らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

ラーメンを食べに行く 『蛇の目 大文字』 ~紅葉真っ盛りの京都は一乗寺も大混雑でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

雨模様が続いた週末ですが、今週は気持ち良く晴れています、

 

こんなせっかくの土曜日ですが、らくたろうはなんと仕事です。

朝から、観光渋滞と事故渋滞にハマって最悪です。

 

そんな日のランチは、一乗寺にラーメンを食べに出掛けましょう。

 

本日一緒に行った後輩くんは、京都で仕事をして日が浅いので、一乗寺もあまり知りません。

そんな彼と先月は『恵那く』さんに行きした。

今日はどこにしようかな?なんて車を走らせますが、

『二郎』店の横の通路に行列が収まらず、店の前まで人が一杯です。

『びし屋』店の外待ちが7人ほど。

『キラメキ一乗寺』キラメキグループでは現在独自のスタンプラリーを行ってるので、人で一杯です。

『高安』安定の行列です。

『極鶏』いつもよりは行列は少ないですが、当然すぐには入れません。

 

一乗寺は諦めました。

彼は、天下一品の本店に行きたいと言うので回ってみました。

答えは行く前から分かっています。

当然のように行列ができています。

 

会社の休憩時間がどんどん過ぎていきます。今日はラーメン自体を諦めないといけないかもしれません。

 

と、そのとき、閃きました✨

 

そう、今出川にらくたろうが好きな美味しいラーメン屋さんがあるじゃないですか❗

f:id:RAKu:20171126234904j:plain

『蛇の目 大文字』さんです。

 

f:id:RAKu:20171126234916j:plain

こちらでは、個室でお鍋がいただけます。

一度、頂いてみたいです。

 

f:id:RAKu:20171126235116j:plain

メニューは少し増えてます。

鯖寿しが美味しそうです。

「ハイ辛鶏白湯」

「豚々まぜそば

は、以前はありませんでした。

ご飯ものも充実しています。

 

f:id:RAKu:20171126235124j:plain

らくたろうの食べるものは決まっています。

「鶏白湯」です。

「鶏と魚介の醤油らぁめん」もあっさりしていて美味しいのですが、「鶏白湯」の濃厚で上品なお出汁は最近の人気店に勝るとも劣らない美味しいお出汁と思っています。

 

f:id:RAKu:20171126235135j:plain

開店当時は飾り気のなかった店内も、いろいろとディスプレイが増えています。

 

f:id:RAKu:20171126235149j:plain

「鶏白湯」の大盛りが到着です。

 

f:id:RAKu:20171126235159j:plain

チャーシューの枚数が増えているような、、、

 

スープは相変わらずのトゥルトゥルです。

麺は細麺のストレートです。大盛りでもすぐになくなるくらいの量です。

らくたろうにはちょっと物足りないです。

美味しいのですぐになくなってしまいます。

 

メンマも相変わらず独特のお味です。

何で茹でているのかわかりません。

美味しいです。

 

鶏チャーシューと豚チャーシューのバランスもいいですね。

 

後輩くんも「普通に美味しいです」と満足なコメントです。

後輩くんはご飯も頼んでいます。

このスープにご飯は美味しいでしょうね。よくあいそうです。

 

ご馳走さまでした。

 

一度は諦めたラーメンですが、美味しラーメンにありつけて幸せでした。

お店を出ると、近所の「向日葵」さんも行列でした。

ツーリングに行く 『ログハウス 空(からっぽ)』 ~1年かけて完成させたZX-10Rは速くなりました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

このところ、週末になれば雨が降るので最近満足にBIKEで走れていなかったです。

今日は、にわか雨が降るかもしれませんが出撃します。

先日ECUをチューンして、バックステップを装着して、いったん我が愛車のカスタムが完成したにも関わらず、そのテスト走行がしたくてしたくてうずうずしていたのです。

 

今週末は天候も良く絶好のツーリング日和になりました。

 

土曜日は仕事で京都に行ってましたので、仕事終わりに家族で紅葉狩りも済ませて、日曜日の今日は気持ち良く出撃です。

 

天候は、15時頃ににわか雨が降りそうですが、今回はそんなこと構っていられません。

f:id:RAKu:20171126235954j:plain

本日も、ZX-10Rの3号車おしよさんにお付き合いいただきました。

 

おしよさんは、昨日タイヤをS21から前S10後ろZ7に交換し、ようやくハイグリップを手に入れられました。

昨日の内に、美山まで軽く皮剥きされていますが、本日もちょっと様子見がてらになるでしょう。

 

集合場所のコンビニ側のガソリンスタンドで給油していると、後ろに爆音が止まります。

おしよさんも給油に入ってこられました。

 

その場で、先週入れたバックステップの最終調整を行い、すぐに出発です。

 

今日の行き先は、 

f:id:RAKu:20171127000013j:plain

針テラス周辺です。

大山崎から針テラスまでノンストップで駆け抜けます。

 

f:id:RAKu:20171127000032j:plain

今日は、おしよさんのアクションカメラのチェックも兼ねています。

 

針テラスで、wifiを飛ばして携帯で画像をチェックしたいのですが、手探りでなかなか記録画像をみることができません。

 

アクションカメラのwifiがすぐ切れてしまうので苦労しました。

 

でも、安価な割に良く撮れています。

らくたろうのSJ2000はショックで記録が止まるとファイナライズができていないのか、その画像をみることができないのですが、おしよさんのアクションカメラはドライブレコーダー機能も有しているため、たとえショックで記録がSTOPしても画像を見ることができます。

 

f:id:RAKu:20171127000053j:plain

いつもバイクで溢れている針テラスですが、そろそろ皆さん冬支度ですかねぇ、だいぶ台数は少ないです。

 

針テラスで画像を繋げて遊んだ後は、小倉ICからやまなみロードです。

 

ここは道幅が狭く、路面も荒れているところもあり、あまりハイペースでは走れませんが、そこそこ慣れているのでいろいろチェックするのにはもってこいです。

 

まずレバーですが、伸縮式のレバーにしたため、伸ばした部分と根本の部分にギャップがあり、そこを境目に剛性も変わるのであまり好きな感触ではありません。

ただし、レバーの長さは自分で調整できるのでちょうど良いです。

どちらを優先するか今後の課題です。

 

次にバックステップですが、高さはそんなに違和感ありません。後ろにも一番下げていますが、違和感はありません。

これなら、ツーリングのロングライディングでも大丈夫そうです。

ただ、今までノーマルステップしか経験がないため、コーナリング時にステップを爪先に踏み変える癖があり、そのままの位置でコーナリングするか、踏み変えるか迷ってしまいます。

足の乗せ方も、ベタ足なのか靴底を斜めにするのかも迷ってしまいます。

今まで無意識に出来ていたことが、考えることによってギクシャクしてしまいます。

加重も考えてしまい、一発でバンク角が決まりません。

もっと曲がれそうなんですが、、、そして膝も擦れそうなんですが、、、あれこれ考えるのが邪魔臭くなってきました。。。

 

最後にECUです。

これは最高です。今まで4000rpm~5000rpm付近まででトルクの谷があり、そこに入れずに走ろうと思うと、常に高回転で回さないと行けませんでした。

結果、やまなみロードでは、2速,3速で走るしかなかったのですが、今日は3000rpm付近でちょっともたつくだけで、4000rpmから7000rpmの間で走れます。トルク感も半端なく感じます。

6000rpmからアクセルを開けるとBIKEが吹っ飛びそうになります。

 

当然、ギアも低速は2速,3速ですが、4速でも前へ進みます。そこからトルクで5速そしてストレートでは6速まで入れれます。そこから早めにアクセルオフしてギアを落として、コーナリングは我慢して立ち上がると同時にアクセルオンというか、アクセルオンをきっかけに立ち上がっていきます。

 

そう、この流れです。

 

このリズムが気持ちいいんです。

 

ようやく、400ccの走り方だったのが1000ccの走り方ができるようになりました。

このトルク感がBIGレプリカの醍醐味です。

 

気温もそんなに下がらないので、気持ち良く走れました。

懸念していた落ち葉も路面にはなく良かったです。

 

やまなみロードを抜けて、昼食はログハウス『空』さんで頂きます。

f:id:RAKu:20171127000113j:plain

らくたろうは今回で3回目です。

 

f:id:RAKu:20171127000142j:plain

おしよさんは初めてです。

こちらは、ご夫婦お二人で切り盛りされているアットホームなお店です。

 

f:id:RAKu:20171127000157j:plain

ところが、今回S660の軍団が一足先に入店しておられ、バタバタされていました。

のんびり営んでおられるので、団体客さんが入ると対応しきれないんです。

 

f:id:RAKu:20171127000211j:plain

おしよさんは、野菜だらけのカレーです。

 

f:id:RAKu:20171127000221j:plain

らくたろうは、定番のおまかせ定食です。

 

実は、団体客さんがPIZZを頼まれたため、ご主人がPIZZを焼くのに手一杯で、らくたろうのおまかせ定食がなかなか提供されず、おしよさんはカレーをとっくに食べ終わっていました。

 

まぁでもこのお店のスタイルを知っているので別に気にはしません。

 

おしよさんと二人でまたアクションカメラを携帯に接続して遊んでいました。

 

f:id:RAKu:20171127000250j:plain

食後のコーヒーは、豆挽きからです。

お客さんが自信で豆を挽くのはいつものスタイルです。

 

らくたろうが定食を食べている間、おしよさんが丁寧に挽いてくれました。

 

f:id:RAKu:20171127000307j:plain

挽き立てのコーヒーは香りが違いますね。ブラックでゆっくりと味わいます。

 

お店からの景色は秋模様です。

f:id:RAKu:20171127212316j:plain

こんなところで、四季を身近に感じながら、ここを気に入ったお客さんを相手にお店をしているご夫婦が羨ましいです。

f:id:RAKu:20171127212416j:plain

 

あまりゆっくりとしていると、雨雲くんが忍び寄ってきています。

針テラスをPASSしてひたすら帰路を急ぎます。

f:id:RAKu:20171127000322j:plain

でも、途中でちょっとトイレ休憩。

コーヒーの利尿作用が作動します。

 

f:id:RAKu:20171127000330j:plain

そこから一気に京阪奈自動車道を通って大山崎まで戻りました。

 

下道でも、ECUチューンの効果は抜群で、アクセルをちょっと捻るだけで気持ち良くBIKEが動きます。

NSRで走っていた頃を思い出しました。

 

いかんいかん

 

20年も前と同じ走りをしていたら、警察のご厄介になってしまいますね。

それくらい、気持ち良く走れました。

 

結局、おしよさんも雨に降られず自宅まで帰れたそうで、、、よかったです。

 

お疲れ様でした。

 

その後は、冬眠の準備です。

①ガソリンを満タンにして

②除湿剤を買ってきて、シートの中に放り込んで

③しっかりとカバーをかけます。

 

本来なら、バッテリーも外すのですが、購入して1年目,しかも車検を通したところですのでこの冬は大丈夫でしょう。

 

【DETA】

走行距離:210km

燃費  :16.5km/ℓ

 

ログハウス 空

おまかせ定食 500野菜のカレー 500

食後の珈琲  100×2杯

京都の紅葉 『永観堂 禅林寺』 ~混雑極まりない京都で予定外のライトアップでの紅葉狩りとなりました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は、月に一度の土曜日に出勤する日です。

京都は紅葉の観光のハイシーズンで、朝から渋滞がひどいです。

仕事は昼過ぎに終了するのでどうせ渋滞で帰るのに時間がかかるなら、あーちゃんとゆーたんと紅葉狩りでもしてやろうという計画を立てました。

 

15:30に電車とバスであーちゃんとゆーたんに永観堂に来てもらい、らくたろうもバスで永観堂に向かう作戦です。

 

その後、できれば高台寺のライトアップでも見に行こうかと思っていました。

ところが、、、永観堂の前の道は大渋滞です。バスの停留所も閉鎖されています。

やばいなぁと思いながらあーちゃんに連絡すると、「河原町でバスの乗り場が分からずようやく見つけたら長蛇の列」とのこと。とにかく東天王町のバス停で、二人が来るのを待ってます。

 

f:id:RAKu:20171126223225j:plain

夕日が綺麗です。

今日は連日の寒さが嘘のようにそんなに冷え込みません。

永観堂の紅葉もさぞ綺麗かろうと思いつつ、目の前のバス停に大行列ができるのを眺めるのみです。

 

約1時間ほど待って、二人と無事合流です。

永観堂は16:00で受付を終了されます。残念ながら間に合いませんでした、日中の紅葉狩りは断念です。

ただ、17:30からライトアップが始まります。さらに1時間ほど待たなければなりませんが、ライトアップを待つことにしました。

 

バスでの移動に疲れたあーちゃんとゆーたんと、待ち疲れたらくたろうはドトールコーヒーで休憩です。

f:id:RAKu:20171126224002j:plain

温かい飲み物で温まりましょう。

猫舌のゆーたんも、ホット抹茶ラテです。

あーちゃんは大好きなホットココア。

らくたろうは、カプチーノです。

 

ライトアップでお腹がすくであろうゆーたんのお腹も、今のうちに少しパンオショコラで補充しておきます。

 

17:00前にドトールコーヒーを出て、永観堂に向かいます。

f:id:RAKu:20171126224455j:plain

場所はなんとなくしか分かっていませんでしたが、人の流れに付いて行きます。

 

f:id:RAKu:20171126224551j:plain

永観堂 禅林寺』に到着です。

 

f:id:RAKu:20171126224657j:plain

入口に向かってライトアップがもう綺麗です。

入口からはすでに長蛇の列ができています。

 

f:id:RAKu:20171126225247j:plain

お月さんも出てきて雰囲気満点です。

 

f:id:RAKu:20171126225416j:plain

駐車場までうねうね行列が続きます。

最後尾に並びますが、まだまだ列が伸びていきます。

 

f:id:RAKu:20171126225544j:plain

暇つぶしにゆーたんとあーちゃんと3人でしりとりをしながら待ちます。

なんと、地名しばりでのしりとりで、ゆーたんはすぐにGIVE UPするか心配しましたが、なかなかどうして、しっかりと続けれらます。ゆーたんの知識量もだいぶ蓄積されていています。

 

どうやら1時間ほど入るのに時間がかかったみたいです。時計を見ていなかったので、周りの人の受け売りですが。。。

 

f:id:RAKu:20171126230042j:plain

周りはすっかり暗くなりました。

入口を入ると別世界に迷い込んだようです。

ライトアップされた紅葉が幻想的な世界を作り出しています。

 

なんだかひとだかりを発見です。

ゆーたんと共に突入します。

f:id:RAKu:20171126230815j:plain

ひとだかりの先には、、、

 

f:id:RAKu:20171126230254j:plain

弁天島に掛かる綿雲橋です。

上からの俯瞰はとてもきれいです。

 

f:id:RAKu:20171126231333j:plain

ひとだかりの夢庵から阿弥陀堂へ向かいます。

阿弥陀堂への道は、紅葉で屋根になっているみたいに綺麗です。

 

f:id:RAKu:20171126231525j:plain

真っ赤な紅葉は少ないですね。

 

f:id:RAKu:20171126231614j:plain

たくさん写真を撮ったのですが、なかなかうまく撮れているものがありません。

全体的な修正はRAWを現像するのでなんとかなりますが、ピンボケが最悪です。

それと、ISOがあがると画像の感じがザラザラになるので、ISOの上限は800に設定し直しました。すると、ズームアップすると光量が足りずチャッターが降りません。

また、手振れの原因ともなります。それで画像がぶれてもいけません。

 

f:id:RAKu:20171126232111j:plain

手水場の龍が幻想的で気に入りました。

立ち入り禁止で近くには寄れませんでした。

 

阿弥陀堂でみかえり阿弥陀を拝みます。

写真撮影は禁止でしたので画像はありません。

ただ、そこらじゅう金箔が貼られており金きら金で驚きました。

夜ではなく、お昼でしたらどんな様子か気になりました。

 

阿弥陀堂から極楽橋を通って、夢庵から見た方とは逆方向で錦雲橋を見学します。

f:id:RAKu:20171126232324j:plain

水面に反射した紅葉が非常に綺麗です。

 

f:id:RAKu:20171126232904j:plain

紅葉の上にそびえたつ、多宝塔も綺麗にライトアップされており、これまた幻想的な世界です。

 

f:id:RAKu:20171126233140j:plain

これだけ暗いと、らくたろうのEOS-M初期型のオートフォーカスはぜんぜんあてになりません。すべてマニュアルフォーカスです。ただ、最近はらくたろうの目の焦点が近くは綺麗に見えないため、マニュアルフォーカスでのピント合わせも楽ではありません。

 

f:id:RAKu:20171126233450j:plain

やはり、永観堂の名物は水面に映る紅葉ですね。

この雰囲気を切り取るのはらくたろうの写真の腕では難しいです。

 

f:id:RAKu:20171126233629j:plain

向こうに夢庵が見えます。夢庵はずっと押し合いへし合いが続いている様子でした。

 

f:id:RAKu:20171126233731j:plain

放生池をぐるりと回って、紅葉ごし錦雲橋を撮ってみてます。

 

f:id:RAKu:20171126233919j:plain

やはり、入口のこの紅葉が一番綺麗でした。

 

f:id:RAKu:20171126234028j:plain最後の門をくぐり抜けるときに、なんだか額縁の風景みたいに見えて気に入りました。

帰る人の波が続いたので、じっと待っていてようやくこの画像が撮ることができました。

 

2時間はたっぷり見て回ったみたいで、とても楽しめました。

是非、日中の永観堂も見てみたいものです。

ケーキ屋に行く 『CANTONA』 ~ゆーたんのお出掛けの間に買い物です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨日は、緊急な仕事に振り回された挙句、財布がなくなってブルーならくたろうです。

せっかくのお休みですが、何もする気になれません。

 

さらに、ゆーたんがお友達とお昼から遊びに行くので、どうにも動きが取れません。

こんなことならBIKEで遊びに行くんだったと思いつつ、財布がないとカードもないのでガソリンすら入れれません。。。

最後に駐車した仕事先で失くしたっぽいので、明日聞いてなかったら警察に届けます。

 

ゆーたんを送り出してから、あーちゃんと二人で買出しです。

本来なら、冬の衣装を見に行きたいところですが、、、財布がないので食料品の買出しだけに留めておきます。。。

 

食料品を買い込んだ帰りしなに、『CANTONA』さんの前を通りました。

「ケーキでも買って帰る?」と聞いてみると、あーちゃんは「うん!」と即答です。

ゆーたんがいないと買い物もスムーズで、ちょっと寄り道するきになります。

そういえば、ゆーたんが生まれる前に住んでいたところは目の前にケーキ屋さんがあり、買い物帰りに良く寄っていました。

 

『CANTONA』さんは、最近看板が変わりました。

最初は、作り直す途中かな?って思っていましたが、いくらたっても変わらないので、どうやらこれが完成形みたいです。

 

ケーキはたくさん売り切れていて選択肢が少ないです。

夕方なので仕方ありませんね。

 

ゆーたんの好きなモンブランも売り切れていました。

らくたろうは、一旦抹茶のケーキにしようと思いましたが、目の端に黄色い美味しそうなものを発見し、急遽変更してみました。

f:id:RAKu:20171124153821j:plain

 

早速、帰宅してお茶の準備です。

f:id:RAKu:20171124153859j:plain

 

らくたろうは、ゆーたんに内緒でケーキを買おうとしたのですが、ちゃんとゆーたんのぶんも買ってあげるやさしいあーちゃんです。

f:id:RAKu:20171124154013j:plain

あーちゃんの選択で、「フルーツショート」をゆーたん用に買いました。

 

f:id:RAKu:20171124154537j:plain

ゆーたんにはお先に、ふたりでお茶します。

こんな休日の午後は新婚時を思い出しますね。

なんだかとても懐かしいです。。。

 

f:id:RAKu:20171124154114j:plain

あーちゃんの選択は、「ガトーショコラ」です。

あーちゃんは基本チョコレートのケーキが好きです。

「ガトーショコラ」はド定番です。

 

f:id:RAKu:20171124154255j:plain

横から見たチョコレートとチョコレートケーキの層が美味しそうです。

ちょっともらいましたが、思った通りチョコレートチョコレートしています。

チョコレートとチョコレートケーキのコントラストがとても美味しいです。

 

f:id:RAKu:20171124154342j:plain

らくたろうが気になったのはコレ。

「パタートドゥース」です。鳴門金時いもを使用しています。

 

f:id:RAKu:20171124154501j:plain

この焦げ目具合にも惹かれました。

このビジュアルから、スウィートポテトっぽい味を予想していたのですが、チョコレート味の柔らかい味がします。

中には、チョコレートムースが入っていました。

そのチョコレートムースがとてもよいアクセントになっていて、とても美味しいです。

ぱさぱさが苦手ならくたろうですが、チョコレートムースがしっとり感を出していてバランスも非常にいいです。


非常に甘い味の鳴門金時と、チョコレートムースが絶妙のハーモニーを奏でていて、不思議な味を形成しています。

とても美味しいです。

 

気が変わって成功でした。

 

まったりとした休日の午後ですが、体操教室の時間になっても帰宅しないゆーたんにあーちゃんがそわそわいらいらしています。

らくたろうは、子供の頃はよく遅くまで外で遊んでいたので、簡単には帰ってこないとは思っていましたが、あーちゃんは心配みたいですね。

 

結局、バスの時間が過ぎてから帰ってきたため、らくたろうが車で送ることになりました。。。

ゆーたんのケーキはお預けでした。。。

 

【DETA】

フルーツショート 390

ガトーショコラ  390

パタートドゥース 400

 

祝! お陰様で、『50,000』アクセス達成です。

こんにちは、らくたろうです。

 

なんだか、今年は例年より寒いような気がします。去年は、同時期に最後のツーリングに行ってますが、小雨にやられましたが、寒さの記述がないので、まだ寒さを感じるほどではなかったのでしょう。

 

今週は23日の祝日も26日の日曜日も雨予報です。しかも寒さも半端ないみたいで、今期ラストツーリングに行きたいのですが、どうなるか分かりません。

 

さて、昨年の11月11日に始めましたこのブログも、皆様のお陰を持ちまして50,000アクセスを記録致しました。パチパチ✋
f:id:RAKu:20171121160900j:plain

 

ここまで1年は早いのか遅いのかわかりませんが、半年前に10,000アクセスに達したことを振り返ると、当時はブログ開始から約半年かけてようやくといった感じだったのを思い出しました。

raku1111.hatenablog.com

 

それから約半年で、5倍のアクセスを頂いたのは自分でも驚いています。

 

これからも、家族でのお出掛けや、BIKE・ラーメン・釣行・GOLFなどの趣味を中心に徒然なるままにBlogを続けて行こうと思っています。

 

皆様も、お付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

バイクでお出掛け ~またまた、おしよさんメカニックにお願いです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先週、ECUチューニングを行ってその成果を試してみたくてたまらないらくたろうです。

しかし、まだやることが残っています。先週の宿題です。

これを取り付けないといけません。

 

今日は元々用事があったのですが、直前にキャンセルとなりちょうど時間が空きました。

すると、おしよさんが取り付けを快く引き受けてくれました。

作業終了してから、ふらっと美山辺りまで調整に行こうとなりました。

 

しかし、寒いのは分かっていましたが、なんと昨日から雨の予想が出始めました。

昼前と、昼過ぎにぱらぱらっと降るみたいです。

 

しかも、起きて外を見ると地面が濡れています。一気にバイクで出る気がなくなりました。

「雨降るみたいですよ」って弱気なLINEをおしよさんに送ると、おしよさんから「こっちは晴れてるよ」ってLINEが返ってきて勇気づけられました。

気合を入れて始動です。

f:id:RAKu:20171119220951j:plain

 

実は、おしよさんにも内緒でもう1パーツ準備しています。

 

 

 

f:id:RAKu:20171119221023j:plain

集合時間は、10:00です。

びったり、10:00ちょうどに到着できました。

おしよさんのZX-10R③号車もバッテリーを充電して準備万端です。

 

早速、作業開始です。

f:id:RAKu:20171119221013j:plain

せっかく、内緒でレバーを用意して驚かせようとしましたが、「これも付けたらええんやね」とひょうひょうとしたおしよさんでした。

 

アクセル側のレバーは簡単に装着しましたが、クラッチ側はクラッチワイヤーを引っ張らなくてはならず、意外に大変でした。

f:id:RAKu:20171119221038j:plain

レバー装着後、ステップ交換作業に取り掛かります。

 

ブレーキ側のノーマルステップです。

f:id:RAKu:20171119221050j:plain

 

こっちは、シフト側です。

f:id:RAKu:20171119221101j:plain

 

まず、ブレーキ側からです。

f:id:RAKu:20171119221115j:plain

手際よく分解していくおしよさんです。

ご自分のZX-10Rもセルフで交換されていますので、構造をよく理解されています。

ポジションは6ポジションあります。

f:id:RAKu:20171119221125j:plain

最初は低めにセットしましたが、跨ってみるとあまり変化が感じられなかったので、一番上の一番後ろにセットしてみました。

それでも、あまり違和感を感じません。ちょうど良いかもしれません。

おしよさんのバックステップは、むっちゃ後ろでむっちゃ上がっています。

跨ってから、足を後ろに上げないとステップに足がかかりません。走っている間もかなりの違和感があります。

でも、このBaby Faceのバックステップはそんなに変わらないのかもしれません。

まぁ、30年ほどのBIKE人生の中でバックステップ装着は初めての経験なので、この程度が適当なのかもしれません。

 

f:id:RAKu:20171119221134j:plain

シフト側のステップ装着は、ブレーキ側よりやることが少なく簡単に装着できましたが、レバーの高さ調整がなかなか微妙で難しいですね。

 

レバーの真ん中をクリクリするのが勉強になりました。やり方を知ってないとできない作業ですね。

おしょさんが熟知されているので本当に助かりました。

ありがとうございました。

 

無事装着です。

f:id:RAKu:20171119221150j:plain

レバーのGOLDは狙った通りのワンポイントでGOODです。しかし、バーエンドの緑とのマッチングは予想通りの微妙です。。。

しかも、ショートレバーは苦手なので調整できるタイプにしたのですが、エクステンションを伸ばすと段差ができて違和感があります。

長さは、左右違うようにしたので満足なんですが、段差、できますよね。

 

そして、足回りを黒で統一するためあまり主張しないのを狙ってのBLACK選択でしたが、狙い通り過ぎて密やかなバックステップとなりました。GOLDの方がワンポイントとしてはピリっと締まったかもしれません。

 

すかっかりお昼時が過ぎてしまった時間まで頑張ってくれましたので、お食事にしようと走り出します。作業中にも小雨が降って路面はハーフウェットなので調整走りは中止することになりました。

 

4000rpm付近の谷間がなくなったエンジンは低回転でも気持ちよく走れます。

1速から2速、そして3速へ・・・

 

あれ? 3速に入らない!

 

ガチャガチャしても全然入りません。

もう一度、1速から、今度はリズムよく・・・でも3速には入りません。

 

スクーターで先行するおしよさんを必死で止めます。

なにせ、Powerは上がっていますが、2速ですからね。ちょっと爆音・爆走です。

お腹は減っているので、お昼を近場に変更です。

 

超ベタに『王将』さんです。

f:id:RAKu:20171119221157j:plain

おしよさんは、「ホリデーランチ」です。

今日は、あんかけラーメンとにんにく肉チャーハンのセットです。

あんかけラーメンは火で温めながら提供されるあったかメニューです。

 

f:id:RAKu:20171119221204j:plain

らくたろうは、ど定番「餃子定食」です。

 

f:id:RAKu:20171119221215j:plain

餃子は、1人前のシングルと、2人前のダブルがありますが、サイドメニューもしっかりしているのでシングルにしました。結果、充分でした。

 

f:id:RAKu:20171119221222j:plain

サイドの、あんかけ肉団子とかき卵です。

らくたろうは、天津飯・天津麺・かに玉と卵のあんかけが大好きです。

なので、このセットは完璧です。

美味しくいただきました。

 

食後に、またおしよさんのところにピットインです。

いろいろ調整して頂きました。

結局、レバーの根元が前になり過ぎていてギヤをUPできるストロークが出来ていないとの判断で、根元を後ろにずらします。

f:id:RAKu:20171119221231j:plain

シフトの位置も、ちょっと近すぎたので試行錯誤で微調整です。

ちょっと走って微調整を繰り返して、ちゃんとシフトできるようになりました。

 

さすが・・・です

ありがとうございました!

 

時刻はすでに夕方です。丸一日、らくたろうのZX-10R①号車に費やして頂きました。

帰宅がてら、各部をチェックします。

 

まず、すごく旋回能力が増しました。

バックステップのお陰で、イン側への加重が容易になっています。それだけでなく、ステップを踏み込まず、ハンドル操作だけでもキビキビバイクが動きます。後輪で旋回する感じが増しています。ステップが後輪に近くなった影響なんでしょうか。

 

シフトは、UP側はそこそこ入りますが、DOWN側はガリっと入ります。

シフトペダルは、ベストだったり近かったりです。どうもブーツでステップの踏む位置が一定でないみたいですね。土踏まずの右側でかけているときと左側でかけているときとでペダルへの位置が変わるみたいです。

これも、峠で走り込んだ際にどの位置に収まるかやってみないとわかりません。

 

ブレーキレバーのエクステンションはほぼ全開で伸ばしています。長さはしっくりきますが、先述のように段差に違和感があります。されに、エクステンション部の強度が足りなく心もとないです。

クラッチレバーは半分くらいしか出していません。指が3本収まり、小指はレバーエンドの丸い部分にかかります。これは問題を感じません。

 

エンジンは、低速で1回エンストしました。クラッチの繋がるタイミングが近すぎるのかもしれません。調整してちょっと離しました。らくたろうのクラッチミートポイントは非常に近いです。にぎり込んでちょっと力を緩めたところから繋がって欲しいのです。これは、2STを長年乗ってきた癖です。半クラで回転数を上げてエンジンを回さないとトルクの谷に引っ掛かって走れたもんじゃありませんでしたので。。。

 

ECUチューンのお陰で、バックファイヤーが1発も出ませんでした。

これも、現車セッティングの御利益でしょう。

 

はやく、峠で試してみたいです。

らくたろうの誕生日

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日は、らくたろうのOO歳の誕生日です。

歳を取るのは早いもんですね。

最近は近くの物が見えなかったり、体力的に無理がきかなかったり、歳を感じる要因が多くなってきました。

そして、なんだか人生を逆算してみたり、どうやって人生を謳歌できるか考えてみたり、しちゃいますね。

 

このブログも人生を楽しむ一環として取り組んでいます。

皆さんも一緒にちょっとだけ楽しんでいただければ幸いです。

 

さて、らくたろう一家の実家では、この時期に誕生日がかたまっています。じぃたん・甥っ子②・ゆーたん・らくたろう・甥っ子①が2週間や1週間開けてやってきます。

そこで、らくたろう実家に集まって合同で誕生日会をやっています。

 

ひさしぶりに皆で電車に乗って、じぃたんの家へGOです。

駅を降りると紅葉が綺麗です。

f:id:RAKu:20171119211520j:plain

らくたろうが育った街ですが、こんなに紅葉してたっけ?って思いました。

住んでいるときは分からないもんですね。

 

そういえば、今でこそ京都へ紅葉や桜見に行きますが、結婚した当初に京都に住んでいた時は、全然観光に行かなかったです。住んでいると、休日は人が多く外出する気にならなかったりします。不思議なもんですね。

 

実家に着くと、じぃたんとばぁたんがお出迎え。

ケーキは弟夫婦が取りに行ってくれました。

f:id:RAKu:20171119211902j:plain

ケーキはDOELのケーキです。

写真では分かりずらいかもしれませんが、結構大きいです。

 

ケーキを食べ終わったら、じぃたんばぁたんから誕生日プレゼントをもらいました。いつも本を用意してくれていたのですが、今回はもうどんな本がいいかわからず図書券です。

小学生6年生は何が喜ぶか難しいですね。

らくたろうも、高校1年生の甥っ子①に何を渡してよいか分からず、同じく図書券を用意しました。買った本屋さんも一緒で完全にカブっています。。。

 

小学6年生の二人には、去年に引き続き、コレです。

 

去年のクリスマスに、同じシリーズの別のものをあげているので、今回もわざわざ持って来てもらいました。

 

ゆーたんは弟夫婦より、本をもらいました。

 

f:id:RAKu:20171119213409j:plain

早速遊んでいる、小学6年生二人です。

ナノグロックのブロックはとても小さいので、箱の中で作業をしないとすぐにブロックがどこかへいってなくなってしまいます。

 

この、恐竜シリーズは各々合体できる優れものです。

去年は合体した写真を撮影できたのですが、今回はほったらかしにしていたら、シャッターチャンスのないまま終了してしまいました。

 

夕飯後解散ですが、じぃたんが車でそれぞれ送ってくれます。

先に弟一家を送ることになったので、待っている間にゆーたんが囲碁を持ち出して「五目並べで勝負しよう」と言い出しました。

でも、なかなからくたろうには勝てません。将棋もそうなんですが、らくたろうもそんなに上手くないので、上手に負けてあげることができません。そう、中途半端に強いんですね。素人相手には負けませんが、将棋部にはかなわない程度。

ゆーたんも最近はメキメキ強くなってきてはいます。五目並べもなかなか上手に指すのですが、まだらくたろうの方が一枚上手です。家に将棋はあるのでたまに指すのですが、碁盤はなくとても新鮮でした。

それに、実家にある将棋も囲碁もらくたろうが小学生の時から使用しているものなので非常に懐かしいです。

 

らくたろうに1回も勝てなかったゆーたんは、弟夫婦を送って帰ってきたじぃたんをつかまえて、3本勝負を始めました。

f:id:RAKu:20171119214811j:plain

2回は負けたのですが、最後の勝負になんとか勝利しご機嫌なゆーたんでした。

 

らくたろう一家もじぃたんに車で送ってもらい無事帰宅です。

 

お疲れ様でした。

お互い歳を取っているので、いつまでこうして集まれるか分かりませんが、たまにはいいもんですね。

ラーメンを食べに行く 『麺屋裕』 ~やっぱり限定とは縁がありません~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

最近、同じラーメン屋さんにしか行ってないような気がします。

『麺屋裕』さんと、『らーめん大』さんをヘビロテしています。

ちゃんと気が付いているのですが、今日は『麺屋裕』に向かってしまっています。

やり残している、限定の「炭香る牛の濃厚鶏そば」の淡麗を頂かなくてはなりませんf:id:RAKu:20171118111530j:plain

到着は、閉店間際の13:50です。

流石に外待ちはありません。でも、店内はいっぱいで一番隅の奥がなんとか1席空いているのみで、あいかわらずの盛況ぶりです。

しかも、らくたろうの後にお二人来られたので閉店寸前にウェイティングです。

 

今日のメニューは決まっています。f:id:RAKu:20171118120431j:plain

 

あれ?

 

???

 

お目当ての「炭香る牛の鶏そば」がメニューにありません。。。

 

遅かったか!

 

本当に、裕さんの限定は縁がない。

自分の不幸を呪いながら、「らーめん(醤油)」をオーダーです。

貝そばの醤油も気になるのですが、久々にらくたろうのゴールデンスタンダードに一旦戻ってみます。

インスタ映えする特製裕盛も一度写真に収めたいのですが、今回はプチ失意のあまりちょっと浮かれた気分になれなかったです。

 

f:id:RAKu:20171118130145j:plain

そんな気分を払拭してくれるいつものラーメンです。

姫竹に、糸辛し、九条ネギに3種のチャーシュー、移転前の開店当時から変わらないゴールデンスタンダードのビジュアルに、気分はウキウキです。

 

f:id:RAKu:20171118130219j:plain

今日は、なんだかレアチャーシューが自己主張気味ですね。

とっても美味しんです。

 

麺を一口すすります。

 

ん?

 

いつもより細いような気がします。

しゅっと引き締まった細麺がちょっと醤油出汁をすって余計美味しくなってます。

細く感じるのは極太麺を食べている影響か?ちょっと感覚がズレているのか?

 

f:id:RAKu:20171118130240j:plain

いつもの調子ですぐに麺がなくなります。

完全になくなる寸前に、替え玉コールをします。

 

その間に、姫竹とチャーシューを堪能します。

今回はらくたろうの好きな柚子を練り込んだチャーシューはないみたいです。

『夢人』時代からそのチャーシューのファンなんですが、手間がかかるため忙しい時は仕込めないみたいで、ずっとあったりなかったりします。

 

替え玉も、あっという間に食べてしまって、今日はスープも完汁してしまいました。

最近の醤油の完成度は素晴らしい!

らくたろうが毎週どころか下手したら1周間に2回の時もあったくらいの時の醤油の味に完全復活しています。裕さんは清湯出汁は天才ですね。まぁ、元々スープのプロなのでさすがといったところです。

 

ご馳走さまでした。

 

ラーメンを食べに行く 『らーめん大』京都深草店 ~黒にんにくVol.2~

こんにちは、らくたろうです。

 


1日毎に寒さが増していきますね。
そんな寒い日にはラーメンで暖をとりたいものですが、昨日は見事に振られてしまいました。

f:id:RAKu:20171118014400j:plain

ネット情報では16:00までやっている昼営業ですが、実際は15:00でした。

 

f:id:RAKu:20171118014440j:plain
らくたろうがお店についたのが、15:40で残念な結果となりました。
結局は、パン1個でしのぎました。。。

 

 

今日は、満を持してリベンジです。

f:id:RAKu:20171118014544j:plain

気合いを入れすぎて、お店に到着したのは開店10分前です。
寒い中、凍えながら待ちました。

 

f:id:RAKu:20171118014639j:plain

 

11:00ちょうどに店長が暖簾を持って登場です。
さぁ、今日は先週食べて感動した「黒にんにく+豚トロチャーシュー」の再確認を・・・

f:id:RAKu:20171118014722j:plain

 

あれ?

もしかして・・・

 

黄色いトッピング券を購入後に店長に、
もしかして今日豚トロない?
って聞いてみると、ビンゴでした。

最近、豚トロチャーシュートッピングが大人気で、仕込みが追い付かなかったらしいです。

 

残念

 

と、途方に暮れていると、店長から
三種盛りにしてくれたら豚トロちょっと残っているので提供できますよ❗
とのご提案が...はい✋とすぐさま乗っかります。
現金で130円追加して三種盛りにしてもらいました。
個人的にはサイコロチャーシューも気になっていたのでこの際、実食できるチャンスが来たと前向きに考えます。

f:id:RAKu:20171118015132j:plain

らーめん大さんでは、滅多に撮ることが出来ないカウンターショットです。

TOPならではの貴重な映像となることでしょう。

 

店長と豚トロチャーシューについていろいろ教えてもらいながらラーメンを待ちます。

FBの京都ラーメン部の先輩より「汁なしもお薦めだよ」と聞いていましたが、寒さのあまり汁なしはまた今度にします。

いよいよ、コールです。

ショウガアリアトオマカセ

f:id:RAKu:20171118020812j:plain
来ました。三種盛りの迫力です。豚トロが結構乗っています。

今日はのっけから、豚トロに野菜を巻いて頂きます。

 

最高ですね。

 

通常のチャーシューでも野菜を巻いて頂いてみます。美味しいんですが、やはり豚トロの方がバランスいいですね。すでに1品物の風格です。(ビールが欲しい❗)

 

サイコロチャーシューも頂きます。
柔らかくて美味しいです。
赤身が中心なので、脂身も好きならくたろうとしては、豚トロチャーシューがwinnerです。

f:id:RAKu:20171118021049j:plain

 

麺も野菜と一緒にの方が美味しいですよね。
そんなんしてたら、野菜がなくなってしまいました。
麺も豚トロチャーシューもまだあるのに❗

 

店長に言って野菜を足してもらいます。
こんなんするのは初めてです。

どんぶりを渡して野菜を足してもらいました。
どれだけ~?って聞く店長に、「ちょっとだけで結構です」と言ったのですが、正解でした。結構乗せてもらえました。

f:id:RAKu:20171118020951j:plain

はい再開です。
でも、おかわりの野菜にはタレがかかっていないので淡白です。
これから、黒にんにく豚トロチャーシュートッピングを頂くときは、最初から野菜はちょい増しでお願いすることにしましょう。

完食時には、お腹はパンパンです。でも、Fujiを頂いたときよりはマシですね。

f:id:RAKu:20171118021025j:plain

 

ご馳走さまでした。
またお昼からもお仕事頑張れます❗

弁当を買いに行く 『にんじんと豆の木』 ~健康的でリーズナブルなお弁当です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨日、寒い中バイク屋さんから帰ってきましたので体の芯から冷えてしまいました。

そこで、お風呂に入って温まってさぁ寝ようかと思いながら、PCで画像を処理していたら、夜中なのに携帯が鳴りました。

なんと、緊急のお仕事に呼び出されちゃいました。

お仕事が終わって帰宅したのが4:30で、超眠たいらくたろうです。

こんな時は、ラーメンでエネルギーチャージと行きたいところです。

しかし、午前中は頭がなかなか働かず、結局時間が無くなってしまいました。

 

ただ、コンビニ弁当では味気がなさ過ぎます。

そこで、お気に入りのお惣菜屋さんにお弁当を買いに行きます。

f:id:RAKu:20171114010917j:plain

『にんじんと豆の木』さんです。

 

f:id:RAKu:20171114010947j:plain

こちらは、基本お惣菜屋さんなんですが、そのお惣菜を少しずつ詰め合わせたお弁当を売られています。

 

500円弁当と600円弁当がありますが、いつも500円弁当を購入します。

ただ、人気なのでお昼を過ぎるともう残っていません。

 

しかも、お惣菜が少しずつ入っているので同じ内容のお弁当が少なく、どれもちょっとづつ違うおかずが入っているので、美味しそうな弁当を探す楽しみもあります。

 

今回らくたろうが選んだ弁当は、コレです。

f:id:RAKu:20171114011003j:plain

選択のポイントは春巻きです。

春巻き大好きなんです。

 

プラス、コロッケです。

コロッケも大好きです。

 

他にもおかずが少しずつですがたくさんの種類が入っています。

そして、どれも単品としても売っているお惣菜なので、お味もしっかり美味しいです。

 

f:id:RAKu:20171114011024j:plain

春巻きとコロッケを選択したのですが、横に茶色いお肉が見えます。

らくたろう的には、肉じゃが系かな?なんて思っていました。

 

f:id:RAKu:20171114011040j:plain

あと、ヒジキにお芋の甘いのにさやえんどうにがんもどきのちっさいの。

とても、種類がありヘルシーです。

 

しかも、茶色いお肉はすじ肉の煮込みでした。このすじ肉、とろとろに煮込んでありとても柔らかくて美味しいです。

 

あたり

 

ですね。これがあるから、このお弁当は楽しいです。

まぁ、逆にあまり好きではないおかずに当たってしまうこともあります。

なので、大好きな春巻きを外さないようにしています。

 

春巻き

コロッケ

すじ肉の煮込み

 

と、美味しいおかずばかりで超満足です。

 

ご馳走さまでした。

 

京都の街角も紅葉が楽しめるようになってきました。

f:id:RAKu:20171114011102j:plain

紫明通りの紅葉①

 

f:id:RAKu:20171114011123j:plain

紫明通りの紅葉②

 

f:id:RAKu:20171114011145j:plain

堀川通りの銀杏並木

 

ただ走るだけでも四季を感じることが出来る、京都の街並みは営業で走っていても大好きです。

 

今週末が紅葉の見頃になりそうですネ。

 

 

【DETA】

500円弁当 500円+消費税40円

バイク屋へ行く 『10Factory』 ~爆音仕様おしよさんとPower checkです~ ECUチューンナップ

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は朝からバイクでお出掛けです。

目的には、『10Factory』さん。

とうとう、猫の皮を被ったZX-10Rを解放してあげれます。

 

というのも、昨年ZX-10Rが納車されてレッドバロンから乗って帰ったときの感想が 「なんだか遅い」でした。

アクセルにリニアにPowerが乗ってこない感じ。

 

それから、、、

排気バルブを解放してちょっとマシになって、

テーラーメードのマフラー装備してちょっとマシになって、

テーラーメードのマフラーのバッフル外してだいぶマシになって、

 

その頃には、半年鍛えたエンジンの中低速回転域2000rpm~6000rpmが使えるようになってきて、

 

っていう感じで、10Rが売りにしている Monster Powerをなかなか実感出来ませんでした。

(ただ2速では鬼加速でしたので、一時期峠を2速オンリーでブン回してました。)

 

以前乗っていた9Rの方がPower感があり、最高速も出しやすかったです。

 

そこでいろいろ調べたところ、インジェクション車はコンピューターで制御がかかっているとのこと。

①セカンダリーアクセルというECUが制御するアクセルがあり、スピードが上がると勝手に閉じていく。

②ラムエアポートにもバルブがあり速度が上がると閉じていく。

③アクセル閉じるとガソリンが吹かなくなる。(エンジンブレーキがよく掛かる)

 

要するに、スピードが上がるといくら右手でアクセルを開けていても、ECUがスピードがでないように調整してしまっています。

 

だから、思った時に思っただけのPowerがこないので、遅く感じてしまう。ということみたいです。


そういえば、2000 9Rの後に乗った2008 R-1でも、最高速域に到達するのに時間が掛かり、ラム圧で200psあるのに9Rより遅いのはおかしいなぁと思っていました。

 

ならば、その調節しているECUの制御を解除して、キャブ車に近づけよう。となったわけです。

 

ついでに、US仕様で185psに抑えられているエンジンをEU仕様の200psにしてもらいましょう。

さらに、300km/hでかかっている速度リミッターも解除になります。(これは実質的には意味ありませんので、雰囲気だけですね。)

 

ECUをチューンしてくれるところをあれこれリサーチして、moto JPさんと10Factoryさんが、実際にシャーシダイナモに乗せてセッティングして頂けることがわかりました。

moto JPさんは神奈川県なので、実質は10Factoryさんの一択でした。

 

らくたろうが、10Factoryさんに予約を入れると、おしよさんもPower checkだけしたいので一緒に行こうと言っていただき、朝一番に待ち合わせとなりました。

 

おしよさんと合流です。

f:id:RAKu:20171114005338j:plain

おしよさんのZX-10Rはレース向けにセットアップされており、明らかにPowerが出ています。ただ中古で購入されているため、どういったチューンが施されているのかわからないのと、実際にどこまでPowerがあるかも謎でしたので、らくたろうのECU書換にお付き合いついでにPower Checkしようとなりました。

 

f:id:RAKu:20171114005709j:plain

いつもなにかしら変わっているおしよさんのZX-10Rですが、今回はSCコーポレーションのスリップオンが入っています。

Power Checkに合わせて今週手に入れたこのマフラーを今朝から装着作業していたとのこと。

 

このマフラーとんでもない轟音をたてながら走ります。うるさくて、インカムの会話に影響が出るほどです。

でもPower感は元のBEETより感じるそうで、スイスイ・・・いや、ゴォーゴォーと走っていかれます。

 

途中で、寒くなりすぎてシートバックの中のウルトラライトダウンを取り出して着込みます。

 

そんなこんなで時間をくってしまい、

開店一番の11:00からの予約でしたが、5分遅刻で到着です。

f:id:RAKu:20171114005738j:plain

だいたいTELで相談させて頂いていましたので、軽く打ち合わせを済ませます。

社外マフラーのため、現車セッティングは不可避みたいです。

 

エアクリーナーもパワーフィルター型に変更することにしました。

 

f:id:RAKu:20171114005812j:plain

早速作業に取りかかってもらいます。

10RのECUは結構面倒なところに着いています。

 

f:id:RAKu:20171114005834j:plain

お隣の喫茶スペースで待機です。

 

f:id:RAKu:20171114005859j:plain

なかなかいかついBIKEが展示で並んでいます。

 

f:id:RAKu:20171114005946j:plain

ら音楽もロック調で全体的にアメリカンなスタイルです。

 

f:id:RAKu:20171114010047j:plain

タンクの奥底よりECUをほじくり出してます。

 

f:id:RAKu:20171114010122j:plain

ハーネスも取り付けてます。これがあると、次回のリセッティングの際に簡単にセッティングに移れます。

 

f:id:RAKu:20171114010152j:plain

ららくたろうの1号車のセッティングの前に、おしよさんの3号車のPower を測ります。

 

SCのマフラーはレッドゾーンまで回したら鼓膜が破れそうな轟音で、思わず手で耳を塞ぎます。でも、カメラを持っている方は塞げないので、必死に耐えました。。。こんな大きな音、大阪国際空港で国際貨物便が発進するのをすぐ後ろで見てたとき以来です。。。

でも、ちゃんとしたマフラーだったら、音とPowerは正比例するらしいです。

 

さて結果は、、、ジャジャン。

f:id:RAKu:20171114010219j:plain

192ps❗

 

 

パチパチパチ

良くできました❗

 

お昼時になりました。

喫茶スペースでの目玉は、釜焼きピザです。

 

マルガリータ

トマトピザ

カレーピザ

があります。

 

マルガリータはどこにでもあるので、トマトピザとカレーピザを頼んで、おしよさんと半分こすることにします。

f:id:RAKu:20171114010306j:plain

トマトピザです。

実は、おしよさんの③号車計測中に出来上がり、食べる頃には少し冷えてました。ゴメンナサイ。

 

f:id:RAKu:20171114010326j:plain

遅れてカレーピザです。

こちらは熱々でいただくことができました。

 

f:id:RAKu:20171114010347j:plain

ドリンクセットで、おしよさんがコーヒー,らくたろうはジンジャエールです。

ジンジャエールはジョッキでやってきました。

 

具材にジャガイモが乗っており、小振りながらも充分なボリュームです。

モッツアレラチーズも乗っており、美味しく頂きました。

 

f:id:RAKu:20171114010505j:plain

他のお客さんとの打ち合わせをはさみながらセッティングを煮詰めておられます。

 

最初の状態で、158ps

EU仕様のマップを書き換えて175ps

 

ここからが大変だったみたいです。

なにせ、テーラーメードマフラーは超ショート管で、従来排気バルブがあるところにサイレンサーがあります。

 

格好はいいのですが、それでは排気用量が足りないみたいで、うまくPowerが上がらないとのこと。

 

f:id:RAKu:20171114010533j:plain

しかも、テーラーメードマフラーのセッティングは初めてとのことで、四苦八苦されたみたいです。

 

さらに、③号車が192psを先に叩き出しています。

チューナーとしては180ps以上は出したいところでしょう。(実際にお店のBlogにもそう書かれています。。。)

 

f:id:RAKu:20171114010557j:plain

結果は、178psでした。残念です。

 

でも、主目的は峠で走りやすくなること、最高速域の走りが良くなること、ですので、後は乗ってのお楽しみです。

 

f:id:RAKu:20171114010622j:plain

外はすっかり暗くなってしまいました。

オープンからラストまで頑張っていただきました。

 

帰り、お店の前のストレートでいきなりおしよさんが逃げるので、全開で追いかけると、、、3速全開でリヤがパワースライドしました。

 

ドキッ

 

ってしましたが、Powerが出たというよりも、路面温度とタイヤが冷えていたからでしょう(笑)

 

すぐにビビってトルコンをOFFから①へ変更しました。。。

 

f:id:RAKu:20171114010655j:plain

途中は寒い寒い。

ヒートテックに長首シャツにTシャツにウルトラライトダウンに革ジャンという冬装備でしたが、外気温9℃の中走るのはもはや修行です。

 

車に追い越されてもスイッチ入ることなく、ひらすらクルージングです。

 

寒すぎて、コンビニでホット休憩です。

らくたろうの携帯も電源が付かなくなる始末です。

 

凍えながら、おしよさんと別れて高速に入ります。

 

アクセルにはリニアに反応するようになっています。

それに、バックファイアーが1発もありません。

後は、峠と最高速チャレンジですね。

最高速チャレンジはおしよさんには挑戦しないようにしましょう。

DETAですでに負けていますから・・・

 

おしよさん、長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。

峠のテストもお付き合いください🎵

 

【DETA】

走行距離:235km

 

ECUチューニング  40000

【値引】同時作業    -10000

現車セッティング     50000

セッティングハーネス  4000

ハーネス取付他          8000

エアクリーナー        12700

 交換作業料       サービス

消費税                  8376

 

Pizz ドリンクセット 1200×2

ゆーたんの誕生日 ~若さまのやりたい放題~ (祝ブログ1周年)

こんにちは、らくたろうです。

 

本日はゆーたんの誕生日です。

そして、昨年ゆーたんの誕生日をきっかけに、この『らくたろうがいく』のブログをスタートしました。

今振り返ると、182文字の少ないコメントを残しています。

この時は、仕事は担当施設をすべて取り上げられ、自分のモチベーションをどう保っていったらいいか分からない不安な気持ちを少ない文字で、始まりを宣言しています。

 

手が離れた施設のうちメインの2施設が戻ってきて、今は勘が戻らずヒーヒー言ってます。。。

 

お陰様で現在48596アクセスを頂きまして、らくたろうの日記ともいえるつたないブログにお付き合い頂きましてありがたい限りです。

今後とも、よろしくお願い致します。

 

さて、本日12回目の誕生日を迎えたゆーたんは、今日一日好き放題できる権利を獲得です。そんなゆーたんくんは、お昼は「選べるうどん屋さん(セルフのうどん)」で、晩御飯は「回転寿司」がいいそうです。

なんとリーズナブルな子供に(良い子に)育ったのでしょう。

そういえば、昨年と一昨年の誕生日プレゼントはトミカを数台だったような・・・

 

今年のプレゼントは、Nintendo Swichが欲しかったゆーたんですが、残念ながら品薄でGETできませんでした。

すると・・・以前欲しがっていたコレがまた欲しくなったみたいです。

 

 ここは、願いをかなえてあげましょう!

先日Amazonで注文し、到着しています。

f:id:RAKu:20171111215936j:plain

超満足なゆーたんです。

 

でも、これだけじゃただのオブジェです。

仕方ありませんねぇ。

 

KATO Nゲージ M1 エンドレス 基本セット マスター1 20-850 鉄道模型 レールセット

KATO Nゲージ M1 エンドレス 基本セット マスター1 20-850 鉄道模型 レールセット

 

 Nゲージは走らせてナンボです。

このセットは一通り入っており、最低限走らせることは出来そうです。

f:id:RAKu:20171111220254j:plain

同じくAmazonで注文し、すでに届いています。

これで今日は遊ぶんです。

 

しかしながら、誕生日なのにあーちゃんがゆーたんの歯医者の予約を入れているよって言っています。

そのために、折角の誕生日が休日なので何かスペシャルなイベントをと考えていたらくたろうのプランはすべて却下されてます。

 

朝から公文の宿題と学校の宿題を済ませて、歯医者へGOしていきました。。。

 

帰宅後、選べるうどん屋さんへGOです。

目指すは、『丸亀製麺』さんです。なにやらコマーシャルで美味しそうなうどんが宣伝されていたそうです。

早目に出たいらくたろうでしたが、アニメを見出したゆーたんは終了しないと動かないとわがままを言います。今日は好きにしてください。

 

丸亀製麺 高槻店
〒569-0034 大阪府高槻市大塚町5-1-6
610円(平均)565円(ランチ平均)

案の定、12:30に到着した『丸亀製麺』さんは店外まで伸びる長蛇の列です。

f:id:RAKu:20171111220945j:plain

 

ゆるゆると進んでいくと、ゆーたんのお目当てのうどんの看板が置いてありました。

f:id:RAKu:20171111221140j:plain

上の牛すき釜玉が目当てみたいです。

 

f:id:RAKu:20171111221229j:plain

オーダーが入ってからお肉を焼くこだわりぶり。

 

f:id:RAKu:20171111221307j:plain

お肉の焼ける臭いが香ばしいです。

でも、この光景見たことがあるような気がします。

まぁ、ゆーたんが満足ならOKでしょう。

 

f:id:RAKu:20171111221432j:plain

揚げ物もゆーたんの選び放題。

ハムカツ

さつまいも天ぷら

メンチカツ(これは、らくたろうのチョイス)

 

f:id:RAKu:20171111221806j:plain

牛すき釜玉(並)×2 あーちゃん+ゆーたん

牛すきかけうどん(並) らくたろう

 

らくたろうが牛すきを掛けうどんにした理由は、牛すきが出汁に沁みたら最高な味に発展するかもという期待からです。

期待通り、いい出汁になりました。

 

買物した後は、ケーキ屋さんです。

パティスリーカントナ

食べログ パティスリーカントナ

駐車場に入れなかったので、あーちゃんとゆーたんに一任したらこんなケーキを選択していました。

f:id:RAKu:20171111223906j:plain

スフレのホールです。

想像していなかったので、びっくりしました。

 

f:id:RAKu:20171111223955j:plain

誕生日プレートも要らないってゆーたんが言ったそうです。

チョコレート好きじゃないって。

 

その割に、うえのクリっとしたチョコレートはうまうま食べてましたが...

 

f:id:RAKu:20171111224146j:plain

びっくりましたが、味は美味しかったです。

6等分にしましたが、ボリュームも満点。

でも、なんだか誕生日ケーキっぽくないなぁって思ってしますらくたろうです。

 

ケーキの後は、お待ちかね、NゲージTIMEです。

f:id:RAKu:20171111224551j:plain

ゆーたんがとてもうれしそうです。

それを見てらくたろうも満足です。

 

思えば10年前の誕生日には、プラレールをプレゼントしました。

f:id:RAKu:20171111224727j:plain

[2007年11月11日撮影]

これも、最小限のキットから始めました。

このあと、たくさんのレールと車両が加わり、部屋中レールが敷き詰められるくらい増殖しました。

Nゲージは高価なのでプラレールみたいにはいきませんが、レールは中古でもいいので拡張できるようにしていきたいなぁ。

 

このあとは、最後のリクエストを叶えに出掛けます。

f:id:RAKu:20171111225155j:plain

お家で落ち着いてお祝いするために、持ち帰りにしました。

 

f:id:RAKu:20171111225606j:plain

持ち帰りにすると、ちょっと気合が入っているといつも感じるのは気のせいでしょうか?

 

f:id:RAKu:20171111225709j:plain

特に、はまちは美味しそうです。

まぐろも今日のはもちもちしていて美味しかったです。

 

いつも、「僕の言うことを聞いてくれない」と拗ねているゆーたんでしたが、今日はすべてが思い通りになって満足したみたいです。

もう、ぐっすりと寝ています。

 

いままで、USJアドベンチャーワールドといった場所へ行き特別な日にしようと頑張っていましたが、こんなありふれた一日でも思い通りに幸せに過ごせるんだなぁとしみじみ感じています。

 

ゆーたんの成長と共に、このブログも少しずつ成長していければいいなぁと思っています。ありがとうございます。

 

【DETA】

丸亀製麺  ¥2.250

CONTONA ¥2.300

喜楽    ¥3.088

ラーメンを食べに行く 『らーめん大』京都深草店 熟成黒にんにくラーメン ~またまた店長のFB告知に誘われて訪問です~

こんにちは、らくたろうです。

 

朝晩は寒くなってきましたが、日中は暖かく過ごしやすいですね。

寒暖の差が激しすぎて、営業車の空調も暖房にしたり冷房にしたり忙しいです。

皆さんも無理せず体調管理に努めて下さい。

 

さて、ラー祭が終了してかららくたろうの行くラーメン屋さんが偏ってきています。

行きたいラーメン屋さんはいろいろあるのですが、結局お好みのところへ行ってしまうんですね。お陰で、ラー祭のコンプリート特典も1回しか使っていません。

 

でも、FBを覗いているとらーめん大の松田店長が、熟成黒にんにくがブラッシュアップされてパワーアップしたとの告知をみてしまいました。しかも、黒にんにくは臭わない⁉

 

これは確認してみないと!

 

本日の午後の仕事はあまりお客さんと話さなくて大丈夫です。

早速、仕事をやりくりして深草へ向かいますが、時間配分がうまくいかず12:20到着です。まさにお昼のゴールデンタイムです。

 

ちょっとドキドキしながら『らーめん大』さんへ向かいます。

f:id:RAKu:20171111104313j:plain

らーめん 大 京都深草店

外待ちはありません。

目の前で、学生さんが3人お店に入っていかれました。

 

まじでか!

 

あまり時間もないので、待ちが長いと諦めないといけません。

らーめん大さんは中待ちも結構並べますので、さらにドキドキしながら暖簾をくぐると、席は満席ですが中待ちは前の3人だけです。

 

ラッキー!

 

諦めないで済みそうです。

券売機で券を購入します。もちろんメニューは「熟成黒にんにく」です。

お昼時の1人オペレーションなので、店長は忙しそうです。

その中でも、お客さんにいろいろ指示しながらお店を回しておられます。

最近、顔を覚えて頂いたのか、「おっ、いらっしゃい」と笑顔で声を掛けていただきました。

 

席はすぐに4人分空き、さほど待ちませんでした。

店長の働きぶりを見ながら待っている間に、そーいえば京ラ部の皆さんがチャーシューをいろいろトッピングされていたのを思い出しました。

 

今回はちょっとトッピングしてみましょう🎵

 

120円 豚トロチャーシュー

250円 薄切りチャーシュー鉢一面

250円 厚切りチャーシュー変更

250円 サイコロチャーシュー変更

250円 チャーシュー三種盛

 

ここは無理せず、豚トロチャーシューから挑戦してみましょう。

券売機で券を追加購入して、そそくさとカウンター上の券に添えてみます。

 

相変わらず忙しそうな店長から、「トッピングは何にしますか?」と聞かれます。

豚トロチャーシューでお願いします❤

すると、高いカウンターの向こうなので分からないのですが、明らかにチャーシューを取り出して切っておられます。期待が増します。

 

そして、とうとうコールです。

3人の学生さんは、いろいろコールされてます。

らくたろうはシンプル。

しょうが

です。あとはお任せ!

 

 

高いカウンターから降臨してきた熟成黒にんにくらーめんです。

f:id:RAKu:20171111111809j:plain

 

なんだ!この美味しそうなトロトロのチャーシューの一群は!

 

予想以上のボリュームです。

店長だいぶ頑張りましたね。

 

いつものようにまずスープを一口・・・一口・・・

熟成黒にんにくスープを・・・

 

頂けません。

まず、もやしを頂かないと。スープへの道ができません。

豚トロチャーシューもちょいとどかせて、もやしを2口ほど頂いて、なんとかスープへのトンネルが開けました。相変わらず、もやしが旨い。

 

そして、スープを一口。

これは...まろやかです。

らーめん大さんのラーメンはちょっとジャンク感がたまりませんが、このスープはNOジャンクです。コクがありまろやかです。

ニンニク感はゼロです。勝手に焦がしにんにくを想像していてゴメンナサイ。

美味しいです。

ぜんぜん二郎系のジャンクさはありません。

 

そして、ラーメンの上側を減らすべく、豚トロチャーシューを頂きます。

これまたトロトロで美味しいです。甘さもいい感じです。

 

ん💡!

 

閃きました。

f:id:RAKu:20171111112956j:plain

このトロトロな豚トロチャーシューで野菜をくるんで頂きます。

 

こ・これは・・・美味しいゾ!

 

もはや、ラーメンの具でありません。

完全に独立したおかずとして美味しいです。

これは完全に病み付きですね。

 

ようやく、麺がすくえる隙間ができてきました。

麺を頂きます。

 

これも美味しいです。

 

熟成黒にんにくスープがさらに麺に絡んで、美味しさを加速させていきます。

野菜も絡ませます。

加速するする。まるでターボがかかったみたいです。

 

ザクザク残っている豚トロチャーシューも参加させようと試みますが、ボリュームのある豚トロチャーシューに拒否されてしまいました。

豚トロチャーシューには野菜専門で頑張ってもらいましょう。

 

醤油ラーメンでは麺と野菜を積極的に合流させていましたが、この熟成黒にんにくラーメンは野菜が合流してもしなくても美味しいんです。

f:id:RAKu:20171111113824j:plain

お願いしていたしょうがを参加させるのを忘れていました。

 

ちょっとだけ参加してもらいました。

あと味がさっぱりと変化します。それくらいであまり変化しなかったので、全面的に混ぜ混ぜします。やはりそんなに味は変化しませんが、圧倒的にあと味さっぱり感が増しています。もはや、にんにくラーメンを食べている感じはまったくしません。

f:id:RAKu:20171111114230j:plain

見た目からは想像もつかない軽い感じに、300gの麺も全然苦痛ではありません。

最後にまだ豚トロチャーシューが残っている幸せを、2枚一気食いで噛みしめながら完食です。

 

スープも美味しすぎてレンゲで半分ほど飲んだあとに、はっと我に返ります。

美味しいを食べ続けるために、今日はこれまでにします。とおもいながらそれから2口追加で飲んでしまいました。。。

 

ご馳走さまでした。

 

京ラ部の麺友さんから、汁なしもおいしいよとのアドバイスを頂きました。

またまた宿題になってしまいました。

また、お邪魔します。

 

P.S.

帰宅後、あーちゃんに臭いチェックをお願いしました。

そしたら、ブレスケアでも飲んだ?と聞かれるくらいのNOにんにく臭だったみたいです。これは、営業中でもOKっぽいです。

流石也、黒にんにく❗

ラーメンを食べに行く 『麺屋裕』 ~お目当てのラーメンはなかったものの、満足満足です~

こんにちは、らくたろうです。

 

先週『麺屋裕』さんにて、限定の「炭香る牛の濃厚鶏そば」を頂きました。

裕さんの本気の濃厚スープを久々に頂いて、感慨深かったのですが実は鶏スープが濃厚過ぎて牛(うし)感があまり感じられませんでした。

ところが、すぐにFacebookの京都ラーメン部さんの投稿にて、濃厚と淡麗をやっておられるとの投稿を見て絶対淡麗は美味しいはず!と思い再訪を心に決めていました。

 

本日、ようやくチャンスが来ました。

まぁ、半分は無理やり作ったんですが・・・。

 

オープン10分前にお店の前を通過しコインパーキングへ駐車します。

その際のチェックは1名だけだったんですが、並びに行くと3名に増えていました。

f:id:RAKu:20171109221535j:plain

4番目に並びます。

すぐに開店です。その時は、後ろにもう1組・2名様が増えていました。

 

f:id:RAKu:20171109221642j:plain

今月は日曜日に加えて、11月1日が休みでした。

実はらくたろう、ビンゴで訪問し悲しい思いをしました。

 

そして、メニューも見ずに『炭香る牛そば』の淡麗!

って注文すると、奥さんが「今日はスープができなくて・・・」えっ・・・

f:id:RAKu:20171109221743j:plain

 

消えてるじゃん!

 

今日は、牛は出せないそうです。

 

・・・

 

・・・

 

ショックです。

でも、まだ課題は残っています。

「貝そば」です。以前の「貝塩そば」とどう違うのか?それとも同じなのか!

確認しなければなりません。

 

「貝そば」の塩を頂きます。醤油Verも気になりますが、やはり最初は塩からでしょう!

 

f:id:RAKu:20171109222415j:plain

これぞ、麺屋裕さんのラーメンです。

見ただけで分かりますよね。

 

レアチャーシューに、鶏チャーシュー、そして貝!

さぁ、お味はどうでしょう。

裕さんでは珍しくお出汁から頂きます。

 

これは、、、

 

裕さんのラーメンは、清湯でもオイリーで濃厚な深い味わいが特長ですが、この出汁は濃厚ではありません。しかし、味が薄っぺらいわけではありません。しかも、移転直後の薄くて塩っぽい感じとも違います。薄くても深いんです。貝の出汁をふんだんに味わえるように、極限まで薄く仕上げられている感じです。出汁も少し乳白色に濁っています。これは、貝汁をしっかりダシているからでしょう。貝の風味がすごく感じられます。

 

f:id:RAKu:20171109224214j:plain

柚子の風味がふわっと消えていきます。一瞬の出来事です。これだけ薄味に仕上げると、姫竹がつけてある出汁の感じも感じられます。

他の具材ともミックスして頂くと、その都度違う風味が楽しめます。

 

もちろん、替え玉です。

今度は、麺の小麦の味が口いっぱいに広がります。

らくたろう的には、ちょっと出汁の味が麺にしみている方が好みです。

残りのスープと麺をなじませるためにグルグルと丼の中で混ぜます。

 

f:id:RAKu:20171109224238j:plain

本当に幸せな味です。替え玉もすぐになくなります。

残ったお汁は普段は健康のために泣く泣く残しているのですが、ほとんど残っていません、美味しすぎて麺と一緒に大半頂いてしまいました。

もったいないので、全部飲んでしまいまいした。

本当に、裕さんは清湯の天才ですね。

 

ご馳走さまでした。

 

次回こそは「炭香る牛そば」と思いつつ、醤油ラーメンが恋しくもなっているらくたろうでした。また近直行っていまうなぁ。。。

京都の紅葉 らくたろうの過去の紅葉画像を紹介 ~今年はどこに行こうかな~

こんにちは、らくたろうです。

 

11月に入ると、京都市内も観光客や観光バスで朝から渋滞しています。

今年も渋滞と共に紅葉の季節が到来です。

 

らくたろうも、毎年一家で紅葉を楽しんでいます。昔を振り返りながら、京都の紅葉を紹介します。

 

f:id:RAKu:20171107060956j:plain

[2009年11月21日撮影]京都高雄パークウェイ

もう、8年前になります。

ゆーたんが、外出に耐えられるようになったので、この頃からゆーたんを連れて紅葉を楽しんでいます。

 

f:id:RAKu:20171107061249j:plain

[2011年11月26日撮影]京都高雄パークウェイ

同じく、高雄パークウェイです。

京都市内の紅葉の名所は観光客で一杯で小さい子供を連れての紅葉狩りは大変です。その点、高雄パークウェイは車で走りながら紅葉を楽しめますので、子供が小さくてもストレスは少ないです。

 

しかも、有料道路のため駄々混みの市内く比べて車も格段に少なく、ゆっくりと楽しめます。

 

f:id:RAKu:20171107061420j:plain

[2011年11月26日撮影]京都高雄パークウェイ

ただし、注意点としては帰りまともに嵐山に降りていくと超絶渋滞にはまりますので、早目の撤収時間とできれば嵐山に降りないルート選択がベストです。

 

f:id:RAKu:20171107061544j:plain

[2013年11月23日撮影]京都高雄パークウェイ

だいたい、11月の20日過ぎに訪問しています。これは、11月11日がゆーたんの誕生日で、その週末はUSJを訪問しており、その次の次の週末に高雄パークウェイに訪れているパターンが数年続いています。

 

f:id:RAKu:20171107061703j:plain

[2013年11月23日撮影]京都高雄パークウェイ

ゆーたんも、高雄パークウェイに行こうと言うと反対しません。

 

なぜなら、途中にある施設が大好きだからです。

 

f:id:RAKu:20171107063144j:plain

[2011年11月26日撮影]京都高雄パークウェイ

池でボートに乗ります。

ボートに乗る前に水鳥の餌を買いましょう。

 

ボートを追いかけて、水鳥達が集まってきます。

 

ゆーたんが小さいときは、ペダルボートに乗っていましたが、大きくなってからは手漕ぎボートです。

 

ゆーたんも頑張ってボートを動かします。

 

f:id:RAKu:20171107063202j:plain

[2013年11月23日撮影]京都高雄パークウェイ

ボートの他にも運動遊園地があり有料ですが、トランポリンがあったり、小さいですが空中サイクリングがあったりと、小さい子供が遊べます。

 

f:id:RAKu:20171107063212j:plain

[2013年11月23日撮影]京都高雄パークウェイ

無料の滑り台もあり、登っては降り、登っては降りと楽しそうです。

 

ゆーたんにとっては、紅葉よりもボートや公園が楽しみみたいです。

 

f:id:RAKu:20171107061815j:plain

[2015年11月11日撮影]京都鴨川沿い

京都市内は各所で紅葉しておりその風情がたまりません。

ちょっとした風景が秋を感じさせます。

 

f:id:RAKu:20171107061823j:plain

[2015年11月13日撮影]京都堀川通り沿い

車の交通量が多い堀川通りや、紫明通り・府庁前の銀杏並木も、太陽の光が当たれば黄色く光ってきれいです。

 

f:id:RAKu:20171107061840j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山

もちろん、桜の名所も綺麗ですよ。

嵐山は、一時期タレントショップが立ち並び、大音量で音楽を流して風情もへったくれも無くなっていましたが、最近は落ち着きを取り戻して、風情が楽しめました。

 

f:id:RAKu:20171107061901j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山
嵐山の紅葉は、全盛期は山が燃えていると感じるほど真っ赤です。

f:id:RAKu:20171107061913j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山
お寺もあり、有料のところもありますが、一昨年前は有料のところには入らず、楽しみました。

f:id:RAKu:20171107061921j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山
嵐山でもゆーたんの切望により、ボートに乗りました。

 

f:id:RAKu:20171107223425j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山
この日は曇り空で気温も低く、ボートには乗らないと宣言したのですが、昼過ぎに少し太陽が差し暖かくなったので、ゆーたんに押しきられる形でボートに乗りました。

 

f:id:RAKu:20171107061927j:plain

[2015年12月06日撮影]京都嵐山
ただ、人出が一杯なので、昼食の場所はしっかりとリサーチが必要です。

 

出店もたくさんなので食べ歩いても楽しそうですが、子供連れだとそれで終わりというわけにもいかないので、事前リサーチも必要です。

 

このときは、JR嵐山駅のホテルのバイキングにちょっと高目ですが入りました。

バイキングでしたので、ゆーたんは喜んでいました。

他は、どの店も行列でした。。。

 

raku1111.hatenablog.com

raku1111.hatenablog.com

昨年は、紅葉の名所を2ヶ所行きました。

特に、清水寺の夜間拝観は紅葉絶好調で見事でした。ゆーたんが生まれるまで毎年あーちゃんと訪問していましたが、早かったり、遅かったりでなかなか全盛期は見れないのですが、本当に最高でした。

 

さぁ、今年はどこに行こうかな???