らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

ラーメンを食べに行く 【8月16日】『麺屋 裕』~またまたブラッシュアップされたらーめん醤油に舌鼓です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

相変わらず暑い日が続く8月のことです。

冷たいラーメンが食べたいところですが、昨日食べた醤油に触発されてらくたろうのお気に入りの醤油が食べたくなりました。

 

向かった先は、『麺屋 裕』さんです。

f:id:RAKu:20181010221643j:plain

[8月26日撮影]

お盆休みを利用して食べにこられる人で店は賑わっています。

最近、こちらではお任せでメニュー外のラーメンを食べさせてくれていました。

一応お任せできるか聞いてみますが、この日は用意できないとのこと。

 

では、醤油を!

 

お願いします。

 

f:id:RAKu:20181009224225j:plain

最近は、高松店主とお話しすることが多く、ちゃんとラーメンの写真を撮っていなかったです。

この日は、満席のためカウンターの端の方です。

そうなると、ちょっとゆっくり撮影出来ちゃったりしますね。

 

f:id:RAKu:20181009224236j:plain

久しぶりにドロ写してみました。

当然、椅子の上には立ちませんよ。

カメラを真上に持って行くだけ。

あとは、とても心配ですがEOS-Mくんのオートフォーカス頼みです。

 

f:id:RAKu:20181009224246j:plain

最近不調のオートフォーカスですが、この日はバッチリピントが合ってます。

麺に醤油が染みている感じも分かりますでしょうか???

 

久しぶりの醤油は、またまた贅沢に鶏油の層ができています。

ちょっと前までは鶏油の層がちょっと薄くなってました。

淡海地鶏の鶏油がちょっと主張し過ぎてるかなって思っていたので、鶏油の層が薄い方が醤油感がいいなぁって思ってました。

 

ところが、今回は醤油感はそのままに淡海地鶏の鶏油がいい感じで攻めてきます。

 

また攻めてますねぇ

 

しばらく食べていないと、すぐに味をブラッシュアップさせていく高松店主です。

美味しいです。

淡海地鶏の鶏油の美味しさをとても美味しく醤油に溶け込ませておられます。

 

油断できないねぇ

 

いつも不思議なのですが、1杯目には醤油の出汁が麺に沁み込んでいます。

素早く提供されるので、そんなに時間はかけておられないハズなんですが、しっかりと麺に出汁が染みています。

 

そんな麺も好きなんです。。。

 

自家製の細麺がツルツルと非常に良い口当たりで口に入って行きます。

麺が無くなるまで一瞬です。

当然のごとく、替え玉をコールです。

 

f:id:RAKu:20181009224255j:plain

替え玉の提供も非常に素早いです。

この日のネギはシャキシャキでとても美味しかったです。

 

この替え玉を丼に放り混むんですが、替え玉はなかなかスープと馴染みません。

でも、1杯目とは逆に麺そのものの味が楽しめます。

それでも頑張って出汁とクルクル混ぜて馴染ませます。

 

それでも1杯目ほど醤油の色は溶け込みません。

温度が影響しているのでしょうか???

本当に不思議です。

 

そんなことを考えながらもすぐに完食でGAME OVERです。

 

ご馳走さまでした

 

このしあわせ感がお店を出ても、車を出しても続くのがいいですね。

またお邪魔しましょう!

 

 【追記】

祝!ビブグルマン2019受賞

おめでとうございます!

これでまた行列必至ですね。。。

ラーメンを食べに行く 【8月15日】『一盌 清右衛門』~大将曰く今日は醤油の日らしいです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

8月15日お盆でもらくたろうはお仕事です。

仕事先がお盆も関係なく動いているのでらくたろうもお仕事です。

ただ、忙しいことはなく昼休憩も取れました。

外はとても暑いのですが頑張って15分歩いてお気に入りのラーメン屋を訪問します。

 

お店に入ると、元気の良い大将が暑さにも負けずに「まいど、いらっしゃい!」と出迎えてくれます。

「あつい中、ありがとうございます!」って声を聞くと頑張って歩いてきたかいがあるってもんですね。

 

何にしようか悩んでいると、大将が「最近醤油の味をちょっと変えたので好評ですよ」って教えてくれます。

 

ん、じゃ~

 

醤油にします。素直ならくたろうです。

らくたろうの前のお客さんも醤油です。

後から来られたお客さんも醤油です。

 

大将も楽しそうに笑いながら、「ほんま、今日は醤油の日やわぁ」って言い続けておられます。

そして、「美味しくなったから期待しといて」って自らハードルを上げておられます。

 

f:id:RAKu:20181009231441j:plain

「京 醤油らぁ麺」が登場です。

どれどれ、見た目はそんなに変わりません。

 

f:id:RAKu:20181009231514j:plain

 おネギの使っている場所は3つの味のラーメンによってそれぞれ変えられています。

細かい仕事が光ります。

もちろん、チャーシューの形も違います。

 

f:id:RAKu:20181009231633j:plain

ラーメンの表面に掛かっているスパイスが、味の深みをさらに演出しています。

 

f:id:RAKu:20181009231730j:plain

この醤油らぁ麺だけ使用されている麺が違います。

ストレート麺です。

お出汁をよく含みます。

白かった麺が、引き上げると黒く染まっています。

 

ずるずるっと頂くと、とても香ばしい感じが飛び込んできます。

しかも、甘いです。

 

そう、それこそが味の変化だったみたいです。

醤油の香ばしさと甘みを出すためにすこし焦がし気味に仕上げられているそうです。

 

これは美味しい

 

もともと深みのある醤油らぁ麺でしたが、さらに味の重なりが増えています。

美味しさの波が連続して迫ってきます。

 

すでにラーメンの醤油味っていう範疇を越えています。

なんだか不思議なものを食べている感覚に陥ります。

 

麺は、大盛り半玉増しでちょうどいいです。

お腹が一杯になります。

 

その間、一切味に退屈することがありません。

深い重なりが見事です。

 

ご馳走さまでした

 

今まで、こちらでは塩らぁ麺が一番と思っていましたが、どうやらその地位は危ういですね。

それくらい、この日の醤油は見事でした。 

暑いうちは遠慮している味噌も、また食べてみないとって思いました。

大将が3回来て欲しいと塩・醤油・味噌の3本立てのメニューにしておられますが、とんでもない。この3本をグルグル何周もしていかないと、あかんようになってます(笑)

ラーメンを食べに行く 【8月10日】『麺屋 さん田』~夏季限定冷やしつけめんを頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

この夏は暑かったので冷たい麺を探して彷徨ったらくたろうです。

前日は『麺屋 一空』さんで限定15食の「おダシ香る冷んやり塩レモンSoba」にありつけ美味しかったのに味をしめ、さらなる美味しい麺を求めてみます。

raku1111.hatenablog.com

 

参考にするのは前日と同じくFacebookの京都ラーメン部の皆さんの投稿です。

営業の方向もちょうどいい五条通りのイオンの裏手にある『麺屋 さん田』さんに向かいます。

f:id:RAKu:20181007152618j:plain

こちらに到着したのは12:40とピークこそ外していますがゴールデンタイムです。

ラッキーなことにカウンターが1席空いていました。

 

f:id:RAKu:20181007152937j:plain

こちらは、鶏と水だけで炊いたスープが特徴です。

メニューも、「つけ麺」「らーめん」のみとシンプルです。

「つけ麺」は食べたことがあります。太麺とドロっとした鶏が濃厚なつけ汁の相性がとてもよく感心したことを覚えています。

 

基本外待ちがあるときはPASSしてますのであまり訪問できていないのが残念です。。。

 

この日の狙いはもちろん限定の「冷やし坦坦つけ麺」です。

 

f:id:RAKu:20181007153508j:plain

つけ汁は冷蔵庫で冷やされているものを提供される徹底した冷やしぶり。

 

f:id:RAKu:20181007153624j:plain

麺はもちろん大盛り400gです。

迫力がたまりません。

デフォルトのつけ麺の麺よりも少し細いかもしれません。

 

f:id:RAKu:20181007153742j:plain

特筆すべきは、このマーブル模様が美しいビジュアルです。

まるで芸術作品のようです。

もうこれだけで満足してしまいそうです。

 

肝心のお味はいかかでしょうか

 

f:id:RAKu:20181007154222j:plain

綺麗なマーブル模様を崩すのは忍びないですが、麺を投入です。

麺に辣油の赤色が移ります。

辛すぎるのは苦手ならくたろうです。

ちょっとドキドキしながら麺を口に放り込みます。

 

そんなに辛くない

 

もちろんピリっときますが、濃厚な鶏スープによって中和されていきます。

そのあとに見事に調和して味が整います。

 

これは旨い!

 

こうなると手が止まりません。

麺もしっとりと冷えており、つけ汁を温めません。

冷え冷えの感触が持続します。

やはりこの時期ピリ辛だと食欲がなくても大丈夫ですね。

どんどん麺が減っていきます。

なんと5分ほどで完食です。

らくたろうより先に提供されたお兄ちゃんはまだ半分も食べれてません。

大量の麺と格闘されてます。

 

ご馳走さまでした

 

お愛想すると、お店の人もその速さに驚かれていました。

でも、そんな時に大きな声で「ありがとうございました!またお願いします!」って聞こえると嬉しいですね。

 

また、デフォルトの「つけ麺」も頂きに来ないといけませんね。

またまた宿題を残しお店を後にしました。

 

 

 

 

ツーリングに行く ~針テラス周辺をお散歩ツーリングです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は久しぶりにBIKEに乗れました。

前月は散々でした。週末になると台風がやってくるんですもんね。

こんなこともあるんですね。

こうも雨予想ばかりじゃBIKEで出撃するわけにもいきません。

ストレス満載でした。

この週末も台風がやってきましたが、ちょっと北にそれたのと月曜日が祝日だったのがラッキーで、久しぶりに出撃です。

f:id:RAKu:20181009120744j:plain

まず、おしよさんと待ち合わせです。

しばらく見ないうちに、またまたいかつくなってます。

フロントカウルを黒にされたので全然表情が変わっています。さらにライトカバーも真っ黒に塗られています。ちょいワルどころか、かなりやんちゃなスタイルです。

らくたろうも密かにBlack化は目論んでいるのですが、真っ黒はまた違うイメージになるので躊躇しています。

 

f:id:RAKu:20181009120754j:plain

奈良公園近くのコンビニで残りの二人と合流します。

最近SUZUKIのVストロームを購入したかずっちさんはVストでの登場を予告していましたが、結局慣らしが終わらずGSXでの登場となりました。

 

今回の参加者

00号車GSX-F すずひでさん

02号車GSX-R かずっちさん

03号車ZX-10R おしよさん

02号車ZX-10R らくたろう

の4台です。

 

今日は本当にBIKEが多いです。

なにせ三連休の晴れの最終日ですもんね。車も多いです。

 

いつもの柳生街道を快走です。

ホームコースにしているかずっちさんのペースがそんなに上がらず、今日は付いていけます。

 

このコースは車が少なく快適です。

今日はネズミ取りさんもいないです。

 

f:id:RAKu:20181009120846j:plain

あっという間に針テラスに到着です。

 

f:id:RAKu:20181009120813j:plain

今日の針テラスはBIKEだらけです。

駐輪するスペースがないくらいです。

 

f:id:RAKu:20181009120917j:plain

逆側も道端にBIKEが一杯です。

 

f:id:RAKu:20181009120957j:plain

豊橋ナンバーの荷物満載のハーレーが止まっています。横につけている赤いランドセルも年期が入っています。

ハーレーに乗ってゆっくりキャンプツーもらくたろうにとっては憧れのスタイルです。

 

SSを卒業したら考えよう(笑)

 

f:id:RAKu:20181009121017j:plain

あれっ、すずひでさんの赤いBIKEがスーパーバイクに変身しています!

 

なーんて

 

アホなことを言っております。

でも、H2も憧れのBIKEです。

ツアラー仕様のH2SEです。

高速道路でスーパーチャージャーONになったら面白いでしょうね。

らくたろうの乗っていた9Rもラム圧掛かってからの2段階加速は反則ものの加速でした。。。

 

かずっちさんのロッコル2はまだまだ溝があります。このタイヤは本当に溝が深く掘ってありますね。

f:id:RAKu:20181009121036j:plain

らかずっちさんはどのタイヤも履き替えた最高って言うので、本当のグリップ程度が分かりません。α14でも履き替えた時は最高って言ってましたから、、、ミシュランのパワーEVOと共に興味のあるタイヤです。

 

f:id:RAKu:20181009121046j:plain

針テラスから小倉ICまで移動してやまなみロードを快走です。

久しぶりに走ってみるとここは本当に高速コーナーが多いですね。

 

気を抜くと弾けていきそうです。。。

 

リズムはそんなに良くはありませんが、走ると涼しいので非常に気持ちがいいです。

4000rpmから8000rpmの間でトルクで走ります。

この辺を使っているのが楽チンでクルージングって感じですね。

 

龍穴神社では秋祭りをされていました。

車がやたら駐車されていたので何事って思いましたが、確かにこの時期は秋祭りシーズンですね。

来年くらいは、父の地元のお祭りでもゆーたんと一緒に見に行こうかな???

 

予定ではこのまま『室生路』で昼食の予定でしたが、すずひでさんが戻りたがります。

針テラス周辺ってあまり美味しいところがないんですね。

『ログハウス 空』でもいいかなって提案するもスルーです。

 

f:id:RAKu:20181009121104j:plain

結局針テラスまで戻ってきました。

この辺か木津辺りがいいらしいです。

針テラスのうどん屋さんでもいいかなって提案するも却下。

 f:id:RAKu:20181009121121j:plain

結局『王将』です。

嫌いじゃありませんが、折角この辺まで来たのに、、、『王将』はどこでも食べれるし、、、なんなららくたろうの家から歩いていけるし、、、

 

f:id:RAKu:20181009121133j:plain

なるべくヘルシーにしたいので「天津飯」と「餃子」です。

それで700円以上とは、、、ちょっと予想以上でした。

 

それから、柳生回りで帰ります。

地元のかずっちさんとは流れ解散です。

インカムがあるとわざわざ止まる必要もなく流れ解散が可能です。

 

おしよさんとらくたろうは『京奈和道』を利用するため、下道で帰るすずひでさんともお別れです。

 

らくたろうは、そのままレッドバロン山科店』に行ってオイル交換です。

f:id:RAKu:20181009121148j:plain

らくたろうのオイル交換の目安は、走行距離よりギアの入り具合で決めます。

ところが、今回は台風でBIKEがこけた際に変にオイルが回ったみたいでそのあとは絶好調なんです。別に変える必要もなかったんですが、さすがに5000km付近になると変えとこうって思い立ちました。

 

止まると暑いですね。

待っている間も暑いです。

無事オイル交換も終了して帰宅します。

 

家ではゆーたんの友達が4人も遊びに来ています。

リビングを占領されて行き場のない両親。。。

寝室で、ポチポチBlogを書いてます。

今日に限っては早く帰り過ぎたみたいです。。。

 

走行距離:207km

ツーリングに行く 【8月26日】『スプリングスひよし』『うを亀』~8月は3週連続美山周辺で朝練です。第三弾:台風の被害が甚大でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

ゆーたんの夏休み最終日曜日ですが、ゆーたんは友達の家で最後の宿題と格闘するとのこと。

去年と違って、親が面倒をみなくても子供たちで勝手に動いています。

去年頑張ってゆーたんと小学生最後の夏休みを堪能しておいて大正解でした。

らくたろうは大手を振ってBIKEで遊びに行けます。

 

この日も亀岡のコンビニで集合して北回りを朝練です。

f:id:RAKu:20181008222136j:plain

今回のメンバーは、

03号車ZX-10Rおしよさん

02号車GSX-R1000RRかずっちさん

02号車ZX-10Rらくたろう

の3台です。

※かずっちさんから“02”ステッカー張ったままスクリーンを譲り受けたので02号車が2台になってます。。。

 

おしよさんは3週連続お付き合い頂いております。ありがとうございます。

 

f:id:RAKu:20181008222153j:plain

かずっちさんのタイヤは新品です。

ピレリのロッソコルサ2です。

ピカピカ出たての新製品ですね。

グリップはもちろんですが、タイヤのライフも気になるところです。

溝は深く、同じピレリでもらくたろうのスパコルより長持ちする気配がビンビン伝わってきます。

 

まだまだ日吉ダム横の土砂崩れの通告止めは解除される気配はありません。

毎回土砂崩れを横目で見て通っていくのですが、工事の気配すらもありません。。。

他の場所を直すのに大変で、なかなか工事に着手できないんでしょうね。

 

今回の京都北部地域の道は、台風20号の被害がひどいです。

各所で土砂が流れ出しダート状態です。

f:id:RAKu:20181008223210j:plain

日吉ダム横から162号線に向かう途中

 

f:id:RAKu:20181008223223j:plain

162号線カモノセキャビン手前

 

f:id:RAKu:20181008223230j:plain

162号線カモノセキャビンより北側

 

完全にダートです。

タイヤが新しいおしよさんとかずっちさんは結構なペースでクリアしていきますが、タイヤが終わりかけているらくたろうには地獄です。

しかも、スパコル悪路には非常に弱く、滑る滑る。。。

フロントがいってしまうと完全にOUTなので、徐行でクリアしていきます。

 

BIKEの下側や手の届かないショック下もドロドロです。

分解しないと掃除できないかもしれません。。。

 

f:id:RAKu:20181008222216j:plain

決死の思いでようやく『美山ふれあい広場』まで到着です。

他のライダーさん達も、こんな荒れているのは初めてと感想を言い合っています。

 

f:id:RAKu:20181008222235j:plain

とにかく、記念写真です。

 

f:id:RAKu:20181008222248j:plain

なんと、悪路のせいか石らしきものがタイヤに刺さっています。

無理して抜いてエア漏れしたら嫌なので、そっとしておきます。。。

 

堀越峠はまだ荒れておらず快走です。

福井のループ橋までの峠もちょっと荒れてましたが、遊べない程ではありせんでした。

 

前回は和田高浜まで行きましたが、今回は府道1号線コースです。

いつものように27号線に出て、大野ダム公園広場の入り口で休憩です。

f:id:RAKu:20181008222301j:plain

すると、ここにも台風の被害を発見です。

看板の中身がなくなっていました。。。

 

道は大丈夫なのですが、どこに土砂が張り出しているかわからないのでだいぶマージンを取って走ります。

 

今年からトラッカーに転身したかずっちさんはお昼寝TIMEで眠たくなったのか、付いて来なくなりました。。。

 

f:id:RAKu:20181008222332j:plain

『スプリングス日吉』でかずっちさんを待ちます。

ハーレー軍団の後ろをゆっくりと走ってきたみたいです。

おそらく、一番後ろで走っていたハーレー女子の後ろを走っていたのでしょう(笑)

 

f:id:RAKu:20181008222343j:plain

去年設置された看板で遊んでみます。

 

ここでなんと二人は昼食前だというのに、先にデザートを摂取です。

f:id:RAKu:20181008222542j:plain

おしよさんはミックスソフト。

 

f:id:RAKu:20181008222355j:plain

かずっちさんにいたっては、ハロハロです。

 

そりゃ~美味しそうだし、涼しそうだけど、、、

 

高血圧&高脂血症の治療中ならくたろうにとっては昼食前のデザートはあり得ませんね。

 

甘いものを食べて元気が出たのか、日吉ダム横SSで練習開始です。

らくたろうは、走っている写真を撮るために初めはカメラマンをします。

f:id:RAKu:20181008222624j:plain

速過ぎてピントが合わない~

 

f:id:RAKu:20181008222640j:plain

なかなか帰ってこないと思ったら、らくたろうを待っていてくれたみたいです。

らくたろうは往復撮ってから参加しようと思ってました。。。

 

ところが、、、おしよさんが手で✖マークで帰ってきます。

 

f:id:RAKu:20181008222707j:plain

かずっちさんもスローダウンで帰ってきました。

余裕のピースサイン(笑)

 

なんと、台風の影響はここにも及んでいて、木があちこち倒れており、さらに土砂も出ていて走れたもんじゃなくなっているらしいです。

 

練習は諦めて昼食に向かいます。

f:id:RAKu:20181008222718j:plain

BIKEを狭いところにギュギュっと詰めて、向かったお店は『うを亀』さんです。

 

f:id:RAKu:20181008222816j:plain

おしよさんはつけ麺ランチ

かずっちさんはつけ麺スペシャルランチ

 

f:id:RAKu:20181008222830j:plain

らくたろうは、この日は浮気して海鮮丼を頂いてみました。

シンプルに海鮮を楽しみたかったんです。

 

f:id:RAKu:20181008222945j:plain

普段いただけない茶碗蒸し。

むっちゃ美味しかったです。

 

そして、お味噌汁もむちゃくちゃ美味しいです。

そりゃ、お出汁がスペシャルですからね。

 

f:id:RAKu:20181008222957j:plain

海鮮丼です。

一度食べてみたかったんです。

 

でも、つけ麺がないと寂しいです。

スペシャルつけ麺と価格も500円ほどしか変わらないので、今度はつけ麺も頂こうと心に誓いました。。。

 

お腹が一杯になったら、あとは帰るのみ。

かずっちさんは高速で帰るため、園部でお別れです。

 

f:id:RAKu:20181008222728j:plain

二人で振り出しのコンビニに戻ってきました。

今回はさすがに〆のソフトクリームはPASSなおしよさんでした。

 

f:id:RAKu:20181008223034j:plain

天気は非常によく、暑い日でした。

こんな天気な週末が続くのが幸せなことだとこの時は思いもしませんでした。。。

 

走行距離:249km

ツーリングに行く 【8月19日】『Sepia』『スプリングスひよし』~8月は3週連続美山周辺で朝練です。第二弾~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

8月は3週連続で美山から北へ朝練に行きました。

暑いので朝走り、お昼には解散です。

第一弾はこんな感じです。

raku1111.hatenablog.com

 

【8月19日】

f:id:RAKu:20181008160738j:plain

この日のメンバーは、

00号車GSX-SFすずひでさん

03号車ZX-10Rおしよさん

02号車ZX-10Rらくたろう

です。

 

おしよさんは、1時間も早く家を追い出され散歩してきたそうです。

 

とりあえず美山までひとっ走りです。
相変わらず日吉のダム横道は土砂崩れから復旧せず通行止めです。
迂回して162号線からアプローチします。

迂回路も地元のおしよさんが代替えルートを考えてくれて、快走ルートをひた走ります。いつも日吉ダム横を走っていたのでこちらは新鮮です。

 

無事、美山ふれあい広場に到着です。

f:id:RAKu:20181008161222j:plain

この日も美山ふれあい広場に集まるBIKEは少な目です。

暑すぎるのでしょうね。。。

 

最近恒例となってきたタイヤチェックです。

f:id:RAKu:20181008162106j:plain

すずひでさんのロッソコルサです。

まだまだ大丈夫そうです。

あまり走行距離が伸びていないらしいです。

 

f:id:RAKu:20181008162121j:plain

おしよさんのPower RSです。

おしよさん曰く「グリップ最高~」だそうです。

 

f:id:RAKu:20181008162133j:plain

らくたろうのスパコルも、走行距離は伸びていますが頑張っています。

グリップはちょっと落ちてきているような気がしますが、最初が良すぎだったんでしょう。まだまだいけそうです。

 

この日は、久しぶりに和田高浜まで出て『Sepia』さんまで走りました。

f:id:RAKu:20181008212228j:plain

やはり、日本海まで出ると暑いです。

日差しが照り付けるように痛いです。

 

f:id:RAKu:20181008212248j:plain

久しぶりのモーニングです。

分厚いトーストと、ベーコンエッグ、ポテトサラダに野菜。

変わらないボリュームが嬉しいです。

去年たどたどしかったバイトさんがしっかりなっていて頼もしいです。

 

f:id:RAKu:20181008212306j:plain

お腹が膨れて休憩することしばし。

英気を養って再び出撃です。

スタンバイしているお二人さん。

なんだか佇まいが格好良くて、待ってもらっているのにパチリしました。

 

いかにも走りそうな雰囲気

 

頑張って付いて行きましょう!

この日も、途中から府道1号線から国道27号線へのお散歩ルートです。

 

すると、対向BIKEからスローダウンするようなサインがあります。

f:id:RAKu:20181008213817j:plain

なにやら数台のBIKEも止まっています。

サインの意味が分からないのですが、ネズミ捕りがあってもいやなのでしばらく徐行します。

 

f:id:RAKu:20181008213945j:plain

すると、BIKEが路肩に突っ込んでいます。

事故でしょうか?

自爆でしょうか?

いずれにしろライダーさんの怪我の具合が心配です。

 

軽傷でありますように

 

祈るばかりです。。。

 

f:id:RAKu:20181008214340j:plain

しかし、救急車がやってきました。

結構怪我がひどいんでしょうか?

心配ですね。

 

我々は、自重しながら大野ダム公園の入り口まで走り休憩します。

f:id:RAKu:20181008212329j:plain

この日は、前回と違って道路側にBIKEを並べます。

前回日影を狙ったのですが、トイレの前だったのでちょっと迷惑かなって今回は遠慮しました。。。

 

f:id:RAKu:20181008212442j:plain

公園の緑が綺麗です。

木々が太陽の光を浴びて気持ちよさそうです。

 

f:id:RAKu:20181008212352j:plain

『スプリングスひよし』ですずひでさんは休憩です。

おしよさんと2台でダム横を練習走行です。

2本ほど走ってあまりすずひでさんをお待たせしてもいけないと、合流します。

 

f:id:RAKu:20181008212401j:plain

このルートではどうしてもGASが足りなくなります。

最後に3ℓだけ給油して帰宅します。

 

お疲れ様でした

 

暑いんですが、楽しいですね。

この時は暑いくらいの日差しが嫌だと感じていましたが、いまでは超ラッキーだったんだと思い返しています。

 

走行距離:283km

ツーリングに行く 【8月11日】『うを亀』『朝日堂』 ~8月は3週連続美山周辺で朝練です。第一弾~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

最近は週末になると台風が来て天気が悪くなるパターンが続いてますね。

そうなるとBIKEで遊びに行けなく、ストレスが溜まるらくたろうです。

 

8月は3週連続美山から北へ朝練に行けました。

暑いので朝走り、お昼には解散です。

 

【8月11日】

f:id:RAKu:20181007203110j:plain

この日は、久しぶりにCBR1000RRのテル吉さんが参戦です。

以前に数回走ったことがあります。

 

f:id:RAKu:20181007203228j:plain

この日は天気が良く、暑かったです。

 

f:id:RAKu:20181007203312j:plain

まずは、美山までひとっ走りです。

いつものコースは、日吉ダム手前で大雨のための土砂崩れで通行止めになっているので迂回します。

その辺はさすが地元のおしよさん、いいコースをご存知です。

 

ただ、162号線カモノセキャビンから北側は荒れていました。

CBR1000Rのテル吉さんはまだまだビビりポジションでリーンアウト。ブレーキングも体重移動もなくそうとう危ない走りです。本人曰く「こわいこわい」とのことですが、しっかりタイヤを地面に押し付ける行為をしないと余計怖いですよ。

ちょっとコツだけ教えてあげました。。。

 

f:id:RAKu:20181007203934j:plain

駐車中のBIKEに跨ってポジションをレクチャーです。

なんだかその行為自体が高校生っぽくて笑えてきました。

教室の椅子でハングオンして遊んでいたものです。

 

f:id:RAKu:20181007204120j:plain

美山からは名田庄をPASSして福井ループ橋のルートを快走です。

タイヤが新品なおしよさんは絶好調です。

「楽し~~~」って声がインカムに入って逃げて行かれます。

 

ループ橋の先の信号でテル吉さんを待ってます。

おしよさんタバコ1本程度で無事合流です。

 

以前はそこから和田高浜まで行って喫茶店でモーニングってパターンでしたが、最近のお気に入りのコースは、左折して府道1号線を通って国道27号線までクルージングします。

27号線からそれて大野ダム公園まで走ります。

f:id:RAKu:20181007205047j:plain

大野ダム公園の入り口で休憩します。

暑すぎますので日陰で涼みます。

 

f:id:RAKu:20181007205927j:plain

木々の緑が痛いほど目に焼き付きます。

 

このルートは新鮮で楽しいです。

 

それから日吉まで走り、ダム横の道を走ります。

通行止めになっているので、スプリングスひよしから走ると走行車両が少なく走り易いです。一部石が浮いている場所がありますが、そこさえ注意すれば走り放題。。。

2本程度遊んでみます。

f:id:RAKu:20181007211814j:plain

おしよさんの「楽し~~~」が炸裂して、じわじわ離れていきます。

ミシュランのパワーエボがマッチしたみたいです。

 

そんなんしてたらお昼前になっていました。

 

いかんいかん、早くしないと行列ができてしまいます

 

もうちょっと遊びたいですが、2本で切り上げます。

向かった先は園部にある『うを亀』さんです。

f:id:RAKu:20181007210417j:plain

11:50に到着です。

まだウェイティングはかかっていませんでしたが、ギリギリでした。

らくたろう一行の後はウェイティングになりました。

 

f:id:RAKu:20181007210156j:plain

初めてのカウンターです。

寿司ネタが美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20181007210210j:plain

この日のつけ麺のつけ汁の内容です。

最近2行でしたので、この日はシンプルですね。

でも、相変わらず高級魚がふんだんに入っています。

 

f:id:RAKu:20181007210244j:plainらくたろうは京都ラーメン部の情報よりこの日は初めて「つけ麺天丼セット」に挑戦です。

海鮮丼のセットもいいのですが、前回は海鮮丼が美味し過ぎてせっかく魚介盛りだくさんのつけ汁の味が薄まって感じてしまったので、今回はミニ海鮮丼は回避してみます。

 

f:id:RAKu:20181007210258j:plain

先ほどの高級魚のエキスがぎゅぎゅっと詰まったつけ汁です。

見ただけでよだれが出てきます。

 

f:id:RAKu:20181007210311j:plain

ミニ天丼もむちゃくちゃ美味しそうです。

特に旬のキスの天ぷらが最高でした。

 

f:id:RAKu:20181007210324j:plain

つけ麺を堪能した後は割スープを頂きます。

このスープもそのまま頂けるほど美味しいです。

 

f:id:RAKu:20181007210347j:plain

天丼の空いた器に割って頂きます。

とても美味しいです。

 

ご馳走さまでした

 

つけ麺の天丼セットは、京都ラーメン部員でないとあまり知られていないみたいです。

店主より、部員さんですか?と聞かれてそうーなんですとお答えします。

最近ちょこちょこBIKEで来ていたのでチェックされていたみたいです。

 

またお邪魔します

 

かずっちさんはいないのですが、この日は食後のデザートを頂きにちょっくら走ります。集合しているコンビニの近くに名物ソフトクリームがある情報を仕入れておしよさんに連れて行ってもらいました。

 

f:id:RAKu:20181007210446j:plain

ソフトクリームのうしろに似合わないSSが3台控えます。

 

f:id:RAKu:20181007210458j:plain

そう、連れて行ってもらったのは『朝日堂』さんです。

こちらは和菓子屋さんですが、ソフトクリームも販売されています。

 

f:id:RAKu:20181007210526j:plain

このボリュームです。

これで350円です。

初めは普通の大きさだったんですが、サービス精神旺盛でどんどん高さが増えていき、逆に今ではカサを下げる訳にはいかなくなったそうです。

DETA版の京都新聞で見つけました。

 

f:id:RAKu:20181007210550j:plain

ただ、お腹がパンパンですので3人でシェアします。

おしよさんのおごりとなりました。

 

ごっつぁんです

 

ここから走り出すときに、グローブが完全に裂けてしまいました。。。

f:id:RAKu:20181007210613j:plain親指の穴は空いていたのですが、付け根の部分は痛いのでもう限界です。

Amazonで同じ品番の新品をGETしてありますので、次回からはおNewのグローブにしましょう。

 

f:id:RAKu:20181007210631j:plain

ガソリンが足りなくなったので、3ℓだけ給油して帰ります。

走行距離:281km

ラーメンを食べに行く 【8月9日】『麺屋 一空』~4月10日オープンの新店に初訪麺です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

8月に入っても暑い日が続きますね。

今年の夏は本当に暑いですね。

8月初めのキャンプが涼しかったので、余計暑さが身に沁みます。

そんな時は冷たいものが欲しくなりますね。

 

ということで、最近Facebookの京都ラーメン部でよく投稿されている冷やしラーメンを頂きに行きます。

向かった先は『麺屋 一空』さんです。

f:id:RAKu:20181007014550j:plain

こちらは深草にある『フカクサ製麺食堂』さんの2号店です。

 

f:id:RAKu:20181007014614j:plain

入口が透明なビニールカーテンでちょっと驚きました。

 

『フカクサ製麺食堂』さんはおさかな白湯とまぜそばがメインですが、こちらはあっさりとこってりの鶏系がメインみたいです。

f:id:RAKu:20181007014526j:plain

今日の目的は「塩レモンSoba」です。

限定15食となっています。

時間は13:30です。

 

のこってるかな?

 

ちょっとドキドキしながら店員さんに聞いてみます。

「ありますよ!」との返答に安堵します。

 

f:id:RAKu:20181007015028j:plain

お店はBarかと思うくらいのお洒落な感じです。

ちょっと暗めの照明もそんな感じを醸し出しています。

 

f:id:RAKu:20181007015036j:plain

卓上の調味料もお洒落な感じ。

最近の流行りですね。

 

女性客に人気になりそうな雰囲気がします。

 

f:id:RAKu:20181007015238j:plain

おダシ香る「冷んやり塩レモンSoba」が登場です。

レモンが太くてむちゃくちゃ主張しています。

レモンは絞ったほうがいいのか聞いてみます。

「最初から絞る方もおられますが、途中で絞ったほうが味変にもなって楽しいですよ」って教えて頂きました。

 

f:id:RAKu:20181007015254j:plain

カラフルなビジュアルで、とてもお洒落で美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20181007015302j:plain

鶏チャーシューもいい感じです。

ふわふわもちもちでとても美味しいです。

 

f:id:RAKu:20181007015312j:plain

自家製の麺もつるつるで美味しいです。

上品なお出汁によく合っています。

 

レモンを絞ると出汁の繊細な味が飛びそうになったのでちょっとで止めておきます。

お出汁に浸しておくくらいがちょうどいい感じになるんじゃないでしょうか。

 

ご馳走さまでした

 

この冷やしラーメンが美味しかったので、デフォルトのラーメンも食べに来ないといけませんね。

ラーメンを食べに行く 【8月1日】『一盌 清右衛門』~割烹仕込みのお出汁をご飯で堪能しました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

雨の連休を利用して、どんどん夏のラーメンを紹介していきますよ。

5月24日に初訪問して以来すっかりヘビロテしている『一盌 清右衛門』さんにまたまた訪問しています。

こちらのメニューは

極 塩らぁ麺

京 醤油らぁ麺

香辛 みそらぁ麺

の3本立てです。らくたろうはすでに1周しています。

さらに、わがまま言って醤油らぁ麺のストレート麺で塩らぁ麺を味わってしまったりしています。

 

そこで今回はちょっと趣向を変えてみて、割烹仕込みのお出汁の感じが一番感じられる塩スープで、ご飯を堪能してみようと思いました。

 

ラーメンを椀物と位置づけてみます。

ちょっと期待できそうでしょう。

こちらのご飯のお米はその時々によって変えておられます。

今日のお米は「シルク娘」です。

f:id:RAKu:20181007011211j:plain

海苔が2枚乗っているのはサービスです。

ご飯の炊き方も、吉兆さんで学んだ炊き方だそうで色々教えてくれる大将もこの炊き方だけは教えてくれません。。。

 

その代わりでもありませんが、今日は仕込み中の塩ラーメンの出汁を見せて頂きました。

f:id:RAKu:20181007020637j:plain

椎茸と昆布です。

 

f:id:RAKu:20181007020706j:plain

このどでかい椎茸が凄いです。

それと昆布の量もすごいです。

まず、水からつけておいて3時間ほど置いておくそうです。

それから火を入れますが、温度が大事で70℃までにしないと今度は昆布のエグミが出てくるとのこと。

 

そして、椎茸と昆布の天然の塩味が良く出るので、塩分は通常の塩ラーメンの出汁の半分も入れないとのこと。だいたい6%くらいだそうです。

それでもしっかりと旨みを感じるお出汁に仕上がっていますので素晴らしいです。

仕込みの随所に割烹で鍛えられた技が光りますね。 

 

f:id:RAKu:20181007011416j:plain

いつも大盛り(半玉増し)しているラーメンもこの日は並みです。

常に大盛りなので器に対してラーメンが少ないと感じてしまいますが、これで普通なんですね。

 

f:id:RAKu:20181007011349j:plain

主役はもちろんご飯です。

 

f:id:RAKu:20181007011713j:plain

麺をおかずに、ご飯を頂きます。

そして、すかさずスープを口に含みます。。。

 

・・・おいしい

 

ちょっと麺が邪魔かもしれません。

ご飯だけをパクつき、すぐにスープを含んでみます。。。

 

おいしい!!!

 

麺と頂くより割烹感が増されます。

夢中で、ご飯、スープ、ご飯、スープを繰り返します。

海苔をちょいと挟んでも、それは邪魔にはなりません。

深い深い塩らぁ麺のスープは単独でも椀物として成立しています。

狙い通りに美味しくいただけて心の中でひとりにんまりするらくたろうです。

 

途中で麺が「僕も食べて」とばかりにスープから浮き上がってきます。

スープばかり飲んでますからね(笑)

 

もはやチャーシューさえも必要としていません。

ご飯の終了と共に至福のローテーションが終了しました。

 

最後に残った麺とスープを片付けます。

ラーメンモードにチェンジです。

 

ご馳走さまでした

 

狙い通り、美味しいコンビネーションでした。

ラーメンライスというよりも、らぁ麺御膳といったところでしょうか。

1回で2度おいしい、そんな気持ちになりました。

醤油や味噌でも試してみたいですね。

ラーメンを食べに行く 【7月31日】『鶏谷』 ~冷やしそばにふられました。。。~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

しばらくBlogを休んでいましたが、その間にも色々とラーメンを食べ歩いていたらくたろうです。

雨の連休を利用して。、ぼちぼち紹介していきます。

 

今年の夏は暑かったですね。

らくたろうも食欲不振でした。

そこで、冷たいラーメンを探して動きます。

 

Twitterの告知で「冷やし煮干し鶏そば」を見つけて四条通りにある『鶏谷』さんに訪麺しました。

開店前でポールGETです。

ところが、お店の前に張り出してあるメニューには「冷やし煮干し鶏そば」がありません。それどころか、まぜそばもなくレギュラーメニューのみです。

f:id:RAKu:20181007002923j:plain

 

???

 

あれ~、『鶏谷』さんのTwitterは夜メニューの告知です。

通常、前日の夜の告知メニューでその次の日も営業されています。

 

店内のメニューも変わらず、

f:id:RAKu:20181007003252j:plain

こんな感じです。

お魚系のさっぱり味もありません。。。

 

まぁ、デフォルトでらくたろうが大好きな「鶏と豚の醤油そば(あっさり系の醤油)を大盛りで頂きます。

 

f:id:RAKu:20181007003504j:plain

『鶏谷』さんでは、大盛りを頼むとチャーシューも増えます。結構乗せてくれるのであえてチャーシュー増しにはしません。

今回は、確かに鶏チャーシューが2枚になっていますが、らくたろうが大好きな丸い鶏チャーシューが乗っていません。

 

こんなんだっけか?

 

もっとチャーシュー乗ってたような気がします。

まぁ、いいでしょう。

 

f:id:RAKu:20181007003517j:plain

麺は、細目のストレート麺です。

つるつるでむちゃくちゃ美味しいです。

あっさりとした醤油出汁によく合います。

いまは、鶏と豚ゾーンです。豚の脂感もいい感じです。

 

やっぱり美味しいなぁ

 

冷やしにありつけなかったのは残念ですが、デフォルトでも美味しいですね。

もう一つの看板である熟成はどろどろしたスープです。

こってりが好きな人にはたまらないんでしょうが、こちらでは熟成じゃない方が好きです。

 

らくたろうは『鶏谷』さんの限定には相性が悪く、なかなかありつけないんですが、それでも『鶏谷』さんには裏切られません。デフォルトが美味しいですからね。

 

ご馳走さまでした

 

それでも、少し納得のいかないらくたろうは、Twitterをチェックしていると、、、

f:id:RAKu:20181007003523j:plain

こんなTwitterを発見しました。。。

この日の夜のメニューを紹介されています。

 

なるほど

 

確かに店主はおられませんでした。。。

本当に『鶏谷』さんの限定には相性が悪いです。

結局、この夏に『鶏谷』さんの「冷やし煮干し鶏そば」を食べることはできませんでした。。。

今度は鴨の限定を狙ってみることにしましょう!

ラーメンを食べに行く 『たけ井』本店 ~つけ麺モード全開で突入です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先日、『つけ麺 夢人』さんが復活して久しぶりの夢人のつけ麺に舌鼓を打ちました。

すると、もう一つらくたろうな好きなつけ麺がご無沙汰なことに気付きました。

たまらなくなって訪麺しました。

『たけ井』本店さんです。

 

f:id:RAKu:20181006202734j:plain

外待ちは5名ほど。

待ちましょう。

 

f:id:RAKu:20181006203045j:plain

『たけ井』さんの4号店が阪急洛西口駅にできるのは知っていましたが、本店が休業するのは知りませんでした。危ないところです。

 

f:id:RAKu:20181006203236j:plain

こちらは、先に食券を買ってから並ぶパターンです。

今回はお店のひとが食券を買うタイミングもちゃんと案内してくれました。

以前は食券を買いに行くタイミングが一人で行くと難しかったのですが、この方式では安心できますね。

 

f:id:RAKu:20181006203218j:plain

ここ何回かはテーブル席が多かったのですが、久しぶりにカウンターに座ります。

ブログで見返してみると、2月にらくたろう一家で訪問して以来でしたので、なんと半年以上ぶりの訪問となりました。。。

 

f:id:RAKu:20181006203749j:plain

今回も「つけ麺 大盛」です。

こちらの麺は綺麗に揃えられています。

見た目も美しいです。

チャーシューは麺の上に乗っています。

本店は元々つけ汁の中に入っていたのですが、国道1号線に出された2号店がこのスタイルでいつの間にか本店も麺の上に乗っているスタイルです。

 

f:id:RAKu:20181006204033j:plain

つけ汁は、魚介の効いた濃厚なつけ汁です。

 

f:id:RAKu:20181006204125j:plain

このビジュアルはたまりませんね。

とても美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20181006204228j:plain

思わず、逆からバージョンも撮ってみました。

つけ麺は、麺とつけ汁と2皿になるので撮影する時のバランスが難しくいつも悩みます。

どちらをメインで写すと美味しそうになるんでしょうか???

 

f:id:RAKu:20181006204429j:plain

撮影TIMEはこれくらいにして、いただきます。

麺がちゃんと巻かれているので端からつまんで頂きます。

 

麺は太目ですがツルツルストレート麺です。

濃厚なつけ汁がちゃんと絡みます。

一時期パサパサで硬くなっていた麺ですが、今日は以前と同様なモチモチしっかりに戻っています。

 

いい感じです

 

麺が美味しいです

 

つけ汁は、結構スパイシーだったような記憶があるのですが、マイルドになっています。これはこれで美味しいです。

 

柚子も効いていた記憶があるのですが、今回はあまり感じませんでした。

いつもは一気に食べるのですが、今回は温め直しをお願いします。

すると、温めるだけでなくネギも足してくれました!

 

ラストスパートです。大盛りにしているのでバクバク食べても麺が減り過ぎることはなく幸せです。

最後は、つけ汁が少なくなってくるので麺をつけ汁の中でぐるぐる回します。

麺がなくなりました。大満足です。

 

最後はスープ割をお願いします。

こちらは、厨房に渡すタイプです。

f:id:RAKu:20181006205219j:plain

ネギと刻みチャーシューも追加して頂けます。

スープ割は以前とちょっと味が違うような気がします。

ちょっと香ばしく、洋風な甘みがあります。

 

でも、お店を出てからお店の人が感想を聞いてくれる時に何か変えていないか質問しましたが、何も変わっていないそうです。もしかしたら、チャーシューが変わっているかもしれないとのこと。確かにチャーシューからの甘みと香ばしさだったかもしれません。

それはそれで味がガラッと変わって面白く、美味しかったです。

 

ご馳走さまでした。

 

こちらの大盛りはいつも破壊力がすごく、しばらく後味が大変なんですが今回はあまり後に引くことがなく、いい感じでした。

全体的にヘルシーにブラッシュアップされているのかもしれません。

久しぶりの『たけ井』さん、麺が本当に美味しく嬉しかったです。

なんだか今度は一条寺の『恵那く』さんの麺が食べたくなってきました。

つけ麺の連鎖反応に陥っています。。。

ゆーたんと舞鶴へ行く② 【9月2日】『東郷邸』『海軍記念館』『自衛隊北壁』『赤レンガ倉庫』『格別や』『遊覧船』『マリンボウル』『五老タワー』~若様のやりたい放題ツアーとなりました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

9月の最初の週末は、舞鶴で24時間待機するお仕事です。

緊急待機なので通常はプラプラしてないといけません。

1人では退屈だなぁとゆーたんを誘って舞鶴で一緒にお泊りしました。

 

raku1111.hatenablog.com

 

ホテルでは、夜はあまり寝れませんでした。
セミダブルに一緒に寝るにはゆーたんがでかくなっています。寝返りをする度にゆーたんにあたります。しかしゆーたんはぐっすりです。


早起きし過ぎてゆっくりとシャワーを浴びました。
こんなことなら大浴場付きのホテルにすれば良かったです。。。
ゆーたんにもシャワーを浴びてもらいます。
ゆーたんはユニットバスは初体験です。
入り方をレクチャーします。
そういえばらくたろうも親から教わりました。
その時はひとりで宿泊したはずです。なんのためにどこに泊まったのかはすっかり忘れてしまって思い出せません。。。


朝食は1階の喫茶店で頂きます。
バイキングでありませんが、充分です。

f:id:RAKu:20181004233344j:plain


朝からGAMEで遊びたいゆーたんは、眠い目をこすりながら公文に取りかかります。
目的は置いといて、本当にエライ!
チャックアウト寸前までSwichで遊びます。
チェックアウト後は、舞鶴の港付近まで移動です。


赤レンガ倉庫の駐車場に駐車して、、、さぁ、舞鶴観光をいたしましょうか。

f:id:RAKu:20181005003633j:plain

舞鶴湾には、自衛隊の桟橋


まず目指すのは『東郷邸』です。
こちらは第一日曜日しか公開していません。
まさにうってつけです。
徒歩で向かうと結構な距離がありました。
30分歩きます。
中学でテニス部には行って鍛えているゆーたんもしんどそうになってきたところで、SLを発見。
近づこうとするらくたろうをゆーたんが全力阻止です。
坂を上ると、『東郷邸』に到着です。

f:id:RAKu:20181004233950j:plain
すぐ近くに駐車場があります。
受付の人に聞いてみると、普段は役所の駐車場なので使用できないが、役所が閉まっている日曜日は駐車可能とのこと。
ゆーたんがにらんでいますが、仕方ありません。どこにもそんな記述はありませんでしたから。。。

f:id:RAKu:20181004234021j:plain
建物の中は冷房が効いていて涼しいです。

 

『東郷邸』とはなっていますが旧日本海軍舞鶴鎮守府長官の官舎です。東郷平八郎も2年間住んでいましたが、東郷中将の私邸ではありません。

ただ、「心」の文字をあらわした一心池は東郷平八郎中将が他で見て気に入って庭師に作らせたと説明を受けました。

 

見学できる一番奥の部屋には東郷平八郎中将が座って「T字作戦」を考えたといわれる机が配置されています。

f:id:RAKu:20181004235111j:plain

窓からは、一心池が見ることができます。

 

f:id:RAKu:20181004235332j:plain

ゆーたんも神妙な面持ちで座っているのが面白いです。

ゆーたんも東郷元帥は知っており「トウゴウターン」の人でしょ、って言ってます。

この部屋におられた説明員さんも「トウゴウターン」って言ってます。

らくたろうの時代は「T字作戦」って言ってましたが、時代は変わるものですね。

そういえば、「日本海海戦」のシュミレーションボードゲームを持っていたのを思い出しました。。。

f:id:RAKu:20181005000643j:plain

当時の旗艦「三笠」の模型も展示してありました。

バルティック艦隊が無事旅順に入港していたら、現在のかたちの日本は存在しなかったことでしょう。

 

f:id:RAKu:20181004235759j:plain

お庭はこんな感じです。

直接入ることはできず、覗き見るしかありませんでした。

 

屋根瓦に錨マークが描かれていますとの説明を聞いて注目します。

f:id:RAKu:20181005000601j:plain

金色に輝いていて驚きました。

 

『東郷邸』を後にして、次の場所を目指します。

坂を下るとまた公園に「SL」が見えてきます。

C58です。C57とC56は山口で乗りましたが、C58は珍しい。
今度は負けずに近づきます。

f:id:RAKu:20181005001139j:plain


地元の子供が上って遊んでいるので、ゆーたんがSLの上に立っている写真が撮りたいと促しますが、「人が居るから」って断られます。


人って、、、子供じゃん。。。

 

らくたろうの言葉はゆーたんには響かないみたいです。
仕方なく次を目指して歩きます。
次の目的地は『海軍記念館』です。
これは、海上自衛隊舞鶴総監部の敷地内にあります。

f:id:RAKu:20181005002403j:plain
入り口で、自衛官に見学証を渡されます。
なんと、1番でした(笑)

 

f:id:RAKu:20181005001352j:plain

入口にどどーんと日章旗東郷平八郎中将の銅像です。

この銅像は、終戦時に米軍に破壊されないように地中に埋められたのが忘れられて偶然発見されたそうです。

それが『海軍記念館』のきっかけになったとのことです。

 

この建物は、旧海軍機関学校の大講堂を利用していますので、真ん中が講堂になってます。展示スペースは思っていたより小さかったです。

f:id:RAKu:20181005002602j:plain

 

それでも、当時の艦船の模型が展示されていたり、

f:id:RAKu:20181005002101j:plain

 

装備品が展示されていたり、

f:id:RAKu:20181005002814j:plain

見学できました。

 

戦争や、軍隊や、軍国主義は嫌いですが、命を懸けて祖国を守ったご先祖のお陰で現在の我々の繁栄があるということは忘れず伝えて行くべきことだと再認識しました。

 

同時に、ゆーたんが兵士として戦場に立つ未来は断固阻止しないといけないとも思いました。

 『海軍記念館』の近くに食堂みたいな建物があり近づいてみます。

どうも、海軍カレーのお店みたいです。

辛いカレーはゆーたんにはまだ無理です。

ちょっと歩くと、自衛艦が見えてきます。 

f:id:RAKu:20181005004209j:plain

道路からちょっと見えるだけでも格好良くてテンション上がります。

 

お腹も空いてきましたがその格好良さに、先に自衛隊桟橋』を見学します。

ここも自衛隊の敷地内なので、見学の首輪をもらってつけます。

他の場所と違って、観光客も多いです。

f:id:RAKu:20181005004959j:plain

左を向くと、「みょうこう」をはじめイージス艦が停泊しています。

 

でも、らくたろうの興味は空母です。

f:id:RAKu:20181005005018j:plain

横を歩いていてもこのド迫力!

自衛艦初のフラット型の甲板を持つ護衛艦「ひゅうが」です。

次に建設された「いずも」はほとんど空母ですが、この「ひゅうが」のサイズはヘリコプター基地って感じですね。

f:id:RAKu:20181005004012j:plain

と思ってなめてましたが、大迫力で驚きました。

カメラのアングルに入りきらないほど大きいです。

 

f:id:RAKu:20181005004026j:plain

みょうこう」の裏に「ふゆづき」が隠れています。

重なって停泊しているのも迫力満点です。

 

しかし、ここでゆーたんが水分切れです。

車の中に水筒を置いてきてしまいました。。。

だって、こんなに歩くとは思って見ませんでした。。。

そして、むちゃくちゃ暑いです。。。

 

売店でゆーたんとポカリスエットで水分補給です。

おみやげ物も少し売っていましたが、どれもピント来なかったみたいです。

f:id:RAKu:20181005005053j:plain

一番端に停泊している、ちょっと小ぶりな「まつゆき」まで歩きました。

 

f:id:RAKu:20181005005115j:plain

本日の停泊の様子はこんな感じです。

 

f:id:RAKu:20181005005134j:plain

桟橋の出入り口はこんな感じになってます。

ここから赤レンガパークを目指します。

 

f:id:RAKu:20181005005159j:plain

赤レンガパークです。

横浜の赤レンガ倉庫は元々保税倉庫として建設されたもの、小樽の赤レンガ倉庫は海運会社の倉庫ですが、この舞鶴の赤レンガ倉庫は海軍の弾薬庫として建設されています。

それを聞くと、やはりこの舞鶴というところは海軍と密接な関係がある場所であると改めて感じます。

 

f:id:RAKu:20181005005217j:plain

中はお洒落なカフェなどになっています。

ただ、メインの食事はやはり「海軍カレー」です。

ちょっと辛そうです。

ゆーたん残念でした。。。

 

f:id:RAKu:20181005005228j:plain

青い空と、赤いレンガの壁のコントラストが綺麗です。

 

この辺から、ゆーたんのエネルギー切れが甚だしいです。

車まで戻って、美味しいラーメンでも探そうか?と提案します。

f:id:RAKu:20181005005723j:plain

道の向こう側に黄色い看板を発見するゆーたんです。

 

ラーメンならそこにあるやん

 

ゆーたんの主張です。

らくたろう的にはチェーン店より、美味しそうな個人店を探そうと思っていたのですが、ゆーたんの攻撃にあえなく撃沈です。

 

f:id:RAKu:20181005005735j:plain

時間は1:15とピークを越しているのに、お店は団体さんが待っておられます。

カウンターならすぐ座れますとのことで、迷わずカウンターです。

ゆーたんのお腹がペコペコですからね。

 

f:id:RAKu:20181005005747j:plain

『格別や』さんは、第一旭さん系のチェーンみたいです。

「黒こってりらーめん」にむちゃくちゃ興味ありなんですが、初訪麺なので大人しくデフォルトの「格別らーめん」を頂いてみましょう。

 

f:id:RAKu:20181005005755j:plain

セットメニューも充実しています。

この辺が人気の理由なんでしょう。

らくたろうたちが入店してから、ウェイティンがかかり結構な人数の方が並ばれています。

 

f:id:RAKu:20181005005250j:plain

ゆーたんも「格別らーめん」です。

 

f:id:RAKu:20181005005301j:plain

背脂ちゃっちゃでとんこつ醤油味のベーシックな京都ラーメンです。

 

f:id:RAKu:20181005005315j:plain

らくたろうは餃子セットにしてみました。

 

f:id:RAKu:20181005005326j:plain

餃子が食べたくなったんです。

セットにして大正解。

美味しい餃子でした。

 

f:id:RAKu:20181005005336j:plain

麺はストレート麺です。これも伝統的な京都ラーメンですね。

第一旭さんより味付けは醤油辛さがマイルドに感じます。

らくたろうにはちょうどいい感じ。

想像以上に美味しかったです。

 

 

f:id:RAKu:20181005013330j:plain

暑い中の熱いラーメンでも、充分に満足できました。

ゆーたんも餃子2個と、ご飯も二口程ついばんで、丸々1杯を完食してお腹がパンパンみたいです。

 

腹ごなしに『赤レンガ博物館』を目指します。

海沿いを歩いていると、ゆーたんが目の前の看板に引っ掛かります。

f:id:RAKu:20181005011602j:plain

これ乗りたい

 

・・・始まりました。ゆーたんの若様やりたい放題モードが覚醒です。

でも、今回はらくたろうがお付き合いして頂いている立場なので、言うことは聞いてあげましょう。

 

f:id:RAKu:20181005011619j:plain

海軍やかりの港めぐり遊覧コースはすでに終了しています。

しかし、14:00からの引揚ゆかりの港めぐり遊覧コースが残っていました。

 

f:id:RAKu:20181005011639j:plain

ちょっと空が曇ってきましたが、、、そんなことは関係なく楽しそうなゆーたんです。

 

f:id:RAKu:20181005011650j:plain

2連の柱とロープが美しい橋が見えます。

あそこのさきまで行って引き返します。

 

f:id:RAKu:20181005011705j:plain

ちょっと青空も見えてきて気持ちいい感じになってきます。

相変わらずムシムシして暑いのですが、船の進む風が気持ちいいです。

 

f:id:RAKu:20181005013424j:plain

舞鶴クレインブリッジの下を通過します。

美しい橋が大迫力で迫ります。

 

f:id:RAKu:20181005013442j:plain

作品名「ゆーたんと橋」な~んて写真をパチリです。

 

 

f:id:RAKu:20181005013452j:plain

海から見る「ひゅうが」も大迫力です。

こちらから見た方が甲板の感じがよく分かります。

 

40分ほど遊覧し船は元の場所に戻ってきました。ゆーたんはこの船の旅が気に入ったのか、らくたろうの釣行にも付いてきたいと言い出しました。考えて行きましょう。

 

陸に戻るとすぐに、

 

ボーリングは?

 

と、ゆーたんが次の遊びを催促します。

実は「舞鶴にボーリングをしに行こう」とは、らくたろうの誘い文句だったのをちゃんと覚えていたみたいです。

朝から歩いているときに横目に『マリンボウル』さんをチェックしていたゆーたんです。。。

 

では、『マリンボウル』さんに突入です。

f:id:RAKu:20181005013827j:plain

小学生の時はガードを上げていましたが、中学生になったのでガードはなしにしてみました。

ゆーたんの初めての本格的なボーリングデビューです。

 

f:id:RAKu:20181005013524j:plain

2ゲーム目にゆーたんが100を越えました!

ガードなしでも100越えれるのは素晴らしいです。

頑張りました!

 

らくたろうはレーンに嫌われてストライクが出ません。

ボールは良いところに入るんですが、1本必ず残ります。

それを我慢のスペアで結局ストライクなしで162を出しました。

 

ボーリングが終わっても、まだ帰れる時間になりません。。。

残る観光スポットは『赤レンガ博物館』『引揚記念館』がありますが、時間的にOUTです。両方とも閉館してしまいました。

 

ゆーたんは卓球がしたいと言い出しますが、それはやり過ぎでしょう。

 

そこで、夕方の時間を楽しめるスポットである『五老スカイタワー』へ移動します。

f:id:RAKu:20181005014534j:plain

雨も降っていないのに虹が見えています。

ここ老スカイタワー』は「近畿百景」の第一位に選出された景色とのこと。

 

これは期待できるはず!

 

ただ、ゆーたんのテンションはだだ下がりです。

f:id:RAKu:20181005014549j:plain

ほう、コレが「近畿百景」第一位の景色の実力か!

 

確かにいい景色ですが、、、第一位なんですね。

 

f:id:RAKu:20181005014559j:plain

ほう、コレが「近畿百景」第一位の景色の実力か!

 

そ、そ、そうなんでしょうね。なんだか少し物足りない。。。

 

f:id:RAKu:20181005014615j:plain

虹は相変わらず綺麗です。

夕陽に照らされて余計綺麗です。

 

f:id:RAKu:20181005014623j:plain

ゆーたんが面白いものを発見です。

夏休み特別企画ですが、まだ大丈夫みたいです。

小学生限定ともありますが、、、

 

f:id:RAKu:20181005014631j:plain

こんなプレートが隠されているんですね。

こんな感じのオリエンテーションは大好きなゆーたんです。

 

テンションが少し上がってきました。

 

f:id:RAKu:20181005014641j:plain

結局頑張って全部見つけて商品をGETです。

お菓子の詰め合わせでした。

小学生限定じゃなかったですか?ゆーたん。

まぁ、たくさん余ってたみたいなのでOKでしょう。

ゆーたんが頑張っていたので、他の子どもたちも興味もったみたいですし。。。

 

いい時間潰しになりました❗

景色だけじゃまだまだ退屈なゆーたんにはこういうアトラクションは最高です。

施設側もよくわかっていらっしゃいます。

 

f:id:RAKu:20181005015211j:plain

どんどん陽が沈んでいきます。

 

f:id:RAKu:20181005014650j:plain

展望台の上からの景色はガラスが邪魔して上手に写せません。

展望台下のテラスからパシャパシャします。

 

f:id:RAKu:20181005014701j:plain

「近畿百選」第一位の景色、上手に切り取れたでしょうか???

 

f:id:RAKu:20181005014709j:plain

暗くなってきたので、展望台に再び上ります。

混んでいないのでエレベーターも乗り放題?ってな感じになってます。

ちゃんとお金払ってあるから大丈夫でしょう。

 

遠くに護衛艦が見えました。

時代が時代なら港を見渡せるこんなタワーはご法度でしょうに!なーんて思いながらパシャパシャしてます。

 

f:id:RAKu:20181005015354j:plain

陽もすっかり暮れてきました。

でもまだ19:00です。

お腹が空いたのでそろそろ『五老スカイタワー』を後にします。

夕飯を園部で『うを亀』さん行くのか、舞鶴で食べるのか、それとも地元まで帰ってしまうのか検討します。

すると、家で早くTVを見たいゆーたんが、早く帰りたいモードに突入です。

確かに、食べている間に結構帰宅時間が遅くなってしまいそうです。

 

じゃ、帰りますか!

 

綾部安国寺の入り口付近まで移動です。

20:00を待って京都縦貫道に入ります。

地元のハンバーグ屋さんでお持ち帰りです。

らくたろうもその方がお酒が飲めるのでありがたいです。

 

帰りたくても帰れない過酷な舞鶴待機が終了です。

お付き合いしてくれたゆーたんくん、ありがとう。

まぁ、こんだけ1日で遊び倒したら満足でしょうね!

帰りの車の中では熟睡なゆーたんでした。。。

ゆーたんと舞鶴へ行く① 【9月1日】『魚里』~リーズナブルな海鮮のお店で満足満足です~

こんにちは、らくたろうです。


ゆーたんの夏休みが終わった翌週なんですが、ゆーたんとらくたろうの2人で京都北部の舞鶴まで1泊のお泊まりに行きました。

 

らくたろうの会社の仕事で、舞鶴に土曜日の20時00分から日曜日の20時00分まで待機しないといけなくなりました。客先から連絡があった際に1時間以内に駆けつけなければならないからです。

 

しかし、仕事とはいえ1晩と丸1日を独りで過ごすのは過酷すぎると思い、ゆーたんに付き合ってもらうことにしました。

 

早めにホテルにチェックインするために14時00分には自宅を出ます。
計算通り、16時00分には西舞鶴のホテルに着きました。

f:id:RAKu:20181004223346j:plain

 

ゆーたんの暇潰しにSwichを持ってきています。
ご飯までの間、遊びたそうにしています。
しかし、らくたろう一家にはGAMEで遊ぶためには勉強をしなければならないとの掟があります。
そのために公文の宿題も持参しています。

f:id:RAKu:20181004223530j:plain

ちゃんと宿題をしてからGAMEで遊ぶえらいゆーたんです。

 

ゆーたんが公文の宿題をしてる間に、らくたろうは晩飯のお店を検索します。
海鮮丼のおいしそうなお店を見つけました。
開店は18時00分です。

それまで公文の宿題を終わらせたゆーたんとしばし部屋でマリオテニスで遊びます。

旅先や、外食の際にGAMEBOYなどでひたすらGAMEをしている子供たちを見ていて、なんだかなぁって思ってましたが、こういう時には抜群の暇つぶしになりますね!

 

17時30分にホテルを出てお店に向かいます。

開店前15分前に無事お店に到着です。

らくたろうが選んだ晩御飯のお店は『魚里』さんです。

先客が1組おられます。

f:id:RAKu:20181004224602j:plain

開店時には6組ほど待たれています。

予約の方が先に呼ばれます。

 

もしかして、、、いきなり待ち状態???

 

とドキドキしながら待っていると、案内されました。

待っているお客さんは皆座れましたが、すぐにウェイティングになりました。。。

こうなるとどれだけ待ったら入れるか分かりませんね。

らくたろう以外の組は飲みですもんね。

 

f:id:RAKu:20181004224715j:plain

メニューは多彩にあります。

 

f:id:RAKu:20181004224722j:plain

おすすめの一品も美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20181004224732j:plain

海鮮丼以外にも美味しそうな丼があります。

 

f:id:RAKu:20181004230233j:plain

舟盛りも美味しそうです。

隣のテーブルで、年配のカップルが頼んでます。

 

美味しそう!

 

でも、今日は飲めませんからね。

f:id:RAKu:20181004224802j:plain

お店も、結構凝っておられます。

 

f:id:RAKu:20181004224818j:plain

らくたろうたちのテーブルは“山”です。

普通に飲むなら狭いテーブルですが、ご飯食べたらすぐに出て行くので充分です。

 

f:id:RAKu:20181004224834j:plain

「びっくり!!海鮮丼」が登場です。

 

f:id:RAKu:20181004224846j:plain

お刺身だけでなく、いくらやたこわさなどボリューム満点です。

 

f:id:RAKu:20181004224856j:plain

らくたろうは、両方海鮮丼も芸がないと思い「日替わりお刺身定食」をオーダーです。

 

f:id:RAKu:20181004224909j:plain

 盛り付けも鮮やかで美味しそうです。

でも、ゆーたんの「びっくり!!海鮮丼」の方が太刀魚の刺身も乗っており、どうみても豪勢です。

 

ひさしぶりに失敗を後悔しました。。。

絶対「びっくり!!海鮮丼」のほうが美味しそう!!!

 

特に飲みなしでご飯だけなら丼ですね。

お刺身は当然美味しいです。

ランチでは結構行列ができるハードルの高いお店らしいですが、夜もお勧めですね。

ゆーたんと二人でがっつりと美味しい海鮮を堪能しました。

 

予想通り、ご飯だけは我々だけ。

1番にお店を出ました。

ホテルに帰り、公文の宿題を追加してマリオテニスを楽しみます。

明日の分も終わらせるよう提案しますが、それは朝に頑張るとのこと。

 

では、、、おやすみなさい。。。

ラーメンを食べに行く 『いちわん清右衛門』~Twitterフォロー特典のチヤーシュー1枚GETです~

f:id:RAKu:20181003221634j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 


先日、Facebookの京都ラーメン部をいつものように閲覧していると、よくコメントを頂く部員さんが『一盌 清右衛門』さんを投稿されているのを発見。そこにはTwitterフォロー特典でチャーシューを1枚サービスしてもらったとの記述があるじゃないですか❗

 

らくたろうも大将に言われてTwitterフォローしてますが、

そんな特典のこと全然聞いてなかった~

 

と驚きました。(まぁ、たまにチャーシューやらサービスしてくれているのでいいんですが、、、)

 

これは確認しなければならない!!!

 

と、本日遅いランチで『一盌 清右衛門』さんに突入です。

1時30分でしたので、大将も座ってゆっくりされていたのですが、らくたろうの顔をみるなり「あら~いらっしゃい!ようこそお越しを!」といつもの元気な声で迎えてくれました。

先日まで限定で提供されていた鶏チャーシューはもうとっくになくなっていて残念でした。
鶏チャーシュー美味しくできたので、塩ラーメンと相性抜群だったとのこと。新メニューへの豊富なんかも聞けちゃいました。

 

今日のオーダーは「極 塩らぁ麺」大盛です。
ご飯とどうしようか迷ったのですが、今日は麺の気分でした。

 

f:id:RAKu:20181003221210j:plain

どど~ん

 

「極 塩らぁ麺」が登場します。
Twitter特典の件はFacebookのラーメン部の部員さんからの情報であることをお話すると、最近Facebookの京都ラーメン部の方がたくさん来られるんですとのこと。

 

やはりSNSの力は絶大ですね

 

ちょっとでもお役に立ててたら嬉しいんですけどね。

f:id:RAKu:20181003221522j:plain

今日も高級伊賀もち豚チャーシューの出来はいい感じで、噛むと甘味がにじみ出てきます。
まるでおいしい豚カツ屋さんの豚のよう。


それを1枚追加してくれるなんて・・・贅沢ですね。

 

f:id:RAKu:20181003221552j:plain

相変わらず、縮れ麺が椎茸の出汁と独特の製法で絞り出した鶏油の旨味を絡ませて引き上げてくれます。
辛くはない旨味を感じる塩味がしっかりと舌に乗ってくきます。これで通常の塩ラーメンの半分の塩しか使っていないって言っておられますので、相当ヘルシーなラーメンと言えるのではないでしょうか。

 

ご馳走さまでした

 

他のお客さんがおられなかったのでしばし大将と歓談しました。
すると、先日雑誌のLeafの編集者が塩らぁ麺を食べに来られて、京都の出汁文化の特集を組むのでそこで紹介したいと言われたらしいです。
10月25日発売されるLeafにどのような記事でこのラーメンを紹介されるかいまから楽しみです。

f:id:RAKu:20181003221658j:plain

ラーメンを食べに行く 『つけ麺 夢人』~3年間の手術とリハビリを乗り越えて本日復活オープンです~

f:id:RAKu:20181001234845j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は久しぶりにラーメンネタです。

らくたろうが京都でラーメン放浪をするきっかけとなったお店が『麺屋 夢人』さんです。

オープン当初は2人のイケメンが作るラーメン屋さんなんて紹介のされ方もしていました。

そのイケメンの1人が『麺屋 裕』さんの高松店主です。

高松店主は『麺屋 夢人』から『真斗』『山勝麺三』を経て『麺屋 裕』で大ブレイクされています。

もう1人のイケメンである本田店主は1人で『麺屋 夢人』を続けておられましたが、交通事故で痛めた足が悪化し、お店を閉めて手術とリハビリに集中され復活の機会を伺っておられました。その様子は高松店主より聞いてきました。

その本田店主が『つけ麺 夢人』として帰ってきました!

f:id:RAKu:20181001223838j:plain

[2015年12月20日撮影]

最終日に食べに行ったのですが、この行列を見て諦めました。。。

経験上1時間半以上待ちです。

 

f:id:RAKu:20181001223849j:plain

[2015年12月20日撮影]

奇しくもこの日はらくたろうの前の愛車の納車日でした。

 

もう3年近く経つのですね。

本田店主、本当にリハビリ頑張られましたね。

 

今度のお店はもうちょっと坂を下ったところ。

京都薬科大学の目の前です。

道がカーブしているところですが、この辺りは『天下一品』さんと『中まる 豚人』さんが隣接しているラーメン激戦区です。

そして今日は10月1日です。そう10天1一=天一の日なんですね。

f:id:RAKu:20181001230755j:plain

『天下一品』山科店さんには行列とも言えない人だかり状態です。

 

f:id:RAKu:20181001230805j:plain

こちらも負けていませんよ!

結構な行列ができていますが、今日は気合を入れて並ぶとしましょう!

 

f:id:RAKu:20181001230817j:plain

お花がたくさん届いています。

 

f:id:RAKu:20181001230823j:plain

盟友『麺屋 裕』さんからも届いていますね!

オープンを週末にせず月曜日にされて大正解ですね。

昨日オープン予定だったら、予定をずらさないといけなかったかもしれません。

 

実際に『優光』さんのセカンドブランド『麺屋 聖』さんが今日にオープンをずらされたみたいです。さすが、本田店主、持ってますね!

 

f:id:RAKu:20181001230831j:plain

さほど待たずして着席できました

カウンターは8席、お店の奥には4名のテーブル席もあります。

メニューはシンプルに「つけ麺」一本で勝負ですか!

ご飯ものも気になりますが残念ながらご飯は売り切れたとのこと。。。

 

f:id:RAKu:20181001230840j:plain

スープの温め直しはセルフです。

振り返ると、、、

f:id:RAKu:20181001230848j:plain

電子レンジがありました。

 

店の外にオーダーを聞きに来るのは、『麺屋 裕』さんが京都市内にあったときのバイトくんですし、厨房の本田店主の脇には高松店主がヘルプで入ってますし、なんだか昔の『夢人』みたいで不思議な感じでした。

 

f:id:RAKu:20181001230856j:plain

結構早いタイミングで「つけ麺」特大が登場です。

 

f:id:RAKu:20181001230903j:plain

麺はつけ麺らしく太目です。

450gなのでどんな迫力かと思いましたが、そんなに多くは感じません。

感覚が麻痺しているのでしょうか???

 

f:id:RAKu:20181001230910j:plain

つけ汁は牛っぽい脂が浮いています。

このビジュアルもなんだか懐かしいです。

ドロドロ系ではなく、さらっとしています。

いろんな味が混ざり合っていますが、基本的には懐かしい夢人の味です。

けっこうすっきりしていて、初期の夢人の味が思い出されました。

いや、さらに進化を感じます。

 

美味しくなってる!

 

そして、お箸が竹箸なんですが、つるつるの太目の麺なので滑るんですね。

そういえば、以前の夢人でもお箸がプアでいつも握力を持って行かれました。

今回もけっこう握力が必要です。

大盛りの麺を引き抜くのに両手を使う始末です。

 

これも夢人だなぁ

 

そんなことさえも特徴的に懐かしく思ってしまうらくたろうでした。

450gは多いかなって思ったんですが、ちょうど良かったです。

今日から寒くなったからか、普段つけ汁の温め直しはしないのですが、このつけ麺は暖かい方が美味しいかもしれません。。。

頼まなくてもセルフで気軽にできるせいか、半分辺りでチンしてみました。

 

完食まで一瞬って言いたいのですが、残念ながら麺を持ち上げるのに苦労して先に入ったカップルと同時ゴールでした。

 

いや~、懐かしいつけ麺が復活してうれしい限りです。

ご馳走さまでした🎵

そしておめでとうございます!

 

またまた、頑張らないと来れない山科地区にやみつきラーメン店が出来てしまいました。