らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

ラーメンを食べに行く 『麺や 凛』 ~前回見逃したつけ麺を食べに行きました~

こんにちは、らくたろうです。

 


朝晩、ちょっと涼しくなって過ごしやすくて助かりますね。
クールビズの半袖では帰りの電車の中がちょっと寒いです。かといって長袖にしたらお昼が地獄ですから、あきませんね。そー言えば、今年は長袖を捲るのに折り返してからボタンを締めるやり方が流行ってるんでしょうか?よく見かけます。お洒落さんたちが多いんですね。

 

さて、今日のらくたろうは実に調子が悪い。朝から仕事でせっかく仕込んだ内容を上司にひっくり返されるし、その事に異論をとなえていたら、どやされるし。

営業に出ても調子がでず、客先で45分待ちを喰らいます。

まぁ、でも大丈夫。この近くにある美味しいラーメン屋さんで昼食を取って時間を潰しましょう❗

 

向かった先は、『麺や 凛』さんです。

f:id:RAKu:20190919004848j:plain

外にお一人待っておられます。

大丈夫だろうか?時間内に戻れるかな?

ちょっとドキドキしながら後ろに並びます。

もう一組2名様が行列に加わったところでお店の中に入れました。

 

f:id:RAKu:20190919004948j:plain

店内には製麺機が置かれています。この製麺機で美味しい麺を作られているんですネ。

 

f:id:RAKu:20190919004955j:plain

美味しそうな、高そうな、醤油の瓶も置いてあります。「井上古式しょうゆ」は見たことがありますが、「むらさき」は初めて見ます。

 

注文はもちろん、前回見逃して残念に思っていた「つけ麺」です。1.5玉か2玉を選べます。麺喰いのらくたろうは迷わず2玉でお願いします。

 

f:id:RAKu:20190919005005j:plain

まず、麺から提供されます。

全粒粉の自家製麺を丁寧に盛り付けされています。麺に対する店主の愛を感じます。

 

f:id:RAKu:20190919005012j:plain

すぐにつけ汁も提供されます。

醤油味の清湯ですね。らくたろうの好きなパターンです。

 

f:id:RAKu:20190919005024j:plain

さて、頂きましょう🎵

 

一見、肉気のないメニューに見えるつけ汁なんですが、、、

f:id:RAKu:20190919005039j:plain

レンゲですくうとたくさんのチャーシューブロックが出てきます。

柔らかくて、お出汁を吸っていて、とても美味しいです。

こんな塊が5つほど入っていましたよ。

 

f:id:RAKu:20190919005045j:plain

自家製麺がツルツルといい感じです。

つけ汁に浸けずに頂くと、昆布の味がよく感じれます。トロトロ昆布ではなくサラサラなんですが、昆布の旨味がよく染みています。

 

その麺をつけ汁にダイブさせると、鶏清湯と醤油と混じって、美味しいハーモニーを奏でます。

それぞれがガツンと効くのではなく、上手に溶け合っています。。

 

f:id:RAKu:20190919005030j:plain

 二玉の麺がするする入っていき、すぐになくなりました。

 

残った昆布水を、つけ汁に投入します。
全部入れたくらいがちょうどいい混ざり具合です。あっさりとしたつけ汁がしっかりとした味の昆布水の旨味を纏って旨さ倍増です。
こっちもすぐに飲み干してしまいました。お腹はポンポンになりました❗

ご馳走さまでした

美味しいラーメンで勢いをつけたつもりでしたが、午後の営業もボロボロ。こんなにボロボロなのは珍しい。最後は18:00にならないとダメって言われて18:00に行ったら、お店のシャッターが閉まっていました、、、😱😱😱

ツーリングに行く 『こだま食堂』 ~夏眠から目覚めたZX-10Rくんを走らせて、4回目の訪問になります~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は土曜日にやどかりさんの活躍によりプチ復活したZX-10Rくんと共に、久しぶりのツーリングに参加です。

 

f:id:RAKu:20190917221548j:plain

 

 

着々とBlack化は進めていましたが、とうとうまっくろくろすけになってしまったZX-10Rくんです。

なんだか、以前よりこじんまりとなっているような気がします。

 

f:id:RAKu:20190917221848j:plain

久しぶりのツーリングに何かと準備に時間がかかり予定時間よりだいぶ過ぎてしまいました。。。

実は、昨日メカニックとして活躍して頂いたやどかりさんから、「最後、仮締めして組み上げたカウルの本締めをしていなかった」と連絡を頂きました。本締めするから集合時間より早い目に来て欲しいと言われて、30分前を目指していたのですが、残念ながら集合時間の15分前に行くのがせいぜいでした。。。

 

ところが、皆さんすでに集合済み。

 

早いですね~

 

f:id:RAKu:20190917221913j:plain

幽霊RUN WELL チーム員のテル吉さんも登場です。

今日は珍しく参加できるみたいです。

でも、午前中のみらしいです。。。残念。

 

f:id:RAKu:20190917221933j:plain

かずっちさんの呼びかけで、『龍神組』よりS1000RRアーチさん、S1000Rひめっちさんの2台が参戦です。

 

S1000RR アーチさん

S1000R ひめっちさん

GSX-R1000RR かずっちさん

2012 ZX-10R やどかりさん

2016 ZX-10R テル吉さん

DUKE990 つるちゃん

2014 ZX-10R らくたろう

 

総勢7台のツーリングになりました。

前回の転倒の心の傷が癒えていないのと、タイヤに不安があるので後ろの方で遊んでいようと思っていたらくたろうですが、結局中盤を走っています。

 

日吉ダム横の土砂崩れはまだ復旧しておらず、回避して美山を目指します。

f:id:RAKu:20190917225340j:plain

先頭はやどかりさん、続くのはつるちゃん、らくたろうの前はひめっちさんです。

3台とも気持ちよさそうにコーナリングしていきますが、らくたろうはいつズルってくるか恐怖に耐えながら走っています。。。

 

f:id:RAKu:20190917221958j:plain

美山に到着です。

 

f:id:RAKu:20190917222020j:plain

全員、無事に到着です。

 

それにしても、本日の天気は快晴!走っていると気持ちいいのですが、止まったら地獄の暑さです。。。

 

美山から名田庄へ峠を快走です。

f:id:RAKu:20190917225721j:plain

あいかわらず、豪快に膝を擦って走るひめっちさんです。

らくたろうも勉強しようと頑張ってついて行きますが、徐々に離されて行きます。。。

 

f:id:RAKu:20190917222040j:plain

名田庄でちょいと休憩してから、ループ橋を目指して出発します。

 

f:id:RAKu:20190917222055j:plain

名田庄の写真を撮っていなくて出発間際に慌てて撮影しているらくたろうです。

 

まだ、ブラックな愛車に慣れないです~

 

f:id:RAKu:20190917222123j:plain

ループ橋を過ぎたところで、STOPです。

ここで、後続を待ちます。

 

f:id:RAKu:20190917222130j:plain

すっかりダレダレな先頭集団です。

 

f:id:RAKu:20190917222143j:plain

後続が登場です。

鈴鹿ツインサーキットのラパラに参加して腕を磨いているテル吉さん、予想以上に早い時間で登場です。

なんと、後ろ2台も従えての堂々の登場です。

 

速くなりました!

 

ここで、テル吉さんとはお別れです。

ここから朝練モードからツーリングモードにチェンジです。

 

27号線の裏道を開拓したらくたろうが先導でのんびり走ります。

 

f:id:RAKu:20190917222234j:plain

小浜直前でお祭りのための通行止めに阻まれます。

 

f:id:RAKu:20190917222253j:plain

それでも、開店直前に『こだま食堂』さんに到着です。

 

ラッキーなことに、まだ駐車場が空いています。

 

f:id:RAKu:20190917222448j:plain

入り口横に駐輪して、メットを脱ぐ間も惜しんでノートに名前を記入します。

もう、慣れたもんですね(笑)

 

お陰で、ギリギリ最初の入店に間に合いました。

ここで入れるか一歩出遅れるかは天と地ほどの差があります。

40分は違いますから。。。

 

f:id:RAKu:20190917222604j:plain

こちらは、バイキングコーナーがあり、ご飯・カレー・中華スープ・お味噌汁・出汁茶漬けが食べ放題です。

 

本日の中華スープは赤いです。

結構辛いですが、美味しいです。

 

f:id:RAKu:20190917222620j:plain

やどかりさんは「中華麺セット」です。

ノーマルかつ丼はお腹が一杯になり過ぎるので、今日はミニかつ丼です。

これでミニなんですねぇ~

 

f:id:RAKu:20190917222641j:plain

3回連続「ふくい丼」にしているらくたろうは、そろそろ他の味もレポートしろよ!っていう皆さんの声が聞こえてきそうなので、今回は穴子カツ丼」にしてみました(笑)

 

横でつるちゃんが「同じもの」って注文しています。

「考えるのが面倒くさいし」だそうです。らくたろうと同じだったら外さないって計算かな?

 

その結果、穴子カツ丼が並んでいます。。。

 

f:id:RAKu:20190917222659j:plain

この穴子のカツ、サクサクで美味しいのですが、豚のカツとの違いはちょいあっさりしているくらいです。

結局、このお店の決め手は独特のソースなのだと感じました。

もちろん、穴子の方がフワフワしていますよ。

 

ワラジに負けず劣らす美味しい

 

やはり、油にも気を使われているのでしょう。

ぜんぜん胃にもたれません。

 

f:id:RAKu:20190917222710j:plain

当然、お蕎麦のセットです。

 

ここのお蕎麦は本当に美味しい

 

カレーや、出汁茶漬け等を堪能したいので本来であれば余計なメニューはPASSなのですが、このお蕎麦は外せません。

平たい噛み応えのある田舎蕎麦です。

 

f:id:RAKu:20190917222723j:plain

今日は、出汁茶漬けではなく、中華スープでチゲ雑炊風にしてみました。
スープが辛いので、ご飯を入れたらちょうどいい感じです。

 

むっちゃ美味しい

 

小鉢の豆腐を残しておいてスン豆腐風にしてもよかったかもって思ったのですが、後の祭りです。

 

f:id:RAKu:20190917232327j:plain

かずっちさんは「タルタルカツ丼」です。

かずっちさんは連続コレですね。

 

龍神組のお二人はらくたろうのお薦めで「ふくい丼」です。

わらじ丼より、味の変化があって食べやすいし、美味しいと思っています。

 

ご馳走さまでした

 

お腹が一杯になりました。

f:id:RAKu:20190917222153j:plain

お店を出たら、待っている人たちの人だかりができていました。

 

f:id:RAKu:20190917222751j:plain

ボチボチと出発準備です。

 

f:id:RAKu:20190917222808j:plain

お店の周りはBIKEだらけ。

お店の陰には避難中の待ち人が一杯です。

 

f:id:RAKu:20190917222821j:plain

港が見える方も、待ち人で一杯です。

皆さん木陰に座って順番待ちです。

 

f:id:RAKu:20190917222835j:plain

つるちゃんのブーツの底がハズレ掛けてペタペタしているので、ホームセンターへ駆け込みボンドの購入待ちです。

 

緑が主張しているやどかりさんZX-10Rくんと、なるべく緑を消していったらくたろうZX-10Rくんです。

やどかりさんZX-10Rの方が迫力がありますね。ハヤソウデス

 

食後のデザートを求めて、美山まで一気に走ります。

f:id:RAKu:20190917222849j:plain

暑すぎるので木陰に避難です。

 

f:id:RAKu:20190917222904j:plain

ジェラード売り場は大行列。

 

f:id:RAKu:20190917222913j:plain

その行列をかいくぐって、美味しい物GETのかずっちさんです。

 

らくたろうはポカリスウェットを購入しますが、BIKEの場所に戻る前に飲み干してしまいました。。。

 

f:id:RAKu:20190917222922j:plain

まだまだ、自分のBIKEに思えない~~。

 

美山からの帰りはいつも超高速です。

頑張って付いて行ってましたが、フロントタイヤの接地感が無くなってきたので残念ながら後方に下がります。

 

先頭で引っ張ってる地元やどかりさんが「らくたろうさんのタイヤのこと考えずにペース上げてもた~」って言っているのがインカムから聞こえてきますが、、、すでに私のペースは落としてますよ。

 

f:id:RAKu:20190917222929j:plain

集合場所に帰って来ました。

 

f:id:RAKu:20190917222943j:plain

いや~、暑いのなんので熱中症になりかけです。

ガリガリ君でクールダウンします。

 

後は帰るだけ。

つるちゃんはさらに茨木余野線の峠越えで帰るとのこと。

 

勇者ですね~

 

龍神組は京都縦貫道で帰られます。

らくたろうは下道でトコトコ帰ります。

 

お疲れ様でした

 

久しぶりのツーリングは楽しかったです。

準備を促して頂いた、やどかりさん

お誘い頂いた、かずっちさん

遠くから参加して頂いた、ひめっちさん・アーチさん・つるちゃん

久しぶりに参加して頂いた、テル吉さん

 

本当にありがとうございました!

 

【DATA】

走行距離:265km

 

こだま食堂

穴子カツ丼セット+中華麺セット+パック ¥2.080

 

美山ふれあい広場

ポカリスウェット ¥160

 

ファミリーマート

ガリガリ君 ¥75

ツーリングに行く準備 ~ZX-10Rシンデレラは王子のKISSで目覚めました(笑)~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

7月のツーリングで豪快にコケてしまったらくたろうです。

raku1111.hatenablog.com

そのまま、冬眠ならぬ夏眠に入ったZX-10Rくんです。

それでも、修理のために外装部品をヤフオクで入手していたのですが、週末は暑いか雨降りでなかなか修理のスイッチが入らず、長々と夏眠することになったのですが、この3連休にかずっちさんよりツーリングのお誘いが入ります。

 

なんとかしなければと、思いながらもまだ腰が重いらくたろうですが、そこに救世主が現れます。

らくたろうのBIKEのメンテナンスを支えて頂いている“やどかりさん”に「一人で作業すのは大変だから手伝いますよ」と声を掛けて頂きました。

やどかりさんは、らくたろうにヤフオクでパーツが出ていることも教えてくれるありがたいBIKEのお仲間さんです。

以前にも、マフラー交換やUSB配線作業を手伝って、いや、メインで作業をして頂いています。

raku1111.hatenablog.com

 

本当は、午前中に自分でできるところまで作業しておこうと思っていたらくたろうですが、やはり暑いのとあーちゃんがお仕事のためゆーたんのお昼ご飯を作ってあげたりと、なんだかんだで今日も午前中はダラダラと時間が過ぎていきます。

 

やどかりさんとは13:00の待ち合わせです。

なんとか、カウルを駐輪場に降ろして準備完了したところでやどかりさんの登場です。

 

早速、作業に取り掛かって頂きます。

テキパキとカウルを外して行かれるやどかりさんです。

 

ZX-10Rのサイドカウルには色々なパーツがくっついており、らくたろう一人ではダメだったでしょう。

また、センターカウルとライトを外すには奥まった場所のネジを外す必要があり、知っていないと絶対に無理です。

f:id:RAKu:20190917214647j:plain

テキパキと作業をこなされているやどかりさんです。

 

f:id:RAKu:20190917214700j:plain

さすが我がメインメカニック!!!

あっという間にカウルが外されて行きます。

もちろん、らくたろうも手伝ってますよ!チョットダケデスケドネ。

 

f:id:RAKu:20190917214715j:plain

サイドカウルが無事外されました。

 

f:id:RAKu:20190917214728j:plain

らくたろうが用意したのは、2013年式の黒/緑のサイドカウルです。

じつは、やどかりさんと同じタイプです。

やどかりさんは2012年式の外装から2013年に格上げ、らくたろうは2014年式から2013年に格下げ?です(笑)

 

f:id:RAKu:20190917214737j:plain

やはり転倒のダメージはあちこちに残っています。

この部品も弱いですね。

やどかりさんも転倒の際にここのパーツが破損しています。

 

f:id:RAKu:20190917214746j:plain

無事、組み上がりました!

 

じつは、ここに至るまでは大変で、なかなかセンターカウルとサイドカウルのすり合わせが上手く行かなかったんです。

結局、全体的に仮組してセンターカウルの一番前から決めて行ってなんとかパーツ同士が収まりました。

 

ありがとうございます

 

やどかりさんのお陰です。

本当に、持つべきものは(BIKEをいじれる)友ですね!

やどかりさんの計算では2時間もあれば充分だったのですが、結局4時間も奮闘して頂きました。長時間ご苦労様でした!


タイヤも交換したかったのですが、この日はここまでで終了です。

タイヤ交換はまたの機会ですね。

 

この日は、中秋の名月の次の日で満月。

新しいカメラでお月さんを撮ってみましたが、まだまだ設定が甘そうです。。。

f:id:RAKu:20190917220700j:plain

ラーメンを食べに行く 『麺処 葵 -aoi-』 ~美味しいと評判のお店に初訪問です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

ずっと京都で仕事をしていたらくたろうですが、最近は北摂周辺をうろちょろしています。

京都では何処に何系のラーメン屋さんがあるかインプット出来ていましたので、時間のあるときはその日の気分と相談して好みのラーメンを頂けていた訳なんです。

ところが、この辺はウン十年間前に彷徨いていた地域なのでラーメン屋さんマップはさっぱり浦島太郎です。

 

ぼちぼち新規開拓して好みのラーメン屋さんを探しましょう🎵

 

f:id:RAKu:20190912060507j:plain

という訳で、先日の『麺や 凛』さんに引き続き評判のラーメン屋さんに入ってみます。

国道176号線沿いの『麺処 葵』さんです。こちらもお昼時には外に行列が出来ています。

 

f:id:RAKu:20190912060518j:plain

前回、初めてのお店で舞い上がってつけ麺を見逃してしまったらくたろう、今回はしっかりメニューをガン見します。

 

f:id:RAKu:20190912060524j:plain

“ランチタイムサービス”の文字にウキョりますが、ご飯と酎ハイでした。

ラーメン屋さんでは麺を中心に食べたいらくたろうにとってはあまりメリットはありませんね。

 

f:id:RAKu:20190912060540j:plain

壁のメニューにもしっかり注意を向けますが、この頃には何を頼むかはもう決まっています。


f:id:RAKu:20190912060532j:plain

卓上の調味料はとてもシンプルです。味に自信のあるお店は調味料もあれこれ置かないんでしょう。だからといって沢山置いてるところが悪いってことはありません。もともらくたろうはあれこれ調味料を使わないので卓上のビジュアル的な要素しか重要視していません。

こちらの卓上はコンパクトに纏まっていて好印象です。

 

f:id:RAKu:20190912061943j:plain

先につけ汁が登場します。

そう、注文したのは「つけ麺」です。

「つけ麺」下さいって言ったら、「どちらのつけ麺ですか?」って聞かれちゃいました。慌ててメニューを見返すと左側に豚骨魚介つけ麺」なるつけ麺があるじゃないですか。しっかり見たつもりでも、全然見落としています。

考える暇がなかったので、なんとなく「醤油つけ麺」でお願いしてみました。

 

f:id:RAKu:20190912061951j:plain

すぐに麺も登場です。

もちろん、大盛でお願いしています。

力強いビジュアルの麺の上にちょこんと乗っている1枚の海苔がいいアクセントになってます。


f:id:RAKu:20190912060550j:plain

さぁ、麺が揃ったところで早速いただきます。

つけ汁には、沢山豚バラ肉のスライスが入っています。それをちょっと頂かないと麺が入って行くスペースがないくらいです。ノーマルでこの量なので、憎まししたらどうなるんでしょうね。

 

f:id:RAKu:20190912060557j:plain

バラ肉とともに麺を頂きます。

 

うん、お肉と麺のバランスがちょうどいい

 

これは美味しいです。

お出汁はあっさりしていて、らくたろうの好きな感じです。このあっさりした醤油は京都にない感じなんです。らくたろうがつけ麺にはまったのはこのあっさり醤油系なので、とても落ち着きます。大阪って感じがします。魚介系100%ってことですが、全然魚介魚介してなくて醤油とのバランスもよく馴染んでいます。

京都はよりお出汁文化なので、あっさり系でもいづれかの魚介が主張する味に仕上がっていることが多いです。

それはそれで、店主のこだわりが感じられていいんですよ。

そんなことを考えながら頂いていたら、

 

じゃあ、豚骨魚介つけ麺」の方はどうなんだろう?

 

と、気になって仕方ありません。

そんなタイミングで、カウンターの端で豚骨魚介つけ麺」が提供されたりするもんですから、気になる気持ちが倍増です。

 

今回も大盛が一瞬で消えて行きました。。。

 

最後に、スープ割を楽しみます。

こちらのスープ割は、カウンターの上にポットが置いてあるシステムです。自分で調合するのもいいですね。

まずはスープ割だけレンゲで受け止めて頂きます。

 

あらまぁ、びっくり

 

なんと、豚骨味でした。

魚介醤油のつけ汁で食べていたので、突然の豚さんの乱入にちょいパニックならくたろう。

それが、つけ汁と混じると、、、

 

むちゃ旨い~

 

あっさり系の豚骨醤油になりました。

こんな演出もあるんですね。

すっかり飲み干してしまいました。。。

 

ごちそうさまでした!

 

次回はぜひ豚骨魚介つけ麺」を頂かないといけませんね。

宿題を残して午後のお仕事に出掛けるらくたろうでした。

お蕎麦を食べに行く 『肉工房 千里屋』 ~飲みの〆にフラフラと入った立ち飲み肉バルで美味しい麺に出会いました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

この土曜日にらくたろうは仕事。

でも、仕事終わりに上司と飲みニケーションです。

 

居酒屋さんを2時間で追い出されたあと、飲み足りない2人はフラフラと歩きます。

すると、美味しそうな看板があるじゃないですか!

f:id:RAKu:20190909222829j:plain

『ホルモンバル』

 

いや~惹かれちゃいますね!

 

f:id:RAKu:20190909222945j:plain

取り敢えず、「メガハイボールで乾杯です。

 

f:id:RAKu:20190909223041j:plain

立ち飲み屋さんだけあって、お肉でもそんなに高くないです。

ホルモン系が美味しそうなんですが、上司の「俺ホルモン好きじゃない」との一言で断念です。。。

 

では、お肉で行きましょう。

「牛ハラミ」「鶏セセリ」を頂いたハズなのですが、、、画像はありませんね(笑)

もう酔っ払ってますもんね(笑)

 

あと「まぜ焼き」みたいな一品も来ましたね。

 

ただ、らくたろうが気になったのは目の前で作られて行く美味しそうな麺なんです。

ラーメン屋さんみたいな茹で器も置いてあります。

 

お兄さんに「これ何?」って聞きます。

気になったらすぐ聞いちゃうんですね。

 

「お蕎麦」とのこと。

お肉が乗っていて絶対美味しそいうな丼が次々完成していきます。

 

メニューを見ても麺類は書いてありません。

でも、顔を見上げてみると、、、

f:id:RAKu:20190909223348j:plain

黒板に「こんなんもあるよ!」って書いてあります。

 

見にくいですが、隣に麺類が書いてあります。

 

これか!!!

 

お店の人にラストオーダーを言われて、上司は「メガハイボールをらくたろうは「おそば」を注文です。

 

f:id:RAKu:20190909230102j:plain

嬉しそうにすぐに一口頂いたんですが、、、

むちゃくちゃ熱かったです。。。

 

脂の層が半端ないです。

牛さんの美味しい脂がむちゃくちゃ出ています。

 

f:id:RAKu:20190909230109j:plain

お蕎麦もシンプルで美味しいです。

はっきり言って麺そのものはそんなに期待していなかったんですが、なかなかに美味しいです。
 

 のどごしももちろん、歯ごたえも抜群です。

ズルズル食べれちゃいます。

 

お出汁はもう、、、お肉の美味しい脂が沁みでています。

 

美味しくない訳がない!!!

 

酔っ払ってるからじゃないですよ(笑)

注文したのは、「牛肉そば」「かすそば」か分かりません。

なにせ「お蕎麦」って頼みましたから。

写真から変別すると、おそらく「かすそば」なんでしょう。

このかすはカスカスなんですが、美味しい脂がにじみ出ています。

そのぶん、汁が美味しいです。(ずっと熱いままなんですけど・・・)

 

ごちそうさまでした

 

〆にこのお蕎麦だけ頂いてもいいくらいです。

もちろんハイボールも頂くんでしょうけど・・・(笑)

いいお店に出会えました!

ラーメンを食べに行く 『麺や 凛』 ~最近目にする行列店に行列がなかったら、、、行くしかないですね~

こんにちはらくたろうです。

 

 

涼しくなったのに、またまた暑くなったり、皆さん体調を崩されないようにして下さい。

 

最近、国道171号線国道176号線が交わる井口堂の交差点に行列が出来ているのが目に入ります。

f:id:RAKu:20190909215235j:plain

今年1月に新規オープンされた『麺や 凛』さんです。

 

f:id:RAKu:20190909215139j:plain

一度行ってみたいと思っていたのですが、ちょうどお昼時に行列がないのを見つけて、ピットインです。

 

f:id:RAKu:20190909215821j:plain

12:30と超お昼時にもかかわらず、お客さんの姿はまばらです。

人気店でもこんなタイミングがあるんですね。

 

雨でもないのに

 

と心の中で呟きながら、メニューを見ます。

f:id:RAKu:20190909220002j:plain

メニューはシンプルです。

ラーメンは醤油か塩。

大盛りは無料なのが麺喰いのらくたろうとしては嬉しいですね。

 

お薦めを聞いてみると「醤油」とのこと。

ここは、素直に従ってみます。

 

オーダーをしてからちょっとしてから「昆布水の醤油つけ麺」なるメニューに気が付きます。

 

あら・・・

 

つけ麺大好きならくたろうとしては大失態です。

あとから聞いてみたら、今日はまだ「昆布水の醤油つけ麺」は残っていたそうで・・・超残念です。

らくたろうは、昆布水に浸かったつけ麺に目がないんです。

 

f:id:RAKu:20190909220405j:plain

そんな残念感を払拭する美味しそうなラーメンが提供されます。

「醤油らーめん」大盛りで登場です。

 

無化調のスープは魚介の香りが半端なくとても美味しいです。

 

自家製麺はパツパツで食べ応え満点です。

 

f:id:RAKu:20190909220730j:plain

なんといっても、丼の下側半分を占めるチャーシューがたまりません。

切り込みが入って食べやすくなってます。

それが必要なくらいの厚みがあるチャーシューです。

 

もちろん、左側の鶏チャーシューもとても美味しいです。

鶏チャーシューってパサパサになりがちですが、この鶏チャーシューはプルプルな触感でとてもジューシーでした。

 

f:id:RAKu:20190909221027j:plain

太くもなく、細くもない、そんな自家製麺です。

全粒粉なのが見て取れます。

 

この自家製麺が清湯の醤油によく合います。

大盛で大正解です。

ツルツルと、なんぼでもいけちゃいます。

 

あっという間に麺が無くなりました。

 

旨い旨い

 

と思いながらスープをすくっていたら、スープもなくなっちゃいました。。。

 

この日の午前中の仕事はボロボロで、心の中で泣いていたのですが、美味しいランチでリフレッシュするのはとても大事ですね。

 

午後からはなかなかのGOOD JODであったと自画自賛する陽気ならくたろうです。

皆さんも調子の悪い時こそ、心へ贅沢を!

ラーメンってどんなに美味しくてもそんなにコストが掛からない、リーズナブルなグルメじゃないかって思います。

 

ご馳走さまでした

 

次は、つけ麺GETしに行きます!!!

ツーリングに行く ブレーンバスターを喰らったZX-10Rくん ~果たして立ち上がれるのか???~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

そう、あれは梅雨明けした暑い日の事じゃった。。。 

台風も土曜日中に通り過ぎて、日曜日は晴天になったのじゃ。。。


BIKE好きの巷では鈴鹿で8時間耐久レースが行われている日じゃったなぁ。。。

 

f:id:RAKu:20190731234451j:plain

当日の参加者は3台。
お二人とも南方面なので、集合場所は般若寺のコンビニです。

 

やはり、ところどころ道が渇ききっていないので、慎重に先導してくるかずっちさんです。
らくたろうもタイヤが終わりかけているので慎重に走ります。
元気なら走り終わってからタイヤ交換に行こうかな?なんて考えています。

止まってたら暑いのですが、走り出したら涼しいです。

 

f:id:RAKu:20190731235020j:plain

快調に針テラスに到着に到着します。

f:id:RAKu:20190731234611j:plain

久しぶりの快晴の週末なので針テラスはBIKEで一杯です。

 

針テラスからは、やまなみロードを快走して龍穴神社で休憩です。

f:id:RAKu:20190731234813j:plain

 

本日のランチは『室生路』さんの予定です。龍穴神社から向かいますが、この前つるちゃんに教えてあげた『室生寺』周辺の快走路をつるちゃんが気に入って行ったり来たりです。

f:id:RAKu:20190731234835j:plain

しばし休憩しながら、つるちゃんが満足するのを待ちます。。。

暑いので木陰で待機するかずっちさんです。

 

2周済ませたところで、ご飯に向かいます。

f:id:RAKu:20190731235056j:plain

開店したての『室生路』さんです。

 

f:id:RAKu:20190731235133j:plain

今日の景色はいいですねぇ。

 

f:id:RAKu:20190731235156j:plain

つるちゃんは鉄火丼です。

 

f:id:RAKu:20190731235205j:plain
着丼してすぐにマグロが少なく、写真と違う💢って悪態ついてますが、マグロの中にトロを発見して、写真と違うって言い直してます(笑)
平日限定メニューのトンテキに振られたかずっちさんは、新メニューに挑戦みたいです。

 

f:id:RAKu:20190731235215j:plain

らくたろうは、唐揚げ定食と迷ってコロッケ定食。

 

f:id:RAKu:20190731235227j:plain

コロッケ思った以上にしっかりしていて肉肉しくて美味しかったです。

 

f:id:RAKu:20190731235237j:plain

かずっちさんは新メニュー。なぜか温か新メニューに反応するかずっちさん。

「ふかひれスープ麺」の定食です。

麺は中華麺と奈良県産のはるさめが選べます。

春雨を選んだかずっちさん、思ったのと違ったらしいです。

 

 

f:id:RAKu:20190731235253j:plain

当然、こんなヘルシーなご飯ではお腹が一杯にならないかずっちさんはいつもの食後のデザート。

今日は暑いので「クリームソーダです。

緑ではなく青色。味もハワイアン???

 

f:id:RAKu:20190731235304j:plain

らくたろうはサービスカウンターバーにあるHOTコーヒーです。

暑いのにね。

 

お腹が一杯になったところで、出発です。

 

コースは、室生寺の前を通って、やまなみロードを抜けて(本当に走るのが好きな今日のメンバーです)県道80号線に入ります。

 

一番後ろについてパパラッチしていたらくたろうですが、走っているうちにカメラがグラグラして外れます。

飛んでいくところを、ハングオンしていた膝でタンクとの間でナイスキャッチ。

 

そのままカメラを仕舞って走り出しますが、前の2人は快調に走っているので頑張っても追いつかないでしょう。

 

暑いし、頭が痛くてちょっと熱中症っぽい感じもするので、そこそこのペースまで落としてツーリングを楽しんでいると、、、左コーナーで少し減速を油断しました。

道が思ったよりも回り込んでします。

 

ま、曲がらない

 

BIKEを立てて、再度ブレーキでしっかり減速するも、、、

 

間に合わない!

 

もう一度、強引に寝かしますが、そこでBIKEが前輪後輪共に滑ります。

 

ダメだ~~~

 

BIKEのハンドルを手放します。

受け身を取ります。

 

らくたろうの左目の端っこで、ZX-10Rくんがおもむろに逆さ向いて宙を舞ってらくたろうを追い越していく光景が映っています。。。

 

やってもた~~~

 

すぐに右臀部に強烈なショックを受けて、らくたろうの体がドスンと落ち着きます。

どうも、アスファルトと土砂の間にハマり込んだみたいです。

起き上がると、そこだけガードレールが外側に凹んでいます。

 

???

 

体のダメージをチェックしますが、右足の太ももの裏側が強烈に痛い他は、ガードレールを凹ますようなダメージは確認できません。

 

BIKEはどこだ?

 

減速できていましたが、あの宙の舞い方では下の畑まで落ちていても不思議ではありません。

そのころになると、BIKEの跳ね方が強烈だったみたいで後続の車と対向車線の車の人たちが心配して集まってくれています。

 

なんと、ZX-10Rくんもらくたろうと同じくアスファルトとガードレールの間に落ちています。そこもまたまた同じくガードレールが外側に凹んでいます。

まるで、らくたろうがミスるのを知っていてガードレールを凹まして待っていたかのようです。

 

BIKEを起こそうとしますが、下が土砂でぬるぬるです。

その土砂が道路まではみ出ています。

 

どうも最後はそこで滑ったみたいです。

前輪だけ抑えてもらってBIKEを起こします。

 

BIKEのダメージは奇跡的にほとんどありません。

 

ラッキー!!!

 

 BIKEのホルダーにあったスマホが投げ出されているのは見えていましたが放置していました。

特に体のダメージがないのは経験上分かっていたのですが、看護師さんが来られてあれこれ聞いてきます。

心配して頂けるのはありがたいのですが、コケた立場からすると一刻も早くここから立ち去りたい。

 

そんな人たちに囲まれていると、そばでガシャンって音がします。

ZX-10Rくんが倒れています。

スクリーンも割れており、カウルにもダメージがあります。

 

は???

 

どうやら、野次馬の一人がらくたろうのスマホを置こうとしてBIKEに触ったみたいです。

仕方がないのでもう一度BIKEを起こします。

今回のダメージはなかなか痛々しいです。

 

おそるおそるスマホを差し出してくる人がいます。

そのあとそそくさと撤収されて行きました。。。

 

まだ看護師さんが付きまとっていますが、「大丈夫だから!!!」とあきれ気味に説明します。

そんなごちゃごちゃに巻き込まれず、すぐに逃げ出せば良かったです。

f:id:RAKu:20190731235322j:plain

やっちまった後です。

立ちごけするまではスクリーンも無事だったんですがね。。。

 

前を走っていた2人も駆けつけてくれました。

後で検証すると、どうも途中でブラックマークがあるのでそこでフルブレーキしたみたいです。それが途切れて、アスファルトに土砂がはみ出ているところにスリップした後が残っています。本来ならば、ガードレール直前まで減速してそこで再度倒し込んで曲がるところですが、そこにちょうど土砂があってスリップしたんですね。

 

BIKEは縁石に当たってまさにブレーンバスターを喰らったみたいに前輪を起点にして1回転して土砂の上に突っ込んだみたいです。

 

そりゃ~見ていた人には派手に見えますよね

 

でも着地したところが柔らかい土だったので助かりました。

立ちごけしたところは下もアスファルトで、BIKEの前輪が当たった縁石もあるので余計ダメージがあります。

f:id:RAKu:20190731235336j:plain

テストも兼ねて自動販売機までちょっと走ります。

動作は大丈夫です。

自走で帰れそうです。

 

f:id:RAKu:20190731235347j:plain

アイスでクールダウンする二人です。

すっかり付き合わせてしまって申し訳ない。。。

 

f:id:RAKu:20190731235356j:plain

らくたろうも、アイスクリームでクールダウン。

 

f:id:RAKu:20190731235405j:plain

立ちごけのダメージでガリガリになっちゃいました。。。

 

f:id:RAKu:20190731235413j:plain

帰宅してから驚いたのは、シートバックに入れていた水筒がペチャンコになってました。。。

 

BIKEがこれにならなくて良かった良かった。。。のだろうか。。。

 

複雑である。。。             

蕎麦を食べに行く 『蕎麦見世 のあみ』 ~ラーメン屋さんのお隣に美味しいお蕎麦屋さんがありました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

 お仕事で阪急池田駅周辺をうりょちょろしていたらくたろうです。

京都ならどこにいても最寄りに美味しいラーメン屋さんが思い当たるらくたろうですが、大阪はそうもいきません。

 

ネットで検索しますがコレって決まらずにフラフラ歩いていると、駅の東側にある『尊鉢らーめん』さんというラーメン屋さんの隣に、なんだか雰囲気のあるお蕎麦屋さんに遭遇しました。

f:id:RAKu:20190829234156j:plain

さんです。

 

のあみ???

 

何だろうって感じです。

変な名前です。

 

f:id:RAKu:20190829234311j:plain

お店に入ると、お昼の閉店時間付近だったのでカウンターにお客さんはおられません。

テーブルでも、カウンターでもって言って頂けます。

もちろん、カウンターです。

 

f:id:RAKu:20190829234223j:plain

通常メニューは美味しいお蕎麦屋さんらしく高目の設定ですが、ランチはお得なセットメニューがあります。

 

ただ、温かいとろろが苦手ならくたろう、ご飯を冷ましてもらえるかなぁ?ってお願いすると、とろろを別に提供して頂けるとのこと。

 

なんだかうれしいです。

 

f:id:RAKu:20190829234414j:plain

ワサビはお姉さんが擦ってから提供するこだわりぶり、期待感が膨らみます。

付き合わせの小鉢は、たこ・じゅんさい・もずくなどが入っており、ネバネバ嫌いならくたろうも美味しいと感じるくらい凝った小鉢です。

 

f:id:RAKu:20190829234447j:plain

お蕎麦が登場します。

 

f:id:RAKu:20190829234521j:plain

いや~~おいしそうです

 

見た目だけではありません。

このお蕎麦、シャキシャキで噛み応え、喉ごし、むちゃくちゃいい感じです。

 

せっかく別添えしてもらったとろろにも浸けて頂いてみます。

 

旨い

 

とろろ蕎麦が大好きならくたろう。

むちゃくちゃ満足です。

 

ただ、それだけじゃ~ご飯がかわいそうです。

ふーふー冷ましてから、ご飯の上にも掛けて頂きます。

 

なんて贅沢なんでしょう。

これで850円はお得ですね。

 

でも、この手のお店は蕎麦の盛りが少なく感じてしまいます。

店主に大盛りが可能か聞いてみます。

通常では乾燥状態で100gですが、200円増しで50g追加の大盛りが可能です。

 

大盛りで力いっぱい蕎麦を楽しむか。

それとも、とろろご飯も楽しむか。

 

悩むところです。

 

f:id:RAKu:20190830000707j:plain

最後にはいいタイミングを見計らって、蕎麦湯が提供されます。

 

この蕎麦湯が、とろっとろで、

 

むちゃくちゃ美味しい

 

です。

そばつゆで少し味をつけると・・・もう、たまりません。

思わず、完飲しちゃいました。。。

 

お腹が一杯になりました。

美味しい余韻を楽しみながらお店を出ます。

 

ご馳走さまでした

 

美味しいご飯を頂くと、午後からのお仕事にも勢いがつきますね。

いいお仕事になりました。

釣りに行く 『海生丸』 ~お盆過ぎにイカメタルに行きました~

こんにちはらくたろうです。

 

 

今年の夏は短かったですね。

蝉はもうなりを潜めて、鈴虫が跋扈し初めた今日この頃。

 

らくたろうのブログはまだ夏のことです。はい✋

 

お盆の超大型台風が行き過ぎたタイミングで、イカメタル仙人に昇華した旧メガネ船長さんからイカメタルのお誘いがありました。

 

今シーズンは色々あったのと、BIKEにかまけていたのとで、まだ一回も釣りに行っていないらくたろうは、そのお誘いに飛び付きます🎵

 

京都に13:00集合❗と言われ、早いと抵抗しましたが虚しく早くから出掛けます。

 

10:30には自宅を出発して、釣具屋さんでイカメタルを追加して、せっかくなので京都で美味しいラーメンでも堪能してから集合場所に行こうという算段です。

 

ところが、京都に入ってフィッシングエイトに着いてからバックから財布を出そうとすると・・・出そうと・・・

 

バックがない!

 

バックどころか、釣り道具もクーラーもありません。。。

記憶を逆巻きしていきます。。。

 

マンションの下にゴロゴロ運んで、、、車を駐車場から出して、、、ゲートを下げて、、、携帯を見ると、今回ご一緒するFatmanさんからの着信に気付いて、、、LINEして、、、そのまま走り出した! 運転して京都に着いた!

 

ということは、、、

 

バックも、クーラーも釣り道具も、マンションの下に置き放し?

あわてて、あーちゃんにTELします。

クラブの練習が終わって帰宅しているゆーたんが確認に行ってくれました。。。

 

「あったよ」

 

すごすごと帰宅します。

ご一緒予定のイカメタル仙人さんとFatmanさんにLINEします。

 

「忘れ物をしたので一旦帰ります」

 

二人とも何を忘れたのかを聞いてきます。

足りないものは貸してあげるよ!って優しい二人です。

 

「ぜ・ん・ぶ」って返信したら呆れていましたが。。。

 

なんとか集合時間の40分遅れでリカバリーできました。

早い目の集合時間に、早い目に出掛けておいて良かったです。

 

気を取り直して出発です。

f:id:RAKu:20190825162234j:plain

道中、目標を5杯とする控え目なFatmanさんに対して40杯は釣りたいと目標は高いイカメタル仙人さんです。さすが、仙人に昇華しただけはあります。

 

f:id:RAKu:20190825162242j:plain

途中、ビック釣具店に寄ります。

いつものパターンです。

ここでは「元祖オバマリグ」を売っています。

らくたろうは去年買った新品が残っているので、京都で買い損ねたイカメタルのみとします。

色は赤/白を購入したのですが、足りないのは赤/緑でした。

 

f:id:RAKu:20190825162252j:plain

コンビニにも寄って食料を買い込んで、青戸の大橋を渡ります。

だんだん、気持ちも上がってきます。

 

f:id:RAKu:20190825162301j:plain

今回お世話になる『海生丸』さんです。まずは船を通り過ぎてお金を払いに行きます。

気合の入るFatmanさんです。

 

f:id:RAKu:20190825162309j:plain

イカメタル仙人さんもなかなかの気合ですよ!

 

f:id:RAKu:20190829221435j:plain

『海生丸』さんは船を3隻所有されています。

今日はこのブルー号です。他の2隻には乗ったことがあるのですが、この船は初めてです。

 

f:id:RAKu:20190825162321j:plain

準備をしていると暴れ牛さんが登場です。

なんと、暴れ牛さんは今週仕事中にスズメ蜂の巣を壊してしまい、スズメ蜂に襲われて救急車で病院に運ばれたらしいんです。

ただ、病院を出たその足でホームセンターに行き、殺虫剤を買ってリベンジに行ったとのこと。半袖半パンで殺虫剤を両手に持って襲ってくるスズメ蜂を退治しつつ、スズメ蜂を巣ごと全滅させたらしいんです。

 

人間じゃない

 

ですね。

そして、本日一緒にイカメタルに乗船します。

 

ほんとに、人間じゃない

 

ですね。

鉢に刺されたところが痒いらしくてずっとボリボリかいておられます。

 

f:id:RAKu:20190825162331j:plain

予定の17:00よりだいぶ過ぎてから出航です。

 

f:id:RAKu:20190825162406j:plain

地元の暴れ牛さんから、昨日から潮がぶっ飛んでいて釣りにならないらしいです。

ただ、冠島の辺りまで行けば何とかなりそうとの情報にがっくりなメンバーです。

 

f:id:RAKu:20190825162412j:plain

向こうに見えるのは冠島、、、じゃなくて大島の浜辺です。

小浜の湾口で右に行くか左に行くかフラフラした挙句、左(=冠島方面)に舵を取られます。

冠島方面かと喜んだのも束の間、岸に寄って行ってエンジンが緩みます。

 

岸から近いところです。

暴れ牛曰く、深場でないと面白くない。らしいんですが、この辺は40mmほどの浅場です。ぶっ飛び潮を避けたんじゃないかとのこと。

たくさん乗船したので、適当に近場でガソリン節約してんじゃないかと邪推しる声も聞こえてきますが、真相は船長のみぞ知るです。

 

f:id:RAKu:20190825162420j:plain

左舷ともからの陣取りになりました。

船首の方も人で一杯です。

 

f:id:RAKu:20190825162433j:plain

陽も落ちて行って、、、

 

さて、本番です

 

心配していた潮ですが、2枚潮でそこそこ流れますが、釣りにならない程でもありません。

 

渋い中の釣りとなります。

イカメタル仙人さんはさすがにここ2年の修行が効いて、渋い中でもHITさせていきます。

 

らくたろうというと、、、最初の第一投で根掛かりしてしまい、仕掛けが切れてしまいました。暴れ牛さんも根掛かりしたので、下が岩礁だったのでしょう。

 

久しぶりの釣行で、ノットの組み方をすっかり忘れてしまったらくたろう。

しかも、暗くて手元が見にくいのでPE0.4号が全然見えません。

 

暴れ牛さんもボチボチHITさせる中、ようやくFatmanさんにもアタリが来ました。

 

f:id:RAKu:20190825162458j:plain

ほっとした表情のFatmanさんです。

見かねて、らくたろうのラインを組んでくれました。

 

f:id:RAKu:20190825162722j:plain

それからFatmanさん、なかなか調子よくHITが続きます。

 

f:id:RAKu:20190825162518j:plain

時合が来たみたいです。

調子が良くなってご機嫌さんのFatmanさんです。

 

らくたろうは、またまたこの時合に参加できていません。

船長が20号から始めて下さいと指示があったにも関わらず、お隣さん12号やら10号やらでこっちに糸が流れてきます。

 

何回か絡まった後、イカメタルでPEが擦れたのか途中で切れてしまいます。

そのまま仕掛けごと釣り上げてくれましたが、、、

今度は、リールのガイドも抜けてしまったため、そこから糸が通りません。

 

見かねたイカメタル名人さんが予備のタックルを貸してくれますが、なんと左手巻です。エサ釣りならなんとか使いますが、誘いと巻が連動しているイカメタルでは全然思ったように操作ができません。

 

f:id:RAKu:20190825162529j:plain

そんな隣でHITしていくFatmanさん。。。

もうノリノリです🎵

そしてまたまた、助けてもらいます。

ノットを組んでくれました。

 

一時期はノット組めるようになっていたのですが、、、それと簡易ノットが組めるキットも持っていたのですが、、、今度は練習して臨もう!

 

f:id:RAKu:20190825162541j:plain

目標の5杯をGETして満足そうなFatmanさんです。

 

本日トラブル続きでまともな釣りをしていないらくたろうは、隣以外のカメラマンをする余裕がありません。

アクションカメラも持ってきたのですが、こちらに至っては持ち出す余裕もありません。

 

f:id:RAKu:20190829230919j:plain

釣れないなぁ。。。

 

ボウズがよぎりだしてきたらくたろうです。

今で使っていなかった金色の番長を出撃させます。

 

すると・・・

 

やっとHITしました。

上がってきたのはちびこいイカさんです。

それでもボウズは逃れました。。。

 

しばらくすると、、、

しなる竿に、いい引きです。

 

f:id:RAKu:20190829231148j:plain

良型GETだ~~

 

いや~、これからこれからって思ったのは束の間、これでらくたろうのイカさんは終了でした。。。

 

f:id:RAKu:20190825162826j:plain

最後に、イチゴのスッテでイカが釣れてビックリ顔のFatmanさんです。

オッパイスッテが大好きなFatmanさん。

鉛スッテはイチゴの〇ンツなんて冗談を言っていたのですが、知らない間に実践投入していました。ネタかと思っていましたが、この渋い時合の中立派です。

 

f:id:RAKu:20190825162832j:plain

イカメタル仙人さんに「イチゴ〇ンツで釣ったで~!」と自慢しているFatmanさんです。

 

結局、船は流されて湾口の方に。。。

本当にすぐに原発が見える場所です。

 

帰りが早いのはいいのですが、ガソリン節約説は本当だったのか???

 

f:id:RAKu:20190825162843j:plain

イカメタル仙人さんのイカです。

結局24杯釣って竿頭です。

今年は2回イカメタルに出て、2回とも竿頭の仙人さん。

なかなかイカメタルを極めています。

 

自宅に帰ってから、イカさんを捌きます。

f:id:RAKu:20190825162857j:plain

イカメタル仙人さんかららくたろうの釣ったイカに勝るとも劣らないでっかいイカをお土産にもらっちゃいました。

 

ありがたくいただきます。

 

f:id:RAKu:20190825162904j:plain

疲れていたのと、いつものイカ絞めが見つからず絞めなかったので、色が少し白く変色しています。

 

f:id:RAKu:20190825162915j:plain

それでも、皮を剥くと綺麗な感じになってきました。

 

もうちょっとでまな板からはみ出そうなイカさんたちです。

 

f:id:RAKu:20190825162925j:plain

ゆーたんが山芋をすってくれています。

 

f:id:RAKu:20190825162935j:plain

そのとろろに、出汁と醤油で味を付けます。

 

f:id:RAKu:20190825162944j:plain

そこに、イカを混ぜていきます。

 

f:id:RAKu:20190825162953j:plain

そう、これは「ドライブインよしだ風イカ丼」です。

 

f:id:RAKu:20190825163000j:plain

ご飯にかけて完成です。

以前、同じくイカ丼に挑戦したのですが、『ドライブインよしだ』さんみたいには美味しく出来ませんでした。

そこで、またツーリングで行った時に美味しさの秘密を考えて見ました。

その結果は、「とろろから出汁の風味がする」です。だから今回は出汁を先に混ぜたんです。たいした出汁じゃないですよ❗市販の白出汁です。ついでにめんつゆも少々。これが功を奏しました🎵


美味しい~


ゆーたんからもお褒めの言葉を頂きました❗

 

f:id:RAKu:20190825163010j:plain

一部はイカそうめんにしてみました。

身が太すぎてそうめんになりませんが。。。

食べごたえは十分、いや十二分で、、、お酒のあてにはいい感じですかね。

長さをもう半分にして何かと合えたらもっといい酒の肴になりそうな感じです。。


 

f:id:RAKu:20190825163018j:plain初挑戦のイカ寿司です。

こちらも身が太すぎて変な感じ。

 

f:id:RAKu:20190825163023j:plain

そのままだと新鮮過ぎて噛み切れない程でしたので、炙ってみます。

すると、、、

 

柔らかくなって美味しい~

 

になりました、

このイカの炙りは「喜楽」さんフューチャーです。

 

なんとかイカ尽くしの晩御飯にできて良かったです。

イカメタル仙人さんに感謝です。

 

また、スズメ蜂に襲われた傷も癒えないまま参戦して頂いた暴れ牛さんも、らくたろうのシステムを2度も組んでくれたFatmanさんにも感謝しながら、、、

 

いただきます

 

 

ラーメンを食べに行く 『一盌 清右衛門』 ~久しぶりに大将とラーメン談義をしてきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

まだまだお盆の話が続きます。お盆休み中に、久しぶりに『一盌 清右衛門』さんにお邪魔してきました。

f:id:RAKu:20190825131557j:plain

らくたろうが京都で働いていた際に、取引先の近所だったのでよく顔を出していたお店です。

 

仕事を急に辞めることになったので、大将に最後に会いに来ることもできていませんでした。

 

それからリリースされた「太陽の恵み」ラーメンを食べたくて、食べたくて、今回お邪魔しました。

 

見た目はいかついんですが、非常に明るい大将と久しぶりにお会いしたのですが、らくたろうの事を覚えて頂いていてとても光栄でした。

 

そして、相変わらずの熱い料理談義です。

冬の時期にリリースされていた「柚子らぁ麺」が好評過ぎて、それを越せるラーメンが作りたくて頑張られたらしいです。

 

そして、大将の持論の「料理は化学」ということで、理にかなった納得のラーメンが出来たそうです。

 

f:id:RAKu:20190825131615j:plain

ラーメン談義の間にらくたろうの身の上話も交えながらお話ししていると、「太陽の恵み」ラーメンが登場です。

 

写真に撮っておけば良かったと後悔したのですが、この具材の下には薄切りにされたトマトがびっしり一面に敷かれているのです。

f:id:RAKu:20190825131626j:plain

そのトマトを惜しみもなく覆いつくすたくさんの具材です。

久しぶりの対面にちょっとチャーシューはサービスしてくれています。

実は、奥の鶏チャーシューも初めてなんです。

 

f:id:RAKu:20190825131636j:plain

トマトの赤に、おネギの緑が見た目に鮮やかです。

大量のニンニクチップに臭いが心配ですが、大将曰く新鮮なニンニクをしっかり揚げているのでそんなに臭いはしないらしいです。

 

f:id:RAKu:20190825131646j:plain

もちろん麺は大盛りです。

麺を引き上げると、一緒にトマトが付いてきます。

トマトの酸味は薄切りによって抑えられていてそんなに引き立ってはいません。

もともとのベースの塩味が繊細な味なので、各素材とよく馴染んでいます。

 

最初、一面のトマトを見ていたのでもっとトマトトマトした味なのかと勝手に想像していたのですが、予想とは全然違った味です。

いりごまの脂が全体に染み渡ると味が少し変化します。

大将から「トマトをつぶしていって下さい」と声を掛けられます。

トマトを潰すと、少しトマトの酸味が沁みてきます。

それでもトマトトマトしていません。

塩の繊細な味とトマトの酸味が少しずつ融合していきます。

それに麺に絡まるトマトがいい感じに効いています。

 

これは不思議な

 

時間と共に味がどんどん変化していきます。

トマトの酸味がどんどん塩と融合していきます。

ゴマの脂と、フライされたニンニクの香りがさらに共振して味が膨らんでいきます。

 

トッピングに取り掛かります。

鶏チャーシューもポソポソになりがちなのですが、しっとりしていて美味しいです。

酒蒸しされているとのことで、ここにも日本料理出身の大将の技が光りますね。

伊賀豚のチャーシューは相変わらずジューシーで美味しいです。

そこに、青いところと白いところが混ざったネギの食感が加わって美味しいハーモニーが広がります。

 

トマトの酸味は温度と共に変化していくのも大将の計算だそうで。。。

最後はすっかりトマトの味に変化しているスープを、最後まで飲み切ってしまいました。

f:id:RAKu:20190825153735j:plain

またやってはいけない完汁です。

大将曰く、体に優しい出汁なので旨みを食材から引き出しているので、使用している塩分は必要最小限なのだそうです。完汁しても健康的な食べ物を目指しておられます。

なんだか、聞いたことのあるセリフなのですね。

お客さんの健康まで気にかけて味を作る。。。素晴らしいラーメン愛ですね。

 

ご馳走さまでした

 

このラーメンが気軽に食べれなくなったのは残念ですが、また食べに来ます!

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました③ 『こだま食堂』『朝日堂』 ~三方五湖からの帰りに名物わらじカツを頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

らくたろう一家の夏休みは、三方五湖の向こう日本海の久々子海で民宿の『四季の宿 美船荘』さんでお泊りして海水浴を楽しみました。 

raku1111.hatenablog.com

海辺をお昼前に撤収して帰路に就きます。

帰り道、行きしなに臨時休業で行き損ねた『ごはん処やまだ』さんを覗いてみます。

営業はしていますが、凄い車の量と待ち人の量です。

 

ではPASSして今日のランチの目的のお店に向かいます。

国道162号線の海側をドライブして、帰路は小浜経由です。

f:id:RAKu:20190825064435j:plain

『フィッシャーマンズワーフ』の向こうに見えてきたのは、『こだま食堂』さんの看板です。

 

そう、名物「わらじ丼」を食べさせてあげようと訪問です。

時間は13:10とピークは越しています。

お店に入るとちょうど3人様OKとのことでした。

 

ラッキー

 

目標の「わらじ丼」は残り4つです。

 

セーフ

 

なんとか「わらじ丼」にありつけるかと思ったのですが、後から入店してきた人が先に注文して残りが1つになったみたいです。

 

事情を説明したら、あと1つは提供させてもらいますってことになりました。

f:id:RAKu:20190825064507j:plain

ゆーたんに見せたかった「わらじ丼」です。

迫力満点です。

 

f:id:RAKu:20190825064521j:plain

2人分残っていて良かったです!

あーちゃんも驚いています。

 

f:id:RAKu:20190825064532j:plain

らくたろうは、、、またまた「ふくい丼」です。

今日は3人で「わらじ丼」にしようと思っていましたが、2食しかないので結局このお出汁の効いた玉子とじが忘れられずに「ふくい丼」です。

もしかしたらそんな運命下に居ているのかもしれません。

 

逆らっちゃダメかな?

 

って思ってしまうような出来事でした。

 

f:id:RAKu:20190825064551j:plain

もちろん、お蕎麦付きです。

このお蕎麦がしっかりしていてとても美味しいんです。

 

f:id:RAKu:20190825064605j:plain

頑張って交渉して出してもらった「わらじ丼」ですが、結局あーちゃんもゆーたんも食べきれずにお持ち帰りです。

パック代が30円です。

 

f:id:RAKu:20190825064630j:plain

お隣の『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』へ移動します。

今回は、お土産が売っているところに寄り付かなかったのでここでお土産をGETします。

 

f:id:RAKu:20190825105313j:plain

f:id:RAKu:20190825105325j:plain

f:id:RAKu:20190825105339j:plain

お土産を色々物色します。

らくたろうの職場に加えて、今年からあーちゃんの職場へのお土産も購入します。

ゆーたんは、お仲間さん達に渡すお土産を見ています。

らくたろう一家のお付き合いの範囲も広がりました。

 

f:id:RAKu:20190825105349j:plain

お土産を物色しているついでに、美味しそうなものも物色します。


f:id:RAKu:20190825105117j:plain

こちらにはイートインスペースもあります。

そういえば、ツーリングの時にこちらで昼食した思い出がありますね。

 

f:id:RAKu:20190825105144j:plain

いろいろなお寿司があり惹かれます。

 

f:id:RAKu:20190825105154j:plain

お酒のつまみになりそうなものもありますよ。

今日は車にクーラーを積んでいるので、何か買って帰ろうかな?

 

f:id:RAKu:20190825105209j:plain

お刺身も充実しています。

 

f:id:RAKu:20190825105222j:plain

アワビが美味しそう!!!

 

f:id:RAKu:20190825105235j:plain

どんどん新鮮な食材が追加されて行きます。

 

f:id:RAKu:20190825105245j:plain

おっと、行きに鯖街道を走ったので鯖寿司が目に入ります。

お土産の定番は「焼き鯖寿司」ですが、やはり生の鯖すしがが美味しそうです。


f:id:RAKu:20190825065342j:plain

途中、『ひよしスプリングステークスで休憩します。

ここで、おやつもいいですがちょっと我慢してもらいます。

この先にゆーたんに見せたいスウィーツがあるんです。

 

それは、、、『朝日堂』さんのソフトクリームです。

暑いので、皆さん考えることは同じです。お店はソフトクリーム目当てのお客さんで賑わっています。

 

機械の中にあるクリームが尽きたみたいで、しばし出来上がり待ちです。

f:id:RAKu:20190825065312j:plain

「早く撮って~~~」ってゆーたんに言われながらの撮影です。

コレで300円です。

ゆーたんに見せてあげたかったんです。

 

無事、家に着きました。

荷物を部屋に持って上がります。

キャンプと違って荷物が少ないので助かります。

 

夕食は、『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』でGETした「鯖すし」です。

f:id:RAKu:20190825064713j:plain

クーラーボックスに入れていたのでちゃんと冷やされています。

 

f:id:RAKu:20190825064721j:plain

中はビニールに包まれています。

 

f:id:RAKu:20190825064729j:plain

うひょー

 

この艶!何とも言えませんねぇ。

 

f:id:RAKu:20190825064736j:plain

 お持ち帰りのわらじカツと共に、贅沢な夕食となりました。

無事夏の大仕事を終えて、ビールが旨い❗

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました② 『四季の宿 美船荘』 ~必要最低限の装備なんですが思った以上に気持ちの良いお宿でした~久々子海水浴場

こんにちは、らくたろうです。

 

 

お盆Week初めの13日に夏休みを頂いて、日本海まで海水浴がてら1泊旅行に行きました。

お昼は、右往左往した結果、贅沢に天然鰻のうなぎ丼を頂きました。

raku1111.hatenablog.com

 

無事、お宿の駐車場に到着したらくたろう一家。

f:id:RAKu:20190825024220j:plain

チェックインにはまだ早いので、海に海水浴に向かいます。

 

海岸までは少し距離があります。

荷物が多いのでちょっとしんどかったです。

ゴロゴロできないクーラーBOXにしたのが失敗でしたね。

 

f:id:RAKu:20190825043933j:plain

海水浴場の隅っこに陣取ります。

人出は混雑しない程度でいい感じ。

 

最初、ライフジャケットを装着しないで泳ぎ出したゆーたんです。

途中、足のつかないところでバタバタと溺れかけます。

らくたろうはそんなことはつゆ知らず、ライフジャケットを付けているものとばかり思っていますが、あまりの溺れぶりにあわててゆーたんの下に入り土台になります。

ゆーたんが落ち着いたところでよく見るとライフジャケット着ていないじゃありませんか。シュノーケルと水中眼鏡で大丈夫と油断していたみたいです。

 

そういえば、2度目の海水浴でゆーたんの土台に良くなっていたなぁと思い出します。

3度目からはライフジャケットを購入したので、なんだか懐かしい思い出です。

まさか、中学2年生にもなった息子の土台になるとは思いませんでしたか。。。

f:id:RAKu:20190825043946j:plain

ライフジャケットを着させて再遊泳です。

これで一安心です。

 

f:id:RAKu:20190825044002j:plain

空には雲がありますが、日影は涼しいくらいです。

でも、陽が差すと熱いですね。

海水浴にはちょうどいい感じかもしれません。

 

簡易テントの中で不動の構えのあーちゃんは暑いでしょうね。

 

f:id:RAKu:20190825044044j:plain

海水の透明度は少し悪いです。

海が汚いのか、ただ濁っているだけなのかは分かりません。

 

テトラポット周辺にはお魚さん達が泳いでいて、見るのも楽しいのですが撮影には向きませんでした。

これはフグの稚魚の集団です。

他にも、食べごろのキス、小さいベラなどが泳いでいました。

 

f:id:RAKu:20190825044129j:plain

ここの海も、日本海らしくすぐに足がつかなくなります。

テトラポットが波を遮って、穏やかではあるのですが。。。

 

この海水浴場にはお魚と触れ合えるゾーンがあるとネットで確認したのですが、どこにもありませんでした。桟橋の周辺かと思いだいぶ歩いたのですが残念です。

 

天然のお魚さん達を探して遊ぶことにします。

 

陽が少し傾いてきたので、お宿に戻ります。

夕食は6時からなので、それまでにお風呂に入っておきたいですもんね。

f:id:RAKu:20190825045231j:plain

 玄関の前には、水道からホースが来ており、簡易シャワーになっています。

ここで、砂や海水を落とせます。

 

f:id:RAKu:20190825044151j:plain

お部屋は1Fでした。

1Fには3部屋あります。

 

f:id:RAKu:20190825044203j:plain

そのうちの2部屋を解放して使用させて頂けたので、広々として気持ちが良かったです。

年始のGUAMといい、今年の宿泊は広々と使わせて頂けるのでありがたいです。

 

f:id:RAKu:20190825044220j:plain

ゆーたんが、このドアノブの使い方を聞いてきます。

さすがに平成っ子ですね。この方式のドアノブを見たことがないとは。。。

新鮮な驚きです。確かに最近見ませんものね。

 

f:id:RAKu:20190825044242j:plain

玄関すぐにお風呂があります。

扉を閉めずに入ったため、脱衣所が玄関からスケスケです。

 

f:id:RAKu:20190825044259j:plain

脱衣所は狭いです。

でも、ゆーたんと2人きり貸切状態でしたので充分な広さです。

 

f:id:RAKu:20190825044325j:plain

お風呂も決して広くはありませんが、2人で入るには充分な広さです。

水温もぬるくて、日焼けで火照った肌には非常に優しい温度でした。

 

f:id:RAKu:20190825044619j:plain

お風呂から上がって、トイレに行きます。

共同トイレです。

作りは古いのですが、清掃が行き届いていて嫌な感じはありません。

便器もウォッシュレットで助かりました。

 

f:id:RAKu:20190825044609j:plain

トイレの前には光るキノコが置いてあり、夜の目印になっています。

 

f:id:RAKu:20190825044642j:plain

外の物干しざおも充分なスペースがあり、遠慮なく使用できそうです。

ただ、らくたろう達は洗濯ばさみを持って来ておらず、乾いたら洗濯物が飛びそうで使用できませんでした。。。

 

f:id:RAKu:20190825044652j:plain

裏の路地から海の方向です。

残念ながらちょっと距離があるので海は見えません。

 

f:id:RAKu:20190825044703j:plain

夕食は別の建物に移動します。

ここも広くて気持ちがいいです。

 

f:id:RAKu:20190825044715j:plain

思わず、

 

これだけ?

 

って言ってしまいました。

後から何か追加されるのかもって思いましたが、そんなこともなくこれだけでした。

お腹はペコペコなので、とにかく頂きます。


f:id:RAKu:20190825044725j:plain

アジの焼き魚です。

これがとても美味しく、ご飯が進みます。

 

f:id:RAKu:20190825044735j:plain

カレイの揚げ物です。

カリカリに揚がっており、頭から頂けました。

これはビールがすすみます。

 

f:id:RAKu:20190825045022j:plain

お刺身です。

これがないと寂しいですもんね。

ちょっとだけなんですが、タイと・・・白身は何か分かりませんでした。もしかしたらヒラメかも。

いやいや、美味しくて充分です。

 

f:id:RAKu:20190825045046j:plain

煮物もこれまた少しなんですが、この海老さんの上のジャガイモにお出汁が良く染みていてとても美味しかったです。

 

f:id:RAKu:20190825045106j:plain

最初、地味でボリュームがないように見えたこの夕食ですが、ご飯が良く進みます。

ゆーたんとお代わりしていたらお櫃のご飯がなくなっちゃいました。。。

それからのお代わりは共同のお櫃が置いてあり、まだまだ食べれます。

佃煮も美味しくて残しているゆーたんのを拝借したら、むっちゃ怒られました。。。

どうも最後の楽しみにしていたみたいで、、、次の朝もまだ文句を言ってはりました。

 

結局、すっかりお腹一杯になりました。

いや~、派手さはありませんが必要条項は押さえられていて充分です。

減点するところがないんですね。

本当に気持ちがいい。ビールで酔っ払っているのかもしれませんけどね。飲んでいないゆーたんも満足しているので、大丈夫でしょう🎵

 

 

お部屋に帰ってもお布団は引いてありません。

ハイハイ、自分で引きましょうね。

 

せんべい布団だったので、2部屋分の2枚重ねてちょうどよくなりました。

疲れてすぐ寝てしまったらくたろう。

またまた早起きし過ぎて時間を持て余してました。。。

 

最後まで寝ているのはゆーたんです。

放っておいたらいつまでも寝てるので、たたき起こして朝食に向かいます。

f:id:RAKu:20190825045316j:plain

朝食は昨日と同じところです。

 

f:id:RAKu:20190825045330j:plain

またまた、見た目は地味でボリュームが足りないように映りますが、、、

充分なんですね。

 

f:id:RAKu:20190825045355j:plain

小皿物が美味しくて嬉しいです。

モズクがいい感じです。

 

f:id:RAKu:20190825045342j:plain

焼き魚は鯖でしょうか?

塩加減が抜群でとても美味しいです。

ご飯が進みます。

 

本当に、派手さはないんですがすべてが行き届いており満足できます。

 

チェックアウトしてからはまたまた海に出掛けます。

f:id:RAKu:20190825045430j:plain

昨日と同じように端っこに陣取ります。

人出は昨日と変わらないように見えます。

 

f:id:RAKu:20190825045438j:plain

しばらくしたら、ジェットバイクのグループがやってきます。

いつの間にか簡易テントの目の前にこのボートが置かれていてすごい圧迫感でした。

 

よいしょよいしょと移動させました。

f:id:RAKu:20190825045448j:plain

ジェットバイクも湾内に乗り入れています。

ここから三方五湖まで行けるみたいです。

そういえば、昨日うなぎ丼を食べた『レストハウス湖畔』からも走っているのが見えました。どうも信号があるらしく、インストラクターが何回も「信号を守ってください」って言っているのが面白かったです。

 

マナーも悪くないのに、ボートの一件で気分が悪いです。

 

f:id:RAKu:20190825045408j:plain

結局、お昼前まで遊んでいました。

水の掛け合いが一番盛り上がるゆーたん。

まだまだかわいいところがありますね。

この夏の良い思い出となったでしょうか???

 

今回のお宿は非常に感じがいい宿泊ができました。いまあるコンテンツを使って、ちゃんとおもてなしをされている感じがとても気持ちいいです。まったく期待していなかっただけに、逆にとてもよく感じました。
 

こんな感じなら民宿も悪くないですね。

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました① 『レストハウス湖畔』 ~右往左往して、結局ご馳走を頂きました~水月湖産天然鰻

こんにちは、らくたろうです。

 

 

暑い日が続く毎日ですね。

らくたろうは、仕事から帰ってきて晩酌で爆睡する毎日を続けております。

そのお陰で、全然ブログを更新していませんでした。。。反省です。

 

今日は、お昼寝し過ぎて夜眠れなくなったので、久々にポチポチしております。

お盆のお話にお付き合いください。

 

3年連続で夏休みはキャンプを楽しんだらくたろうです。

今年のらくたろう一家はそれぞれ予定が定まらず、なんとか予定が立った時にいつもの『弁天浜キャンプ場』に予約の連絡をすると、、、1か月半前にも関わらず予約が一杯で取れませんでした。近づくとキャンセルが発生するかもしれませんとのことでしたので何回か連絡するも無理でした。

あーちゃんに、今年はフリーサイトにしようか?と相談しますが、答えは「嫌だ」です。一番最初にキャンプした『琴引浜掛津キャンプ場』で場所取りに苦労したのがトラウマになっています。結局、引き上げる人に交渉してなかなか良いポジションを確保できたんですがね。らくたろうはそのドキドキを含めてキャンプと思っているのですが、あーちゃんは苦手みたいです。

加えて最近のキャンプブームです。お馴染みの『弁天浜キャンプ場』のフリーサイトも年々込み具合が激しくなっています。

 

そこで、キャンプは諦めますが、3連休終わりの13日に夏休みを取得して、12日13日で海水浴に行きましょうと海辺で1泊しようと泊れるところを探し出します。

和歌山方面は、高いところしか残っていません。それもそのはず、探しているのが2週間前です。逆に空いているところは怪しいでしょう。普段安い民宿系も軒並み高い価格設定になっています。いつもは早めから検索して納得のいく宿を探しまくるらくたろうですが、贅沢は言いません。そこそこの値段で泊まれるところを探します。

 

すると、日本海方面で8,000円台/人で泊まれる民宿を発見しました。

いつもはトイレ共同のところには絶対泊まらないあーちゃんですが、今回はキャンプするよりはマシというハードルの低さなので納得してもらえました。

 

キャンプじゃないので準備は簡単です。着替えもらくたろうはTシャツだけ。海の準備も適当にざっくりとします。

 

3連休は大型台風12号が近づいて来ています。太平洋側は軒並み遊泳禁止になっていますが日本海側は大丈夫みたいで良かったです。

 

ルートは国道367号を北上します。いわゆる鯖街道ですね。

らくたろうにとっては、若狭湾に釣りに行くのでお馴染みのルートです。

京都市内は上手に渋滞回避して進みますが、大原辺りで意外に車が混んでいて焦ります。一部渋滞もしており、

 

やられた~

 

って感じです。

f:id:RAKu:20190825023803j:plain

ツーリングでお馴染みの美山ルートで行けば良かったかな?なんて思いますが後の祭りです。

 

渋滞は長く続かず、快調に進めるようになり一安心です。

 

お昼は、三方五湖の近くで頂きます。

ツーリングで良く行くドライブインよしだ』もさんありますが、イカよりも海鮮たっぷり食べたいとのあーちゃんのリクエストにより色々事前に調べました。

 

すると、ツーリングの時にドライブインよしだ』さんに行く途中で駐車場に人が溢れていて気になっていた『ごはん処やまだ』さんを目指します。日替わり丼が美味しそうとのあーちゃんのコメントで決めました。

 

うなぎな有名な『淡水』さんの前を通ります。すごい人です。

うなぎで有名な『徳右ェ門』さんの横も通ります。こちらのお店は通りより入っているので混み具合は分かりません。

 

『ごはん処やまだ』さんに到着します。

ところが、駐車場に車が1台も停まっていません。

 

いやな予感がする。。。

 

予感は的中で「本日は休業します」の張り紙が出ています。

 

やられた・・・

 

お盆休みなのか?

 

仕方ありません。もうちょっと先のドライブインよしだ』さんを目指します。

しか~し、目の前には突然、渋滞が発生しています。

 

はは~ん。ドライブインよしだ』の駐車場の出入りで混雑しているのかな?

なんて思ってまていますが、全然車が動きません。

ナビを見ると、ドライブインよしだ』さんの前後で渋滞が発生しています。

 

そういえば、このブログでドライブインよしだ』さんを紹介している記事が、いきなり読まれ始めたのを思い出しました。。。

f:id:RAKu:20190825035255j:plain

なんかすごいところにリンクが張られたのかな?くらいにしか思っていなかったんですが、後で調べたら『秘密の県民ショー』ドライブインよしだ』さんのイカ丼」が紹介されたらしいです。流石に全国放送のテレビの威力ですね。

 

この時は知らなかったんですが、ドライブインよしだ』さんがフィーバーしていることは知ってたらくたろうです。場所も分かっているので、ここから渋滞していたらいつたどり着けるか、、、わかったものではありません。

 

ここで、予習が功を奏します。

BIKEで走っている時も怪しいつぶれかけみたいに感じるレストランに、車が停まっているのをよく見かけていました。そのレストランでは三方五湖産の天然うなぎが食べれるらしいとの情報をGETしています。

トンカツ等のメニューも豊富なのでゆーたんも気に入ったものを選べるでしょう。

 

f:id:RAKu:20190825023952j:plain

そう、レストハウス 湖畔』さんです。

事前に調べていなければ絶対に入ろうと思わない寂れた外観です。

 

f:id:RAKu:20190825024003j:plain

海鮮丼に日替わり丼、イカ丼にフラれてご機嫌斜めなゆーたんに対して「かつ丼もあるよ!」と説明するあーちゃんです。

 

f:id:RAKu:20190825024018j:plain

事前に調べていた通り、お座敷席からの眺めは最高です。

テーブル席に座ると普通のレストランだという記事もチェックしていたので、お座敷席でお願いします。

 

f:id:RAKu:20190825024027j:plain

メニューは色々あります。

家族連れにはうどんやカレーもあります。

確かに大家族になればなるほど、親がうどんやカレーに誘導してますね。

 

一時期、「僕は鰻が好きじゃない」と主張していたゆーたんが何を選択するか注目していたのですが、らくたろうがお店の人に「うなぎ丼残ってますか?」って確認して「はい」って答えを聞いた瞬間、「僕、うなぎ丼」と即答です。

 

なに~

 

まぁ、らくたろうもうなぎ丼と決めていた以上、ゆーたんにダメ出しはできません。

普段うなぎを食べないあーちゃんまで「じゃ、うなぎ丼」だそうです。

そんなら、うなぎ専門店でもよかったじゃん!と心の中で呟きながら、

 

ほな、うなぎ丼3つ、お願いします

 

と注文します。

今日のランチは予想以上に高くつきそうです。f:id:RAKu:20190825024041j:plain

テーブルには2種類のふりかけが置いており気になりますが、うなぎ丼には必要なさそうです。

 

f:id:RAKu:20190825024052j:plain

しばらくして、うなぎ丼が3膳運ばれてきました。

 

f:id:RAKu:20190825024101j:plain

丼だけでなく、小鉢が付いているのも嬉しいですね。

梅は、かじったらハチミツ梅で甘く美味しかったのですが、普通の梅と思ってかじったのでびっくりしました。

もう1品の小魚が、うなぎの白魚でしょうか?味がしっかりしていてとても美味しかったです。

 

f:id:RAKu:20190825024113j:plain

 

じゃじゃ~ん

 

天然鰻です!

こちらのレストランでは、天然鰻が捕れなかったらうなぎ丼を提供しないんです。

知ってるならではのチョイスです。

天然鰻が¥2,800で頂けるのはお得でしょう。

 

f:id:RAKu:20190825024126j:plain

贅沢に、うなぎ丼が並びました。


f:id:RAKu:20190825024137j:plain

ふわっふわのうなぎのかば焼きです。

 

f:id:RAKu:20190825024146j:plain

この丼だけは、身の厚いところが2切れ入っています。

むちゃくちゃ美味しかったです。

 

お味噌汁の出汁も非常に美味しく、うなぎ丼だけでなくうどんや他のメニューも美味しいに違いないです。

 

f:id:RAKu:20190825024201j:plain美味しい食事を堪能してお店を出ます。

お会計の際に、¥8,400ですって言われてビビッてカードで払ったのは内緒です。

本当に贅沢なランチとなりました。

 

お店を出ると、「うなぎ終了しました」との張り紙があります。

間に合って良かった良かった。

 

f:id:RAKu:20190825024220j:plain

それからちょいと走って、本日のお宿の『四季の宿 美船荘』さんに到着です。

チェックインには時間があるのでそれまで海辺で海水浴です。

 

f:id:RAKu:20190825024303j:plain

あーちゃんは浜辺に陣取り、ゆーたんとらくたろうは海で遊びます。

海はちょっと濁っていて視界が悪かったです。

それでも、天気も良く気持ちのいい海水浴となりました。

ラーメンを食べに行く 『麺屋 裕』 ~お盆の渋滞にも負けず訪問してみました~

こんにちは、らくたろうです。

 

職場が大阪になってしまったため、気軽に京都でラーメンを食べれなくなってしまいました。サブタイトルの『京都のラーメン』を書き換えないといけないかも・・・と思いつつ、このお休みに京都に向けて車を走らせます。

 

さすがに、お盆Weekの初めの土曜日とあって幹線道路はどこも渋滞していますね。

171号線の渋滞を避けますが、外環の渋滞は避けれず、山科にある『麺屋 裕』さんに到着したのは、目標の10:30を大きく遅刻して、11:30になってしまいました。

30分は始動が遅かったんですが、30分は渋滞につかまっての遅れです。

 

この暑さなので、外待ち3人以上並んでいたらPASSも仕方がないと覚悟を持って到着すると、、、なんと外待ちはありません。

 

お店を覗くと空席まで見えてます。

 

ラッキー

 

お店に入ると、店主の目の前の特等席が空いています。

奥さんが、「一番奥が涼しいですよ」と薦めてくれますが、店主の手さばきが見えるこの場所が好きなんです。

 

新しいのある?

 

って聞いてみたら、「新作ないですよ!」とのこと。「うちはメニューを変えずにやっていこうと思ってます。」って。

 

そういえば、「限定ハンター」って言葉があるくらい、ラーメン屋さんの限定ばかり食べ歩いているマニアも多いらしいです。限定をしたらそんな人たちで行列になりますが、でも気がついたらデフォルトのラーメンを知らない人が多くなるみたいです。

それよりも、デフォルトのラーメンを日々ブラッシュアップさせていくことを考えている方が楽しいとのこと。

確かに、日々の努力が大事ですよね。

らくたろうの営業にもいえることなので心に刺さります。

 

そして、本気でブラッシュアップさせていっている店主が凄いんですけどね。

それでは、らくたろうのここでの定番の「醤油らーめん」を頂きます。

 

気が付くと、お店にいた人たちもお会計されて完全に貸し切り状態になっていまいます。

 

店主曰く、ここ最近は非常に盛況だったみたいです。特に昨日は1時過ぎに完売するほどの盛況ぶりで、今日は本当に久しぶりにまったりしているとのこと。

お盆中は、あまりお客さんが来ないのでお店を閉めようかともと思ったくらいらしいです。

 

そんな雑談をしているうちに、ラーメンが仕上がります。

f:id:RAKu:20190811165320j:plain

オープン当初から変わらない安定のビジュアルです。

中身は、そうとう変わっています。

そうそう、最初は醤油ラーメンもありませんでした。

「蟹塩」と「貝塩」の2メニューのみ。

それに、つけ麺にすることが出来ましたね。

らくたろうはずっと「貝塩」のつけ麺を食べていました。

 

それから、醤油が出来て、鴨が加わって、、、本当に鴨は美味しかった。。。

実は、たまに作って頂いた「焦がし鯛油」のつけ麺は最高でした。

 

チャーシューも鶏チャーシューが加わり、鶏団子も加わって美味しかったんですが、手間がかかり過ぎるとのことで止めになってしまいました。

 

そして、中千本のお店を閉められて、山科に移られて、水にこだわられ、製麺機にこだわられ、小麦粉や蟹や醤油は以前からカリカリにこだわってされていましたが、また鶏にまでこだわられて、、、今のスタイルですね。

ブラッシュアップの度に味は変わるのですが、時間と共に落ち着いて行くんですね。

もう、その変化が分かるくらいの頻度では通えないのが残念ですが、今日の1杯もとても美味しかったです。

 

特に、今日はチャーシューがトロトロで美味しかったです。なんと、炭焼きされているみたいです。手間がかかっていますね。

 

そして、そのこだわりの1杯を750円で提供されているこのこだわり具合はもう、最高です。

ただ、10月に消費税が10%になったらもう耐えれないかもしれないと言っておられました。すでに原材料の値上げは始まっているみたいで、どんどん原価は上がっていく一方らしいです。値上げしないんですか?って聞いたら、「サラリーマンさんの収入は上がるどころか減る一方なので、こちらも頑張るしかない」とのこと。

 

超ありがたい

 

です。「サラリーマンさんの収入が10%上がったんなら、こっちも値上げしていいと思うんですけどね。」とのこと。

 

ただ、このクオリティーで750円はお得ですよね。

必ず替え玉するらくたろうでも、850円です。

 

そんな話をしていると、後から来られたお兄ちゃんの会計の時に店主さんがそっと「前にも来られていた方ですか?」って声を掛けられます。

すると、前のお店に良く来られていた方みたいです。

当時大学生だった時に通っていたらしいのですが、今は東京で働いているとのこと。

実家は広島で、新幹線を途中下車して食べに来られています。

 

「お盆開けてて良かった」とは店主の談。

本当に、らくたろうが渋滞の中訪問したのとは比べ物にならないほどの熱量ですね。

以前から、常連さんを大事にしたいと言ってこられた店主さん。

これからも、美味しいラーメンを食べに来ます!

花火を見に行く 『茨木辯天花火大会』 ~去年は中止になった花火大会を見てきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

最近、筆が遅めならくたろうです。

仕事が忙しい???のかな?

晩酌で酔っ払って寝る毎日です。

 

そんな仕事も定時ダッシュして、8月8日に花火大会に行ってきました。

8月8日は、琵琶湖で大花火大会の日です。

京都・滋賀で働いていた頃は、交通網が麻痺するのでよく考えて動かないといけませんでした。

 

今回らくたろうが行くのは、茨木辯天さんの花火です。

琵琶湖の大花火大会と被っているので、人出もマシかな?っといった計算もあります。

 

f:id:RAKu:20190811130731j:plain

バスを乗り継いで、歩いて辯天さんまで行きます。

まだまだ炎天下の中、空には雲に反射して虹が両脇に出ています。

いつものカメラは、ゆーたんに預けてありますので、これは携帯の写真です。

 

もっと、ちゃんと撮りたかったなぁ

 

さすがに、カメラ持って定時ダッシュしたら遊びに行くのがバレバレなので回避して、カメラはゆーたんに持ってきてもらいます。

 

辯天さんにはらくたろうの方が先に到着します。

すぐに、あーちゃんとゆーたんが合流します。

 

バスで続々と人が到着していきます。

境内に入ると、なんだか閑散としています。

 

なんだろう???

 

とにかく場所の確保が先決です。

例年よく見ている駐車場は開いていません。

人の流れに乗って、2段目の広場に入ります。

場所はだいぶなくなっていますが、3人分の場所をギリギリGETできました。

f:id:RAKu:20190811131036j:plain

今年も、智辯学園は両校揃って甲子園出場しています。

いつも、ここで垂れ幕をみて確認してました。。。凄いなぁって。

 

場所が確保できたので、お腹に入るものを確保しましょう!と周りを見渡すと、、、

 

なにもない!

 

なんと、花火大会にはつきものの屋台の姿がぜんぜん見当たりません!

警備員さんに「どこかで食べ物か飲み物を売ってませんか?」と聞いてみるも、今回は境内には屋台を出していないそうです。

「水分を補給しましょう」との立て看板を持った人たちを多く見かけるのに肝心の飲み物さえ売っていないのか!

あせります。すると、1人の警備員さんが向こうの方で飲み物は売っているよって教えてくれました。

 

とにかく行ってみよう!

 

すると、招待客にお弁当と飲み物を配っているテントの列の片隅に、飲み物を売っている場所を発見です。

なんと、ビールも売っています。300円とお祭りにしては良心価格です。

「おつまみはないの?」って聞いてみますが、残念ながらありませんでした。。。

ゆーたんのペットボトルとビール2缶を買って戻ります。

 

ビールを飲み干してもまだ時間が余っているので、おかわりを買いに行ったら、売っているおじさん達に笑われてしまいました。。。

でも、まだ売っていて良かった!

 

f:id:RAKu:20190811133138j:plain

[絞り値:f5・露出時間:1/2秒・ISO:800]

ゆっくりと陽が暮れていき、ようやく時間が近づいてきました。

後ろの中学生風のカップルはもうダレダレで会話もありません。。。

 

愛機のEOS-Mくんのオートフォーカスはこういう時には全く役に立ちません。
MFで焦点距離を固定しますが、54mmではピンボケでしたね。

 

f:id:RAKu:20190811133309j:plain

[絞り値:f4・露出時間:1/8秒・ISO:800]

ようやく、花火大会のスタートです。

花火を撮影する時は、シャッタースピードを優先で撮影します。

 

その場その場で確認できるのがデジタルカメラのいいところですが、シャッターボタンが勝手に半押しになってしまう症状がでているらくたろうの愛機はその行為が容易にはできません。。。

 

f:id:RAKu:20190811134253j:plain
[絞り値:f4・露出時間:1/8秒・ISO:800]

ちょっとシャッタースピードを速めて、スターマインに備えてみます。

焦点距離が21mmだと、フォーカスはまだズレていますね。

 

f:id:RAKu:20190811135303j:plain

[絞り値:f3.5・露出時間:1秒・ISO:400]

今度はシャッタースピードを長くしていって、流れを出してみよう試みるも、手持ちなので手振れを起こしています。

 

f:id:RAKu:20190811135821j:plain

[絞り値:f11・露出時間:2秒・ISO:200]

バックも黒くなってきましたし、いい感じに撮影できるようになりました!

花火の感じがちゃんと映っています。

 

f:id:RAKu:20190811140714j:plain

[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

調子に乗って30秒まで伸ばしましたが、花火が集中すると何が何だか・・・分かりませんね。

 

f:id:RAKu:20190811141311j:plain[絞り値:f16・露出時間:15秒・ISO:100]

いい感じに撮影できました。

フレーミングもいい感じ!

 

f:id:RAKu:20190811141325j:plain[絞り値:f22・露出時間:30秒・ISO:100]

スターマインが綺麗に撮影できる設定はないんでしょうかね。

どうしてもぐちゃぐちゃになってしまいます。

 

f:id:RAKu:20190811141336j:plain[絞り値:f22・露出時間:8秒・ISO:100]

こういう花火は上手に撮影できるようになってきました。

真下で見ているので、アングルを考えなくていいのがいい感じです。

しかも、ズームレンズを装着してきたのですが、望遠にしなくても大丈夫です。

ずっと最広角側の18mmで撮影しています。

 

f:id:RAKu:20190811141401j:plain[絞り値:f16・露出時間:15秒・ISO:100]

この辺から、シャッターボタンの調子が悪くなりずっと半押しです。

設定を変えなければそのまま押すだけで写真は撮れるのですが

①写った写真が確認できない。

②設定が変えられない。(細かくシャッタースピードを変えたいのですが、カメラがさせてくれません)

 

f:id:RAKu:20190811141417j:plain[絞り値:f22・露出時間:15秒・ISO:100]

シャッタースピード15秒で、いい感じに撮れています。

なんだか幻想的な感じになっています。

 

f:id:RAKu:20190811141438j:plain[絞り値:f22・露出時間:15秒・ISO:100]

問題はシャッターを押すタイミングだけですね。

画像が確認できないので、勘で押しまくります。

 

f:id:RAKu:20190811141510j:plain[絞り値:f22・露出時間:4秒・ISO:100]

縦向きで、高さを表現してみようと思いますが、うまくいきません。

 

f:id:RAKu:20190811141551j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

ワンチャンスで、シャッタースピードを30秒に変更できました。

30秒開けていると、予測してシャッターを押さないといけませんね。

綺麗な花が撮れました。

 

f:id:RAKu:20190811141606j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

30秒を予測して早めにシャッターを押してみました。

ドンピシャで綺麗な花火が撮れました。

 

f:id:RAKu:20190811141628j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

ちょっと早目に取り過ぎですね。

でも、ヤシの木みたいな感じになりました。

 

f:id:RAKu:20190811141644j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

なんか変な木になりました。

 

f:id:RAKu:20190811141701j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

この画像は、携帯で見たらすごくきれいになったのですが、RAW編集してもそこまでの感じにはなりませんでした。。。

残念。

 

f:id:RAKu:20190811141724j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

これもいい感じに撮れました。

だいたい慣れてきました。

シャッター時間が長い方が綺麗になりますね。

 

f:id:RAKu:20190811141740j:plain[絞り値:f22・露出時間:5秒・ISO:100]

最後は、ちょっとシャッタースピードを速めてみましたが、全然お話になりませんね。

ただの白い塊になってます。

RAW現像でなんとか花火の輪郭だけでも出そうと思いましたが、それも無駄でした。

 

今回は、シャッタースピードをあれこれ試してみたので忙しかったです。

これだけ流して花火を撮ったのは初めてです。

近かったので手持ちでも綺麗に写せて楽しめました。

 

f:id:RAKu:20190811142016j:plain

行きはJR茨木駅から臨時バスに乗ってきた、あーちゃんとゆーたんですが、今回は帰りの臨時バスがありません。。。

JR茨木駅まで歩かないといけません。。。

永遠と続く人の波。

境内になかった屋台に人々が群がっています。

ベビーカステラが好きで必ず見つけるとGETするあーちゃんですが、どこもすごい行列で諦めです。

 

ゆーたんが、「どこか空いている店があったらご飯食べよう」って言い出します。

 

いやいやゆーたんくん

 

この人波の中、空いている店があっても怖くて入れないでしょう(笑)

てくてくとJRまで歩いて、結局家まで帰って昨日の残りのカレーを食べました。。。