らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

釣りに行く ~イカメタルに初挑戦の準備です~

こんにちは、らくたろうです。

 

ブログ仲間で釣り友達のFatmanさんから、釣行のお誘いがありました。

若狭マリンプラザの暴れ牛さんより、イカメタル船に乗らないかとのお誘いがあったみたいです。

 

らくたろうは、銅付き仕掛けの浮きスッテの釣りは経験済みですが、イカメタルは初めてです。

夜炊きのイカ釣りは、船の周りに魚が集まるのが見えたら楽しいです。

そんなときは釣果もいいです。イカ鯛も狙えたら最高に楽しいです。

 

Fatmanさんにらくたろうは普通に浮きスッテ仕掛けでイカ狙いで、イカ鯛もしたいなぁと伝えると、今回は暴れ牛さんがイカメタルPowe全開だということです。

「郷に入れば郷に従え」です。

今回は、イカメタルの郷に従おうじゃありませんか!

 

そこで、予習です。

イカメタルとは...

 

ライトタックルで、メタルスッテを操ってイカを狙う釣り

タックルは、イカメタル専用の竿に、できれば、棚カウンター付きのベイトリールでイカの棚を直撃したい。

 

オバマリグでは、錘スッテの上に浮きスッテもしくは軽い餌木を装着する。

なるほど、幸福式の小浜版ですね。

 

ここ2年ほど釣りから離れているうちにだいぶ様子が変わっていますね。

 

よし、では竿探しから

昨日、仕事帰りにFatmanさんとフィッシングエイト京都店へ訪問しレクチャーを受けます。

Fatmanさんもイカメタルは初体験らしいです(夜炊きのイカ船自体が初体験)が、すでに準備万端です。

いろいろ教えてもらいました。

メジャークラフト ベイトロッド ソルパラ 鉛スッテゲーム SPS-B662NS/ST 6.6フィート

メジャークラフト ベイトロッド ソルパラ 鉛スッテゲーム SPS-B662NS/ST 6.6フィート

 

 これが、安価でも評判が良いです。だいたい8000円くらいです。

 

 

ダイワ  エメラルダス MX イカメタル 610LB-MT IM

ダイワ エメラルダス MX イカメタル 610LB-MT IM

 

 次の候補は、ダイワのエメラルダスです。今年発売のモデルです。

だいたい10000円くらいです。

 

 

シマノ ロッド セフィア SS メタルスッテ B608ML-S

シマノ ロッド セフィア SS メタルスッテ B608ML-S

 

 目に留まったのは、シマノのこれですが、だいたい20000円くらいです。

 

ちょっと高いです。

 

ダイワのエメラルダスは、Fatmanさんがすでにネットで購入済みとのこと。

 

次にリールです。

カウンター付きのリールは高いです。

ダイワのICVシリーズが10000円くらいであります。

 

ダイワ  リール 15 ライトゲームICV 150H

ダイワ リール 15 ライトゲームICV 150H

 

 

他は20000円ほどするので高いです。

ちなみに、Fatmanさんはグラップラーを購入済みです。エイトで安売りしており、16800円でした。

 

 

 

f:id:RAKu:20170609234305j:plain

結局、昨日は見学だけになりました。

Fatmanが集めたスッテたちを見せてくれました。

 

f:id:RAKu:20170609235534j:plain

むっちゃあるやん!

 

この日も購入していました。

 

帰り道にBunBunさんにも寄ってお勉強です。

高井田店がOPENするので特別セールを行われています。

ICVとSepiaが特価になってます。(ICVは価格的には同じですが、1000円の金券が付いてきます。)

悩みますね。

Sepiaの先端の柔らかさとTAFTECによる折れにくさは魅力的です。

イカメタルロッドは、先端の感度を上げるために折れやすいみたいなので、TAFTECで折れにくくなっているこのモデルは結局お得だそうです。

悩みますね。

 

家に帰って、YouTubuでお勉強です。

タイラバと同じようでちがうタックル。

誘い方は簡単そうです。しかし、それだけに竿の感度が重要みたいです。

しかたがありません。竿を贅沢に、リールはICVで予算は20000円から30000円で考えましょう。

 

さて、本日満を持してタックル購入に行きます。

事前調査により、BunBunさんを選択しました。お邪魔したのは京都伏見店です。

スッテは、上州屋さんが品ぞろえは少ないですが特価品多くあり、アングラーも特価品がありました。仕掛けはいつも五条通りのキタガワさんが安いので、そこで購入しています。今回も若干のスッテは購入済みです。

 

f:id:RAKu:20170610000716j:plain

リールコーナーに型落ちの14Barchetta BBが9000円で置いてあります。

 

シマノ リール 14 バルケッタ BB 200HG (右)

シマノ リール 14 バルケッタ BB 200HG (右)

 

 

「おっと」こんなところにお値打ち品があるか!

でも左巻きです。

「どうしよう」

小学生から釣りをしているらくたろうは、ずっと右巻き育ちです。

バス釣りも、中学生のころにようやく外人は右で投げて左で巻くらしいとの情報が入ってきたくらいです。それまでは、釣りの世界では外人さんは左利きが多いみたいだということで、日本国内で右巻き使用に変更していたみたいです。

エギングを始めるにあたって左巻きにしようと思ったのですが、どうしても竿が回ってしまうので諦めました。

 

悩みます。

 

店員さんに「右巻きありませんか?」と聞きますが、ないとのこと。14Barchtta CI4+はあります。同じく特価で13800円です。

 

シマノ リール 14 バルケッタ CI4+ 300HG (右)

シマノ リール 14 バルケッタ CI4+ 300HG (右)

 

 

シマノ リール 14 バルケッタ CI4+ 200HG (右)

シマノ リール 14 バルケッタ CI4+ 200HG (右)

 

  

 

悩みます。

 

そこで、置いといて竿探しです。店員さんが丁寧に教えてくれました。

安い竿と高い竿も出してくれて、安い竿でも大丈夫ですよ!と言ってくれましたが、ダイワのソルティストが最高ですが、26000円は高いです。リールと合わせて40000オーバーはつらいです。

 

一番安くておすすの竿はスピニングしか残っていませんでした。5000円台でした。これにBarchta BBにしたら、糸付きで20000円切りますね。残念です。

ソルパラでも良いのですが、先端が少し硬く感じられなんだか折りそうです。

 

同じく、メジャークラフトの15000円台の竿もいい感じです。

特に先端がスパイラルで下を向いているのでトラブルが少なそうです。

 

悩みます。

 

ですが、やはり先端の柔らかさと敏感さに惚れたSehiaにしましょう。

そして、リールもCI4+シリーズで揃えて右巻きの14Barchtta CI4+に決めました。

200HGを見ていましたが、店員さんが「タイラバもするならPE0.8を300m負けた方が良いですよ」とのアドバイスにより、300HGにしました。

 

仕事終わりで、Fatmanさんも登場です。

f:id:RAKu:20170610003228j:plain

Fatmanさんもネットで購入したエメラルダスを引き取ってきたところみたいです。

 

f:id:RAKu:20170610004601j:plain

どちらが釣れるでしょうか???

ダイワ VS シマノ

になりました。

 

f:id:RAKu:20170610003550j:plain

うーん、やってしまいました。

糸も合わせて、36000円也。

 

お薦めのスッテも追加です。

f:id:RAKu:20170610003903j:plain

釣るぞ!

 

f:id:RAKu:20170610003928j:plain

釣るぞ!

 

f:id:RAKu:20170610003949j:plain

釣るぞ!

 

f:id:RAKu:20170610004009j:plain

 

イカメタルに出撃じゃ~!

 

 2017.06.10 1回目

raku1111.hatenablog.com

 

2017.08.26 2回目

raku1111.hatenablog.com

ラーメンを食べに行く 『麺麓』 ~鴨の美味しいお店に初訪麺です~

こんにちは、らくたろうです。
 
 
健康と減量の為、節ラーメンを行っているらくたろうですが、そろそろ禁断症状がでてきました。そんな時は無理せずラーメン補給です。
 

f:id:RAKu:20170607165707j:plain

雨の中、以前から行きたいと思っていた『麺麓』さんにドライブインです。
場所は知らず、携帯ナビに教えてもらったのですが、枚方でもR307号線のほうにちょっと入ったところでした。
昔、この辺はうろちょろしていた時期がありなんだか懐かしい感じです。
 
こちらはありがたいことに、駐車場が8台分あり、車で訪問しても楽チンです。

f:id:RAKu:20170607165725j:plain

雨のせいか、12:30と普段なら混雑しているであろう時間帯にもかかわらず、駐車スペースが2台も空いておりラッキーでした。 

 

f:id:RAKu:20170607165741j:plain

「鴨出汁らーめん」ののぼりがたくさん立っています。

そうなんです、おいしい鴨のつけ麺が食べたくて...『鶏谷』さんの鴨醤油つけ麺と迷いましたが、大阪方面に仕事で走ることになり、こちらを選択しました。

 

f:id:RAKu:20170607170024j:plain

一見、ラーメン屋とは思えないお洒落な外装です。
 
 
店内は広く、清潔感溢れています。
京都は土地柄狭いお店が多いのですが、大阪は広い店舗が多く、なるほど大阪圏の店って感じです。

カウンターは6席あり、テーブル席4人掛けで4卓なので収容人数も充分です。
綺麗な女性STAFFがお洒落感をさらにUPしています。
 
メニューを一瞥して、「鴨つけそば」を注文です。
初めてなので麺の量が分からないのですが、様子見で大盛りにしておきました。

f:id:RAKu:20170607172121j:plain

鴨はモモ肉とロースが選べます。
これも様子見で両方1枚づつにしてもらいました。
 

f:id:RAKu:20170607172224j:plain
太田養鶏場直送の紀州鴨をしようされています。

鴨への期待感が増していきます。

 

f:id:RAKu:20170607171729j:plain

「鴨つけそば」が登場です。
なんと美しいラーメンなんでしょう。
 

f:id:RAKu:20170607170150j:plain

 鴨チャーシューがピンク色しています。

鴨チャーシュー用のバルサミコソースがお皿にかけてあり、まるで高級イタリアンパスタみたいな一品です。

 

f:id:RAKu:20170607170207j:plain

鴨出汁のつけ汁も白いソースがかかっており、こちらもイタリアンかフレンチみたいです。

 

f:id:RAKu:20170607172247j:plain

 麺を一口頂きます。

大きい平打ち麺は、全粒粉でしょうか、粒粒が見えます。

麺自体に強い味は仕込んでおられないようです。

麺の上にかかっている緑色のものは、バジルリーフです。粉ではなく切り刻んであります。麺を掴む時に散らかしてしましました。

 

つけ汁にくぐらせます。

予想よりも、ドロドロ系なつけ汁です。平打ち麺に良く絡みます。

お味は、ドロドロですがこってりしておらず、あっさり頂けます。

麺もフェットチーネみたいで、イタリアン感が濃厚ですが、つけ汁はラーメンのものです。

 

鴨を、ロースから頂きます。

右上のバルサミコソースをちょっとすくって、パクッ。

美味しいです。柔らかいです。すこし香ばしいく仕上げておられTHE鴨のテイストです。これがラーメン屋さんで頂けるとは...完全にフレンチです。ワインが欲しいです。

 

たまらなくなって、鴨ももを頂きます。

地鶏に似たしっかりした鴨の食感が伝わります。こちらの方が好きです。

この鴨をあてにワインが飲みたいです。

気持ちはフレンチレストランです。

 

太い四角のメンマを口に入れ、ラーメン屋さんへ帰還です。

しっかりした食感と濃くなく薄くなく絶妙なお味のメンマは、できるラーメン屋さんの証拠です。

 

再び、麺とつけ汁の世界へ戻ります。どんどん入ります。

大盛りにしましたが、なんだか物足りないです。特盛でも行けそうですが、こちらのお店に限っては、麺より鴨が頂きたいです。

 

鴨丼を頼まなかったのをこれほど後悔したことはありません。

次回の宿題に残しておきましょう。

 

ご馳走様でした。

『algo』ってゲームを知っていますか? ~ゆーたんがゲーム大会に参加してきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

日曜日にゆーたんは、お友達に誘われてゲーム大会に参加してきました。

 

先日、帰宅したらゆーたんが「お友達の〇お〇くんにゲーム大会に誘われたので行ってきていいですか?」と聞いてきました。

らくたろう:ゲーム大会?なんのゲーム?

ゆーたん :『algo』っていうゲーム。

らくたろう:『ago』?知らないなぁ。どういうゲーム?

ゆーたん :白と黒のカードを使って当てあいする。

らくたろう:??? どんな人たちが集まるの?

ゆーたん :知らない。

らくたろう:時間は?

ゆーたん :土曜日の15:00-17:00

らくたろう:ゆーたんはルール知っているの?

ゆーたん :わからない。

らくたろう:何人でするの?チーム戦?

ゆーたん :わからない。

 

そのあとはなにを聞いてもわからないの一点張り。

でも、じーたん・ばーたんの家にはあったらしいとの記憶はあるらしい。

 

さっそくらくたろうの実家に確認です。

たしかに、あるらしい。

 

アルゴ

アルゴ

 
アルゴ (頭のよくなるゲーム)

アルゴ (頭のよくなるゲーム)

 

 

 

ゲーム大会主催者に確認して、

日曜日の13:00-15:00であることを確認しました。

参加者は、小学校4年生から中学生まで。

 

ん?

 

日にちも時間も違うやないか~い!

 

そのまま参加してもフルボッコで終わるのは目に見えています。

そこで、予習大作戦をたてました。

①実家でいとこと実践を学ぶ。

②そのままカードを借りてきてらくたろうに教える。(これでルールが再確認できるはず)

③らくたろうが理解してコツをゆーたんに伝授する。

 

これで、少しはゲーム大会を楽しめることでしょう。

 

さて、皆さんはこの『algo』というゲームをご存知でしょうか?

f:id:RAKu:20170605222043j:plain

簡単に説明していきます。

 

f:id:RAKu:20170605222101j:plain

箱の上の緑の紙は説明書です。

らくたろうは、ゆーたんからの説明だけでは理解できずに結局説明書を見る羽目になりました。

 

f:id:RAKu:20170605222118j:plain

白のカードが12枚

黒のカードが12枚

他にチップが入っていますが、今回はチップは使用しません。

 

f:id:RAKu:20170605222211j:plain

こんな感じで、0から11までのカードです。

6と9の見分けは、6の丸の中にalgoのロゴが入っています。

 

f:id:RAKu:20170605222440j:plain

4枚づつ配って文字を伏せて場に置きます。

 

f:id:RAKu:20170605222532j:plain

数字は、小さい方が左側に、大きい方を右側に配置します。

同じ数字は、黒カードが左側です。

 

f:id:RAKu:20170605222647j:plain

手前が親なので、一枚カードを引きます。実際には相手には見せません。

そのカードを使ってアタックします。

 

f:id:RAKu:20170605222744j:plain

自分の手持ちのカードから推察して、相手のカードに対して数字を言ってアタックします。

「5」

 

正解であれば、カードを表に向けます。

失敗すれば、アタックしたカードを表に向けて自分の列に収納します。

アタックは必ず1回行わなければならず、成功したら続けてのアタックが可能です。

しかし、続けてアタックするか、相手にカードを伏せたまま自分の列に収納するかが、大きな勝敗の分かれ目になります。

 

f:id:RAKu:20170605223135j:plain

「5」は正解でしたが、調子に乗って向かって右隣りも「4」とコールし失敗して「9」を表向けて収納です。

 

f:id:RAKu:20170605223302j:plain

今度は、子が親の「2」を当てて、そのまま伏せたまま収納しています。

 

これを繰り返し、自分のカードを相手に全部当てられると終了です。

 

相手のカードをどれだけ表向けるのか?

自分のカードをどれだけ分かりにくくするのか?

相手のカードコールもヒントになります。

逆に自分のコールも相手にヒントを与えることになるので、よく考えてコールしないといけません。

 

らくたろう的には、麻雀のリーチで危険牌を予測するのと似ていてすぐに慣れました。

ゆーたんのカードを最初から当てていきます。

すると、ゆーたんがなぜわかるのか不思議みたいです。

そして、らくたろうの「そのカード見えた!」の声に「覗き見してズルい」と言いますが、推察したのだと説明します。

そこで、あーちゃんを敵にして解説しながらカードを当てていくと、ようやくゆーたんもこのゲームのコツが分かってきたみたいです。

 

最初、負けてばかりいたのが、ちょっと勝てるようになってきました。

ここで、タイムアップ。

ゲーム大会に行く時間となりました。

3人で試せてないのが気がかりですが、ゲームの趣旨を理解できたなら上出来でしょう。

 

ゆーたんをゲーム会場に送って、帰りを待ちます。

らくたろうの小学生時分には、土曜日(半休でしたが)や日曜日に友達と遊んでいるのは普通でしたが、ゆーたんは子供同士での休日のお遊びは初めてです。

うれしいやら、ちょっと寂しいやら、複雑な心境で夫婦みずいらずの時間をボーっと過ごします。

 

ゆーたんが帰ってきました。

ゲームは、6組4人に分かれて総当たりで予選を戦い、上位1人が本選で3人勝負し、2人で決勝戦を行ったそうです。

なんと、ゆーたんは見事予選突破できたとのこと。2勝1敗なのでぎりぎりだったみたいですが、特訓の成果が出てうれしかったです。

本選は、3人のうち最初に負けたみたいです。3人ゲームも予習できればよかったのにすこし残念ですが、ゆーたんはすごく満足しているのでよしとしましょう。


本選出場の記念品も嬉しそうに見せてくれました🎵

 

こんなゲームがあるのをらくたろうは知りませんでした。ゆーたんのお陰で勉強になりました。

 

ゆーたんもお疲れ様でした。楽しめてよかったね。

 

 

ツーリングに行く 『豪円山ロッジ』 ~大山に日帰りツーリングです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日は、大山にツーリングに行きました。

GW中の5月6日に予定していましたが、その日だけ雨で延期になっていました。

お陰で、タイヤが新品になり、シートバックも間に合いました。

 

8時に中国自動車道赤松SA集合です。

ガソリンを入れることと、宝塚の渋滞に加え、先週の遅刻のこともあり早い目に出発したら、45分前に到着してしまいました。

 

しかし、しんちゃんレプソルととしさんレプソルがすでに到着されていました。

f:id:RAKu:20170604231010j:plain

 

あと1台、三重県からのレプソル待ちです。

無事到着され、4台で蒜山の道の駅「風の家」を目指します。

中国自動車道は宝塚で多少渋滞していましたが、その後は順調です。

安富PAで休憩して、一路蒜山を目指します。

f:id:RAKu:20170604231504j:plain

 

「風の家」には集合時間10分前、9:50に到着です。

ここで、鳥取から参加のたかしさんレプソルと合流です。

f:id:RAKu:20170604232444j:plain

f:id:RAKu:20170604231130j:plain

本日は、5台でのツーリングです。

レプソルが4台でなんだか緑が邪魔をしています。

 

ガソリンを補給してから、まず塩釜冷泉を目指します。

f:id:RAKu:20170604232425j:plain

蒜山・大山周辺にはキャンプ場が多くあり、ここでもキャンプが可能です。

ロッジもあって宿泊ツーリングにはもってこいですね。

f:id:RAKu:20170604233016j:plain

 

f:id:RAKu:20170604232645j:plain

コースリーダーのしんちゃんお勧めスポットです。

らくたろうは初めてです。

 

f:id:RAKu:20170604232831j:plain

冷泉が湧き出しているところは、非常に水が澄んでいて綺麗です。

 

f:id:RAKu:20170604233038j:plain

水汲み場で手ですくって水を飲んでみました。非常に柔らかい水で、この水で出汁を取ったら美味しいでしょうね!

 

次のスポットは、「鏡ヶ成」です。

コースリーダーのしんちゃんは大山によく来られており道をよく知っておられます。さらに地元のたかしさんが道をよく知っておられるので、迷うことなくスイスイ走ります。

youtu.be

f:id:RAKu:20170604234414j:plain

ここまでの広域農道は高原らしい気持ちの良い道です。

昨年走った長野県に負けずとも劣らない景勝地であると再認識しました。

 

f:id:RAKu:20170604234612j:plain

しばし撮影TIMEのあと、今度は地元たかしさんのお勧めスポットを目指します。

 

f:id:RAKu:20170604235613j:plain

大山では、アクションカメラをスクリーンより出して景色を撮影です。

このために、新しい32GBのMicroSBカードもGETしています。

ショックに強いのが良いと思い、TOSHIBA製です。

 

f:id:RAKu:20170604235912j:plain

たかしさんお勧めスポットの「御机の茅葺小屋」です。

 

f:id:RAKu:20170605000446j:plain

最近、注目を浴びているスポットだということです。

 

f:id:RAKu:20170604235556j:plain

たしかに、大山の南壁が壮大に見えます。

レプソル集合写真の為一歩引いて控えています(笑)

 

お腹も空いてきたので、ここからはお昼ご飯を目指します。

途中の道はGOODワインディング道路です。

かっ飛ばしたいところですが、本日はレプソルツーリングにお邪魔している立場なのでかなり大人しくしてみました。(最後ちょっとは行きました。。。笑)

 

お昼は『豪円山ロッジ』でジンギスカンバイキングです。

f:id:RAKu:20170605000920j:plain

 

お昼時を過ぎていたので、店内は煙でもうもうとしており、テラス席で頂くことにしました。

f:id:RAKu:20170605001340j:plain

お肉

 

f:id:RAKu:20170605001500j:plain

お肉

 

f:id:RAKu:20170605001520j:plain

お肉

 

f:id:RAKu:20170605001540j:plain

お肉

 

f:id:RAKu:20170605001601j:plain

5人で一鍋、1時間食べ放題なのでたくさんは食べれないと思いきや、皆さんお腹一杯の大満足です。

それもそうでしょう。1時間お肉焼きっ放し、肉焼き係をしていたらくたろうも疲れてしまい最後は交代してもらいました。

久しぶりにしっかりラムの香りがするお肉を堪能できました。そして非常にあっさりしていていくらでも入ります。タレも美味しく、野菜もたっぷり、もやし・キャベツ・ラムラム盛りで全然胸やけしません。むっちゃ食べたのですが、後味もさっぱりでした。(ただ、美味しそうな牧場のソフトクリームの看板に誰も反応しませんでした。。。)

 

f:id:RAKu:20170605002234j:plain

スキー場に隣接しており、芝生の上で子供が遊んでいます。

ロッジのロビーには、グローブ・バット等遊び道具も貸し出しされており、家族連れでも楽しめそうです。

 

後半戦は、お約束の鍵掛峠から大山をバックに記念撮影です。

f:id:RAKu:20170605002611j:plain

らくたろうも、9R・R-1と歴代ここで記念写真を撮っています。

 

f:id:RAKu:20170605002833j:plain

雲や、霧で隠れていることが多い大山も、本日は青空の元、壮大な姿を見せてくれています。

 

f:id:RAKu:20170605003229j:plain

 

記念撮影後は、北上し倉吉を目指します。

youtu.be

f:id:RAKu:20170605003416j:plain

倉吉には、土蔵群があり美観地区を形成されていました。

らくたろうは初訪問でしたので、楽しく一回りしました。

f:id:RAKu:20170605003447j:plain

 

f:id:RAKu:20170605003658j:plain

玉川と、土蔵の白壁のコントラストが美しいです。

 

猫が車を運転して焼きいもを売ってました。

突然のことで、カメラも携帯も持っておらず、パパラッチ出来ず残念。

 

f:id:RAKu:20170605003911j:plain

コースリーダーのしんちゃんが、東郷池の縁でSTOPです。

この辺に親戚がおられちょっと挨拶だけ行かれるとのこと。

 

f:id:RAKu:20170605003932j:plain

休憩がてら一服して待ちます。

 

f:id:RAKu:20170605003948j:plain

折角なので、写真も撮ってもらいました。

もっぱら撮ってばかりなので、自分の写真はびっくりするほど残っていません。

 

なんと、しんちゃんの親戚の家にご招待いただきました。

コーヒーとメロンまでご馳走になりました。

ご馳走様でした。

 

 

f:id:RAKu:20170605004008j:plain

今日の日本海は波が荒れていました。

波しぶきが白いもやのようになって道路まで覆っています。

youtu.be

 

f:id:RAKu:20170605004403j:plain

因幡の白兎で有名な「白兎海岸」の道の駅で休憩です。

 

そこから、鳥取自動車道路に入り大阪を目指します。

f:id:RAKu:20170605004144j:plain

10Rに乗り換えてから初めてのナイトランになりました。

 

f:id:RAKu:20170605004043j:plain

本当に、本日はよく走りました。

お疲れ様でした。

 

 

【DETA】

走行距離:577km

f:id:RAKu:20170605005726j:plain

 

ケーキ屋に行く 『俺の生ブリュレ』 ~帰宅途中に遭遇です~

こんにちは、らくたろうです。
 
 
最近仕事が忙しくなく、帰宅時間が早いです。
そうすると、街がまだまだ起きておりいつもと違った風景があり、道草したくなるものです。
 
駅前でいつもは見かけない軽自動車が移動販売しているのが見えました。

f:id:RAKu:20170601115819j:plain

美味しそうですが、若干高いので躊躇してしまいます。そこで、あーちゃんに写メを送って「いる?」とお伺いすると、「そこ、最近行列ができているブリュレ屋さん、気になってた❗」との返信があり、早速購入です。
 

f:id:RAKu:20170601115840j:plain

いつもより時間がズレているせいか、並んでいる人はいません。
どれが美味しいかわからないので、3種類を1個づつ購入します。
注文を聞いてから砂糖をまぶしバーナーで炙ります。
これは手間がかかっています。
行列ができる訳です。

f:id:RAKu:20170601115908j:plain

イチゴもたっぷりのります。
この間、お兄さんとお話ししながら待ってますのでちっとも退屈はしません。
今日は、他の駅で15:00まで頑張ったけど客足が鈍ったので、たまたまこっちに流れてきたそうです。ラッキーでした。

f:id:RAKu:20170601120044j:plain

そんなお話している間に完成です。

f:id:RAKu:20170601120204j:plain

 

おうちで30分ほど冷やしてから食べた方が美味しいよと教えて頂きました。
箱ごと冷やして、食後のデザートにしました。

f:id:RAKu:20170601120233j:plain

一段目にタルト
二段目にブリュレです。

f:id:RAKu:20170601120312j:plain

見た目もイチゴブリュレが美味しいそうです。

f:id:RAKu:20170601120329j:plain


ゆーたんは、プレーンのブリュレを狙っています。
しかーし、今回の目的は試食です。全部味わいたいのです。3個を少しづつ食べていきます。

f:id:RAKu:20170601120620j:plain

 
 
 

f:id:RAKu:20170601120638j:plain

まず、ブリュレタルトから。
タルトの土台がサクサクしており、柔らかいクリーム部分とのコントラストが楽しく、美味しいです。
 

f:id:RAKu:20170601120653j:plain

そして、イチゴブリュレです。
イチゴが甘くて美味しいです。
イチゴの酸味とキャラメルの甘味、クリームの濃厚が混然と混じりあって複雑な味わいですが、むちゃくちゃ美味しいです。
そりゃ並ぶな❗
 

f:id:RAKu:20170601120717j:plain

最後に、プレーンのブリュレを味わいます。
キャラメルとクリーム、シンプルですが一番キャラメルのパリパリ感が感じられ、ブリュレを堪能できます。
 
あーちゃんは、やはりイチゴが一番❤みたいなのでそのまま完食してもらいます。
 
費用対効果としては、350円だすならケーキ屋さんのケーキを食べた方が満足できるかなって思います。400円のイチゴブリュレは贅沢ですが美味しいのでアリですね。ただ、すこし小さいのが残念です。
そう考えると、ブリュレタルトは調度いい感じです。サクサクのクッキー生地は食べたときの満足感が高いですし、なにしろクリームとの相性が抜群で美味しいです。
ちょっと、自分でも作ってみようかなと思ってしまいました。
まぁ、先にプリン作ってみてもいいですね。
毎年、夏になるとゼリーはゆーたんと一緒に暇を見つけては作っています。
今年は、ちょっと凝ったお菓子に挑戦してみようかな?

ラーメンを食べに行く 『ラーメン たぬき屋』 ~暑い日に涼しいつけ麺に遭遇です~

こんにちは、らくたろうです。
 
 
昨日は最後の無料ラーメン券を握り締め、伏見の『たぬき屋』さんに訪問です。

f:id:RAKu:20170530082027j:plain

信楽焼のたぬきが印象的な店構えです。
 

f:id:RAKu:20170530082047j:plain

6枚頂いたラーメン一杯無料券も最後の一枚になりました。

 

どのラーメンでも大丈夫と言っていただきましたので、メニューを見ながら考察します。

f:id:RAKu:20170530082229j:plain

以前訪問した際に、次は「熟成豚骨ラーメン」「特製たぬきソース」をトッピングして食べたいと思っていたのですが、今日も暑いです。車をちょっと離れた駐車場に置いて歩いたため、額からは汗がにじんています。

 

f:id:RAKu:20170530082417j:plain

夏季限定メニューが涼しそうです。

「冷やし坦胆麺」は余計汗が出そうです。

「冷やし油そばは夜間限定です。

 

ならば、「サバ醤油つけ麺」一択です。

麺200gでは足りない恐れがあるので、「大」320gで注文です。差額は実費頂きますとのことですが、全く問題ありません、無料券使わせていただけるだけで充分です。

 

f:id:RAKu:20170530082510j:plain

着丼までの間きょろきょろしていると、片隅に北斗の拳ファミリーを発見です。中心がケンシロウではなく、ウイグル獄長なのが笑えました。

 

f:id:RAKu:20170530082536j:plain

しばらくして、「サバ醤油つけ麺」登場です。麺が特に美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20170530082602j:plain

さらにつけ汁に加えれるようにたれを添えてくれています。大盛だと途中で薄くなるので足してくださいとのこと。とてもうれしい配慮です。

 

f:id:RAKu:20170530082642j:plain

ウサギの耳にたいな鶏チャーシューも見た目にかわいいです。

 

さぁ、

麺を一口、麺はヒヤヒヤツルツルです。冷たさが嬉しいです。

つけ麺にしては細目の中太麺です。さっぱり醤油味のつけ汁によく合っています。

サバの削り節が麺に絡まって一緒にお口の中にダイブです。しかしながら、サバはそんなに自己主張しておらず、全体的はさっぱり感を裏で演出している感じです。

 

メンマも味がよく染みており、ちょっと濃い感じの味付けですが、アクセントが効いており良い箸休めになってます。

 

ほどよく絡んでくるかいわれ大根も、自己主張せずさっぱり感を裏でUPさせています。

 

なるほど、味が少し薄くなってきたような気がします。他のお店では我慢できる範囲ですが、折角なので“たれ”を半分投入してみました。味がしっかりします。本当にありがたいです。

麺食いのらくたろうは、自宅でも3人で5人前~6人前のうどんやひやむぎの麺を食べます。その時にだんだん薄まるつけ汁に足すために、市販の出汁は3倍濃縮にしています。

同じ要領ですが、食べる側の気持ちをよく理解しているサービスだととても感心しました。

 

スープ割りの提供が少し(だいぶ?)おそかったですけど、そんなん気にしません。

スープ割りの出汁はサバが効いておりそのままでも美味しかったです。つけ汁の方をすこしスープ割りの器に入れて飲み干しました。もう少し欲しかったのですが、時間もおしていたので今回はこれにて。

 

暑い夏を乗り切るアイテムをまたまたGETできました。

 

ご馳走様でした。

スポーツ観戦に行く 『西京極スタジアム』 ~スペシャルシートで京都サンガF.C.の応援です~

こんにちは、らくたろうです。
 

土曜日に京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(長い!)にサッカーの試合を観戦に行きました。
 
午前中に、自転車でサイクリングして、昼食を食べて、すぐに出発です。
ゆーたんは、ちょっと眠くなったのか「パパの言うがままやなぁ」とちょっとグズっています。
 
関係ない、今日のチケットは会社で貰った『スペシャルシート』です。これは行くっきゃない❗

2枚しかGETできなかったので、あーちゃんは留守番です。
 
今度は電車で移動です。(これには理由があるのですが、ゆーたんには内緒です。)阪急電車に乗って西京極駅で下車します。一番西側の臨時改札口が開いています。イベントがあるときはここが開くんですね。

らくたろうは小学生の頃、阪急ブレーブス子供会に入会していたので、西京極球場によくプロ野球を見に来ていました。阪急V10時代ですよ❗懐かしい。
 
サッカーの場合は、競技場で行われますので、入り口は駅から一番遠いところにあります。
駅から歩いていると、出店がたくさんあり美味しそうなものが売っています。でも、今は我慢です。
 

f:id:RAKu:20170529212513j:plain

スペシャルシートは入り口も専用です。専用ゲートには案内のお姉さんがおり、弁当を持って案内してくれます。

youtu.be


そう、弁当付きなんですヨ❗
ドリンクも付いています。しかも2杯分です。
ビールも可です。
そう、電車で来たのも、屋台に目もくれなかったのも、そういう訳なんです。
しかも周りの声を聞いていると、今日のお弁当は 豪勢らしいです。

f:id:RAKu:20170529212732j:plain

天ぷらに、お肉に、和のお総菜に、カレーピラフです。軽食と聞いていましたので、お昼ご飯を食べてきましたが、普通にお昼ご飯追加です。
ゆーたんは残すんじゃないでしょうか???
しかも、このお肉がむちゃくちゃ美味しい❗
ビールが進む❤試合始まるまでにおかわりしちゃいました。
横を見るとゆーたんも完食です。さすが、食べることに関してはパワフルです。誰に似たのやら。

f:id:RAKu:20170529212831j:plain

 シートは指定席です。

しかも、クッションも敷かれており快適です。

 

f:id:RAKu:20170529212909j:plain

グラウンドでは、両チームの選手が練習しています。
ちょうどよい時間に到着できました。
 

f:id:RAKu:20170529213040j:plain

オープニングセレモニーもど真ん中、こちらに向けて行ってくれます。
 

f:id:RAKu:20170529213106j:plain

高校生が迫力のマーチバンドを聞かせてくれました。

スターウォーズだったため、ゆーたんも楽しめました。
 

f:id:RAKu:20170529213230j:plain

選手も真下から登場です。

f:id:RAKu:20170529213254j:plain


グラウンドが近く、選手の顔もよく見えます。

f:id:RAKu:20170529213315j:plain


らくたろう注目の、闘莉王選手はスタメンではないみたいです。大黒選手も期待していましたが、同じくスタメンにはいません。
膝を怪我しているとは、またまた周りの声情報です。

f:id:RAKu:20170529213427j:plain

円陣を組んで、いよいよキックオフです。

 

f:id:RAKu:20170529213504j:plain

 
ガンバ大阪の試合は万博記念球技場で何回か観戦していたのですが、今回はより近いので迫力があります。攻めていても、守っていてもボールがよく見えます。逆に近すぎて、ボールを追っていると逆サイドの動きが見えないほど。

f:id:RAKu:20170529213602j:plain

 

特に、ボールがニアサイドに来るとよく見えます。

f:id:RAKu:20170529213959j:plain

 

ゴール前の攻防もよく見えて分かりやすいです。

f:id:RAKu:20170529213657j:plain

f:id:RAKu:20170529213833j:plain

 試合は一進一退、決め手に欠けます。THE日本のサッカーです。
前半は0対0で折り返します。
鋭いシュートもなく、ちょっと残念です。
らくたろうは、ここでさらにビールを追加です。ハーフタイムが終わるとドリンクサービスも終了します。
ゆーたんには、自販機でジュースを買ってあげました。そのほうがリーズナブル。
 

f:id:RAKu:20170529214256j:plain

 
ハーフタイムに入口でもらったタオルを利用して、即席ファンを作成してみました。

f:id:RAKu:20170529214431j:plain

 

さぁ、こちらの気分も盛り上げて、、、後半戦の応援開始です。

f:id:RAKu:20170529214533j:plain

 

おっ、闘莉王選手がUPし始めました。

f:id:RAKu:20170529220240j:plain

この展開だと、残り15分あたりで出てきそうです。

 

試合は、少し決定的なシーンが出てき始めました。

闘莉王選手より先に、ソンミン選手が交代で入ります。

 

すると、先にFC岐阜に先制点です。

f:id:RAKu:20170529220534j:plain

 

闘莉王選手のUPのペースも上がってきます。

f:id:RAKu:20170529220903j:plain

それでも、まだ投入されません。

 

おっと、闘莉王選手を待たずしてサンガが同点に追いつきました!

 

予想通り、残り15分で闘莉王選手登場です。

f:id:RAKu:20170529221349j:plain

DFになっていますが、完全にトップのポジションです。

ボールに向かっていくときの速さは、他と群を抜いています。

試合がピリっと引き締まります。

 

f:id:RAKu:20170529221639j:plain

京都サンガが押せ押せで攻めています。

逆転ゴールの気配がしてきます。

 

f:id:RAKu:20170529221735j:plain

何回も、京都サンガコーナーキックが続きますがゴールには至りません。

闘莉王選手が入ってから怒涛の攻勢をかけています。

 

f:id:RAKu:20170529221900j:plain

アディショナルタイムは4分です。思ったより長いです。

頑張れサンガ・頑張れ闘莉王選手

f:id:RAKu:20170529222234j:plain

 

f:id:RAKu:20170529222310j:plain

結局、ゴールネットを揺らすことなく試合終了のホイッスルが鳴り響きます。

 

f:id:RAKu:20170529222704j:plain

両チームの選手、本当にお疲れ様でした。

 

f:id:RAKu:20170529222739j:plain

応援席側に挨拶に向かっています。

 

f:id:RAKu:20170529222816j:plain

声援にこたえながらグラウンドを後にする闘莉王選手

 

f:id:RAKu:20170529222906j:plain

スタンドの知り合いに応援のお礼で声を掛ける小屋松選手

応援行った時に、トップ選手にコレしてくれると本当にうれしいものです。

 

f:id:RAKu:20170529222926j:plain

途中出場のソンミン選手も、スタンドに知り合いがいるみたいです。

このあと何かを受け取ろうとしますが、係員に止められてしぶしぶ引き上げられました。

 

f:id:RAKu:20170529225038j:plain

最後までスタンドにいたので帰りのピークは過ぎています。

 

f:id:RAKu:20170529225126j:plain

本当に快晴で気持ちの良い日でした。

でも、風はすこしひんやりでとても過ごしやすかったです。

 

あれ?スタンドの前まで行った時には持っていた一脚がありません。

最前列の椅子に忘れてきたみたいです。

ゆーたんと慌てて引き返します。

 

係員に言って取ってきてもらいました。

残っていたみたいで良かったです。

f:id:RAKu:20170529225357j:plain

パパのせいで余計疲れた!とご機嫌斜めなゆーたんです。

 

まぁ、今日は午前・午後で2日分くらい遊んだので疲れているのでしょう。

帰りの電車は、二人して爆睡しました。

 

お疲れ様でした。

 

ツーリングに行く 『朝練』 ~いつものコースを快走です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨日に引き続き、本日も気持ちの良い快晴です。

あーちゃんとゆーたんは、曾ばあちゃんの法事におよばれしているので、らくたろうはZX-10R「03号車」を誘って朝練に出掛けました。

 

集合時間は、7:30だったんですが、

①若干の寝坊(リカバリー可能な範囲)

②シートバックの設置に時間がかかった。(これが致命的)

③ガソリンを入れていた。(これは必要、Empty光っていた)

④洛西ニュータウン内で道に迷ってさまよった。(苦手なんです)

⑤亀岡の裏道で迷った。(何度走ってもまっすぐに着けない遠回り)

ことが重なり、20分の大遅刻です。

 

おしよさん、ごめんなさい!

いつものコンビニで大変待たせてしまいまいした。

 

ちょっと休憩して、美山ふれあい広場まで走ります。

ホームコースであるおしよさんについて行こうと思っていると、峠に入った瞬間に前を譲られます。革パンを修理中のおしよさんは、本日はジーパンにての参戦にてペースは控え気味でいくとのこと。

らくたろうは、新品タイヤのアタリが出てきたので、どの辺まで行けるか試してみたいので、頑張って先行します。

 

途中で交通規制の看板を見かけます。

なんだか、ロードレーサーがたくさん走っています。

なんと、今日は美山周辺でロードレースが行われているみたいです。

まだ、規制前に美山ふれあい広場に到着できました。

f:id:RAKu:20170528184557j:plain

こころなしか、バイクの台数は少ないです。皆さんロードバイクレースの情報を得て回避ですかね。

 

f:id:RAKu:20170528204330j:plain

本日の新兵器は・・・

 

ありません。

合流するたびに何かしら新調していたZX-10R03号車もそろそろカスタムするところが無くなってきましたかね。同じく新兵器なしです。

 

しばし休憩後、出発しますが・・・見事に規制に引っ掛かりました。。。

 

youtu.be

 

軽パトの後ろをおとなしく走ります。

 

ありがたいことに、峠を超えるとレースは左、我々は右です。

その先は、規制もあって車の通行量もほとんどないクリアな条件での快適な環境が待っていました。

 

本日は、エンジン回しての激走ではなく、ライディングポジションを重視したスムーズな走行です。

 

ECUもエンジンもそろそろらくたろうの要求する回転域を理解してくれたのか、それともマフラー交換が功を奏しているのか、高いギアをKeepしながらトルクを活かした走りができるようになってきました。

それに伴って、ライディングポジションもR-1時の感覚に近づけているような気がします。なにより、路面が近いです。リズム感もいい感じです。

 

ライディングを楽しんでいると、一気に本日の目的地『Sepia』さんに到着です。

f:id:RAKu:20170528205931j:plain

 

和田高浜にあるこのお店は、去年おしよさんと朝練しているときにタバコが吸える喫茶店を探してフラフラして見つけました。

 

f:id:RAKu:20170528210322j:plain

日曜日の午前中は常連さんたちが集う、ほぼ常連さんだけのお店です。

 

f:id:RAKu:20170528210445j:plain

アイスコーヒーが美味しいです。

 

f:id:RAKu:20170528210509j:plain

いつものモーニングです。

今日は、ポテトサラダではなく生ハムが添えられており、これがとても美味しかったです。入口から一番近いこの席はいつも空いており、我々の指定席みたいになっています。

 

何回行っても、常連さん達に「どこまで行くんや?」「バイクは何CCなんや?」と質問されます。

決まって、「ここが目的地です。今から帰ります。」「1000ccです。」と答えます。

するとそこからは様々な会話に発展します。

「125cc乗ってたで!」とか

「ここが目的地か!うれしいな!」とか

 

本日は、1000ccか!軽自動車の2台分やな!でした。

そして、皆さんでバイク見学+お見送りをして頂きました。

 

 タイヤが太い!とか

溝がないやん。とか

なんやいっぱい付いてるなぁ、

RAMマウント見て、これはなんや?とか、

アクションカメラ見て、これはなんや?とか、

 

アクションカメラを車のドライブレコーダーと一緒と答えると、ひとしきり感心されていました。

f:id:RAKu:20170528211527j:plain

しばしの交流後、さぁ、帰路に向けて出発です。

お腹が一杯になって、動きが鈍くなっているのを感じます。

おしよさんもインカムの向こうで、「お腹一杯」って言ってます。

 

それでも、走っているうちにリズムが出てきました。タイヤが信用できるので楽しいです。膝を精一杯出してみますが、速度が遅いのでそこまではバイクが倒れません。本日の目標はスムーズにポジション確認しながらの走行なので、これ以上の無理はしません。

リズムに乗ってくると、ポジションもよくなってきます。それと同時に、タンクカバーの金具が胸に引っ掛かりリズムが崩れます。どうにかしたいなぁとは思って、取り付け金具のみを発注しましたが、そのサイトのみカード決済がうまくいかず断念していました。

 

スイスイ走っていると、すぐに『道の駅 名田庄』に到着です。

f:id:RAKu:20170528213358j:plain

 

いつもはたくさんのバイクでにぎわっている名田庄ですが、本日は閑散としています。

f:id:RAKu:20170528213502j:plain

 

トイレを済ませたおしよさんは、まだまだ元気です。

らくたろうと同じく途中でリズムに乗ってきたのでしょう。

それじゃぁ、一気に日吉ダムまで行ってしまいましょう!

 

途中、また規制で誘導されます。

 

youtu.be

 

 

 

f:id:RAKu:20170528213815j:plain

『スプリングスひよし』に到着です。

 

f:id:RAKu:20170528214014j:plain

ここは、いつもよりバイクが多いです。

皆さん、美山を避けてこちらへ来ているのでしょうか?

 

f:id:RAKu:20170528214123j:plain

朝の曇り空はどこへやら、超快晴の青空です。

BBQのいい香りがしてきます。

 

ここからは、お遊びでバイクを交換して走ります。おしよさんのZX-10R「03号車」は2012年製です。

BEETのレーシングマフラーが付いており、さらにシフトは逆チェンジなので慎重に走り出します。

 

あれ?

 

右手の反応にリニアに対応してきます。回転数中域もストレスなくついてきます。

アクセルも開けた分だけ加速していきます。

マフラーの違いか?

気持ちよく加速して、シフトダウン・・・5速が6速へ、逆だぁ!!!

トラクションが抜けたので、ブレーキを掛けますが、、、 スカっ・・・

 

え!

 

ブレンボに交換されていますが、半分以上握り込まないとブレーキが利きません。

 

ギャー!

 

バイクがアウト側に膨らんできます。エイ!ハンドルで強引に修正します。

ステップも、バックステップが一番後ろで高くしてあるので、コーナリング中に体をずらすとまるでステップの上にうんこ座りしているみたいです。かかとにお尻を乗せると自動的にイン側荷重になるので面白いです。

 

このブレンボは、効き始めも穏やかなら、リリースも粘ります。コーナーでレバーをそっと放してやると、トラクションを残したまま旋回に移れます。

 

面白い!

 

自然にペースが上がります。おっと、下手に調子に乗ってはいけません。このバイクはブリジストンのS20を履いています。らくたろうのα14よりロードに振っているタイヤなので同じ感覚でいると痛い目い会いそうです。

 

でも、伸びるエンジンにコントローラブルなブレーキ、うんこ座りの内側荷重でリズムに乗ると速く走ります。

 

と・・・またまたコーナー手前でシフトアップだぞ!

頭が要ります。考えます。5速から4速だから、チェンジペダルを・・・上げる!

 

そんな感じで、疲れました。でも面白いです。このアクセルのリニアな感じはもしかしてECUをBEETマフラーに合わせてセットアップしているかもしれません。

 

日吉ダムを抜けたところで、バイクを戻します。

逆チェンジで住宅街を走ったらとっさに危険に対応できません。

 

f:id:RAKu:20170528220146j:plain

無事に最初のコンビニに帰還です。

アイスコーヒーを飲みながら、バイク談義です。

話を聞けば聞くほど、「03号車」ECUは各種リミットを解除されていそうです。

300km以上出せば判明するんじゃないか?とのらくたろうの提案は即時却下されてしまいました(笑)。冗談ですよ!

 

本日は膝こそ擦れませんでしたが、色々試せて成果のある楽しい朝練となりました。

 

お疲れ様でした。

 

f:id:RAKu:20170528220718j:plain

帰宅後、おしよさんの助言で、胸に引っ掛かかっていた金具を外してみました。

 

f:id:RAKu:20170528220816j:plain

金具の裏側が錆びており、その茶色がカバーに移っていましたが、頑張って落としました。この跡もそのうち目立たなくなってくれると信じてます。

 

これで、前方荷重のポジションが取りやすくなったのではないかと期待しています。

次回、大山ツーリング中にぶっつけ本番で試してみます。

 

【DETA】

走行距離:222km

前回燃費:17.22km/l

 

Sepia

モーニング:600円

コンビニ

アイスコーヒー:100円×2杯分(遅刻詫び分)

自転車で行く 淀川沿いにサイクリング ~桂川河川敷公園を超えて~

こんにちは、らくたろうです。

 

今日は15:00より、西京極運動公園競技場で京都パープルサンガを観戦に行く予定です。

でも、素晴らしく天気のよい気候に誘われて、久しぶりに自転車でサイクリングしてみようと、ゆーたんと出撃です。

 

冬の間マンションの玄関ポーチで冬眠していた自転車の埃をふき取ることから始めました。。。

そういえば、サイクルコンピューターも設置を諦めたままですね。

本日はそのまま出かけます。

 

あっ、アクションカメラ用の台座もバイクに移植したままでした。

押入れの奥から、以前R-1で使用していた台座を持ち出して設置です。

f:id:RAKu:20170527232248j:plain

ところが、アクションカメラの充電を怠っていたため、出掛けてすぐに電池切れになってしまいました。。。

む・むなしい。。。

無念。。。

 

昨年、桂川河川敷公園に入れませんでしたので、取り敢えずリベンジで北向きに走ります。

f:id:RAKu:20170527232512j:plain

久しぶりのサイクリングに、ゆーたんも街乗りゆるゆるモードからなかなかギアが上がりません。7段中の5段目でゆるゆる走っています。。。

 

f:id:RAKu:20170527232618j:plain

天気よく気持ちいいです。

Tシャツのらくたろうは少し肌寒くも感じますが、走っているとそれも心地いいです。

 

f:id:RAKu:20170527233034j:plain

川沿い北向き左側(阪急電鉄側ですね)を北向きに進むと大山崎のあたりで一部砂利道になってます。

パンクが怖いので押して歩きます。

 

これを避けて、堤防の上を進むとR171の横の狭い歩道を進まないといけなくなります。最初にそこを通って怖い思いをしているので、砂利道でも我慢します。

 

f:id:RAKu:20170527233454j:plain

京滋バイパスが見えてきました。

高架を超えると、桂川河川敷公園が見えてくるはずです。

 

f:id:RAKu:20170527233601j:plain

思いの外、早く到着できそうです。

それも、ゆーたんが途中から調子が出てきて7速ギアでサイクリングモードで快走してくれたお陰です。

17km/hから22km/hくらいで走ってくれました。

 

f:id:RAKu:20170527233809j:plain

淀川の向こう側の堤防に自転車がたくさん走っています。

景色もよく気持ちいいです。

 

f:id:RAKu:20170527233925j:plain

桂川河川敷公園では、BBQしている人たちがおられます。絶好のBBQ日和です。

 

f:id:RAKu:20170527234040j:plain

しばし休憩です。

本当に、ゆーたんは速く走れるようになりました。

 

らくたろうは少し走り足りない気もします。

ただ、この先は河川敷が終わっているので、堤防の上に戻って帰路に就きましょう。

 

しかし、ゆーたんも元気が余っているのか、「橋を渡りたい」と言い出します。

 

マジで!

 

らくたろうも元気が余っているので、お付き合いしましょう。

 

f:id:RAKu:20170527235901j:plain

車やバイクではよく走っているこの橋も、自転車で走るのは初めてです。

 

f:id:RAKu:20170528000059j:plain

この辺は、R171やR1を走っていては分からないのですが、緑が濃い地帯です。

自転車ですと景色がゆっくり見ることが出来ます。抜群の景色です。

 

意外と、川の水も綺麗です。

 

宇治川までは行かずに、桂川の北向き右側(京阪電車側)を北上します。

さっき遠目に見ていたサイクリング道路です。まさか今日走ることになるとは思いませんでした。

 

しばらく走ると宮前橋が見えてきました。

宮前橋は、らくたろうの通勤帰路で毎日渡っている橋です。

f:id:RAKu:20170528000309j:plain

このころには、ゆーたんはどっちに向かって走っているか分からなくなっています。

川の下流に向かって走っているのと錯覚しています。

 

方向を教えてあげると、「このまま『麺屋裕』まで行ってお昼ラーメン食べようか!」と言い出す始末です。

 

いやいや、ゆーたんくん。それは無理です。

なぜなら、、、

 

①そんなんしていたら、15:00に西京極に着けないでしょう!

 だったら、自転車で直接行こうと言い出します。(チケット持ってませんがな)

②小銭しか持って来ていないです。小銭入れには850円ほど。。。

 (ひとりしかラーメン食べられませんがな・・・)

③今は元気でしょうが、お腹一杯になって帰るだけの元気は残らないでしょう!

 

ただ、ゆーたんが以前目標にしていた“自転車で麺屋裕に行ってラーメンを食べよう”という目標を覚えていてくれたことに驚きました。

練習して距離を伸ばし、今年中に自転車で裕さんのところにラーメンを食べに行こうね。

f:id:RAKu:20170528001611j:plain

宮前橋を渡ります。

 

f:id:RAKu:20170528001643j:plain

普段、真っ暗の中、車で渡っているのと違って、景色が新鮮です。

 

f:id:RAKu:20170528001738j:plain

こんなに橋を渡ることになるとは思って見なかったです。

下流への景色も綺麗です。

さっきは逆向きに撮っていた風景ですね。

 

f:id:RAKu:20170528001904j:plain

帰りはR171を避けて、旧西国街道を走ります。

道は狭いのですが、交通量は少ないです。

 

f:id:RAKu:20170528002125j:plain

大山崎サントリーの工場です。

ゆーたんは、この近くの幼稚園に通っていました。

 

でも、やっぱり街中の道をゆーたんとサイクリングするのは気が疲れます。

お茶を飲むために休憩を考えますが、道端で休憩するのも邪魔になるので、JR島本駅の横の公園にベンチがあるのでそこまで頑張ることにしました。

 

自転車を降りて、ベンチに向かおうとすると、黄色いベストを着たおじさんに、「ここに自転車を置いてはいけません。」と注意されます。

らくたろう:お茶を飲むだけです。それでもだめですか?

黄色ベスト:放置自転車禁止地域です。

らくたろう:放置しないです。休憩です。

黄色ベスト:自転車を放置してはいけません。

らくたろう:いやいや。休憩ですよ!なんなら停車だけですよ!

黄色ベスト:私は警察に委託されて行っています。自転車を置いてはいけません。

らくたろう:公園内に訪れているお年寄りたちの自転車もそこに置いてあるじゃないですか?2分もいないですよ?お茶飲んだらだめですか?

黄色ベスト:自転車を止めてはいけません。

らくたろう:放置と停車は違うでしょ。そもそも放置しないし。自転車から離れないし。放置自転車とは自転車を降りて放置してどこかへ行くことでしょ?

黄色ベスト:あなたの言っていることはおかしい!!!

 

職務に忠実なのは理解できますが、子供がサイクリング中に安全な場所で水分補給をするのを妨げる権利を、彼が警察から委託されているとは思えません。

“放置”自転車の意味が分かっていないのでしょうね。

自転車から降りてはいけない地域だったら彼の言っていることは正しいでしょう。

だったら最初から自転車を降りてはいけませんっていうべきでしょう。まぁ、看板にも放置自転車禁止区域と書いてあって自転車降車禁止地域とは書いてありませんけどね!

 

ゆーたんはすっかりしょげてしまっています。

仕方がないので、公園での休憩は諦めて、駅前のベンチに座ってお茶を飲みます。

ゆーたんは自転車に跨ったままです。自転車を置いてはいけないと言われたのでまじめなゆーたんは従っています。

 

そのあとペースも極端に落ちました。ゆるゆるモードに逆戻りです。

らくたろうはむかむかが止まりません。

彼の仕事は、お茶飲んだら自転車放置せずにちゃんと乗っていってね、で良かったのではないでしょうか?

 

ちいさいちいさい権力を振りかざす行為は本当に腹が立ちます。

ひとりだったらそのまま派出所に抗議に行くところでした。

ゆーたんがいるので我慢我慢です。

折角の気持ちのいいサイクリングが台無しです。

 

ふたりで意気消沈しながら帰宅しました。

 

【DETA】

走行距離:15.2km

f:id:RAKu:20170528004512j:plain

 

 

翌日JR島本駅再訪です。

f:id:RAKu:20170528222817j:plain

 放置している自転車バイクは、至急移動させてください。

放置自転車禁止区域で自転車を放置するのは止めましょう。

 

f:id:RAKu:20170528222938j:plain

公園に訪れている人の自転車(※これは放置自転車ではない?)

昨日も黄色いベストの目の前、同じところに公園を利用する人の自転車が置いてありましたよ。

 

f:id:RAKu:20170528223024j:plain

このベンチでお茶が飲みたかったダケ。

自転車進入禁止になっているので、横の柵にもたれかけておこうとしたダケ。

 

f:id:RAKu:20170528223135j:plain

結局、このベンチに腰掛けてお茶を飲みました。

所要時間1分以内。

 

道端で止まって迷惑にならないように考えたんですけどね。

ゆーたんもすこし休ませてあげたかったし。

 

放置自転車の定義ってなんでしょうね。

自転車をほったらかしてどこかへいくことではないんですね。。。

 

それとも、警察に委託されている人なので、言う通りにしないと「あなたの言っていることはおかしい」と蔑まれないといけない???

 

 

ラーメンを食べに行く 『いっちゃんラーメン』 ~この夏にお薦めの涼しい冷麺~

こんにちは、らくたろうです。
 

最近、京都は雨が多く曇天が続きましたが、今日は良く晴れて暑いです。
南国みたいに暑いです。
じゃ、まいっか、とことん南国に浸ってみましょう。ということで、向かった先は、
ジャマイカンテイスト溢れる『いっちゃんラーメン』さんです。

f:id:RAKu:20170527021302j:plain

 
お店のBGMもレゲエが流れていて、プチ別世界です。大将が、夏色の美味しそうな酎ハイを作っておられます。らくたろうも思わず頼みそうになりますが、そこは仕事中・運転手なので我慢我慢です(~_~)

f:id:RAKu:20170527021456j:plain

 
なんと、ラーメン無料券も持ってます。
 
前回訪問時は、「ジャークチキンラーメンを頂きました。このラーメンはとてもジャマイカンテイスト溢れる癖の強いラーメンでした。大将も「好き嫌いがはっきりしているラーメンだ」と言っておられました。

f:id:RAKu:20170527024137j:plain

[2017年3月2日撮影]

本日ももう一回味わってみたいという誘惑と、違うラーメンを食べてみたいという欲望が交差しますが、FBの京都ラーメン部での投稿でトマトラーメンを見てかなり惹かれています。
 
トマトラーメンをライスで〆て、リゾットにしてもらおうと思っていましたが、「トマト冷麺」の写真に一瞬でズキュンです。

f:id:RAKu:20170527021427j:plain

暑い日には、冷たい麺がよく似合いますっ❗
初心撤回で「トマト冷麺」をオーダーです。大盛にできるか聞いてみると「できますよ」とのことですので、大盛で頂くことにしました。
 
 
 
 

f:id:RAKu:20170527021920j:plain

なんと美味しそうなビジュアルでしょうか
 
まずトマトの部分から一口頂きます。
あっさりしています。らくたろうの苦手なトマトの酸味は全く感じられません。
 
バジルソースとも混ぜて頂きます。
バジル感は強くなく、トマトと上手に調和しています。
 
横に控えているモッツァレラチーズにも合流してもらいましょう。
冷えたモッツァレラチーズは思ったよりさっぱりしています。さっぱりにさっぱりが合流していき、徐々に深みがまして行きます。
 
バジルのリーフも、あるときーとないときーで趣が違います。

f:id:RAKu:20170527025014j:plain

 

ガツッッ。
 
お箸が固いものに当たりました。麺の中から大きな氷の塊が登場です。

f:id:RAKu:20170527022228j:plain

なんと涼やかな🎵
ハイハーイ、皆さんこっちに集合ですよー。麺を集めて、氷塊の周りでしばし休憩させてから、お口の中に投入です。
 
ひやー
 
涼しいです🎵
冷たさを色々コントロールしながら食べ進めます。
 
そーいえば、麺の上に短い細いカール状のものがあったのはなんだったんだろう?
残っている欠片を吟味します………。パルメザンか
それであっさりしていますがそれだけではなく、深みのある味に仕上がっているのですね。
 
まいった、です。
美味しいです。
涼しいです。
あっさりです。
 

f:id:RAKu:20170527024933j:plain

夏の暑い日には、あっさり冷製パスタも好きですが、この「トマト冷麺」はさらに美味しく、らくたろうのこの夏の定番になりそうです🎵
 
ご馳走さまでした🎵

ラーメンを食べに行く 『坦坦 千本丸太町店』 ラーメン無料券で贅沢です。

こんにちは、らくたろうです。

京都は朝から雨模様です。
真夏日から一気に梅雨空に急展開といったところでしょうか。
 
大山遠征ツーリングを計画している、6月3日も前日からの雨予報です。
タイヤを交換し、
シートバックを新調して、
動画撮影のためのmicroSDも追加購入して、
タイヤの皮剥きも抜け目なく、
準備は万端整っているのですが…
 
またまた、のっけからの脱線モードで失礼致しました。
そんな憂鬱を誘う曇天の中、5月が期限のラーメン無料券を握りしめ向かった先は、

f:id:RAKu:20170525070403j:plain

『坦坦 千本丸太町店』さんです。

 

お昼前ですが、結構お客さんが入っています。
女性の方がおひとりで切り盛りされています。
f:id:RAKu:20170525070613j:plain

無料券で頂けるのは、「坦坦麺」の並みとのこと。

せっかくなので、「カニあんかけチャーハン」小を追加注文です。

 

 

 

f:id:RAKu:20170525070820j:plain

スープを一口、八角の香りがします。
本格中華の香りです。
こちらの担担麺は辛くありません。
女性に人気な訳です。
細かい刻みネギが甘みと食感を増しています。
 
麺をすすります。ストレート細麺がスッと口に入っていきます。
担担麺にはストレート麺ですね。
王道です。

f:id:RAKu:20170525134754j:plain

 

食べ進んでも辛さはそんなに感じません。上品な担担麺です。

 

f:id:RAKu:20170525070919j:plain

少し遅れて「カニあんかけチャーハン」が登場です。

あんかけは白濁していて薄味です。
蟹は甲殻類アレルギーのらくたろうでも問題ないので、良質な蟹を使用されているのでしょう。量も口内に痒みがこず、らくたろうにはありがたい感じです。

f:id:RAKu:20170525134831j:plain

このチャーハンがまたスープと良く合います。単品であればやや薄味に飽きてしまうかもしれませんが、八角が仄かに香るスープを口の中に追加投入すると美味しさ倍増です。

 

f:id:RAKu:20170525071102j:plain

麺とチャーハンとスープを忙しく往き来していると、なんだか汗が出てきました。辛くはありませんが、やっぱり坦坦麺ですね。
 
あっという間に完食してしまいました。

スープの底に眠るミンチ肉、刻み玉ネギなどを名残を惜しんですくっていましたが、やり過ぎるとラーメンを食べれない体になってしまいますので、ほどほどでお別れです。

Facebookのどこかの記事でラーメンは和食だ❗って見出が踊ってましたが、こちらのラーメンは間違いなく中華でしょう❗
 
満腹満腹、満足満足🎵
 
ご馳走さまでした❗
 
f:id:RAKu:20170525071751j:plain
 
普段でしたら、なかなかラーメンに450円追加してのサイドメニューを食べる気がしませんが、京ラ大作戦の恩恵でラーメン無料券を頂きプチ贅沢が出来ました。
まだ、2枚残っているのですが、5月中に消化できるか分かりません。。。
 
頑張ります!
 

ラーメンを食べに行くツーリング 『ラーメン 河』幻の一杯を求めて

こんにちは、らくたろうです。

 

 

この週末は暑い日でした。そんな暑さにも負けずにタイヤの皮剥きを兼ねて和歌山の幻のラーメンを食べに行こうということになりました。

実は、このお店6年半前にTVで紹介しているのを見てからずっといつかは行きたいなぁと思ってました。

ただ、昨年奥様が倒れられて一時期お店を閉めていたこともあり、なかなかチャンスがありませんでした。

かずっちさんに一度行ってみたいと話していたので、この度お付き合いいただけることになりました。

 

お付き合いいただいた、ZX-10R 02号車かずっちさんも野暮用があり、ラーメンの後に訪問することにしました。

 

本日の新兵器

f:id:RAKu:20170522074136j:plain

モータウン(MOTOWN) バイク シートバック シートエキスパンダーバッグ ブラック SEB64-BK

このバックは、上に拡張するだけでなく、横の部分から大きく拡張するので、1泊ツーリングの際の着替えや靴が収納を期待して購入しました。

1泊ツーリングの際には、革ツナギ用のカッパを持っていくためにほとんどの収容スペースをカッパで占められるため、調度良いのではないかと画策しております。

 

さらに、常用のバックも、今はMOTOFIZZのペタンコになるシートバックを使用していて、それはそれで便利なのですが、拡張したときにグニャグニャになるので格好悪いんで常々良いものはないか物色していました。

 

そこで、常用+1泊ツーリングには大きくなり、置きっぱなしにできるシートバックとして期待しての購入です。

 

基本的にらくたろうは、ギミックの多いデバイスに弱いのです。

 

そして、もう1品。

f:id:RAKu:20170522074151j:plain

RAM MOUNTS(ラムマウント) バイク用標準アーム 約9.5cm RAM-B-201U オートバイ 二輪用

緑の⇒です。

ZX-10R 03号車のおしよさんが装着されている姿を見て我慢できなくなりました。

f:id:RAKu:20170522074213j:plain

これでスクリーンにも、タンク側にも余裕ができました。

 

装着してから気付いたのですが、携帯の画面が近すぎる欠点もありました。まぁ、慣れの問題かもしれません。

 

 

シートバックの装着に手間取って、集合時間ギリギリになってしまいました。

集合場所には、急遽参戦されたドカひでさんがすでに到着されてます。

f:id:RAKu:20170522074238j:plain

昨日は日本海側まで海鮮ツーリングに行かれていたのに元気です。

 

f:id:RAKu:20170522074310j:plain

ZX-10R 03号車は本日も速かったです。

 

時間の都合から、針テラスはPASSしてそのままやまなみロードでタイヤの皮をムキムキします。

かずっちさんがベタ付きでうしろからパパラッチ(動画撮影)してくれました。

 

らくたろうの本日の調子は、タイヤが新品なので無理はしません。

触媒をキャンセルして、マフラーを交換して、エンブレが多少抑えられたので走りやすくなったのに加えて、らくたろうが好きな回転域(4000rpm~6000rpm)でのパワーが出始めたみたいで、峠で4速・5速が使えるようになってきました。

不思議なもので、中古車といえどもエンジンを鍛えないと好きに動いてくれないものですね。特に88’NSR250Rの低速はひどかったですが6速40km/h巡行ができるようになりました。DUCATI MONSTERくんも低速はひどくて、6速60km/hでノッキングしかけていましたが、最後には6速45km/h巡行が可能になるまで鍛えました。

同時に、らくたろうの右手の感覚とエンジンも同調してきているのでしょう。

 

課題だったライディングポジションも安定してきており、乗っていて楽しくなってきています。かずっちさんのパパラッチ画像をちょっと見せてもらいましたが、まずまずな感じです。もうちょっと姿勢が安定して、突っ込み時の減速を緩くして、バイクを抑え込んで、アクセルを早めれたらそこそこ行けそうです。

次回はタイヤも気にせず走れるでしょうし。

 

6/3の大山遠征が楽しみです。

f:id:RAKu:20170522074323j:plain

龍穴神社で休憩です。

 

ここから、『ラーメン 河』を目指します。

らくたろうの携帯のナビは、そのまま直進を示していますが、R165に戻った方が良いのではということで、R165に戻ります。このまま行けば宇陀市内にはいり面倒くさいので山に入りましょう。と言われた通りに走っていると...

 

見慣れた神社が見えてきました。。。

 

「もとに戻ってきたー」なんと、1周して元の龍穴神社に戻ってきました。

じゃあ、真っ直ぐ行こう(笑) こんな周回路があるなんて知りませんでした。

 

結局、らくたろうの携帯ナビを頼りに走ります。インカムの弊害ですね。でも大丈夫です。到着予想は9:30から9:50になりましたが、まだ時間には余裕があります。

 

天候も良く気持ちの良いツーリングペースで走ります。

 

途中で、携帯の曲がる指示で曲がろうとしますが、「まだ真っ直ぐのはず」との声がインカムから聞こえますので、従いますが、結局遠回りでした。

 

今日はそんな日なのでしょう。

携帯のナビも、縮尺が小さすぎて裏道か近道か判らないので、操作が出来ないバイクで、まるまる信用するのは危険です。

また、こんなこともツーリングの楽しみのひとつだと思っています。

 

なんやかんやで、なんとか『ラーメン 河』さんへ到着です。

youtu.be

目標の9時30分は大きく過ぎてしまいましたが、結局10時前の9時50分に到着することができました。

 

f:id:RAKu:20170522074351j:plain

 

営業時間はまだまだのハズですが、営業中の看板が立っています。

f:id:RAKu:20170522074444j:plain

急いでノートに記名すると、42番目でした。限定50杯ですので、ギリギリセーフです。

 

f:id:RAKu:20170522074500j:plain

すでにたくさんの人が待っています。

 

f:id:RAKu:20170522074518j:plain

大将の登場です。

冷えたビールを持ってきて、「ビール飲む人いるか?」と仰ってます。むっちゃ欲しいけど、残念ながらバイクなんです。。。

当然、「運転手はあかんでー」です。

 

次に、段ボールから500mlとペットボトルを取り出されました。

「糖尿や健康に良いと聞いて購入した水なんやけど...1箱で10,000円もしたんや」 えっ、箱は4本入りです。 と、言うことは、1本2,500円ですか~❗

 

f:id:RAKu:20170522074531j:plain

そして、大将がノートの人数を確認されます。

「47人か。今日はこれでしまいやな。」と言われると、お客さんの一人が、看板をひっくり返します。

 

「本日は終了しました」

 

なんと、営業開始前に「本日は終了しました」です。なるほど、営業していないのに「営業中」だったのはこういうことだったんですね。「営業中」は受付中、「本日の営業は終了しました」は受け付け終了とういことだったんですね。

 

不思議なラーメン屋さんです。

 

この時点でまだ10時15分です。

まだまだ時間があるので、河原で暇をつぶします。

f:id:RAKu:20170522074548j:plain

天気が良く、景色もよいです。

 

f:id:RAKu:20170522074604j:plain

でも、景色ではお腹は膨らみませんね。

 

朝御飯を食べていないかずっちさんはお腹すいたーを連呼しています。

 

バイク談義もさすがにもちません。

 

パパラッチした動画を見ようと、かずっちさんがノートPCを出しますが、なんと痛恨の電池切れです。

ダビング用のSDカードも持ってきていたのに残念です。

 

暇潰しにあれこれみています。

f:id:RAKu:20170522074620j:plain

 

らくたろうの入店予想時間は13時30分でしたが、予想に反して12時15分に入店できました。

f:id:RAKu:20170522074637j:plain

ようやく、席に着くことができ、外を見ると、愛車が鎮座しています。彼も予想以上の休憩時間に驚いていることでしょう。

 

f:id:RAKu:20170522074707j:plain

奥さんが倒れられ、一人で営業しているので、今は鶏丼はやっていないとのこと、期待していた鉄火巻きもやっていないので残念です。

 

オーダーはもちろん、「ラーメンまぐろ丼セット」一択です。

f:id:RAKu:20170522074727j:plain

このビジュアルは、色々な人が投稿しているので知っていますが、スープの透明度はよくて綺麗です。

マグロ丼が先に登場するという噂を、かずっちさんが言ってましたが、実際はラーメンが先に登場です。

 

f:id:RAKu:20170522074745j:plain

すぐに、マグロ丼も持って来てくれました。

マグロ丼のマグロの身がとても厚いです。美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20170522074849j:plain

三人分揃いました。

 

では、頂きます。

f:id:RAKu:20170522075103j:plain

 

スープを一口頂きます。

 

見た目から薄味だと勝手に思っていましたが、しっかりとしたお味です。鶏の味が染みています。なんか、柑橘系の香りが爽やかです。中央のちょっとだけの皮がなかなかのアクセントとなり主張しています。

柑橘系の香りがない端の部分と比較して、あるほうが美味しいと判断し、ぐるぐる回して全体に柑橘系の香りを行き渡らせます。

 

麺は普通ですが、スープとよくマッチングしてます。

 

ねぎと白菜がよい甘みになってます。しゃきしゃきの歯ごたえと共にいい調和をもたらしています。

 

叉焼はとろとろで美味しいです。このとろふわ具合はらくたろうの好みです。

 

お腹がとても空いていたので、ラーメンは一瞬でなくなりました。

はっと気が付くと、、、マグロ丼がまるまる残っています。

存在を忘れていました。それくらい集中できるラーメンでした。

 

では、改めまして、マグロ丼を頂きます。

厚切りにされたマグロの食感がしっかりとしていて美味しいです。

ズケにされており、わさびの味付けされています。美味しいです。

 

なにより、ラーメンのスープと一緒に頂くと、より美味しさがupします。

ラーメンのスープがテールスープみたいに思えてきました。マグロ丼と一緒に頂くとその味の深さがより強調されてくるんですね。

皆さんが一緒に頼まれる訳です。

 

かなりの満腹感を伴いながら、完食です。

ご馳走様でした。

 

 

帰路は、この辺の土地勘のあるかずっちさんが先導します。

かずっちさんもお腹が一杯なので、ゆったりと走っています。

f:id:RAKu:20170522074909j:plain

山の中をぐるぐる走り、和束のローソンで休憩です。

暑い中走っているので、脱水になりかけています。

ビタミン水を補給します。

 

f:id:RAKu:20170522074924j:plain

お茶の段々畑が美しいです。

 

f:id:RAKu:20170522074940j:plain

最近、ツーリングの写真はひたすらバイクでどこに行っても同じような画像ばかりなので、風景も撮ってみました。

 

さぁ、水分補給も済んだのでかずっちさんの目的地に向かって走ります。

和束から山科まで、R24を避け山を越えていきます。

最後は、ドカひでさんの地元なので住宅街の裏道を走っていきます。信号が無いところばかりなので、ほぼノンストップでくねくね行くのは地味に疲れます。

 

最後の最後に京都外環状線に合流です。

ここのすり抜けはよくやっているので、最後はらくたろうが先導で渋滞の脇をすり抜けて、、、到着したのは、レッドバロン山科店です。

 

実は、かずっちさんは新型のGSX-R1000RRに興味津々で、乗り換えを具体的に検討するために、現在の愛車の下取り査定と新車の見積もりをしに訪問しました。

 

以前にも触れましたが、レッドバロン山科店の中西店長は、同行したドカひでさんの紹介でらくたろうもいまで4台目、15年以上の付き合いになります。

 

f:id:RAKu:20170522074958j:plain

査定中の中西店長とかずっちさん。

 

結局、なんと仮契約してしまったのです。

うーん、流石に実行力がありますね。ZX-10Rの時もDUCATIスーパーモタードから、レプリカ楽しい!の一言ですぐ買い換えてました。

 

ここで解散です。お疲れ様でした。

 

【DETA】

f:id:RAKu:20170522164409j:plain

走行距離:281km/h

 

ラーメン河

ラーメンマグロ丼セット:1.500円

ドリンク

ビタミンドリンク   :   130円 

コーラカロリーオフ  :  50円

ラーメンを食べに行く 『ラーメン二郎』京都店 噂のお店に行きましたよ!

こんにちは、らくたろうです。

 

 

 

本日は、お昼抜きでした。

夕方に一乗寺駅付近でお仕事です。

 

歩いていると、なんだかよい匂いがしてきます。

路地を曲がると、そこに4月2日にオープンした例のラーメン屋さんがありました。

 

 

 

 

 

f:id:RAKu:20170518014741j:plain

これは行くっきゃない!!!

 
なんせ、最近らくたろうは「二郎行きました?」ってよく聞かれるんです。「まだだよ」と答え「行ったことある?」と聞き返すと皆「まだだけど」って答えが返ってきます。
 
ということで、ついに訪問しちゃいましたラーメン二郎』京都店さんです。
 
おっと、ここで痛恨のエラーをしていることに気付きました。
 
カメラがない。
 
忘れたのではなく、今日は意識して家に置いてきたのです。
その理由は、お昼は抜かないといけないだろうから、どうせなにもないだろう。と思ったからです。
 
まさか、こんなBIG Chanceが転がり込んでくるなん思ってもみませんでした。
でも、しかたありません。携帯で撮ります。。。
 

f:id:RAKu:20170518015256j:plain

整理券が出ていたら諦めようと思っていましたが、整理券はなく8人待ちです。

 

f:id:RAKu:20170518015443j:plain

券売機で、ラーメンの普通を一枚購入です。

 

f:id:RAKu:20170518015551j:plain

なんちゃってですが、ちゃんとスタンバイしてみました。

隣のお兄さんが真似ようとしますが、うまく乗らず諦めてました。

そうなんです。滑るのでなかなかこの状態に置けないんですね。らくたろうもレンゲを逆に向けようかとしているうちになんとかバランスが保てました。

 

余裕ぶりながら、内心はドキドキしながら、待ってます。
欲しいのは、にんにくなしの野菜増しのラーメンです。ちゃんとコールできますでしょうか?
 
でも、目の前には丁寧なお姉さんがスタンバイしてくれていますので大丈夫そうです。
 
「お客さん、ニンニクはどうされますか?」
 
キターーー
 
ドキドキ
 
「ニンニクは抜きで、ヤサイは増しで、」なんだかちょっと小声な自分が笑えます。
 
でも、こころよく「ハイ」と答えて頂けました。
すぐに着丼です。
 

f:id:RAKu:20170518020243j:plain

野菜はそんなに多すぎることはありません。

らくたろうが欲しい丁度良い感じです。(もうちょっと多くても大丈夫かも)

 

f:id:RAKu:20170518020510j:plain

注目すべきは、分厚い焼豚です。これだけ太くて硬かったら最悪ですが、さてはてどうなんでしょう。見た目はとても美しく美味しそうです。

 

スープを一口頂きます。

意外とあっさりしています。なるほど、皆さんコイメアブラオオメと注文されているわけですね。野菜がもう一盛りされていたらコイメが良いかもしれません。

 

麺を一すすり。

もちっとした感覚の太麺です。思ったよりも太くはありません。

長さも適当で、ちょうどいい感じです。

太くて短い“二郎系”さんよりもこっちのほうが好きです。

 

ここで、なんちゃってなんですが、天地ガエシをしてみました。

f:id:RAKu:20170518021104j:plain

“ツウ”ぶってますが、すべて予習のお陰です。

 

なるほど、麺と野菜がほどよく交じり合い、食べやすく美味しいです。

 

満を持して焼豚に取り掛かります。

柔らかい!トロトロです!

これは・・・らくたろうが大好きな『たけ井』さんに匹敵するトロトロです。

こ、これが ネ申月豕 ってやつか!!!

 

この辺まで来ると、空空だった胃袋より満腹信号の発信を感じます。

でも、丼の中身は一向に減った感覚がありません。

さぁ、ここらあたりから本気モード突入です。

 

2枚目の焼豚にかかりますが、ちょっと赤身が多く硬めです。

この食感を求めているユーザーもおられるでしょう。

外側はトロットロで美味しいです。

 

無心ですすっていると、急に丼の中身が寂しくなってきました。

麺が、もやしが箸に乗ってきません。

 

あら、終了です。

あっけない。

いや、美味しいせいか。

 

さすがです。

食べれば食べるほど美味しくなっていき、癖になる。(ニンニクはあったほうがより美味しいかも...)

 

うーん二郎の本領発揮ですね。

f:id:RAKu:20170518022330j:plain

二郎ジャンキーが多くおられるのが理解できました。

良い経験でした。

 

ご馳走様でした。

曾ばあちゃんとお別れです。

こんにちは、らくたろうです。

 

 

突然、あーちゃんから連絡があり、「ばあちゃんが亡くなった」とのこと。

 

あーちゃんのおばあちゃんは3月29日に脳梗塞で倒れてから病院で闘病生活をしていました。当初は危ない状態が続いていましたが、最近はだいぶ持ち直していました。

 

土曜日にお見舞いに行った時は、ゆーたんに向かって「やぁ!」と声を出してくれたので、快方に向かっているのかと思っていました。

食事もチューブから、経口食へリハビリが始まっており、介護認定を受けて転院の準備もしようかと計画していたところでした。

 

病院でも苦しむことなく、静かに逝ったらしいです。。。

 

あーちゃんは、とにかく病院に駆けつけてもらいました。

らくたろうは奇跡的に仕事が片付いたので仕事を早退させてもらい、学校から帰ってくるゆーたんと病院に行きましたが、すでに葬儀屋さんの安置所に移動したとの連絡を受けてさらに追いかけます。

 

ゆーたんの目から涙がほろりと流れます。

らくたろうが「寂しいか?」と聞くと、

ゆーたんは「曾ばあちゃんに『また来るね!』って言ったのに、約束を守れなくなったのが悲しい。」って泣いてます。

優しい子に育ったね。それを聞いてらくたろうも余計悲しくなります。土曜日に会いに行けててよかった。

 

初めて身内を亡くしたゆーたんには、「お通夜やお葬式では暇で仕方がないけど、曾ばあちゃんと遊んでもらった色々なことを思い出しながら過ごそうね」と教えてあげました。

 

冥福をお祈りいたします。

 

時間が遅くなったので帰宅途中で、『くら寿司』に寄りました。

久しぶりの『くら寿司』です。

f:id:RAKu:20170518012805j:plain

なんだか、外装も変わっているような気がします。

 

f:id:RAKu:20170518012834j:plain

ふぐフェアを開催されています。

 

f:id:RAKu:20170518012911j:plain

ゆーたんは関係なく「まぐろ」です。

まぐろ大好きです。

 

f:id:RAKu:20170518013000j:plain

らくたろうは、まんまと「ふぐフェア」に参加です。

「ふぐ三種盛り」を注文です。

 

焼きフグが美味しかったです。

他にも、メジロのお寿司があり、思いのほか美味しかったです。

 

5枚お皿がたまるとうれしそうにゆーたんがお皿を投入していきます。

そう、ガチャが楽しみなのです。

ゆーたんは、くじ運が良く、いつも1回は当たります。

本日は、3回挑戦しても当たりませんでした。

周りも当たってないし、遅い時間で子供も少ないし、当たる気がしないと思っていましたが、4回目で“あたり”がでました。

f:id:RAKu:20170518013601j:plain

銀魂キャラクターのマスキングテープが当たりました。

さすがのくじ運です。(ジャンボ宝くじもアタリを引いてくれないかな?)

 

ただ、「どれが主人公?」と聞いています。銀魂知らないのですね。。。

らくたろうが教えてあげます。

 

なんとか、ふさぎ込んでたゆーたんの気分が少し晴れたみたいで助かりました。

 

ご馳走様でした。

 

 

ケーキを焼く 『母の日』に先日のリベンジです。

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は、母の日です。

毎年、お約束のカーネーションとケーキを欠かさないらくたろうですが、今年はちょっといつもと趣向が違います。

 

カーネーションは蕾が多い鉢植えになりましたし、ケーキも今年はこどもの日に失敗した手作りケーキでリベンジです。

 

朝から、ゆーたんと二人でリベンジに挑戦です。

今回は真剣勝負ですので、作成中の画像が極端に少ないです。

f:id:RAKu:20170515002553j:plain

なんとか撮った一枚です。

 

本日のネットのレシピには生地に牛乳を入れると載っています。そのまま採用です。

今日は、一回り小さく4号で作ります。

 

【材料】

卵 2ケ   104g薄力粉     52g

ラニュー糖  35g

バター    19g

牛乳     25ml

 

牛乳にバターを入れて湯煎します。

薄力粉をふるいにかけます。念のため5回ほどふるいました。

卵を湯煎して攪拌します。

前回、この時点で膨らみ過ぎてボールよりはみ出たのですが、今回は卵2ケなので大丈夫です。グラニュー糖を投入します。

今回はしっかり時間を掛けます。最初に[1]でしっかり混ぜて、その後も[5]は使わず[3]で時間をかけて泡立てます。しっかり泡立出てから、一すくいを溶かしバターに入れて混ぜます。しっかり混ぜてから、ボールに投入します。さらに攪拌します。

 

攪拌の航跡が残るようになったのをしっかり確認して、薄力粉をふるいながら入れていきます。前回は半分づつの投入でしたが、今回は泡がつぶれるのを恐れず、しっかり小麦粉を混ぜ込んでいきます。かなり慎重に混ぜたものの、よく見たらまだまだ“だま”が残っています。

ゆーたんと確認しながらしっかりと混ぜます。

 

バターを塗った4号の型に、生地を入れていきます。(最後のトントンを忘れてしまいました。)

 

180℃で予熱したオーブンに型を投入します。今日は170℃で25分焼きました。

 

f:id:RAKu:20170515004307j:plain

成功か?失敗か?

膨らんではいませんが、ふわふわは保っています。

 

f:id:RAKu:20170515004402j:plain

型より取りだして冷まします。

 

 

 

この間に、らくたろうはすかさずBIKEのタイヤを交換に行きます。

f:id:RAKu:20170515233728j:plain

6月よりタイヤ全般の価格が値上げするみたいで、もうちょっと走ってから交換するつもりでしたが、慌てて交換に行きました。

 

開店1番を目指しましたが、10時前にはすでに1台ピットに入っていました。

「お約束頂いていました?」NO

「タイヤの種類はお決まりですか?」YES

「タイヤがあるか見てきます。」!そういえば、確認してなかった!

「1セット残ってました」Safe

「お時間は1時間半ほどかかります」そんなもんでしょうOK

f:id:RAKu:20170515233740j:plain

写真で見ると、タイヤの溝が同じに見える。。。

 

 

 

 

昼食後、続きの工程です。

f:id:RAKu:20170515004653j:plain

ゆーたんが、缶詰を開けてくれています。

スポンジケーキの一番上はカットして取り除きます。その薄皮を試食したゆーたんは、思わず「美味っ」って言ってました。今回も生地は美味しいです。

 

半分に切ったスポンジケーキに、シロップ代わりに缶詰のシロップを塗ります。

そして、蜜柑の缶詰を敷き詰めます。

f:id:RAKu:20170515004747j:plain

タルト風

でも、今日は違いますよ。

 

f:id:RAKu:20170515004844j:plain

緩めにホイップしたクリームをどさっと塗っていきます。

 

f:id:RAKu:20170515004920j:plain

 

半分のスポンジケーキで蓋をして、全体的にホイップクリームを塗っていきます。

ちなみに、本日も先日クリームに入れたBlendyのTEA StickのApple & Rose hipのスティックを1本投入しています。でも、慣れたのか今回はあまり味が引き立たなかったです。

 

f:id:RAKu:20170515005336j:plain

今回は、ケーキになってきました。

残った、ホイップクリームをさらに攪拌して硬めに仕上げます。

 

f:id:RAKu:20170515005444j:plain

黄桃の缶詰をスライスして、デコレーションします。

ホイップクリームの絞りの先を変えてみたら、変わった出かたになったので、編み込んでみました。基本デコレーションはゆーたんに任せていますが、実はらくたろうはホイップクリームのデコレーションが苦手です。ファミリーレストランのアルバイトでも、パフェのクリームを巻くのが一番嫌でした。

 

今回は、なんとか成功です。

 

日頃の感謝の意を、ゆーたんと一緒に述べてから頂きました。

お味の方も、なかなか美味しいです。

なにせスポンジがふわっふわです。

今回は牛乳を入れましたが、ミルクっぽさは無いですね。

あーちゃんも喜んでくれました。

 

 

 

 

f:id:RAKu:20170515010402j:plain

ちなみに、ゆーたんは1日でユニコーンガンダムを完成させてしまいました。

 

f:id:RAKu:20170515010446j:plain

もっと、時間を掛けて楽しみなさい!という親の気持ちは全然届かず、ご機嫌さんのゆーたんでした。