らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

京都鉄道博物館に行く ~ゆーたんと親友のあっくんとEH800を撮影に行きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

先日、あーちゃんより

土曜日にゆーたんがあっくんに京都鉄道博物館へ行こうって誘われているわ

って言われました。

ら:2人で?

あ:なんか大人もいるみたい。

ら:??? 誰?

あ:いつも遊んでる人らしい。

ら:あっくんの親は知ってるの?

あ:会ったことないらしい。

ら:・・・つ・ついて行きます。。。

 

ということで、保護者同伴することになりました。

あっくんは、ゆーたんの幼稚園からのお友達です。

2人とも電車が好きで、らくたろうもゆーたんと3人でプールやスケートに行ったことがあるので良く知っています。

 

集合時間は、13:00です。

そんなに遅くからで大丈夫かなぁ、と心配します。

なにせ、京都鉄道博物館は2016年4月29日にオープンした直後に訪問して以来です。

f:id:RAKu:20180129020259j:plain

[2016年5月4日撮影]

この日の入館者数は17,200人でおそらく現在でも最大入場者数の日ではないでしょうか?

ゆーたんの後ろは入館待ちの行列です。

時間は開園の1時間前。しかも、前売り券を持っている人の列です。

最後尾は遠く、水族館の方まで伸びていました。。。

f:id:RAKu:20180129020309j:plain

[2016年5月4日撮影]

もちろん、中も超混雑で何をするのにも長蛇の列に並ばないといけないほど。

昼食を確保するのも一苦労でした。

 

そんならくたろうの心配をよそに、ゆーたんはウキウキです。

集合場所は、駅のホームです。

我々の他に、大人が2人、子供が3人、今朝の大雪の影響で電車が遅れており、まだ集まれてない人がいるみたいです。

みなさん鉄道好きみたいで、話の内容が凄すぎます。

臨時列車がいつどこの駅を通過するか、どこの駅で何時に撮影できるか話されています。しかも、ほとんど覚えているところが凄いです。

 

今日どこへ行くかを相談し始めてます。

雪の風景を撮りに彦根辺りまで行くような話です。

 

京都鉄道博物館へ行くんじゃないの?

と思いながら様子を見守ります。

 

どうやら、いつもこんな調子で集まってから行先を決めているみたいです。

その中で、あっくんは京都鉄道博物館に行くと決めているみたいで、結局「てっぱく」に行くのは我々3人だけということで決着です。

 

電車を降りてからようやくあっくんよりいろいろ聞くことができました。

どうやら、EH800という北海道でしか見られない車両が期間限定で京都鉄道博物館で展示されていて、あっくんはどうしてもその車両を撮影したいということみたいです。

他の友達ももちろんチェックしており、彼らは明日の最終日にそれを予定していて、その調整がうまくいかなかったみたいです。

まぁ、3人の方がらくたろうとしては気楽なのでありがたいです。

 

結局、京都鉄道博物館への到着は14:15くらいになってました。

入口はガラガラです。あまりのひとけのなさに慣れているあっくんも驚くほどです。

入場券を購入して館内に入ります。

 

今回はEH800の撮影が目的と言っても、鉄道博物館のメインイベントといえば電車の運転シュミレーターですよね。人気があるので抽選になってます。あっくんは4~5回は来ていますが1回も当たったことがないとのこと。

早速、抽選券を確保しに行きます。14:30の抽選には間に合わず、抽選時間は15:30です。

では、それまで館内を探索しましょう。

 

まず、模型の運転シュミレーターに引っ掛かります。

f:id:RAKu:20180129014802j:plain

前回、長蛇の列で1時間は待たないと触れなかった模型のシュミレーターも、ガラガラです。3人ほど待てば順番が回ってきます。

 

2人で、2回ほど楽しみます。

本当に鉄道が好きですね。

 

抽選の時間までまだまだあります。

それでは、メインイベントへ。。。

f:id:RAKu:20180129014809j:plain

EH800はさすがの人気です。ここだけ人がいっぱいです。

この角度から撮影できる場所に人の波がなくなるシャッターチャンスを狙ったマニアさんがたむろっています。

f:id:RAKu:20180129014820j:plain

もちろん、2人も撮影TIMEです。

 

f:id:RAKu:20180129014830j:plain

上からも見れます。

この辺が鉄道博物館の見せ方の上手なところですね。

京都鉄道博物館の前身である梅小路蒸気機関車館の時から、車両を上から見れるような工夫はされてました。

 

f:id:RAKu:20180129014839j:plain

カラフルなパンタグラフに目が行きます。

下からでは分からないですね。

 

f:id:RAKu:20180129014850j:plain

メインイベントのEH800の撮影も無事終了して、運転シュミレーターの抽選発表まで時間があるので、他の展示車両の撮影を行います。

f:id:RAKu:20180129014859j:plain

人が少なくゆっくり撮影できるのがうれしいですね。

あっくんは、クリスマスプレゼントにNIKONコンデジを両親に買ってもらって、そのカメラで撮影しています。

らくたろうが、ちょっとだけ撮影モードや露出とシャッタースピードについて教えてあげました。こんな室内展示ではライトアップされているので、露出をちょっとマイナスしておくと雰囲気のよい画像になります。コンデジは全体的に露出を絞ると目で見た感じに寄ってきます。

PCで画像を調整するなら、撮影時の露出は気にしなくても、ピントさえ合っていればなんとでもなりますが、コンデジで撮って出しならちょっとした工夫で感じが良くなります。

らくたろうも、EOS-Mを購入する前はずっとコンデジで撮ってましたので、コツだけ教えてあげれました。

 

あっくんがもう一つやりたいことがあると言い出します。

ここ京都鉄道博物館では「鉄道おしごと体験」として、車掌の体験学習ができます。

f:id:RAKu:20180129014908j:plain

『鉄道おしごと体験』の対象年齢は、なんと5歳~小学6年生までです。

2人ともこの春で小学校を卒業するので、ほぼラストチャンスではないですか。

 

ただ、抽選時間は15:30です。

 

運転シュミレーターの発表と被ってる~!

 

2人を並ばせておいて、らくたろうは運転シュミレーターの発表場所へ向かいます。

その途中で、巨大ジオラマコーナーを通過して、期間限定で展示に参加している雪ダルマをパチリです。

急いでいたので、ピントがいまいちで残念です。初代EOS-Mのオートフォーカスは本当に弱いです。特に暗い場所。

f:id:RAKu:20180129014918j:plain

この雪ダルマは、イベント参加者で作成したとのこと。2個作って、1個は展示用1個は持ち帰るそうです。自分が作った雪ダルマがジオラマに参加しているなんてちょっと素敵ですね。

 

抽選の結果は、あっくんだけ当選していました。

 

良かった、良かった。

 

らくたろうが当たってたら、あっくにん譲ってあげようと思ってました。

でも、ここでも問題発生です。

シュミレーターは時間指定があり、変更できません。

車掌体験は15:45からなのでできるだけ時間を遅らせたいところです。

抽選券を引き換えに並ぶ順番で、早い人から早い時間になるとのこと。できるだけ遅らせたいので後ろを待ちます。

時間は、16:10です。5分前には行かないといけないのでギリギリでしょうか?

 

そこに2人が合流します。

車掌体験は6人で、集まったのは9人。

あっくんは外れ

ゆーたんは当り

やはり、ゆーたんは持ってますね。

こういうのはきっちり当ててきます。

前回の京都でも50/300人を当てましたし、名古屋でも新幹線シュミレーターを見事GETしています。

 

落胆のあっくんでしたが、運転シュミレーターのアタリの報を聞いて喚起でした。

 

本当に良かったね!

 

まず、ゆーたんの車掌体験です。

上着を着替えて、帽子をかぶり、即席車掌さんの出来上がりです。

f:id:RAKu:20180129014927j:plain

講習を行って頂くのは、実際に車掌をしているお姉さんたちです。

保護者のらくたろうと、お友達のあっくんも中に入らせてもらいました。

あっくんは、「聞きたいことばかり」と残念がっていました。彼は本当に鉄道が好きで、待っている間にもお姉さんたちに色々質問していました。

 

f:id:RAKu:20180129014943j:plain

車掌のお仕事の説明をクイズ方式で聞いてから、実際にドアを開け閉めして車内放送を行います。

ちょっと緊張のゆーたんでしたが、しっかり出来ました!

 

その途中で16:05になり、あっくんを運転シュミレーターへ行かせます。

ゆーたんの車掌体験は一通り終りかけたので、あっくんの運転シュミレーターのある2Fへ走ります。

 

兄弟がいたら、いつもこんな調子で忙しいのかなぁ

 

なーんて、思いながら走ります。

f:id:RAKu:20180129014951j:plain

あっくんは、日頃電車でGOで鍛えているので、このシュミレーターは楽勝みたいです。駅の直前まで全開でも、ちゃんと停止位置0mで停車できます。雨の場面でも余裕の0m停車で、らくたろうもビックリです。

 

ここの運転シュミレーターでも上着と帽子で即席運転手になれます。

運転が終了したあっくんに、「運転手にならないの?」と聞くと、「上着がみあたらなかった」とのこと。

 

ちゃんと後ろにありますよ!知ってますよ!

 

なかば、強制的に上着を着せて帽子を被らせて、、、

f:id:RAKu:20180129033853j:plain

コレ撮らないと!

あっくんのカメラでも撮りますが、設定が定まらずうまく撮れない。。。

フラッシュしてもうまくいかず、フラッシュなしで露出を上げるとようやく顔がちゃんと映りました。

 

さて、次は売店でお土産を購入したいとのこと。

行くついでに、

f:id:RAKu:20180129015004j:plain

屋外展示のトライワイトエキスプレスを撮影です。

バージョンです。

 

売店は館外にあり、再入場の制限時間は17:00です。ギリギリまでお土産を購入し、無事再入場です。

全てのノルマをクリアーし、ちょっとほっとしながら散策TIMEです。

f:id:RAKu:20180129015014j:plain

昔の転車台の模型です。

 

f:id:RAKu:20180129015023j:plain

外はちょっと暗くなってきました。

外はむちゃくちゃ寒いです。

 

f:id:RAKu:20180129015033j:plain

館内に戻ると、もう閉館した?って思えるほどガラガラでした。

人がいないので、ゆっくりと車両だけの撮影ができます。

あっくんと一緒に激写TIMEです。

 

どこでもらくたろうがじっくり撮影していると、あきあきしているゆーたんに「早くいくよ!」って怒られるのですが、今回はあっくんも一緒に激写しているので怒られないでゆっくりと撮影できました。

 

f:id:RAKu:20180129015040j:plain

ガラガラ雷鳥

 

f:id:RAKu:20180129015053j:plain

ガラガラ500系

走っているときは、狭い・乗り心地が悪いと酷評されていた500系ですが、のぞみを引退してからは人気が高いですね。

700系のデザインが味気ないので、余計500系が格好良く見えますね。

 

f:id:RAKu:20180129015103j:plain

ガラガラ

f:id:RAKu:20180129015115j:plain

ガラガラ

f:id:RAKu:20180129015135j:plain

ガラガラ100系

f:id:RAKu:20180129015145j:plain

ガラガラなので、記念写真

 

f:id:RAKu:20180129015158j:plain

あれだけ人がいっぱいだったEH800の周りにも人がいなくなりました。

ガラガラです。

車両全体を人が入らず撮影できるなんて思っても見ませんでした。

 

f:id:RAKu:20180129015208j:plain

f:id:RAKu:20180129015216j:plain

f:id:RAKu:20180129015224j:plain

f:id:RAKu:20180129015234j:plain

f:id:RAKu:20180129015246j:plain

f:id:RAKu:20180129015301j:plain

子供たちは、ガラガラな展示で、思い思いに遊んでいます。

閉館まで残り10分を堪能しています。

 

らくたろうは、まるでサンプル画像みたいな館内を激写です。

 

f:id:RAKu:20180129015313j:plain

蛍の光が流れ始めました。

閉館5分前、展示車両のヘッドライトも消灯してしまいました。

 

f:id:RAKu:20180129015324j:plain

入るときに撮影していなかったので、2人で記念撮影です。

 

遅い時間からでも充分楽しめました!

今朝は京都市内も吹雪いており、地元の入館者が少なかったのかな?

心配していたのが嘘のようでした。

 

お疲れ様でした。

パパはクタクタ

2人はニコニコ

いい思い出になったかな?

 

【DETA】

入場料:大人1200円 

    子供  500円

ラーメンを食べに行く 『俺のラーメン あっぱれ屋』 ~過去最大量のつけ麺に挑戦です~

こんにちは、らくたろうです。

 


日本列島まだまだ寒波が襲来中ですね。
らくたろうの仕事をしている京都でも昨日の朝は道路が凍っていて怖い思いをしました。
今朝は、寒いのは寒いのですが路面は大丈夫です。

ただ、ずっと雪が降っていて寒いです。
風も冷たいです。

 

f:id:RAKu:20180128105034j:plain

そんな寒い中、仕事で城陽の『俺のラーメン あっぱれ屋』さんの前を通りかかります。すると、、、やはり寒いからでしょうか、開店前の行列がいつもより少ないです。開店40分前で10人待ち以内です。

f:id:RAKu:20180128105101j:plain

 

これは、並ぶっきゃないでしょう!

 

いつも開店前30分には店内に入れてもらえます。
車での移動なので、コートは持っていませんが10分なら耐えられるでしょう。

ただ、社外に出たら超絶寒いです。
訪問経験のある方ならわかるでしょうが、このお店はちょっと山中にあります。太陽が当たっているときはマシですが、日が陰り風が吹いたら、、、たまりません。車に常備しているブランケットを膝に掛けますが、、、寒いです。
コートとカイロが欲しいところです。。。

 

本日はちょっと遅めで入店は11:15頃でした。。。
さすがに店内は、外よりマシです。

 

ありがたいです。

 

奥さんがメニューを渡してまわっていますが、らくたろうは必要ありません。今日のテーマはズバリ、限定20食のスーパーつけ麺です。だって、20人以内につけたらこれでしょう。本当はラーメンの方が暖まっていいのですが、並んだ意地があります。チャンスは逃せません。

 

スーパーつけ麺は
小 1玉 150g
中 2玉 300g
特大3玉 450g
を選びます。

 

らくたろうは、チャーシューをトッピングするときはで、麺を堪能したいときは特大でトッピングなしにしていましたが、前回特大を食べたときにまだいけるような気がしました。

 

スーパーつけ麺 特大+チャーシュートッピング

 

今日は最大量にチャレンジです。
途中でしんどくならないかちょっとドキドキします。

f:id:RAKu:20180128105145j:plain

カウンターの端からラーメンが提供されていきます。1人が濁トンを食べていますが、それ以外は皆さんつけ麺です。
まぁ、こんな寒い中並んでいるのですから、相当お好きな人たちなんでしょう。(人のことは言えませんが・・・)

 

らくたろうの目の前にも、つけ汁が登場です。

f:id:RAKu:20180128105216j:plain
見慣れた器にあふれんばかりのつけ汁に胸がはやります。

 

キター

 

とうとうやってきましたよ🎵

f:id:RAKu:20180128105253j:plain
らくたろう過去最大量のスーパーつけ麺特大チャーシュートッピングです。

 

チャーシューはつけ汁に入れてちょっと熱を入れてやるととても柔らかくて美味しいです。

3枚ずつ入れて、横に麺を浸けると器からスープがこぼれそうになります。

チャーシュー

チャーシュー

で楽しみます。

 

f:id:RAKu:20180128105323j:plain

おっと忘れていました、煮玉子くん。きみもつけ汁にダイブしてからいただきますよ🎵

あら、チャーシューが半分も残っているのに、麺が少なくなってきました。お腹はまだまだ食べれるよ❗って言ってます。

最近、らーめん大さんで鍛えられているからでしょうか、麺の満足感を得られるのに量が必要になってきているような気がします。

 

f:id:RAKu:20180128105415j:plain

今週は現在2ラーメンですが、400g+450gです。
このスーパーつけ麺が特大+チャーシュートッピングで楽勝なら、らーめん大さんでも汁なし400g+お肉トッピングでも大丈夫かもしれません。。。

 

おっと、ダイエットしているのを忘れていました。。。

 

でも、そんなことを考えてしまうほど、あっさりと頂けました。
お出しいただいたスープ割りも、いつもの手順でいただきます。まず、スープ割りだけをレンゲでいただいて、生スープ割りの出汁のお味を堪能します。そして、つけ汁に投入です。今日も美味しすぎてほぼ完飲です。主治医に怒られるヤツです。

 

ご馳走さまでした。

 

実は1番手ご会計を狙っていましたが、さすがにだいぶ先に提供されているグループには無理でした。でも、2番手と一緒にご会計です。並んでからここまで50分です。仕事中のランチでも許される範疇でしょう。
お腹もパンパンで動けないほどではなく、午後の仕事にも差し障りはないでしょう。

美味しいラーメンを頂いて、午後からの仕事も頑張りましょう❗

パン屋さんに行く 『ポワロ』 ~雪で混乱の京都に巻き込まれました~

こんにちは、らくたろうです。

 

北陸で豪雪の情報が入り、

関東で積雪の情報が入り、

とうとう、らくたろうが仕事をしている京都にも寒波がやってきました。

1月4日も道路が凍っていましたが、今朝の京都は完全に凍っていました。

f:id:RAKu:20180125230856j:plain

画像は七条通りです。

この辺はまだ大丈夫でした。

京都は、丸太町通りより北に行くと急に路面が凍りだします。

京都大学医学部病院のあたりで前後に子供を乗せた自転車が横断歩道でコケてしまって歩行者が全員で助けるといった場面にも出くわしました。

 

車の運転も非常に気を使っていましたので、画像を残す余裕はありませんでした。

家を早い目に出たので、仕事には無事間に合いました。

 

京都では、これだけ道が凍っていてもスクーターがけっこうの台数走っています。

みんな足を出しながらトロトロ走っていますが、見るからに後輪が空回りしているおじさんがヨタヨタ走っています。

抜かすのも冷や冷やです。勝手にコケて車に当たられでもしたら大変なことになります。こっちも、ギアをニュートラルに入れてブレーキしないとすぐにアンチロックブレーキが作動して一気に制動距離が伸びます。できるだけ、車の自重で減速して最後だけブレーキをそっと踏みますが、それでも止まれないことがありました。

バイクを避けてブレーキした日にゃ~、アンチロックブレーキがガリガリいうだけで、余裕でぶつかるでしょう。

 

そんな混乱の為、らくたろうのランチタイムも無残に過ぎ去っていき、移動中にパンをパクつきます。

f:id:RAKu:20180125231435j:plain

今年最初の『ポワロ』さん訪問です。

 

時間が遅かったため、いつもの明太子フランスは売り切れています。

キノコデニッシュも捨てがたいのですが、ちょっとコッペに惹かれます。

 

焼きそばロール

海老カツコッペ

とんかつコッペ

にも惹かれますが、今日のらくたろうの選択は、

コロッケコッペ

です。

 

それと、こっちはポワロさんでは外せない

ホイップクリーム

です。

 

写真も、信号待ちでしか時間がありません。

f:id:RAKu:20180125232109j:plain

コロッケコッペです。

パンが柔らかいため、手に持つとパンがグニャってなります。

 

f:id:RAKu:20180125232223j:plain

ダッシュボードに置いてみました。

ラップがしてあるので、ラップを取ってみました。

 

f:id:RAKu:20180125232334j:plain

こちらのコッペパンは非常に柔らかく、しっとりしていて美味しいです。パン自体が美味しいので、ゆわゆるコッペパンのパンとは違うような気がします。

 

コロッケも美味しいです。

さらに、コロッケとパンの間にも野菜が入っていてサクサクとした食感がまたいい感じです。

 

f:id:RAKu:20180125233204j:plain

こちらはいつものホイップクリームパンです。

ビフ掛けされたパンが美味しいです。

ホイップクリームも相変わらず、軽~くて美味しいです。

 

f:id:RAKu:20180125233612j:plain

このパンとコッペのパンのベースは同じかもしれません。

パンそのものが美味しいのはうれしいですね。

 

ご馳走さまでした!

 

移動中のささやかな幸せです。

後半のお仕事も頑張ります!

ラーメンを食べに行く 『らーめん大』 ~病み上がりの体に黒にんにくをチャージです~

こんにちは、らくたろうです。

 


先週からの体調不良より完全復活したらくたろうです。
ずっとグズグズいってた鼻も、妙にひっつく感じの喉も、2時間おきぐらいに上がっていた熱も、スッキリしました。

 

ここはだめ押しでラーメンPOWERを注入しておきましょう🎵

 

今日は第三月曜日です。
と、いうことは、、、らーめん大さんで第三週の週末に行われている中華そばのスープの残り香で、特別に「つけ麺」を食べれる日じゃありませんか?

f:id:RAKu:20180123011627j:plain

[2017年10月23日撮影]

 

淡い期待を持ちつつ、訪問です。
11:00の開店直後を狙ってましたが、あれこれしているうちに到着は11:15になってしまいました。

 

すると、カウンターすでに半分以上埋まっていました。店長も忙しそうです。

券売機で券を買う前に店長に「つけ麺できる?」って聞いてみたら、「うちはつけ麺やっていないです」と即答されちゃいました。

 

まぁ、そうですよね。

 

第三月曜にはチャンスありって言ってもらってましたが、店長忙しそうなので説明するのも悪いと思い、今日は潔くつけ麺は諦めます。

 

だがしかし

 

まだまだ、宿題は残っています。
そうです。「黒にんにく汁なし400g」への挑戦です。
「豚トロチャーシュートッピング」にも惹かれますが、果たして汁なしだったら400gでも簡単に食べることができるのだろうか?との疑問を解決することを優先しましょう。

 

今日は店長本当に忙しそうです。
笑顔より真剣な表情が多いです。
いつもならお客さんとも談笑しているのに、逆に今日はお客さんとのやり取りも注意が多いです。
ややこしいことを言わなくて正解でしたね。

 

コールの順番が回ってきました。

 

「ショウガデ」

 

最近の安定のコールです。

今日は他のお客さんが多かったのでいろんなコールを聞くことができました。
これだけのコールを聞きながら正確に作っていかれる店長は凄いですね。

 

ヤサイマシアブラカラメニンニクショウショウ

 

こんな感じがメジャーなコールみたいです。

高いカウンターなので、頭の上にラーメン丼が登場です。

f:id:RAKu:20180123004644j:plain

汁なしだと、見た目は300gでも400gでもあまり分かりませんね。

肉増しの方が迫力があります。

でも、その真価は野菜とチャーシューの奥底にあります。

 

f:id:RAKu:20180123004905j:plain

汁なしでもこの高さは、さすがらーめん大さんです。

麺チョロ撮影したかったのですが、お店混んでいたので止めておきました。

この頃にはすでに店内には中待ちのお客さんが座って待っています。

11:30過ぎにも関わらず、すごい人気です。

 

さて、ラーメンに集中です。

天地返しも試みたのですが、麺が多くて断念です。

でも、さほど問題はありません。

なぜなら、汁なしのタレがしっかり麺に絡んで、そんなに混ぜる必要がないからです。

全体ではなく、半分ほじくって底から混ぜます。

黒にんにくタレが太麺に絡んでとても美味しいです。

 

野菜をチャーシューにくるんで頂きます。

このチャーシューも見た目よりも柔らかくてとても美味しいです。

脂のかかったモヤシが美味しいのは言うまでもありません。

汁なしはヤサイマシがなくちょっと残念ですがその分麺を頂きます。

 

一瞬、食べても食べても減らない麺に気が怯みますが、気合を入れる間もなく残り少なくなっていることに気付きました。

 

一気に、ほんとに一気に完食です。

腹は、、、パンパンではなく、まだ9分目です。

 

もしかしたら、肉増し400gもいけてしまうかもしれない

 

なーんて、思えてしまうほどペロッといけてしまいました。

当然、らーめん同着したグループではトップです。

丼をカウンターに上げて、台を拭き、「ご馳走さま」です。

 

店長が笑顔で、「おおきに!ありがとうございます。」と言って振り返ってくれました。

なんか、今日初めて店長の笑顔が見えたような気がします。

 

ご馳走さまでした!

また、堪能しに来ます。

 

来週月曜日は29日の肉の日特別ラーメンが限定で提供される日です。

挑戦しに来ようかな

 

回転寿司に行く 『喜楽』 ~今年も恵方巻の予約に訪問です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日は比較的暖かいので、先週体調不良で断念したBIKEのチョイノリを目論んでいたのですが、あーちゃんの「喜楽さんに恵方巻の予約しに行きたい」の一言で、チョイドライブに変更になりました。

 

f:id:RAKu:20180122013655j:plain

一家でいつもの『回転寿司 喜楽』大蔵司店を訪問です。

あーちゃんが携帯で12:30に予約してくれています。到着は10分前でしたが、呼び出しは10分前からしてくれるらしく、ちょうど次の呼び出しで呼ばれました。

 

f:id:RAKu:20180122013715j:plain

着席すると人数の入力画面が新しくなってました。

今までは人数だけでしたが、大人と子供に分かれています。

 

f:id:RAKu:20180122013727j:plain

目的の恵方巻のチェックです。

前回のチェック同様、海鮮巻は900円・上巻寿司が600円です。

なぜか、海鮮巻と上巻寿司のハーフ&ハーフが900円です。

去年もそうだったっけ?もっと以前はちょっと安かったような気がしますが。。。

 

らくたろう一家は、海鮮巻と上巻寿司を1本ずつ購入してわけわけします。

1本じゃないのか?

いや、喜楽さんの巻き寿司はボリュームたっぷりなのでこれで充分です。

 

今年は、年末に一緒にチェックしたあーちゃん実家分も予約します。

こちらはハーフ&ハーフです。

 

あーちゃんが自分から喜楽に行きたいと言い出した理由は、実家に予約をお願いされたからみたいです。

 

f:id:RAKu:20180122013841j:plain

今日はめずらしく、あーちゃんからのオープニングです。

海老アボガドのアボガドの肉厚がたまらず思わず手が出てしまったとはあーちゃんの談です。

らくたろうはアボガドちょっと苦手です。

 

f:id:RAKu:20180122013856j:plain

いつものハマチ全員です。

 

f:id:RAKu:20180122013909j:plain

今日のハマチはちょっと薄目です。

そういえば、今日のお寿司は全体的にちょっと薄い目ですね。

 

肉厚なネタを期待し過ぎて、この程度は薄いと思ってしまいます。。。

 

f:id:RAKu:20180122013918j:plain

あーちゃんと、ゆーたんでサーモンゾーン。

らくたろうは乗り遅れ。

 

f:id:RAKu:20180122013927j:plain

ゆーたんのマグロです。

110円皿でも充分美味しそう。

 

f:id:RAKu:20180122013935j:plain

ゆーたんが玉子を取りました。

こちらの玉子も味がしっかりしていて、肉厚で美味しいです。

これよりも分厚いのが回っていたりします。

 

f:id:RAKu:20180122013948j:plain

最近のゆーたんの定番、漬けイカです。

 

f:id:RAKu:20180122014003j:plain

みんなでアカイカの炙りです。

 

f:id:RAKu:20180122014009j:plain

らくたろうは、炙りゾーンにもう1皿。これは、甘鯛の炙りです。

イカと同様に、炙るとフワフワになり美味しいです。

この甘鯛も本当に香りも増してフワフワで美味しかったです。これは本日の値下げで110円です。

 

f:id:RAKu:20180122014018j:plain

いつもの、タコワサビです。

今日もタコがコリコリで美味しいです。

海苔がしけらないうちにあわてて写真を撮って、口に放り込みます。

 

f:id:RAKu:20180122014155j:plain

大蔵司店では、座敷もあります。

 

f:id:RAKu:20180122014206j:plain

宴会メニューもありますので、近所だったらしょっちゅう飲みに来ていたことでしょう。

 

f:id:RAKu:20180122014223j:plain

ボトルも、いつものしろに加えて、

 

f:id:RAKu:20180122014230j:plain

金黒も増えていました。

 

うーん、ここのお寿司とつまみで一杯できたら最高!

 

そんなことを考えながら、後半戦突入です。

f:id:RAKu:20180122014028j:plain

らくたろうのサーモン

このサーモンもトロトロで脂が良く乗っていて美味しです。

 

f:id:RAKu:20180122014050j:plain

ゆーたんのタコチーズ炙り

いつもは、サーモンチーズ炙りですが、今日は珍しくタコを注文してました。

タコにチーズも良く合いそう!

 

f:id:RAKu:20180122014100j:plain

らくたろうの〆に「歯かつお」なるものを発見し注文してみました。

脂が良く乗っていて、口の中でとろけました。

美味しい!っていったら、1貫はゆーたんに取られちゃいました。

 

ゆーたんも、「美味しい!」って。

よかったよかった。

 

f:id:RAKu:20180122014112j:plain

帰宅途中に、あーちゃんのリクエストでBOOK OFFに寄り道です。

あーちゃんもゆーたんも本が大好きなので、ランチ後のよくある寄り道パターンです。

 

適当に本を買い込んで帰宅しました。

ラーメンを食べに行く 『ドラゴンラーメン』 ~むっちゃ辛そうなラーメンに挑戦です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は月一回の土曜日に出勤する日です。

今年から15:00までだった勤務が、12:00までに短縮されました。

いままで、同僚と一乗寺にランチラーメンに行くパターンでしたが、ランチ前に仕事が終わってしまいます。これからは新パターンを構築です。

 

らくたろうは、今週1週間は体調が悪くずっと熱が出たり引いたり、自分でも訳が分からない状態が続いていました。しかし、ようやく回復傾向です。

 

この時間を利用して、帰りに道に散髪です。お腹がすいたのでお昼にしましょう。いつもと行動パターンが違うので、「京ラ大作戦2018」スタンプラリーを進めましょう。

 

今年の参加店は、

辛麺屋桝元 木屋町

京都ラーメン きんざん

ドラゴンラーメン 京都店

濃厚らーめん 驚麺屋

八の坊

麺毅家

麺屋うまか・カリッジュ 久御山

めんや龍神

ラーメンこけし

ラーメン霽れ空

らーめん大 京都深草

らー麺や 与

以上の12店舗です。

青色は訪問済みのお店です。

赤色は未訪問も場所が分かっているお店です。

茶色は未訪問かつ場所も知らないお店です。

 

『麺屋うまか・カリッジュ 久御山店』さんは、先週訪問しました。

では、時間がある今日は街中の木屋町は避けて『ドラゴンラーメン 京都店』さんを探してみましょう。

 

Google Mapを起動させ、場所を特定します。

府庁前に居たので、ちょうど近い場所にありました。

 

ラッキー

 

早速、訪問です。

お店の横にはコインパーキングもあり、駐車もスムーズに行えました。

20分100円とちょっと高目ですが、うろちょろするのも面倒なのでささっと駐車です。

f:id:RAKu:20180122005350j:plain

メニューは、お店の名前のラーメンである「ドラゴンラーメン」以外にも、

しょうゆラーメン

とんこつラーメン

みそラーメン

等もあります。

f:id:RAKu:20180122005638j:plain

 

他にも、

f:id:RAKu:20180122005655j:plain

期間限定で、「ちゃんぽん」もありますね。

 

じつはらくたろう、辛いのは得意ではありません。

韓国で超絶辛いキムチの洗礼を受け、多少抗体が出来て耐えれるようになりましたが、それまではまったくダメでした。

f:id:RAKu:20180122005714j:plain

しかし、ここは、「龍を喰らう。」のキャッチフレーズに負けました。

ドラゴンラーメンでドラゴンラーメンを避けて通ることはできません。。。

 

龍を喰らってやろうじゃありませんか!

 

でも、ビビッて大盛りは回避です。

そして、一番辛くない「ちょっと辛」です。

 

 

f:id:RAKu:20180122005740j:plain

注文するごとに中華鍋でホルモンとモヤシを炒めておられます。

辛さの調整もその都度行われています。

 

辛いのやホルモンが苦手な人はお申し出下さいとの張り紙もあります。

なかなか親切なお店ですね。

 

f:id:RAKu:20180122005801j:plain

しか~し、辛そうなビジュアルです。

 

スープを恐る恐る一口頂きます。

ビックリするほどは辛くはありません。

あと味もそんなにヒリヒリしません。

 

モヤシがシャキシャキで美味しいです。

ホルモンもプニプニとして美味しいです。

麺はちじれの細麺です。辛いスープに良く合います。

 

悪くないゾ

 

この後仕事がないので「ニンニクあり」で注文したんですが、ニンニクは揚げニンニクが2欠片入っていました。斬新なニンニクです。

河童本舗では自分で揚げニンニクを潰すように提供されますが、らくたろうはそのまま食べます。このスタイルは結構好きです。

 

f:id:RAKu:20180122005817j:plain

この、健康的な辛さはどこかで味わったことがあるような気がしてきました。

 

ラーメンではありません。

雑炊でもありません。。。

 

うーん

 

食べながら考えていると、ポンと思い出しました。

韓丼のスン豆腐です!

辛さの感じが非常に似ています。

美味しいと思えるくらいの丁度良い辛さです。

 

これだったら、大盛りにしておくんでした。

それとも、中からにしてごはん片手に食べるのもいいかもしれません。

 

本当に、スタンプラリーは楽しいですね。

保守的ならくたろうに強制的に新しいお店と出会わせてくれるイベントです。

運営している皆様に感謝です。

 

ご馳走さまでした。

 

スタンプはようやく2個目です。

今回もコンプリートはギリギリになりそうな予感です。

まぁ、楽しみながらスタンプ集めましょう。

ラーメンを食べに行く 『らーめん極』 ~デフォルトのラーメンが美味しくなってました~

こんにちは、らくたろうです。


先週末より体調不良になってます。
土曜日は会社の新年会に下痢で行けず。
日曜日は急遽BIKE仲間とミーティングしようと言ってたのですが、お昼頃から熱っぽくなって欠席。
月曜日は本格的に発熱しお仕事を休み。
火曜日はいったん熱が引いたので仕事してましたが、超絶しんどいし。
今日も、朝一は大丈夫だったんですが、午前中どんどんしんどくなる始末です。

お昼に休憩時間ができたので、元気を補充しようと、ラーメン屋さんに行ってみることにしました。


向かったのは『らーめん極』さん。

f:id:RAKu:20180117222546j:plain
水曜日のあるあるパターンです。

雨が降っていましたが、気合いで訪問です。

 

f:id:RAKu:20180117222617j:plain


入り口に「らーめん酒場 極」ってなってました。

 

いつから、らーめん酒場になったのだろう?

 

なーんて思いながら暖簾をくぐります。
年末に訪問したときも思っていたのですが、メニューが少しリニューアルしています。

今回は、久しぶりにデフォルトの「鶏白湯極らーめん」を頂いてみましょう。
こちらでは、1度しか頂いたことがありません。
なぜなら、お気に入りの「さつま知覧どり和風まぜそば」と超お得な「まかない丼」(唐揚げ丼)ばかりで、チャンスがないんです。
しかも、その少ない1回のチャンスにそんなに美味しく感じなかったので仕方ありません。化学調味料の後味でスッキリできなかった記憶が残っています。。。

 

今日はたぶん、弱っていたのです。
普通でよかったんです、普通で。

 

ラーメンを待っている間に、あれこれ探索です。

f:id:RAKu:20180117223128j:plain

おっと、目の前には「飲みラーしませんか?」として700円のドリンクセットを提供されているとあります。

しかも、何回でもOK!

 

これは惹かれますね!

 

f:id:RAKu:20180117223345j:plain

木曜日のレディースDayは以前からあったような気がします。

 

f:id:RAKu:20180117223445j:plain
らくたろうがコストパフォーマンス最高🎵って思ってた「まかない丼」(唐揚げ丼)は、

400円唐揚げ5ヶ ⇒現在 3ヶ
500円唐揚げ10ヶ ⇒現在設定なし
600円唐揚げ15ヶ ⇒現在10ヶ

と、ボリュームダウン
しかしながら、コストパフォーマンス的にはまだまだ魅力的な内容です。
以前は、400円まかない丼だけ注文するのは気が引けてましたから。。。

 

そして新しくセットメニューなるものを発見です。

「おすきなラーメン プラス150円」です。

 

ライスが150円なので、他のセットメニュー品がただ!というお得なセットです。

しかも、ランチセットでもなく、ALL TIME対応です。

 

太っ腹!

 

でも、これのお得感に気付いたのは例にもれず注文した後です。。。

 

麺が食べたいんだい

 

と自分に言い聞かせます。。。

 

f:id:RAKu:20180117223957j:plain

鶏白湯極らーめんが登場です。

 

麺の量が多いです。

メニューに1玉100円となっています。

ということは2玉か!多いでしょう。

 

以前は、大盛り無料でした。その時は半玉ぐらいだったんでしょうね。

 

f:id:RAKu:20180117224259j:plain

味を思い出すために、スープを一口ただきます。

 

あれ? こんな味だっけ? 美味しくなっているゾ!

 

そう、記憶している味と違います。

以前は、ちょっと甘くさらにインパクトがない感じでした。

インパクトなさ過ぎで、たしか胡椒を足してようやく食べていた気がします。

 

月間15杯以上ラーメンを食べていた頃の記憶なので、美味すぎる鶏白湯と比べてしまったせいかもしれませんが、食べた感想としては2度と注文しないであろうって思った記憶が甦ってきました。。。

 

それが、、、濃厚な鶏出汁が良く活きています。

 

以前は化学調味料の後味もきつかったのですが、今回は全然感じません。

普通に美味しいんです。 

 

もっとしっかりとスープを確かめたいと思うのですが、スープがどんどんなくなっていきます。飲んだわけではありませんヨ!大盛りの麺に吸われていってます。

 

早く麺も食べないと!

 

でも、ドロっとしてでもドロ過ぎないスープが麺に絡んでずっとあつあつなんです。

ふーふーいいながら頑張って頂きます。

大盛よりも替え玉の方がリスク少なかったかもしれません。

 

でも、そんな麺も嫌いじゃありません。

やっぱり美味しくなっています。

薩摩知覧どりを使用した鶏出汁が魅力的って言っても大丈夫になってます。

 

うーん、偶然ですがうれしい誤算といったところでしょうか?

このスープだったら、セットメニューにしてご飯も愉しみたいです。

これで『らーめん極』さんに来る楽しみが増えました。

 

地下鉄鞍馬口駅周辺にはラーメン屋さんが少ないです。

これは助かります!

 

f:id:RAKu:20180117225616j:plain

やっぱり、体調は悪かったんでしょうね。

焦点が麺ではなくネギとモヤシに合っています。

ちょっと残念な画像になってしまっていて申し訳ございません。

 

ご馳走さまでした。

 

お陰様で、お昼過ぎには体調が一旦復帰できました。

でも、14:00頃にはまたまた倦怠感と熱っぽさが帰ってきました。。。

仕事先の皆様よりインフルエンザではないか?との嫌疑をかけられたので、仕方なくかかりつけの医者を訪問してインフルエンザの検査をしました。

無事白を確認できました。

まだ、熱っぽさは残っていますが、明日もお仕事できそうです。

頑張ろっと。。。

ラーメンを食べに行く 『麺屋うまか・カリッジュ』 ~京都ラーメン部2018スタンプラリーのスタートです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 今朝は朝から奈良方面にお仕事です。

大寒波が来ているので道が凍っていないか心配でしたが、まったく問題ありませんでした。

 

奈良方面に行くと、いつも楽しみなことがあります。

そう、このコースには『あっぱれ屋』さんと『たけ井』さんがあるんですね。

 

しか~し、本日の撤収は早すぎたため帰り道のランチも早すぎます。

9:45 あっぱれ屋さん周辺

10:00 たけ井さん周辺

 

ランチには早すぎます。。。

 

このコースには、さらに『てっぺん』さんや『ぎん琉』さんもありますが、両店ともに11:30開店です。さすがに1時間も待てません。

 

 💡そうだ、スタンプラリーを進めよう🎵

 

らくたろうが参加しているFBの「京都ラーメン部」では毎年スタンプラリーを開催されています。今年も1月から3月末まで開催されていますが、らくたろうはまだスタートを切れていません。

 

『麺屋うまか・カリッジュ』久御山さんがルート上にあります。

開店時間も11:00と、ちょうどよい感じです。

f:id:RAKu:20180112175110j:plain

到着は10:50とバッチリ10分前です。

少し車内で待ちます。

 

こちらは、2017年1月7日にオープンされたお店です。ラーメン屋さんに唐揚げ専門店の『カリッジュ』さんが併設されています。『カリッジュ』さんは京都市内にもあり、らくたろうが気になっていたお店でもあります。

 

f:id:RAKu:20180112175118j:plain

焼きラーメンなどもあり充実したメニューです。

定食もバリエーションが多く迷いがいがありますね。 

f:id:RAKu:20180112175126j:plain

からあげも気になります。

からあげとご飯の定食もあり、ラーメン食べなくても大丈夫そうですね。

 

f:id:RAKu:20180112175142j:plain

オーダーしてからランチメニューに気が付きました。

Bランチが890円、ライス付きのから揚げセットが980円。

麺好きのらくたろうにとってはBランチにして、替玉する選択肢もありましたね。

 

f:id:RAKu:20180112175133j:plain

手造り餃子もおいしそうですね

 

f:id:RAKu:20180112175149j:plain

カウンターショットです。

カウンターはお店に対しては短めで、あれっ?て思ったんですがお店の中央に配置されている長机が人数関係なく座れるスペースとなってました。(これも後から気付きました。。。)

 

f:id:RAKu:20180112175200j:plain

『カリッジュ』さんは唐揚げの専門店なので、からあげ弁当のメニュも充実しています。

らくたろう的には、「からあげとミンチカツ」のお弁当が気になります。

 

f:id:RAKu:20180112175209j:plain

サービスランチも発見です。

これまた後から気が付きました。。。

 

いやいや、初回はからあげも堪能するんだい!

 

今回オープン1番目の客になったので、あまりキョロキョロできず後からの発見が多いです。

 

結局、最初のメニューボードから「から揚げセット」をオーダーしています。

f:id:RAKu:20180112175216j:plain

ラーメンよりも先にご飯と唐揚げが運ばれてきました。

 

f:id:RAKu:20180112175224j:plain

唐揚げはそこそこ大きいです。

やなり、専門店だけあって美味しそうですね。

 

我慢できずに唐揚げをおかずにご飯を頂き始めます。

唐揚げは、ころもの味付けが薄くて鶏の味をしっかり感じて下さいって感じです。

最近はやっているのでしょうか?確か、正月に初詣の時に食べた唐揚げもそんな感じでした。。。

 

もちろん、こちらの唐揚げの方が美味しいです。

鶏の味をかみしめながら、ご飯でそれを拡大させます。

唐揚げだけでご飯がしっかり頂けます。からあげ定食でも充分楽しめそう。

Bランチにしてなくて良かったです。ごはん付きがありがたい!

 

f:id:RAKu:20180113221151j:plain

遅れてラーメンが運ばれてきました。

存在感のあるど真ん中の煮卵が特長的なビジュアルです。

 

f:id:RAKu:20180113221239j:plain

麺は博多ラーメンらしいストレート細麺です。

スープは醤油とんこつなんですが、けっこう醤油の色が勝っていますね。

味はド定番のとんこつ味です。間違いありませんね。そして、生姜を投入する前から生姜の風味がします。生姜を足さなくてもいいくらいです。なんだか不思議な感じです。

 

f:id:RAKu:20180113221428j:plain

チャーシューはトロトロチャーシューでとても美味しいです。

ちょっと小さいのとちょっとペラいのが残念です。

 

そして、キクラゲ!これぞ博多ラーメンです。食感と、とんこつスープとの相性が抜群で満足です。 

 

予想通り、少し麺が食べ足りませんが、ご飯も食べているのでお腹は満腹です。

体も温っまりました。

 

ご馳走さまでした。

 

お店で会計の時に、スタンプ台紙を頂きます。すでにお店のスタンプは押してありました。これでようやく1軒目です。さて無事ゴールできるのでしょうか???


お店を出ると、まだ11時30分にもなっていないのに駐車場は満車です。よく見ると工事関係の車がほとんどで、唐揚げとラーメンという組み合わせはボリュームがあり人気なんでしょうね。

ラーメンを食べに行く 『麺屋 裕』 ~ヘビーローテーションのお店で初めての1杯です~

こんにちは、らくたろうです。

 


今年は年始から絶好調でラーメン飛ばしています。
今日で4杯目。。。
寝正月で太った体重もなんのその

麺食いの衝動が止まりません。。。

 

今日も昨日に引き続き午前の予定がスカスカなため、やることやって移動中にちょっと寄り道してたどり着きました。最近ヘビーローテーションのこのお店。


『麺屋 裕』さんです。

f:id:RAKu:20180111215342j:plain

[2017年11月2日撮影]


ちょうど開店時間に店の前を来るまで通ったら、なんと待ち人は1人のみ。一時期のフィーバーもようやく落ち着きを取り戻してきていますね。

車をコインパーキングに停めて、暖簾をくぐると1人増えていて店内にお2人です。

 

オーダーは、一度も食べていない「貝そば」の醤油です。

以前は貝塩として提供されており、美味しいのでらくたろうも好きな1杯です。今回復活されてからは塩に加えて醤油も選択できるようになりました。

 

でも、頭の固いらくたろうは、
塩⇒貝
醤油⇒中華
で定着しています。

 

ちなみに、
鴨中華⇒①醤油 ②塩 どっちも旨い
蟹塩⇒甲殻類アレルギーのため不可
となっています。

 

1月3日にゆーたんと訪問した際に「らーめん」を醤油で頂いているため、今回はちょっと変えて見ました。

f:id:RAKu:20180111215700j:plain

麺屋裕さんの貝系のらーめんは出汁に貝殻を砕いて入れられているため、ちょっとじゃりじゃりします。それも良い味になっています。

この1杯も例に漏れずじゃりじゃりすることがありました。
でもそれも含めて美味しいんです。

 

移転後は注文が入ってから切り分ける自家製麺に取り組んでおられ、当初は小麦感を強調されていた部分をパサパサ感と感じていました。ところが最近はちょっとしっとりするようになり、らくたろうはこっちの方が好きです。そして、ちょっと出汁を吸った1杯目と出汁を吸っていない替え玉の2杯目とのギャップも楽しみます。

 

こちらの醤油系ラーメンは試行錯誤されているころから知っていますが、今の熟成度は半端ありません。
移転後にまた味が代わり一から熟成されてきていますが、現在は移転前と同様に熟成されており、いや、今の方が断然美味しくなっています。

 

では、貝醤油としては、、、
貝塩は、貝がググーンと迫ってくるのですが、貝醤油は貝出汁の味と醤油で双方ボケてしまいます。貝がちょっと遠くで見ている感じです。
醤油も、醤油らーめんでは鶏と醤油がバ・バーンと迫ってくるのですが、貝醤油でははんなりしています。
その迫ってこない感じがアンニュイでこのラーメンの持ち味なんでしょうね。

貝・醤油を際立たせたいなら貝塩・醤油らーめんをお勧めしますが、このラーメンはなんだかホッコリしたいときに良いですね。味が攻めてこないです。

f:id:RAKu:20180111215930j:plain

いつもと違って真面目に食レポしてしまいました。
でもじつは久しぶりに裕さんの前に座れたコトとちょっとお話ししたいコトで盛り上がり、あまり真面目に食べてはいなかったんですが、、、面目ありません。

 

ご馳走さまでした。

 

以前はお店が小さかったので、お手透きに結構お話ししてラーメン話で盛り上がっていたのですが、お店が大きくなってからはなかなか以前みたいには気軽にお話しできなくなっています。今日は本当に楽しかったです。ありがとうございました。

ラーメンを食べに行く 『とぅひち』 ~お客さんに美味しいラーメン屋さんを紹介です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

寒い日が続きますね。

これだけ寒いと外で何をする気もおきませんね。

らくたろうのBIKEもずっと冬眠したままです。

お仲間たちとLINEで会話するのが精一杯です。

昨年は、この時期にMeetingでBIKEで集まっているんですけどね。

今年は寒すぎます。。。

 

さて、本日はポッカリと13時過ぎに予定が空いてしまいました。

お客さんと同行していましたが、予定外に時間ができたのでランチに行きましょうか?ということになりまして、美味しいラーメン屋さんに連れていけってことになりました。

 

ただ、美味しいラーメンって難しいですよね。

美味しいって人それぞれで、しかもラーメンって趣向性が高くて、らくたろうが美味しいと思うラーメンが他人が美味しいと思うかどうかは分かりません。

実際に、らくたろうが一番美味しいって思っているラーメン屋さんに連れて行っても、そんなに感動しない人が半分いますから。。。

 

でも、そこは頑張ってしまいますよね。

京都市内の北の方に居ているので検索モードです。北大路通りを東に行けば一乗寺がありますが、一乗寺で本当に美味しいって思っているラーメン屋さんは少ないです。

 

では、北大路通りを西に行きましょう。

そう『とぅひち』さんをご紹介です。

f:id:RAKu:20180110220617j:plain

[2017年1月1月13日撮影]

2016年ラーメンアワードに輝き、2017年も数々のタイトルを取って、ビブグルマンにも選ばれているこのお店で間違いないでしょう。

 

ただ、一つの懸念は行列が長すぎて時間がかかり過ぎることです。

ラッキーなことに、駐車場に続々とお客さんが帰っていきます。

駐車場も空きました。

ドキドキしながらお店に向かうと、これまたラッキーなことに外待ちなしです。

中待ちも4名程です。

f:id:RAKu:20180110223537j:plain

券売機のメニューを見ながら何を食べるか検討して頂きます。

限定の「鶏白湯らぁ麺」こそ売り切れていますが、どのメニューも美味しいです。

まぁ、 らくたろうはお店に行く前から決まっています。

 

f:id:RAKu:20180110220831j:plain

そう、「鶏醤油つけそば」です。当然大盛りです。

らくたろうに習ってお客様も同様に「鶏醤油つけそば」を大盛りにされました。

 

f:id:RAKu:20180110220850j:plain

この昆布水に浸った自家製麺が超絶美味しいです。

ワンタンも美味しいです。

らくたろうは、レモンは絞りません。

レモンの味で昆布水の繊細な味が消えてしまうのが嫌なんです。

添えられているだけの柑橘系の香りだけで充分です。

 

夏場でしたら山葵だけでも充分美味しいです。

実際、昔はほとんどつけ汁に付けずに食べていました。

 

f:id:RAKu:20180110220912j:plain

しかし、この頃(って言っても、前からですが)はこのつけ汁も超絶美味しいです。

この美味しいつけ汁に付けずに食べるのがもったいないって思えるほど、美味しくなってます。

もちろん本日も超絶美味しいです。

鶏出汁と醤油のマッチングが最高です。

 

f:id:RAKu:20180110220944j:plain

カメラをパシャパシャしてから遅れて食べ始めたらくたろうですが、一気に完食してしましました。

こちらでは、スープ割はありません。

麺にかかっている昆布水をつけ汁にぶっかけて頂きます。

これも超絶美味しいです。

以前は、昆布水の方にちょっとだけつけ汁をかけて頂いていたのですが、鶏出汁が美味過ぎるようになってからは、お店のお勧め通りつけ汁の方に昆布水を入れています。

 

お客さんにも美味しいって言って頂けました。

お店を出る頃には、外待ちが5名程並んでいます。

これにはお客さんもびっくりされていました。

 

そう、本当にラッキーだったんです

 

お客さんも満足して頂けてホッと一安心です。

もしかしたら、らくたろうの方が久しぶりに「つけそば」を堪能できて喜んでいたのかもしれません。

 

ご馳走さまでした。

改めて、「つけそば」の美味しさを再認識しました。

また、食べに来ようっと!

ケーキ屋さんへ行く 『Ile Livre』イル・リーブル ~あーちゃんの誕生日ケーキを買いに行きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日はあーちゃんの誕生日です。

クリスマスケーキでお店に並んでいた時に、ゆーたんが「こんなに並ぶくらいなら自分でケーキ作ったら良かった!」と言っていたので、あーちゃんの誕生日は自家製のケーキを焼いてお祝いしようねと言っていました。そのための材料を昨日買い込んでいます。

あーちゃんは生クリームのケーキよりチョコレートケーキが好きなので、今回初めてチョコレートケーキに挑戦するつもりでした。

 

そして昨日遅くまでインターネットをいろいろ検索して、チョコレートケーキの作り方を勉強してだいたいの分量と作り方を決めていました。

 

しかし、、、昨日遅くまで起きていたゆーたんが起きてきません。。。

夜に将棋を指したのですが、3回負けても諦めてくれず最後勝つまでお相手させられて、その後一緒にTVも見ていて就寝は0:00前でした。

 

そして、、、起きてきたのは11:00過ぎです。。。

 

朝から土台を焼いて冷ましておいて、昼食後にホイップを作って仕上げてしまう予定が完全にOUTです。

 

10:00過ぎたころから、あーちゃんはあきれ顔で「起きるまで放っておこう」と言ってました。

これまでこんなに寝ていることはなかったのですが、体力が付いてきたんでしょうね。

 

らくたろうも朝ごはん抜きで、ブランチ(昼食?)を食べた後に、ゆーたんにどうするか聞くと、「パパ、ケーキ買ってきて!」と言ってます。

 

あなたもいくのです!

 

しぶしぶ、ゆーたんも動き出します。

あーちゃんのリクエストのケーキ屋さんは、『OPERA』さんです。

 

でも、、、西京極は遠すぎます

 

毎度お馴染みになっていますが、近所の『Ile Livre』で勘弁してもらいましょう。

 

f:id:RAKu:20180108225259j:plain

雨の中、車で訪問です。

店の前に駐車スペースが2台あるのですが、空いていてラッキーでした。

 

f:id:RAKu:20180108225324j:plain

前回訪問したのはクリスマスです。

今回は色々なケーキがあり目移りします。

 

f:id:RAKu:20180108225346j:plain

ホールのケーキもありますが、あーちゃんは特にホールじゃなくてもOKって言ってます。

 

あーちゃんのリクエストをゆーたんがちゃんと聞いてくれています。

ミルフィー

②チョコレート系

③フルーツ系

④タルト系

それがなかったら他の店に探しに行って!

だそうです。

 

ゆーたんはもちろんモンブランです。

あーちゃんの第一候補のミルフィーユはありませんでした。

第二候補のチョコレート系はたくさんあります。

 

らくたろうがちょっと変わったケーキを発見しました。

ゆーたんに、これどう?って聞いたら「いいねぇ」って返事です。

 

では、ソレで🎵

 

f:id:RAKu:20180108225419j:plain

雨降りの日なので、サービスの焼菓子があるそうです。

こんなサービスありましたね。昔にも頂いた記憶が、、、うっすらとあるような気もします。ありがたく頂戴しました。

 

一直線で自宅に帰ります。

ゆーたんがあーちゃんにモンブラン買って来た❤」って報告します。

あーちゃんのはナニかな?

 

 

 

 

箱から出したら、、、

 

 

あーちゃん・・・目が点

 

になりました。

 

出てきたのは、モンブランのロールケーキです。

 

f:id:RAKu:20180108225556j:plain

そう、ゆーたんが選んだのはコレです。

ミルフィーユでも

チョコレート系でも

フルーツ系でも

タルト系でも

ありません。。。

 

 

f:id:RAKu:20180108225620j:plain

ロールケーキにたっぷりモンブランクリームがかかっています。

 

ゆーたんが鼠顔で嬉しそうに笑っています。悪戯っ子の顔です。

 

f:id:RAKu:20180108225637j:plain

大胆に3等分にしてみました。

 

f:id:RAKu:20180108225659j:plain

かなり太くなってしまいました。

 

ロースケーキだけでも結構なボリュームですが、その上にさらにモンブランクリームと来た日には、、、お腹がいっぱいになってしまいます。。。

 

ただ、モンブランの場合はクリームそのものをいただく感じですが、それと比べるとクリームの味が少ないです。そこに単体でも充分美味しいロールケーキの味が加わって、ごちゃ混ぜな感じも否めません。

でも、いろんな味が楽しめているのも確かです。

 

また、上に乗っているマロングラッセもとても美味しいです。

 

ゆーたんは超満足顔で口一杯にケーキを放り込んでいます。

 

あーちゃんも朝からの呆れ顔に加えて笑みがみられます。

 

らくたろうも、家族の笑顔を見れて嬉しいです。

 

予定外な出来事ばかりの1日でした。

ご馳走さまでした。

 

【DETA】

ロールケーキ 1,509円

消費税       121円 

合計     1,630円

焼肉屋に行く 『七輪』茨木店 ~あーちゃんの誕生日ディナーはやっぱりココです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

あさっては、あーちゃんの誕生日です。

あーちゃんに「何が食べたい?」って聞くと、すかさず「焼肉」って帰ってきます。

そこで、いつもの『七輪』さんに予約です。

 

らくたろうは、日記半分でBlogを書いていますが、いろいろ簡単に振り返ることができて面白いです。

最近、外食が少ないなぁと思って振り返ってみると、昨年は『七輪』さんに2回しか行けてません。それも、あーちゃんの誕生日と結婚記念日です。あーちゃんにリクエストを聞くとほとんど七輪さんで焼肉食べたいって帰ってきます。その証拠が残っているのは本当に面白いです。

 

さて、誕生日はまだ来ていないのですが、次の日が休みの日が良いとのことで、本日『七輪』さんにGOです。

 

f:id:RAKu:20180108215406j:plain

18:30に予約していますが、到着は18:25です。完璧ですね。

こちらは、予約していても席を空けては待っていてくれません。

到着してから空い席に優先的に案内してくれるシステムです。お店の人に到着を告げると、10分から15分待って下さいとのこと。OKですよ。いつものことです。

予約なしで来ると1時間待ちはざらなので、最近は必ず予約します。

 

f:id:RAKu:20180108220057j:plain

入り口には「謹賀新年」の張り紙と、しめ縄があります。

まだまだ、新年ムードですね。

 

待ち時間はちょっと長くて20分ほど待ちました。

お店の右側にあるお座席ゾーンに案内されます。

このゾーンは小さい子供連れが優先的に案内されます。小さな子供がギャーギャー言って騒がしいですが、逆に自分の子供たちが騒いでも安心できます。

f:id:RAKu:20180108220156j:plain

メニューは、あまり変わっていませんね。

盛り合わせのモツが2種類に増えているぐらいでしょうか。(画像が切れていて申し訳ありません。。。)

 

オーダーはいつもの、

A.焼肉盛り合わせ

塩タン

てっちゃん

大根サラダ

ごはん大

コーラ

カルピス

です。

 

メニューで悩むのは、モツを「ミノ」にするか「てっちゃん」にするかぐらいで、他は定番です。

 

f:id:RAKu:20180108220848j:plain

塩タン

 

f:id:RAKu:20180108221036j:plain

大根サラダ

 

f:id:RAKu:20180108221103j:plain

A.焼肉盛り合わせ

 

f:id:RAKu:20180108221150j:plain

てっちゃん

 

f:id:RAKu:20180108221220j:plain

ライス大は山盛りです。うれしいですね。

 

f:id:RAKu:20180108221354j:plain

結婚する前から、焼肉を焼くのはらくたろうの役割です。

ゆーたんと一緒に来るようになってからは、ゆーたんの焼肉の面倒もらくたろうの役割です。

いつも頑張ってくれているあーちゃんは、この時ばかりは食べる専門です。

ゆーたんの焼肉は、まだ歯の矯正器具が装着されているので一口大に小さく切ります。そのために挟みもお借りします。そして、ご飯を小皿に乗せて冷まして、その上に切って小さくした焼肉をタレに付けて乗せていきます。

そう、ゆーたんは焼肉丼を常に食べている状態です。

f:id:RAKu:20180108221812j:plain

ずっと、こんな感じです。

なので、らくたろうは大忙しで写真を撮っている暇がありません。

 

しかも、最近のゆーたんはたくさん食べるようになってきたので、とても忙しいです。

そのため、ライス大はお代わりします。その2杯分の7割はゆーたんが食べます。

すごい食欲です。お肉を食べているというよりも、ご飯をたくさん食べています。

今日もお腹一杯になるまで食べ続けました。。。

 

あーちゃんに、もう少しお肉を追加しようか?と聞きますが、お腹一杯とのこと。

では、食後のデザートを頼みましょうか!

 

食後のお楽しみは、、、

f:id:RAKu:20180108222147j:plain

ソフトクリームです。

高槻店にはコレがなく、わざわざ茨木店まで足を伸ばしています。

あーちゃんとゆーたんが仲良く分け合って食べます。

らくたろうもちょっと頂きます。

 

これで、全員お腹一杯になりました。

らくたろうは忙しすぎてお腹が一杯かどうかわかりませんが、みんなが満足してくれれば良いんです。

 

ご馳走さまでした。

 

会計は、6,350円です。いくらお酒を飲んでいないからといっても安いですよね。

盛り合わせの場合、お肉がハズレの可能性もありますが、今回は端肉も入っておらずなかなかの充実の内容でした。この当たり外れも含めてリーズナブルに楽しめる焼肉屋さんです。

ラーメンを食べに行く 『らーめん大』京都深草店 ~京都ラーメン部員さんから勧められた一杯を堪能です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨日は仕事始めでしたが、忙しくて走り回っていました。

京都は丸太町通りより北は路面が凍っており、営業車もちょっとでもブレーキを踏むとアンチロックブレーキがガリガリ鳴っていて怖かったです。

対向を走っていたスクーターも右折時にコケてました。助けに行きたいのですが、こちらも仕事先に急いでいたのでミラーで確認するのみ。。。

アスファルトが凍っているので立ち上がるのも大変そうでしたが、なんとか自力で路肩に避難されホッと一安心です。

 

本日も相当な寒さを覚悟していましたが、それほどでもありません。

それでもお昼には小雨が降り出しました。

昨日頑張ったので仕事の方は余裕ありです。

では、ランチにラーメン屋さんへGOです。

 

年末に行き損ねた『らーめん大』さんが、年始本日からの営業です。早速挨拶がてら訪問します。寒空の下、並ぶのは嫌なので開店時間にあわせて訪問します。年始一番行列ができていないか心配です。

手前の『フカクサ製麺食堂』さんには4名ほど並んでおられます。

ドキドキしながら扉を開けると・・・お客さんはおられませんでした!

 

店長に挨拶しながら傘を傘立てに立てていると、お一人券売機の前にスッと入ってこられ、年始最初のお客にはならなかった???のかもしれません。

 

本日のオーダーは、

「黒にんにく」を汁なしで頂こうと思っています。

トッピングはもちろん「豚トロチャーシュー」です。

 

この「黒にんにく汁なし」はFacebookの京都ラーメン部の部員さんからのお薦めです。らくたろうはいままで汁なしは食べたことがなく、味の想像がつきません。

逆にまぜ麺や油そばは油っぽさが先行して苦手です。どちらかと言えばつけ麺派なんです。

でも、百聞は一見に如かずです。年始一発目は昨年の宿題をこなしてしまいましょう!

 

f:id:RAKu:20180105205154j:plain

もう一人のお客さんはカウンターの短い方に座られましたので、うれしそうにカウンターショットです。

 

店長にラーメンMAP要りませんか?と薦められますが、そんなん家で見つかったらあーちゃんとゆーたんにむっちゃ怒られそうなので遠慮します。まぁ、大概知っていますが。。。でも、このMAPも昨年11月現在でもう3件店を閉められているそうで、永遠にMAPが完成することがないそうです。

 

そんなお話をしていると、コールを聞かれます。

 

おっと、忘れてた! フツーで

 

あっ、ショウガ 忘れてた!

 

店長に生姜はあったほうがいいか聞いてみます。

すると、ニンニクはニンニク同士で味がニンニクニンニクしてしまいますが、逆にショウガはそれぞれの味が際立つのだそうです。

 

では、ショウガを!

 

f:id:RAKu:20180105211457j:plain

どーん!と黒にんにくが汁なしで登場です。

器がラーメンと違って一回り大きいです。

豚トロチャーシューのボリュームが半端ありません。

麺の上に乗っているのではなくて、器の下まで豚トロチャーシューが敷き詰められています。

 

f:id:RAKu:20180105211116j:plain

ショウガは別添えしてくれました。

これでは麺が見えません。

ちょっと頑張ってみました。

 

f:id:RAKu:20180105211829j:plain

よく見る構図ですが、片手で麺を持ち上げて、片手で撮影するのは意外と難しいです。

皆さん上手に撮られていますよね。

早くしないと冷めそうで慌てます。

結局、これで断念です。

 

f:id:RAKu:20180105212649j:plain

初心者はこの程度がベストですね。

下の黒いタレを見せたいのですが、食い気の方がはやり撮影は終了します。。。

 

さて、麺の味は、、、

 

濃い

 

です。濃厚です。黒にんにくの味が極太麺に絡んで口の中に充満されます。

これは、、、美味しいです。

汁ありよりも濃厚に黒にんにくが感じられます。

 

これか!お薦めの味は!

 

とにかく麺が美味しいです。

もちろん、野菜も濃厚なタレに絡んで美味しいです。

いつものように、豚トロチャーシューをもやしに巻いていただくと、、、最高ですね。

 

f:id:RAKu:20180105214216j:plain

ここで店長から、煮卵を差し出されます。

 

やったー!

 

ありがたく頂戴します。

 

野菜も瞬殺、麺も瞬殺。

すると、、、豚トロチャーシューだけが残る事態になってしまいました。

なんたる贅沢。

 

でも、麺喰いのらくたろうはちょっと麺が食べ足りない感じです。

ただ、豚トロチャーシューを完食すると腹パンパンです。

 

店長に「どうでした?」って聞かれて、「麺が食べ足りないです」って言ったら笑われちゃいました。

 

次は麺400gに挑戦してみましょう。

また、宿題が残ってしまいました。

 

ご馳走さまでした!

 

美味しいしあわせ感に包まれながらお店を出て、「あー、腹パンパン!」

って独りごとを言ったとたんに、

 

あれっ?

 

店長がFacebookで今日は「腹パン」を合言葉に何かサービスがあったハズです。

早速、スマホでチェックしてみると、ちゃんと書いてあります。

FB限定特典としまして、「味付け玉子」サービストッピングいたいます。

合言葉を言って下さい。

合言葉は、「腹パン!!」!!でお願いします。

 

やってもた。

 

去年からアカン客ですんません。

お休みの日に忘れて肉の日の確認はするわ、

FBでちゃんと昼営業せぇへんって告知しているのに忘れて行くわ、

今日も合言葉も言わへんのにサービストッピングしてもらうとは、、、

あっこで「腹パン」って言わなあかんやん。。。

 

反省しながらのコインパーキングへの道のりでした。

ラーメンを食べに行く 『麺屋 裕』 ~新年は豪華なラーメンを頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 


年末に鼻風邪を引いて、鼻水ズルズルなゆーたんなので、本格的な外出は控えていました。

 

そんなゆーたんのリクエストで『麺屋 裕』さんに今年初めてのラーメンを挨拶がてら食べに行こうとなりました。

 

11:00のオープン30分前を目指しますが、準備に手間取り、雨が降ってきたりして傘を取りに戻ったりして、グダグダです。

ゆーたんも疲れたのか、珍しく道中でおやすみモードです。

 

山科に入ると、小雨の向こうに雪が舞っています。
こちら側は雨、ちょっと向こうは雪、そして逆パターン。
雨と雪が交互に入り交じります。
こんなことってあるのですね。

 

ビックリしました!

 

ゆーたんも飛び起きてこの変な天候を楽しんでいます。

それでも、結局到着したときは止んでいてラッキーです。

 

そんなこんなで、到着は11:00の10分前です。
恐る恐るお店に近づくと、傘がチラホラ見えています。ドキドキしながら近づくと、2人だけでした。

f:id:RAKu:20180104211644j:plain

 

 

すぐに3人組が来られ、その後が4人の家族連れ。
ギリギリセーフでした。

 

よかった!よかった!

 

奥さんがオーダーを聞きに来られます。

f:id:RAKu:20180104211740j:plain

ゆーたんはらーめんの醤油です。

 

わかってるなコイツ

 

って感じです。
らくたろうももちろん最初はらーめんの醤油です。

らーめん醤油がふたつでは芸がないので、ひとつを「裕盛り」にします。

 

ゆーたんとシェアしましょう🎵

 

なんだかお忙しそうば高松店主なので、新年の挨拶もできずに出されたらーめんを頂きます。

f:id:RAKu:20180104211810j:plain

見事な裕盛りの迫力に圧倒されます。

新年の1杯目にふさわしい豪勢なラーメンです。

 

f:id:RAKu:20180104212001j:plain

らーめんの醤油もいつもながらの美味しそうな1杯ですヨ!

 

f:id:RAKu:20180104212318j:plain

ゆーたんに、煮玉子半分と鴨チャーシューと鶏チャーシューをポイポイ放り込みます。

 

もういいわ

 

って言うんですが、チャーシュー要らん?って聞くと、

 

それはいる

 

とのこと。相変わらずの食欲です。

そういえば、ゆーたんが『麺屋 裕』訪問するのは移転直後に来たきりですね。

当時より、熟成されてすべてが美味しくなっているはすです。
取り皿も使わず、どんぶりから直接食べているゆーたんを横目に、成長したなぁと実感します。

移転前から自転車で訪問するのがゆーたんの目標です。年末に計画したんですがダメだったことをちょっと一息ついた高松店主に伝えながら軽く新年の挨拶です。

 

 

ゆーたんがまだ食べているので、今のうちにらくたろうは替え玉を頂きます。

f:id:RAKu:20180104212126j:plain
裕盛りの器はトッピングが合成に見えるのはいいのですが、スープの量が少ないですね。
替え玉をすると混ぜ麺のように混ぜないとダメでした。。。

 

f:id:RAKu:20180104212243j:plain

やっぱり、美味しいらーめんはいいですね。
幸せな気持ちになります。

 

ご馳走さまでした。

 

駐車場も30分1本勝負に勝って100円でした。

帰路に古本市場を見つけて、ゆーたんのためにUターンでお店に入ります。

ゆーたんが集めている「デルトラクエスト」のⅢシリーズの4巻を発見です。

4日まで20%OFFみたいで、もうちょっとゆーたんの本を買い込みます。

結局、4冊で1,500円ほどの予定外の出費となりました。。。

 

まぁ、Swichや動画ばかり見ているよりはマシですね。

冬休みもあとわずか、読書も頑張ってください。

初詣に行く 『伏見稲荷神社』 ~人は多いが意外と時間はかからない~

新年あけましておめでとうございます。

今年もらくたろうにお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

 

元旦は、らくたろうの実家にて一族集まってご挨拶です。

例年は、元旦はあーちゃんの実家に、2日がらくたろうの実家に挨拶に行くコースでしたが、今年はあーちゃんの実家が喪中の為に元旦かららくたろうの実家へ訪問しました。

毎年、元旦に挨拶していたゆーたんの曾ばあちゃんがいないのはちょっと寂しいです。

 

2日目の本日は初詣に京都まで出かけます。

電車の駅から近いところとのあーちゃんのリクエストで、伏見稲荷神社を選択です。

 

f:id:RAKu:20180103235659j:plain

JR京都駅で奈良線に乗り換えです。

奈良線への乗り換えの場所は一番南側のホームと知っていますが、親切に看板が出ています。これを見て人出が半端ないかな?と少し不安になります。

 

f:id:RAKu:20180103235639j:plain

奈良線のホームです。

電車が来ていますがすでにいっぱいです。

通勤電車以上の込み具合です。

仕方ありません、次の電車を待ちましょう。

 

f:id:RAKu:20180103235744j:plain

京都駅から2駅です。東福寺駅の次の稲荷駅で下車します。

嫌な予感通り、駅から凄い人混みです。

電車が駅に到着する前から、近鉄線からの人の列に車内がどよめくほどの人混みです。

 

f:id:RAKu:20180103235813j:plain

JRの方が駅から近いのでまだマシですね。

 

f:id:RAKu:20180103235825j:plain

さっそく、狐様を発見です。

それぞれ口にくわえているのもが違うらしいです。

チェックして行きましょう。

 

f:id:RAKu:20180103235836j:plain

境内までの凄い人混みです。

参拝するまでどのくらい時間がかかるのかを考えるとぞっとします。

 

f:id:RAKu:20180103235847j:plain

入口の山門の横にどでかいモニターがありアニメを放映しています。

何かとコラボでもしているのでしょうか?

 

f:id:RAKu:20180103235858j:plain

またまた、狐様が両側でお出迎えです。

 

f:id:RAKu:20180103235909j:plain

けっこう、凛々しい顔立ちですね。

このお顔の狐様が多かったです。

 

f:id:RAKu:20180103235918j:plain

この辺りまではスルスルと来れましたが、動きが止まってしまいます。

さぁ、どれくらいかかるのでしょうか?予想もつきません。

 

f:id:RAKu:20180103235931j:plain

暇つぶしにまたまた狐様を撮っています。

咥えているのは櫛でしょうか?

 

f:id:RAKu:20180103235941j:plain

こちらの狐様は黄金の稲穂ですね。

皆さん凛々しいです。

 

気付くと、本殿の前まで意外と早く到着です。

列が早く動きます。

参拝のペースが皆さん早いです。

 

目の前まで来て理由が分かりました。

鈴と縄が取り払われています。

本殿の前のスペースがすべて拝殿できるため、効率よく参拝できるんですね。

いつのも「ガランガラン」が聞こえないのは残念ですが、これだけ早く参拝できるのはうれしいです。

 

f:id:RAKu:20180103235951j:plain

参拝した後はおみくじです。

昨年のおみくじはあまり良くなかったので、念を入れて引きますが、、、

「凶後大吉」です。

 

???

 

なんだそりゃ?

あーちゃんは大吉

ゆーたんは吉

大吉Geterのゆーたんは吉でもちょっと不満そうです。

 

「このみさとしは、これまで死ぬ思いの苦労をつづけて、やつと峠をこしたところである。ここで過去を清算して、再出発せよ。幸運は前途に待つて居る。」

 

うーん、意味深過ぎます。。。

まぁ、幸運が前途に待っているのはうれしいですね。

希望を持ちましょう!

 

f:id:RAKu:20180104000021j:plain

せっかくなので千本鳥居を見てみたいらくたろうです。

あーちゃんやゆーたんは来たことがあるので引き気味ですが、なんとか説得して了承してもらいました。

 

f:id:RAKu:20180104000031j:plain

おっと、この狐様は他の顔とは違いますね。

ちょっと古そうでもあります。

 

f:id:RAKu:20180104000117j:plain

また違う顔の狐様を発見です。

本当に狐様がたくさんおられます。

 

f:id:RAKu:20180104000124j:plain

千本鳥居の地図があります。

らくたろうは、てっきりちょっとだけ並んでいるものだと思っていました。長くても200mくらいのつもりでしたが、なんと山の上の方まで鳥居が並んでいるのですね。

 

これは、あーちゃんが行きたがらない筈です。それでも、なんとかお願いして入り口までたどり着けました。

 

f:id:RAKu:20180104000133j:plain

鳥居も大きいです。勝手に思っていたイメージとのギャップに驚きます。

 

ゆっくり歩く人、ベビーカーを押している人、早く行きたい人で、ペースがマチマチです。らくたろうは前に付いていく方、ゆーたんは抜かれる方なので、間に人がどんどん入ってきて離れていきます。

 

狭いところなので特に気を使いました。

 

f:id:RAKu:20180104000143j:plain

進んでいくと小さい鳥居が二股に別れています。

 

そうそう、ぜんぶこんなイメージ

 

通常は左が登りで右が下りの一方通行になっているみたいですが、本日は両方とも登りでOKみたいです。

 

f:id:RAKu:20180104000152j:plain

カーブしているところはむちゃくちゃ綺麗でした。

 

f:id:RAKu:20180104000203j:plain

中腹でいったん社殿にたどり着きます。

ここも鈴と縄が取り外されていて、渋滞緩和されています。

 

ここでもお参りをしてみます。

ここいらで引き返したいところですが、無理みたいです。

 

f:id:RAKu:20180104000212j:plain

もうちょっと進んだトイレのところで、下に降りる道がありそうです。

 

f:id:RAKu:20180104000222j:plain

では、進みましょう。

入り口の鳥居の横にも狐様がおられます。

 

f:id:RAKu:20180104000233j:plain

この狐様は凛々しいタイプですね。

巻物をくわえています。

 

f:id:RAKu:20180104000241j:plain

人が少なかったら風情があるのでしょうが、これだけゾロゾロワイワイ歩いていると、ただの赤い通路になってしまっているとは、後ろでお話しされていた男性の談です。

 

まったく、その通りですね

 

またそれはそれで出直しましょう。

 

f:id:RAKu:20180104000252j:plain

ゆーたんが、後ろを振り向きながら歩いているので真似てみると、奉納されている方の会社やお名前が1本1本に書いてあります。

 

いったい、1本いくらするのでしょうね。でも、こんなところに名前があったら嬉しいかもしれません。

 

f:id:RAKu:20180104000305j:plain

ようやく脱出ゾーンに到着した模様です。

 

f:id:RAKu:20180104000317j:plain

直角にT字路になっているのも想像外でした。

何事も実際に見てみないと分からないものですね。

 

旅心をくすぐる伏見稲荷訪問となりました。

 

f:id:RAKu:20180104000347j:plain

最後の橋はちょうど人の波も途切れていい風情を醸し出しています。

 

f:id:RAKu:20180104000427j:plain

そして、狐様

 

f:id:RAKu:20180104000438j:plain

狐様

 

f:id:RAKu:20180104000447j:plain

狐、、、?

狛犬

 

f:id:RAKu:20180104000500j:plain

狛犬と狐様

犬と狐って仲は良いんでしたっけ???

 

f:id:RAKu:20180104000509j:plain

抜け道から本道に戻ってくると、、、

物凄い人混みになってました。

 

f:id:RAKu:20180104000517j:plain

掻き分け掻き分け、帰路につきます。

これだけ人が多かったら屋台を物色する余裕もなくなります。

 

止まれずにいると、ゆーたんの機嫌がとたんに悪くなってきました。

お腹が空いているというよりは、屋台で何か買って食べたいんです。

 

f:id:RAKu:20180104000547j:plain

駅の近くまで来たらゆーたんのブーブーコールも酷くなってきたので、唐揚げやさんで唐揚げ中をGETです。

 

f:id:RAKu:20180104000524j:plain

2本中、1本を平らげてなんとか満足したみたいです。

最近、ワガママモードに入ると手が付けられないゆーたんです。

 

初めての反抗期からそのまま中2病に移行しそうな勢いです。

お手柔らかにお願いしたいものです。

 

f:id:RAKu:20180104000558j:plain

駅まで帰ってきました。

近鉄線の方にはらくたろうが好きなラーメン屋さんがあるのですが、電車を跨ぐと帰ってくるのが大変だとあーちゃんが言うので断念です。

 

京都駅周辺でランチも考えたのですが、おそらくコマシなお店はどこも一杯な可能性が高く、一気に地元まで帰ることにしました。

 

 今年一年家族が平和に暮らせますように!