らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

京都のお散歩 『洛中洛外の桜』 2017年ようやく京都の桜も開いてきましたよ。

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日(4月4日)はとても暖かいです。まさに春の陽気です。

この陽気に誘われて、市内の桜も開花傾向です。

 

[詳細]

堀川川端の桜:十条~八条 蕾多し

       五条通り  ほぼ満開

       四条通り  8分咲き

       祇園白川  ほば満開

       四条~三条 ほぼ満開

       三条以北  3分咲き

円山公園  :8分からほぼ満開 (行ってみてびっくりしました)

平野神社  :5分咲き

 

予想通り、満開は今週末の4月9日頃でしょう。しかし、天気予報は雨です。

今のうちに市内の桜を紹介しておきます。

 

《4月03日撮影》

f:id:RAKu:20170404171116j:plain

霊光殿天満宮の梅

いきなり梅ですいません。。。綺麗でしたので。。。

 

f:id:RAKu:20170404171228j:plain

烏丸通り御所横のしだれ桜

 

f:id:RAKu:20170404171311j:plain

洛西ニュータウンの桜

 

《4月4日撮影》

f:id:RAKu:20170404221648j:plain

円山公園夜桜①

 

f:id:RAKu:20170404221703j:plain

円山公園夜桜②

 

f:id:RAKu:20170404221717j:plain

 円山公園夜桜③

そばを食べに行く 『そばはうす楽土』

こんにちは、らくたろうです。


今日は一日中の雨でした。そんな天気の中、滋賀県に行く用事があり、折角なので滋賀大学近くのお気に入りのお蕎麦屋さんでランチです。

 

『そばはうす楽土』さんです。

昔は、よくこの辺にも営業できていたので、時間が合えばお邪魔していましたが、今回は半年ぶり位の訪問となりました。

f:id:RAKu:20170331233243j:plain

 対向車線から侵入できないので、少し不便です。少し行ったところに中央分離帯の切れ目があるのでそこまで行かなくては辿りつけません。
また人気のあるお店なので、お店の前にある駐車スペースもすぐに埋まります。

らくたろうはいつもピークをはずして訪問します。それでも、駐車スペースが空いておらず断念する時もあります。

 

本日は、雨のせいでしょうか?すぐ駐車できてラッキーでした。

 

f:id:RAKu:20170331233705j:plain

f:id:RAKu:20170331233718j:plain


いつもはざるそばを大盛りで頂いているのですが、本日は少し寒いので暖かいものも欲しくなりました。

f:id:RAKu:20170331233742j:plain

目に入ったのが、「本日のランチセット」です。
わかめそばorざるそばに、ミニ天丼が付いてます。

こちらでどんぶりを頂くのは初めてです。

 

f:id:RAKu:20170331233831j:plain

 おいしそうなランチの到着です。

暖かいお蕎麦であるわかめそばにも非常に惹かれたのですが、やはり蕎麦と言えばざるですね。らくたろうは、冷たいとろろも好きなので、とろろそばにすることもあります。夏場の暑い時期には最高ですね。

 

f:id:RAKu:20170331233853j:plain

海老天の中身もしっかりしています。

丼に山椒を掛けて良いかもきいてくれます。らくたろうはもちろんYESです。

でも、隠し味程度なのであまり山椒の感じはしませんでした。上品に振っておられるのでしょう。

天とじ丼(ミニ)のセットで大正解でした。ちょっと寒かったのでざるそばだけでしたら凍えるところでした。

 

f:id:RAKu:20170331233908j:plain

ざるそばです。

こちらの冷たいお蕎麦は本当に美味しくて好きです。夏場でも、頭がキーンてするくらい蕎麦を締めておられます。
冷たいお蕎麦は朝に打たれた打ちたてのお蕎麦なので特に美味しいです。

今日は、寒かったのでちょっと冷えましたが、丼が暖かいので調度良かったです。

歯ごたえのあるお蕎麦を久しぶりに頂いて、しあわせならくたろうでした。

 

f:id:RAKu:20170331234323j:plain

天とじ丼とざるそばの中央にポテトサラダの一品が陣取っています。

ちょっとした箸休めに調度良かったです。こういう一品はほっとしますね。


最後に、蕎麦湯が出て来ます。
この蕎麦湯もとても美味しいです。ダメだとわかっているのですが、手が止まりません。おつゆも全部飲んでしまいました。

おっと、またまた夢中になっていて画像がありません。

 

ご馳走さまでした🎵

京都のお散歩 『長徳寺おかめ桜』 早咲きの桜が満開で人だかりです。

こんにちは、らくたろうです。

 

今年の桜の開花はもう少しですね。

京都の堀川沿いの桜もまだつぼみすら膨らんでいません。

 

そんな中、出町柳のすぐ南側で、桜の木に人だかりができていました。

濃いピンクのきれいな桜です。今、まさに満開です。

f:id:RAKu:20170401000202j:plain

 

長福寺のおかめ桜です。

f:id:RAKu:20170401000314j:plain

 

この桜は、1947年にイギリス人のイングラムさんが、寒緋桜とマメザクラを交配させて作られた品種です。寒緋桜が早咲きなので、このおかめ桜も早咲きの桜として有名です。

 

f:id:RAKu:20170401001359j:plain

お昼に前を通ったときは、日光の光を浴びて光っており、非常に美しかったのでカメラを持って車から降りたのですが、残念ながらカメラにSDカードを入れるのを忘れており撮影を断念しました。

 

この写真は夕方に撮影したのもで、夕日に当たって別の美しい色で光っています。

f:id:RAKu:20170401001646j:plain

 

f:id:RAKu:20170401001718j:plain

すぐに陽が陰り、残念ながら撤収です。

 

京都で営業車で走っていると、あちこちで美しい風景を見ることが出来ます。

車なので、すぐに止まって撮影できないのが残念です。

 

もうすぐでソメイヨシノが開花します。今年もあちこちで美しいシーンに出会えることを期待しています。

 

昨年撮影した桜を紹介します。

f:id:RAKu:20170401002148j:plain

2016年3月25日撮影

同志社大学今出川校舎の桜

 

f:id:RAKu:20170401002355j:plain

2016年3月30日撮影

堀川河川敷の桜

 

f:id:RAKu:20170401002611j:plain

2016年3月31日撮影

近江八幡市水郷の桜

 

f:id:RAKu:20170401003035j:plain

2016年4月2日撮影

千本釈迦堂のしだれ桜

 

f:id:RAKu:20170401003618j:plain

2016年4月2日撮影

平野神社 夜桜

 

f:id:RAKu:20170401004139j:plain

2016年4月4日撮影

冷泉通り疎水の桜ライトアップ

 

f:id:RAKu:20170401004348j:plain

2016年4月10日撮影

美山ふれあい広場

 

こうやって昨年の桜を振り返ってみると、今年の桜の開花は昨年より少し遅れている感じですね。

さて、今年はどんな桜のシーンに出会えることでしょう。

もうすぐですね。

 

《追記》4/1

昨日、3/31に京都地方気象台ソメイヨシノの開花との発表がありました。

平年より3日遅く、昨年より8日遅い開花宣言となってます。

写真より、昨年の満開が4月2日ごろとすると、今年は来週末が桜見のピークとなりそうです。

ケーキ屋に行く 『CANTONA』 お見舞いの帰り道

f:id:RAKu:20170329214524j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今朝は、いきなりあーちゃんのおばあさんが倒れたとの連絡からバタバタでした。ゆーたんの曾祖母です。

 

春休み中のゆーたんも連れて、一家で慌てて病院に駆け付けたのですが、脳梗塞でした。

 

本人は、寝ているだけなので見守ることしかできませんでした。

 

することもないので、応援だけして早々に引き上げです。

 

帰り道に、しょんぼりしているあーちゃんとゆーたんを元気づけるためにケーキ屋さんに寄りました。

 

パティスリーカントナ

食べログ パティスリーカントナ

こちらは、以前『菓子工房 ふわり』というケーキ屋さんだったのですが、代わって入られてあれよあれよという間に高槻市の有名ケーキ屋さんになりました。

 

らくたろう一家は、ふわりさんのときから買い物帰りにちょっと寄っていくことが多いです。カントナさんになってからも相変わらず本日のようにちょっと寄ってます。2016クリスマスでは人だかりができていて驚きました。

 

 

f:id:RAKu:20170329214426j:plain

あーちゃんチョイスの「クラシックショコラ」です。

チョコレート系が好きなあーちゃんですので、本日も3種類のチョコレート系のケーキからこれを選択です。

このケーキは、ホールでも販売しておりチョコレート生地のベーシックな味で、らくたろうも好きなケーキです。

 

f:id:RAKu:20170329214447j:plain

ゆーたんチョイスの「抹茶のオペラ」です。

ケーキ屋でケーキと言えばモンブランしか選択しなかったゆーたんが珍しくほかのケーキに興味を示しました。本日は平日ということもあって、たくさんの種類のケーキが残っていて見ているだけでも楽しかったです。(ちなみに、ゆーたんはモンブランがホールで売られているのを見つけて歓喜してました。。。買いませんけどね😁)

 

ゆーたんから一口貰ったのですが、抹茶味のケーキというよりは、抹茶味のチョコレートの味が先に立ち、その後に層となっている抹茶ケーキと甘いクリーム(杏子?)の味が絡み合って追っかけてきて、抹茶だけでないなかなか深い味わいを形成していました。

見た目と違った複雑な味に驚きました。

 

f:id:RAKu:20170329214459j:plain

らくたろうは、最後まで悩んでいました。

今日は、なにか変わった味が欲しかったのです。

結局、「桃と杏のケーキ」をチョイスしました。見た目ムースなのですが、名前はケーキとなっています。どんな構造か気になりました。

 

食べてみると、見た目の通りムースです。ただ、ケーキの切り身が中に入っています。硬めの薄いケーキが土台になってます。ケーキかムースか...7:3でムースです。

中にはケーキ生地の他にクリームと甘い木の実(名前が思い出せない)も入っており、これまた複雑な味が形成されています。

杏の味が優勢で、見た目ほど桃な感じはしませんでした。ただ、それはたいした問題ではありません。杏のほろ酸っぱさと、ムースの甘み、バランスのとれた美味しいケーキでした。

迷ってよかったです。

 

f:id:RAKu:20170329222011j:plain

今日は、あーちゃんが紅茶も受け皿つきのフルセットで用意してくれました。

信楽焼きのお気に入りです。

 

ご馳走様でした🎵

 

【DETA】

クラシックショコラ 340円

抹茶のオペラ    410円

桃と杏のケーキ   430円

 

 

 

ゴフルに行く 『アイランド ゴルフリゾート 三田』 コンペに参加してきました。

こんにちは、らくたろうです。

 

f:id:RAKu:20170328081021j:plain

日曜日は、居酒屋さんのゴルフコンペに誘われて、参加してきました。

こちらのコンペにはいつもお誘いを受けるので、予定がない限りは参加させて頂いております。 

 

f:id:RAKu:20170328081033j:plain

いつも、始球式をされます。

今回は、初参加のお二人さんでした。

 

今回一緒にラウンドしたのは、先輩のパワーヒッターOさんと同い年のSさん、あとらくたろうがゴルフを心に誓ったときに、誘ってくれてプライベートで(仕事以外で)初めてゴルフに取り組んだTくんです。

 

このコースは、37ホールありEast course,West course,South courseに分かれています。本日は、South⇒Eastでした。

 

天気は悪くなかったのですが、風もあり非常に寒かったです。

普段どんだけ寒くても2ホールも回れば脱いでいるジャンパーを本日は最後まで脱ぐことはなかったです。

South course

1:Par4 ドライバーがいきなりOB Pre4杭をラウンドサッカーの杭と間違い、残り280Yからでした「遠い!」どうせ届かないので7I W52ショート乗らず W52 2Pat

 

2:Par5 ドライバーOK 残り250Y 7I 9Iで乗らず、、、W52でバンカー W58でON 2Pat

 

3:Par4 ドライバーチョロ U3 7I 乗らずエッジより9Iで転がします。 1Pat 

 

4:Par5 ドライバーOK U3チョロ U3チョロ U3チョロ あ・あたらない・・ 7Iでいいとこ出して、U3 8I Pで転がしてON 1Pat

 

5:Par3 みんなショートしているので1番手上げて5Iで打つもオーバー こんなもんですね。 Pで転がして 2Pat

 

6:ドライバーチョロ U3でバンカー 距離があったのでW49で出るもグリーン届かずバンカーに邪魔されW58でロブ成功 2Pat

 

7:ドライバー低空飛行も距離は215Yで一番距離出てました。 7I乗らず W58 2Pat

 

8:Par3 8I右にそれます。 W52 このあと痛恨の3Pat

 

9:Par4 ドライバーチョロ気味 7I乗らず 9Iで転がします。 そのあと痛恨の4Pat 短いのが入りません。。。

 

結局、ばたばたしながらいつものスコアです。

Tくんは途中まで付き合ってくれていましたが、5番ホールから9番ホールまで5連続Parで9打差もついてしまいました。実力の差ですね。

Oさんは59,Sさんは60と後の3人は似たり寄ったりな前半でした。

 

ご飯は、バイキングでなんと石焼ビビンバがありました。

うれしそうに石焼ビビンバを受け取り、好きなだけトッピングを乗せました。

そのため、他のおかずはだいぶセーブしておきました。

 

後半のEast courseはSouth courseよりも難しいとのこと。

後半頑張って、50代前半で回って110切ればハンディが多いらくたろうには優勝ラインが見えてくるはず。。。なんて皮算用をしていたのですが...悪夢が始まります。

East course

1:Par4 左の木でピンボールになり、コース右端で止まりました。 コースに戻るため左を向いて打ったのですが、、、U3 右OB もっと右U3当たらず 右OB U3 右OB え・・・ 5Iで直角まで向いてようやくコースに戻れました。それでも前に飛んでいたので、すべてがダメだったんでしょう。。。 9I 届かず 残り46Y W52 なんかここだけばっちり当たって飛んでいきます。奥OB W52 ようやくONです。 しかも3Pat このホールだけで15打です。ギブアップすればよかったのにと言われましたが、OB多すぎて数えられず...でした。   

 

2:Par4 ドライバー 7I 9I 9I PW 1Pat

 

3:Par5 ドライバーOB U3OB U3 PW 3Pat もう嫌になってきました。

 

4:Par3 9I 届かず PW 転がし 2Pat

 

5:Par4 ドライバー 5I W52オーバー W52届かず PW転がし 1Pat

 

6:Par5 ドライバーOB 7I刻みます 7I OB 7Iバンカー W58出ないW58出ないW58出ないW58でた~ W52 ON 3Pat 地獄じゃ~

 

7:Par3 U3 チョロ PW 2Pat

 

8:Par4 ドライバーチョロ気味 7I PW 2Pat

 

9:Par4 ドライバーチョロ気味 7I U3 PW 2Pat

 

地獄を見ました。2nd OB ×3や、、バンカー4回や、、、信じられません。

へろへろでした。

 

数えたくもありません、暇な人は数えて笑ってください。

 

反省・・・し放題。

これだからゴルフってやつは厄介です。

 

記事にするのは止めようと思いましたが、反省を込めて書きました。

しかも、絶望の淵に居たため画像も満足にありません。最初だけです。

 

気温も心も、さ・さむかったです。。。

ラーメンを食べに行く 『俺のラーメン あっぱれ屋』 ラーメンは初めて食べました

f:id:RAKu:20170328002017j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

 

日曜日は、あやうい天気の中GOLFに行ってましたよ。最後にちらほら雨に降られましたが、小雨のうちに終われてラッキーでした。

GOLFのレポートは...内容があまりにひどかったのでしばらくはそっとしておいて欲しいらくたろうです。

 

では、気を取り直して

 

本日は、奈良方面へ営業です。

宇治から城陽を通って奈良方面へアクセスするのですが、このコースには2大有名ラーメン店がおいでおいでしています。しかもらくたろうが好きなつけ麺なんです。

城陽にある『たけ井』さんと、青谷にある『俺のラーメン あっぱれ屋』です。

特に『俺のラーメン あっぱれ屋』さんのつけ麺「スーパーつけ麺」は20食限定なため超レアグルメです。だた、あっぱれ屋さんは10時には並んでいないと「スーパーつけ麺」にありつけないので、ハードルが超高いです。

 

本日もダメもとで11時半に通ってみたものの、すでに30人以上並んでおられました。

とにかく仕事を先にしてしまいしょう。

 

f:id:RAKu:20170328001054j:plain

仕事が長引き、戻ってきたのは14:00を過ぎていました。またまたダメもとで覗いてみると、まだ営業しています。営業時間は11:30~14:30でした。ラッキー!。

当然、「スーパーつけ麺」は売り切れてきます

 

外待ちはありませんでしたが、店内では待ち人ありです。

らくたろうは、14:15頃入店したのですが、その後もずらっと並びが続きさすが超人気店ですね。

 

f:id:RAKu:20170328001446j:plain

なんと!4月1日より価格改定されるみたいです。やっぱり値上げですかね。「スーパーつけ麺」じゃないことを祈りましょう。

 

f:id:RAKu:20170328001909j:plain

つけ麺が売り切れているので、メニューはシンプルに「こくまろ塩ラーメン」「濁とろ塩ラーメン」の2択です。

らくたろうはお弟子さんのお店『あいつのラーメン かたぐるま』さんではありますが、「こくまろ」は食べたことがありますのでここは初挑戦の「濁とろ塩ラーメン」に挑戦です。以前はマニア向けとのコメントに気が引けていましたが、「スーパーつけ麺」3回・「うるとらつけ麺」4回くらい頂いていますので、大丈夫でしょう!

 

当然、チャーシューメンで頂きます。

こちらのレアチャーシューは、とても美味しいんです。普段は麺重視の為あまりチャーシューメンにはしないのですが、こちらと『鶴武者』さんではチャーシュー必至です。

 

f:id:RAKu:20170328001921j:plain

調味料は「コショウオイル」一択です。

入れすぎ危険とありますが、本当に辛いので1回入れてから入れたことがありません。

 

f:id:RAKu:20170328001937j:plain

お箸入れには、コラボの時の記念シールが貼ってありました。

限定やコラボ企画の時は徹夜組も現れますので、一般人にはとてもとてもハードルが高くて挑戦できていません。「スーパーつけ麺」が関の山です。

 

f:id:RAKu:20170328002002j:plain

回転がよく、入店してから20分での奇跡の着丼です。大盛り無料の為、当然大盛りにしています。

チャーシューがたっぷり。

品竹がでかい。

煮卵がトロトロ。

 

f:id:RAKu:20170328003745j:plain

チャーシューをかき分け、スープを一口。

 

ん・ん

 

つけ麺と変わらない感じがする。美味しいです。

 

麺をすすります。

つけ麺ほど太くはない麺ですが、中太麺が美味しいです。

つけ麺との違いは、とても熱いくらいですかね。とても美味しいです。

 

チャーシューをむさぼります。

柔らかい!ちょい熱が入った状態で好みの感じになってます。つけ麺でもしっかりチャーシューをつけておいて温めてから頂いていますが、ラーメンでは自然と温められてます。

まわりにこしょうがまぶしてあり、結構主張すると思っていたのですが、本日はそんなに辛く感じません。ラーメンだからでしょうか?これも美味しいです。

 

太く、柔らかくも食感が残っているメンマも好きです。

美味しいです。

 

大盛りで頂いた麺が一瞬でなくなりました。

でも、チャーシューがたくさん残っています。幸せですね。

 

スープは、つけ麺くらいどろどろなので割スープが欲しいくらいです。言うか言うまいか、しばし悩みますが、本日はそのまま楽しみましょう。すっかり飲み干してしまいました。

 

f:id:RAKu:20170328002029j:plain

14:45頃お店を出たら、終了の看板が出ていました。

開店よりずっとお客さんが途絶えずラーメンを作り続けておられる店主さんに脱帽です。お疲れ様でした。そして、ご馳走様でした。

 

今までつけ麺にこだわっていましたが、「濁とろ塩チャーシューメン」とても気に入りました。ご馳走様でした!

 

f:id:RAKu:20170328002042j:plain

 

 

折角ですので、有名な「青谷梅林」を覗いてみようと思い車でナビを見ながら走りますが、道がだんだん狭くなっていきます。軽でないと通れない感じになり、途中で断念です。

f:id:RAKu:20170328002053j:plain

梅はというと、全体的にはおおかた散っていました。

それでも、まだ梅が咲いている木が残っていました

 

f:id:RAKu:20170328002106j:plain

さすが、梅林。たくさんの梅の木がありました。

さすがに梅の季節は終了ですね。

来週には桜が開花します。

満開の見どころは再来週ですかね。

毎年、入学式に合わせたかのように咲く桜に、本当に偉いなぁと感心しています。

今年はどこで桜見しましょうかね。また、京都周辺の桜の名所レポートします!

ラーメンを食べに行く 『セアブラノ神 伏見剛力』 ダイエットはいずこへ

こんにちは、らくたろうです。

 

 

え~~、ダイエットできるまでラーメンを自粛する宣言をした舌の根も乾かないうちから、、、ラーメンランチに行ってしまいました💦

 

おっきい後輩ことマサくんよりのお誘いにホイホイ出掛けるらくたろうでした。。。

 

3月が締め切りだった京ラ大作戦の呪縛から解き放たれて向かった先は、『セアブラノ神 伏見剛力』さんです。

f:id:RAKu:20170325002349j:plain

f:id:RAKu:20170325004546j:plain

3月の限定は、「背脂豚骨ブラック」です。

 

京都ラーメン部の皆さんよりの美味しいですよとの報告をFaceBookにて確認していますが、本日こちらにお邪魔した目的はずばり「とろろつけ麺」を頂くためです。

 

らくたろうはマサくんと共に、昨年のらぁ祭のオープニングでセアブラノ神壬生本店さんを訪問した際に、期間限定メニューとして提供されていた「とろろつけ麺」に魅了されました。

f:id:RAKu:20170325003043j:plain

2016年5月9日撮影

 

また食べたいとおもっていたら、こちら伏見剛力店で先着20名ですがレギュラーメニューとして見事復活していただきました。

そして、麺も中太麺に加えW麺を選択できるようになり、それから2人ともファンになりお邪魔するようになりました。

f:id:RAKu:20170325004218j:plain

2016年6月3日撮影

f:id:RAKu:20170325004500j:plain

 

現在、伏見地区では伏見ラーメンラリーを開催されています。2ヶ月で8店舗ですので本気になればすぐにコンプリート可能ですが、らぁ祭に続き京ラ大作戦にも参戦して少し反省していますので、自粛しました。二条城周辺のラーメン屋さんでもスタンプラリーされていますが、そちらの参戦も見合わせています。

 

注文を済ませて、マサくんに京ラ大作戦のコンプリートした台帳を見せプチ自慢していると、店員さんより「コンプリートおめでとうございます」とコメントを頂きました。店員さんはとっくにコンプリートされていて、伏見のラリーに参戦されているとのこと。

お店を閉めて、後かたずけもせずお二人で『ラーメン荘 地球規模で考えろ』さんに突入されたとのこと。お好きですねぇ😉

 

f:id:RAKu:20170325005533j:plain

そんなことをワイワイいっているうちに、やってきましたヨ❗「とろろつけ麺」

いつも、麺「大」でお願いしていますが、今回は「中」です。(ちょい自粛⁉)

とろろのとろとろつけ汁が、W麺に良く絡んでスルスル入ります。レモンを少しだけ絞ります。多すぎるととろろの風味が飛んでしまうことをちゃんと覚えていました。このとろろとつけ汁の相性が最高です。大好きです。今回はとろとろ具合が少しすくないかなぁとも思いますが、味はまったく問題ありません。美味しいです🎵

「中」は一瞬でなくなりました。

 

マサくんは特大と格闘中。食べ始めてから「特大」も写真撮っておけばよかったと思うも後の祭りです。

なにせ、久しぶりの「とろろつけ麺」に自分の写真もようやく1枚撮ったのみ。いつもは絞りと角度を変えて2枚以上は撮影するのですが、今回はそんな余裕なく、がっついてしましました。

 

f:id:RAKu:20170325010301j:plain

〆のごはんです。ダブルとシングルが選べます。

食べ方ご存知ですよね!と言っていただくも、すいません、あちこちで食べ過ぎて覚えてませんでした。

割スープをつけ汁に入れてから、ごはんにかけて頂いてくださいとのこと。

経験上、割スープを入れすぎるとしゃばしゃばになるので、割スープは少しだけ。

ごはんにかけて頂きます。美味しいです。これですよ❗これ❗

 

うれしすぎて、またまた写真を撮らずにがっついてしまったので、上の写真はマサくんのごはんです。。。(写真撮りたいって言ったら、お姉さんがきれいに本気盛りして頂けました✌)

 

本当に、マサくんとのラーメン活動は楽しいです。彼と一緒の方が、今日みたいにお店の人から声を掛けていただけるパターンが多いように思います。それをマサくんに言うと「いやいや、らくたろうのカメラに反応されてましたやん」と言い返されてしまいました。う~ん、本日は18-200㎜のでかいレンズを付けていたので、大掛かりになってしまってました。街中の梅を遠くからでも撮れるようにと思って換装したのが裏目になりました。(恥ずかしい)

 

でも、声を掛けていただいて楽しいランチとなりました。

ご馳走様でした🎵またお邪魔します🎵

京都のお散歩 『北野天満宮』 2017梅の時期はまだ間に合うのか?

こんにちは、らくたろうです。

 

 

京都は暖かくなり、らくたろうの営業車も今年初のACを作動させました。

営業先への道すがら、いつもチェックしている梅の木もまさに満開になりました。(4/05追記:梅じゃないですね!)

f:id:RAKu:20170324221648j:plain

 

そこで、梅と言えば「天神さん」京都を代表する梅の名所北野天満宮に梅のチェックです。

 

昨年も梅を見に行っています。

f:id:RAKu:20170324222832j:plain

2016.02.25撮影

f:id:RAKu:20170324222937j:plain

2016.02.25撮影

f:id:RAKu:20170324222956j:plain

2016.02.25撮影

f:id:RAKu:20170324223025j:plain

2016.02.25撮影

昨年は、ちょうど25日の天神さんの日に訪問しており、野立てが行われていました。

梅は満開寸前でした。

 

今年は、1ヶ月も遅い訪問だということを、Blogを書き始めて気付きました。

本日は24日なので、天神さんは明日ですね。

f:id:RAKu:20170324223448j:plain

明日の天神祭に向けて屋台が準備中です。

 

f:id:RAKu:20170324223613j:plain

鳥居の横の梅が満開です。

まだ期待できそうかな?

 

f:id:RAKu:20170324223932j:plain

梅苑は本日終了です。しかし、「見ごろ」になっています。

 

f:id:RAKu:20170324225921j:plain

ちょっと、外から覗いてみました。

手前の桜の木が邪魔ですが、梅苑はまさに満開です。

 

f:id:RAKu:20170324230043j:plain

梅苑以外にもたくさんの梅の木が植えてあります。

一番の見頃は過ぎてしまっていますが、まだまだ梅が咲き誇っています。

 

f:id:RAKu:20170324230218j:plain

陽の光がさすと、とても暖かいです。

逆に曇って風が吹くと非常に寒く感じます。

お出掛けの際は、服装に考慮してくださいね。脱いだり着たりの調節が必要です。

 

f:id:RAKu:20170324230246j:plain

絵馬もたくさん吊るしてあります。

さすが学問の神様、関西中の受験生が参拝します。

らくたろうも、受験の度に合格祈願に訪れました。

 

f:id:RAKu:20170324230912j:plain

f:id:RAKu:20170324231427j:plain

f:id:RAKu:20170324230944j:plain

本当の見頃は先週だったかもしれませんが、まだまだ間に合いますよ!

街角に梅が咲いていると、ほんとうに春が来たといった感じがしてきます。

 

梅以外にもたくさん見どころはあります。

f:id:RAKu:20170324231118j:plain

牛さんはたくさんいます。小学生の頃は、牛さんを数えながら歩いたものです。

 

f:id:RAKu:20170324231213j:plain

本殿だけでなく、小さな社も結構あります。

 

f:id:RAKu:20170324231456j:plain

境内だけでなく、今出川通りに沿った参道も散策して見て下さい。

明日から、北野をどりも始まります。都をどりが有名ですが、市内ではあちこちで開催されています。

 

f:id:RAKu:20170324231737j:plain

らくたろうも機会があれば見物したいと思っていますが、残念ながらいままでは機会に恵まれませんでした。

 

京都には、他にも梅の名所がたくさんあります。

2015年に訪問した、文字通り「梅小路」の梅園です。

f:id:RAKu:20170324233027j:plain

2015.03.08撮影

f:id:RAKu:20170324233106j:plain

2015.03.08撮影

f:id:RAKu:20170324233125j:plain

2015.03.08撮影

当時、まだ京都鉄道博物館が出来ておらず、前身である梅小路蒸気機関車館によく遊びに来ていました。京都水族館は完成しており、2015年5月から年間パスポートを所有していたので、京都水族館梅小路蒸気機関車館⇒公園⇒京都水族館みたいなコースで1日遊んでいました。

f:id:RAKu:20170324235901j:plain

2015.03.08撮影

ゆーたんは、この公園内にあるロープのジャングルジムがお気に入りで、行く度に登って遊んでいます。

 

またまた、話が逸れてしまいました。

城陽にある青谷梅林も今週末辺りが最終の見頃ではないでしょうか?

 

出来れば、来週にでも見に行きたいものです。

 

 

 

 

ラーメンを食べに行く 『麺毅家』 カレーラーメンがお気に入りです。

f:id:RAKu:20170323072428j:plain

 

 

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先日の『ねこまた』さん訪問で、京ラ大作戦2017 スタンプラリーがコンプリートに向けてリーチとなりました。

あと1つのスタンプを頂くとスタンプが30個となり、12月よりの長いスタンプラリーのフィニッシュとなります。

 

 

f:id:RAKu:20170323072449j:plain

最後に取っておいた『麺毅家』さんに訪問です。

 

久しぶりの訪問です。

表の看板に「本日のランチはもやし炒めです」とあります。非常に気になります。前回食べたカレーラーメンが美味しかったので、今回もカレーラーメンとライスを頂こうと決めていたのですが、もやし炒めは美味しそうです。

店員さんに、ランチはカレーラーメンになりますか?と聞いてみると、「差額90円で変更可能です」とのこと。

スタンプラリーコンプリート記念で希望を全部叶えちゃいます🎵

 

f:id:RAKu:20170323072507j:plain

カレーラーメンです。美味しそうなビジュアルと香りに、隣で来店されたばかりの兄さんも「ランチをカレーにしよっと」とカレーラーメンに変更されていました。

 

ベーシックな京都ラーメンにはカレーがよく合います。若い頃によく行っていた『ラーメン悟空』京都南インター店で晩飯としてカレーラーメンとライスをよく食べていました。

 

『ラーメン悟空』で美味しいんですから、『麺毅家』さん+カレーは最強ですね😉

 

f:id:RAKu:20170323072518j:plain

ねぎ多めでお願いしました。らくたろうは基本的にねぎ多めなのですが、このカレーラーメンとねぎのマッチングは格別良いのです。このねぎで最後カレー汁を混ぜて頂きました。

 

f:id:RAKu:20170323072707j:plain

少し遅れて、もやし炒めごはんが登場です。

もやし炒めはシャキシャキで美味しいです。

ごはんにもやし炒めを乗せて...その上にさらにカレーラーメンを乗せて、かきこみます。美味しいです。すぐにカレーをすくって口に運びます。口の中で色んな味がごちゃ混ぜになりますが、カレーのリーダーくんがそのごちゃごちゃをまとめていきます。これこれ。そのローテーションを繰り返します。

おっと、チャーシューを忘れていました。チャーシューも参加させます。美味しさに新しい味と食感が加わりました。

しあわせな時間も、すぐに過ぎ去っていきます。

余韻を残しながら、残存ねぎをすくいながら残りのカレースープを頂きます。

 

f:id:RAKu:20170323072850j:plain

最後に、グリーンティーを出して頂けます。

美味しいです。残念ながらカレーのスパイスが少々優勢で本来のグリーンティーの味わいを味わうことができませんでした。。。

そのくらいカレーの美味しい風味が口の中で居座ってはったのです。

 

f:id:RAKu:20170323072758j:plain

これにて、京ラ大作戦2017スタンプラリーコンプリートです。12月よりスターとしたこのスタンプラリーは4ヶ月で30軒のスタンプを集めるというもの。知らないお店も多く、フルコンプリートは難しいと思っていましたが、なんとかギリギリ飛び込みセーフでした。FaceBookにて多くの方に「おめでとう」のコメントを頂きました。ありがとうございます。

 

センスのよい扇子(ププッ💨💨)を頂けるのを待ってます。

 

ご馳走さまでした🎵

 

しばらく、ラーメンは自粛してダイエットに勤しみます。目標は5kg減❗頑張ります❗(いつまで続くでしょうか⁉)

ラーメンを食べに行く 『油そば ねこまた』

f:id:RAKu:20170322004527j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先週ですが、東大路通りの四条と五条の間にある、油そば ねこまた』さんへ行ってきました。

f:id:RAKu:20170322003615j:plain

 

麺好きの同僚がよく行っているみたいで、らくたろうがスタンプラリーの残りの店をカウントしていると、「是非、一緒に行きましょう」と熱烈ラブコールがありスケジュールを合わせようと連絡するのですが、仕事の都合でスケジュールが合わず、単独での訪問となりました。

 

こちらのお店は、開店当初より通勤で目の前を通るのでチェックしていましたが、「油そば」を謳っているのでまぜ麺が苦手ならくたろうは若干遠慮気味でした。

 

また、すぐ横にパーキングがあるのですが、なにせ渋滞が多い場所の為駐車しにくいのです。同僚のねこまたマスターによると裏側にコインパーキングがあり、そちらの方が停めやすいとのことですが、何分超観光地帯でもありますので、なにかと気が引ける要素が多いのです。

f:id:RAKu:20170322004236j:plain

お店の横のパーキング料金は、200円/30分ですので30分で収まらなかったら結構痛いです。

f:id:RAKu:20170322004313j:plain

 

f:id:RAKu:20170322004414j:plain

お店の前には、写真付きのメニューの看板がありとても分かりやすいです。

「海老香る天然塩の油そばにとても惹かれますが、甲殻類アレルギーを若干持っているらくたろうはまずはベーシックな油そばから始めてみようと思います。

 

f:id:RAKu:20170322004547j:plain

店内は、テーブル席がメインで、カウンターはこじんまりとしています。

カウンターの上には、手書きのメニューがあり、雰囲気を盛り上げています。

観光地のど真ん中にあることもあり、一見では観光客相手のお店にも見えます。

 

f:id:RAKu:20170322004430j:plain

油そば」が到着しました。

横の黒い壺には、刻みたまねぎが入っています。お好みに合わせてどうぞとのことです。

 

f:id:RAKu:20170322004458j:plain

ふわふわのきざみ海苔が美味しさを引き立たせているようです。

 

まぜます。しっかりとまぜます。

香ばしい香りが立ち込めてきました。

一口、頂きます。

 

こ、これは、、、上品な❗

油がくどくありません。一般的なまぜそばの油っこさはなく、かといって油感がないわけではありません。しっかりと油の味がします。

香りのメインは醤油ですね。他にも複雑な香りと味が入り乱れて、上品なハーモニーを奏でています。油が美味しいんです。

 

f:id:RAKu:20170322004511j:plain

おっと、刻みたまねぎを投入するのを忘れていました。しっかりと投入します。

 

たまねぎのしゃりしゃり感で食感が変化しました。

でも、堪能していた油感が薄れてしまいました。さらにあっさり感増長ですが、らくたろう的には投入前の油のハーモニーの方が好みです。

 

一気に完食です。

この上品な油には絶対「海老塩」が合うと確信しました。次回は必ずや「海老が香る天然塩の油そば」を食することを心に誓いました。

 

観光客相手の洒落たお店だなんて思って大変失礼しました。

上品なお味のお洒落なお店でした。

 

ご馳走さまでした🎵


次回はねこまたマスター誘ってお伺いします❗ 



ちなみに、駐車時間は25分でしたので、200円で済みました。

ツーリングに行く 『五右衛門』~美山から小浜を快走です~

f:id:RAKu:20170322001324j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日は、ZX-10R3台で美山から小浜へツーリングです。

 

走り出してからすぐに、LINEにかずっちさんより着信です。「おはようございます。k1300の人」までしか表示されません。

だんだん、

①k1300の人 に誘われたので、龍神行ってきます。

②k1300の人 も合流します。

どちらの内容に続くのか気になってきました。

コンビニに停車して携帯を確認すると、

「k1300の人も行きたいってLINEきましたがよんでもいいですか?一人だけです。」

との内容でした。予想②の方でした。

もちろんOKです。

でも、間に合うのかな?と心配でしたが、問題なく、9:05に登場されました。早っ❗

 

結局、龍神組のBMW K1300Rさんが参加することになり、合計4台でのツーリングとなりました。

 

f:id:RAKu:20170320223057j:plain

いつものコンビニで集合です。

9:00集合でしたが、8:23分に着いてしまいました。

 

2012ZX-10R おしよさんが逆方向から登場です。集合場所に誰もいなかったから先に日吉ダムで自主練していたそうです。

もうちょっと早く着いていたら2人で朝練できたのに!!!残念でした。

 

f:id:RAKu:20170320224212j:plain

全員集合です。

気温は少し低目ですが、一昨日の針テラ周辺ツーリングに比べたらまだ暖かいです。しかも、少しだけ重装備なので大丈夫です。

 

取り敢えず、道の駅 美山ふれあい広場を目指します。

途中、白バイに出くわしましたが、すぐに脇道にそれて行かれました。

f:id:RAKu:20170320224341j:plain

美山に到着です。

こちらも針テラス同様、いつもバイクで溢れているのですが、本日は全然いません。

すぐに、白バイが1台登場して駐車されます。

しばらくしてもう1台登場です。

 

白バイに蹴散らされたか、大阪モーターショーに行かれているかどちらだろう?だなんて予想しながらだべります。

 

白バイ2台の圧力に、我々も早々に退散して小浜に向かいます。

 

162号線は去年結構走り込んだので、すっかりおなじみのコースとなりました。

 

2015ZX-10RとK1300Rが無茶苦茶速いです👀

らくたろうは、まだMONSTERのくせが残っているみたいで、速いスピードでコーナーに飛び込んでいくのが怖いです。

後ろを走っていたおしよさん曰く「いらんところでブレーキングしているよ」とのこと。フォームはだいぶ修正してきているつもりですが、感覚が残っています。

自分でもわかっているのですが、まぁ無理しても仕方がないのでぼちぼち直していきましょう。

 

峠ゾーンを抜けて、国道27号線を流します。

youtu.be

 

f:id:RAKu:20170320224829j:plain

お昼になる前に、小浜に着けました。

 

本日の目的地はここ『五右衛門』さんです。

f:id:RAKu:20170320224924j:plain

らくたろうは、昨年ツーリングで来て以来2回目です。

前回訪問時、隣の人が食べていた「海鮮丼」が美味しそうだったので、今度は海鮮丼と決めてました。迷わず注文です🎵

他の3人は刺身定食です。

 

昨年の隣の人が、丼にはいくらが付くのでお勧めだと言っておられたのを思い出しました。

 

f:id:RAKu:20170320225344j:plain

「海鮮丼」美味しかったです!

やはり、いくらがとてもアクセントになって美味しさを増長させます。

 

f:id:RAKu:20170320225400j:plain

「刺身定食」も負けてはいません。

違いは、いくらの有無くらいかと思っていたのですが、画像を比べると、定食にはマグロが付いていますね。今まで気付きませんでした。

 

なんと、昨年におしよさんが事故った際にバイクを取りに行ったりといった面倒かけてしまったと恩に感じられており、本日のランチはすべておしよさんのおごりでした。

 

この連休は、おごられっ放なしです。またどこかの機会でお返ししなければ…💦

 

お腹が一杯になり、名田庄を目指します。

f:id:RAKu:20170320225652j:plain

名田庄にて休憩後、日吉ダムまで走ります。

 

f:id:RAKu:20170320225940j:plain

日吉ダムでも、おしよさんのおごりは続きます。

 

f:id:RAKu:20170320230024j:plain

おっさん四人でソフトクリームです。

おしよさん度々すいません_(._.)_

ご馳走さまでした。

 

 

最後集合したコンビニで解散です。

お疲れ様でした。

 

土曜日と違って暖かく本格シーズン突入の気配です。

まだまだ行きたいなぁ🎵

 

【DETA】

走行距離:257km

 

コンビニ 缶コーヒー   100円

五右衛門 海鮮丼      1600円(おごり)

日吉ダム ソフトクリーム 320円(おごり)

 

ツーリングに行く 『ログ 空(からっぽ)』 ~9年ぶりのお仲間再会です~

f:id:RAKu:20170319031107j:plain

 

 

こんにちは、らくたろうです。

 

先日、FacebookでShinchan Repsolさんより「ニッポンバイククラブ」というグループにお誘いを頂きました。

そこでの投稿をきっかけに、久しぶりに一緒に走ろうかとなりました。

 

Shinchan Repsolさんは、10年前に知り合って、2年間くらい一緒にバイクで走り回った懐かしい人なのですが、SNSはそんな人とも繋がれるので素晴らしいですね。

 

 本日早速ツーリングに行きました。

本日の装着品

f:id:RAKu:20170319031238j:plain

RAMの携帯ホルダーを装着です。

f:id:RAKu:20170322001858j:plain

RAM MOUNTS(ラムマウント) ブレーキ/クラッチリザーバー用 1インチボール付 RAM-B-309-1U

自転車用にと思って購入したRAMベースですが、根本的に商品を理解していなかったため、自転車には装着できずお蔵入りしていた部品ですが、なんとZX-10R乗り換えで日の目を見ることになりました。

 

f:id:RAKu:20170319031316j:plain

アクションカメラを装着です。

 

f:id:RAKu:20170319031334j:plain

ハンドル周りがゴテゴテになりましたが、これで携帯ナビを参照しながら走れます。

 

f:id:RAKu:20170319031445j:plain

集合場所は、奈良公園です。

早速、集合場所の細かい場所確認に携帯ナビが活躍してくれて、一発で到着です。

 

f:id:RAKu:20170319031615j:plain

 

ちょっと、早目に着いたので鹿さんとたわむれます。

f:id:RAKu:20170319031705j:plain

 

 

 ほどなくして、オレンジのCBR1000R Repsolと、黄色いバイクTL1000Rが到着です。

f:id:RAKu:20170319031716j:plain

9年ぶりの再会です。

お二人のバイクは変わっていません。大事に乗られています。

 

奈良公園より、針テラスへ移動します。

県道80号線は、朝練と称して一緒によく走った懐かしいコースです。

 

f:id:RAKu:20170319032232j:plain

f:id:RAKu:20170319032251j:plain

針テラスで、名古屋よりの2台のRepsolと合流です。

 

待っている間、テラスで昔話に花を咲かせていたのですが、だんだん寒くなってきました。

先日のツーリングが暖かかったので、今日はグローブも操作性を重視して夏用のショートクラブを選択してしまったので、非常に寒いです。

革ジャンの内側に、ウルトラダウンベストを着こみました。

 

合流後、5台でやまなみロードを快走しました。

龍穴神社で休憩です。

f:id:RAKu:20170319032716j:plain

ここで、TL1000Rのとろろさんが離脱です。

 

4台で、道の駅『御杖』を目指します。

ここは、昨年DUCTI MONSTERくんのラストツーリングで訪れた場所です。

f:id:RAKu:20170319032953j:plain

ここで、昼食も可能なのですが、Shinchan Repsolさんが良いお店をご存じだとのことで、遅めの昼食のために移動します。

 

到着したのが、ここ

ろぐ空さんです。

f:id:RAKu:20170319033155j:plain

ログハウスで、落ち着いたセンスのよい建物です。

 

f:id:RAKu:20170319033728j:plain

薪ストーブが、冷えた体を調度よく温めてくれます。

 

f:id:RAKu:20170319034019j:plain

2階はセンスの良い座敷スペースもあり、団体でもくつろげそうです。

 

f:id:RAKu:20170319033848j:plain

テラスもお洒落で気持ちよさそうですが、本日は寒すぎます。

気候がよくなれば、外のほうが開放感がありよさそうです。

 

f:id:RAKu:20170319034237j:plain

1階のメインの画像を撮り忘れていました。

2階よりうれしそうに撮影した画像しかありません。。。

 

f:id:RAKu:20170319034342j:plain

メニューはシンプルです。

おまかせごはんをいただきます。

 

f:id:RAKu:20170319034432j:plain

お野菜がいっぱいで超ヘルシーなお膳です。

ダイエットに挑戦しているらくたろうには非常にありがたいです。

また、各野菜は上品に味付けされており、とても美味しいです。

f:id:RAKu:20170319034646j:plain

 

食後にだべっていると、ママさんより「食後に珈琲は如何ですか?」と提案して頂き、お願いすると、手挽きのミルが出てきました。

f:id:RAKu:20170319034702j:plain

自分で、珈琲豆を挽くのは初めてです。

4人で代わる代わる回しました。

 

f:id:RAKu:20170319034939j:plain

一口珈琲を頂いて、痛恨のエラーに気付きました。

いつものように、砂糖少々とフレッシュを3滴投入したのですが、これはブラックが美味しい珈琲ですね。香りが充分に楽しめませんでした。次回はブラックにしようと硬く心に誓いました。

 

f:id:RAKu:20170319035213j:plain

ママさんより、宣伝してもいいよとのお許しを頂きました。

ここで、初めてこのお店の「空」の呼び方が、“そら”ではなく“からっぽ”であることを知りました。ママさんは、ママさんや、お母さんと呼ばれたくないので「よりちゃんと呼んで」とのこと。失礼しました。

では、これからはよりちゃんで!

 

f:id:RAKu:20170319035617j:plain

外に置いてあった、S660もよりちゃんの車だと聞いて驚きました。

バイクは運転はしないものの、タンデムでツーリングに出掛けるとのこと。

いやいや、参りました。

 

f:id:RAKu:20170319035817j:plain

やまなみロードを抜けてちょっとしたところにあるので、土日のランチに調度よいかもしれません。

ちなみに、営業日は土日のみですので、ご注意ください。

 

緑のチームでもお邪魔できたらいいなと思いました。

 

再びやまなみロードを走り、針テラスへ戻ります。

Shinchan Repsolさんより走り方にアドバイスを頂き実践してみます。

昨年一年間曲がらない登らないバイクに悩んで色々試行錯誤して掴んだ走りから、今度は逆に曲がる走るバイクの乗り方に戻さないといけません。

ZX-10Rは、エンジンが良く回るので低いギヤで固定してエンジンを回していった方が速く走れそうですが、エンジンブレーキがかかり過ぎてコーナーで減速してしまい遅くなってしまっています。

まだまだ調整が必要です。

 

www.youtube.com

針テラスに戻ってきました。

 

f:id:RAKu:20170319041729j:plain

ここで、名古屋組とお別れです。

 

帰りは、Shinchan Repsolさんと二人、奈良市内経由で戻る予定でしたが、車の台数が増えてきたので、市内の渋滞を回避したいと思い立ち、途中で私だけコースを柳生回りに変更しました。手を激振りでバイバイしてお別れです。

 

柳生回りは最近おなじみなので、快速走行です。

帰りは贅沢に京奈和道路を使用します。

日暮れまでに無事帰宅できました。

 

皆さんお疲れ様でした。

本当に寒い一日でしたので、お風呂に入って温まりました。。。

 

【DETA】

走行距離:224km

 

ガソリン代    1071円(8.3l)

ランチ

おまかせごはん 500円

食後の珈琲   100円(なんと、Shinchan Repsolさんのおごり)

 

 

名古屋に行く④ 国宝『犬山城』 現存最古のお城へ訪問です

 こんにちは、らくたろうです。

 

名古屋編も今回の第4章で最終章です。

初日朝から『リニア・鉄道館』で新幹線シュミレーターを体験でき、夕方には『なばなの里』でイルミネーションを堪能し、鍋田川温泉『季の邸』でごちそうと温泉を満喫したこの旅ですが、2日目の予定が未定のままです。

夕食後に、プチミーティングです。

 

候補1:長島スパーランドで遊ぶ。

候補2:名古屋市内でひつまぶしを堪能する。

候補3:名古屋城犬山城を見学する。

候補4:犬山城のみを見学する。

 

朝をゆっくりにして、候補4の犬山城のみゆっくり見学して、早い目に帰途につくゆったりコースを選択です。犬山城まで1時間以上かかり、自宅まではさらに2時間以上かかります。

 

朝、ゆーたんのお腹の調子が悪く、7:30朝食開始でしたが、終わったのは8:45でした。お腹を温泉で温める作戦が成功し、ちょっと元気が出てきました。

 

10:00前ギリギリにチェックアウトです。

フロントには、日帰り温泉利用の方々が列をなして開店を待っています。

f:id:RAKu:20170316004932j:plain

 

犬山城までは結構遠く、高速を利用しても犬山市内到着は11:30を回っていました。犬山市内のランチの有名店をググって、『キリン亭』訪問を決定しちょっと遠回りとなりますが、行ってみると...本日定休日の看板が...痛恨です、土曜日はお休みみたいです。次の候補の『ことぶき屋』を目指します。

 

f:id:RAKu:20170316004334j:plain

『ことぶき屋』さんは、犬山城の目の前にありました。地元グルメを目指したつもりが、ド観光地にあるのでここは検討の余地ありです。

 

f:id:RAKu:20170316004736j:plain

犬山城の駐車場に駐車し、観光マップを見ながら昭和横丁周辺に食事できるところがありそうなので、歩きます。メインの通りを探します。駐車場は1日500円と良心的です。

 

f:id:RAKu:20170316004956j:plain

左手の白壁は、小学校です。

 

f:id:RAKu:20170316005127j:plain

裏道より、天守閣発見です。らくたろうのテンションは上がりますが、お腹のすいたゆーたんのテンションは上がりません。

「お腹空いた!なんでことぶき屋の方に行かないの⚓」とぐずぐずです。

 

f:id:RAKu:20170316005548j:plain

今回の旅の特徴なのですが、調査不足で犬山城の城下町がこんなに栄えているとは思いもしませんでした。いかにも新しいスポットと古いお店が混在し、犬山城下というテーマパークを醸し出しています。それならば、地元グルメ探索のコンセプトを180°転換して、観光地グルメを探します。食べ歩きもしてみたいです。

 

城下町を探索します。

f:id:RAKu:20170316004653j:plain

 

f:id:RAKu:20170316005611j:plain

f:id:RAKu:20170316005623j:plain

f:id:RAKu:20170316005635j:plain

f:id:RAKu:20170316005648j:plain

f:id:RAKu:20170316005730j:plain

f:id:RAKu:20170316005757j:plain

昭和横丁だけでなく、新しそうな複合施設です。

f:id:RAKu:20170316005812j:plain

お洒落な感じですね。

 

f:id:RAKu:20170316005911j:plain

f:id:RAKu:20170316005926j:plain

f:id:RAKu:20170316005954j:plain

f:id:RAKu:20170316010008j:plain

f:id:RAKu:20170316010025j:plain

f:id:RAKu:20170316010043j:plain

昭和横丁の前に大行列を発見です。

調査不足のため、何に並んでいるかも分かりません。

取り敢えず、横丁の方に突入です。

f:id:RAKu:20170316010201j:plain

行列は茶処くらやさんでした。

 

目的は、これ

f:id:RAKu:20170316010255j:plain

色とりどりのかわいいお団子です。

色合いの他に何が良いかわかりません。あーちゃんに欲しいかどうか確認したら、「並んでまで欲しいとは思わん。」だそうです。

 

折角なので、昭和横丁の奥まで進みます。

f:id:RAKu:20170316010511j:plain

f:id:RAKu:20170316010527j:plain

f:id:RAKu:20170316010538j:plain

f:id:RAKu:20170316010554j:plain

美味しそうなものがいっぱいあります。

らくたろうはこういう雑多な感じは好きなのですが、ゆーたんは狭くて暗いので少し怖いみたいです。

 

一番奥には食事ができるスペースもありました。

f:id:RAKu:20170316010716j:plain

 

結局、お隣の味噌かつ丼の看板に惹かれて、お店にGOです。

f:id:RAKu:20170316010743j:plain

f:id:RAKu:20170316010755j:plain

味噌カツライスは、プレートになっているとのこと。

ベーシックに、全員[味噌かつ丼]をチョイスです。ゆーたんだけ贅沢に温泉卵を追加です。

らくたろう的には、名物[しゃちほこ味噌丼]に挑戦したかったのですが、ただでさえ塩分の高い味噌に、甲殻類アレルギー持ちなので、「止めときなさい」との低くて鋭い一言をあーちゃんに言われてしまい、あえなく断念です。

 

f:id:RAKu:20170316010809j:plain

壁には、4月1日2日で行われる犬山祭のポスターがありました。

山車が出るのですね。もう少しですね。見てみたいです。

 

f:id:RAKu:20170316010826j:plain

味噌かつ丼を待っていると、厨房にしゃちほこが出現しました。(慌てて撮影したのでピンボケました)

すごい迫力です。見れて良かった。

 

f:id:RAKu:20170316010841j:plain

ゆーたんの味噌かつ丼(温泉卵のせ)です。

 

f:id:RAKu:20170316010854j:plain

さすがに、このお値段ではカツは薄っぺらいです。

しかしながら、味噌かつ専門店なので、味噌ダレは美味しいです。

かつもオーダーが入ってから揚げられるため、カリッとサクサクで美味しいです。

面積があるため、薄いのにボリュームは問題ありません。また、ごはんの量が多いです。他に食べ歩きを画策していたのに、お腹がポンポンになってしまいました。

 

ゆーたんも1人前をペロッと完食です。

 

f:id:RAKu:20170316012155j:plain

f:id:RAKu:20170316012216j:plain

お店を出て、お城を目指します。

 

今週末は、地酒のフェアをされており、あちこちで日本酒とつまみが置いてあるテントが出現しています。

f:id:RAKu:20170316012349j:plain

f:id:RAKu:20170316012605j:plain

 試飲とか1杯売りとか楽しそうで何度も引き込まれそうになりましたが、あーちゃんの💢💢💢で、我慢です。。。

 

f:id:RAKu:20170317221344j:plain

新興城下町を抜けて、犬山城のたもとまで到着です。

 

今度は、神社が3社も並んでいます。

f:id:RAKu:20170317221654j:plain

f:id:RAKu:20170317221710j:plain

f:id:RAKu:20170317221728j:plain

左より、

 

猿田彦神社

三光稲荷神社

針綱神社(針綱天満宮)

 

近くに、犬山神社もあります。

f:id:RAKu:20170317221915j:plain

 

お城よりも、神社の集合体に驚いてしましました。

 

神社が賑わいすぎて、「国宝 犬山城と刻まれた大きな石の前には誰もいません。

f:id:RAKu:20170317221931j:plain

 

赤い鳥居に誘われて、三光稲荷神社を通過します。

f:id:RAKu:20170317222119j:plain

すると、針綱天満宮の後ろに出てきました。商売繁盛の稲荷神社と学問の天満宮さんが同居とは、ありがたいですね。

 

 

f:id:RAKu:20170317222217j:plain

ようやく、お城の櫓が見えてきました。

 

f:id:RAKu:20170317222329j:plain

入場料は、

大人:550円

子供:110円

です。

 

f:id:RAKu:20170317222350j:plain

大手門がでチケットを渡します。

f:id:RAKu:20170317222612j:plain

 

すぐに天守閣が見えてきました。

f:id:RAKu:20170317222635j:plain

思ったより小さいですね。

おそらく桜であろう木に邪魔されて、天守閣のみのアングルがありません。

 

ボランティアのおじいさんが二人、観光客に記念写真を撮ってくれています。

らくたろうも、ミニ三脚で記念撮影後、おじいさんにも撮ってもらいました。

f:id:RAKu:20170317222712j:plain

 

犬山城はもともと織田家が造ったんですね。プチ勉強です。小牧長久手の戦いの際に、秀吉が入城したのは知っていたのですが...

f:id:RAKu:20170317222800j:plain

 

靴を脱いで入城です。

f:id:RAKu:20170317222838j:plain

階段は急です。

戦いに主体をおいた設計であることが分かります。

f:id:RAKu:20170317222903j:plain

各階も武骨な様子を見せています。

 

さすがに小高い場所に建っているだけに、天守閣からの展望は非常に良いですね。

f:id:RAKu:20170317222921j:plain

f:id:RAKu:20170317222934j:plain

木曽川も美しいです。

f:id:RAKu:20170317222957j:plain

 

ゆーたんが「岐阜城が見えるんだって❗」って教えてくれました。

f:id:RAKu:20170317223017j:plain

これかなぁ。

f:id:RAKu:20170317223036j:plain

 

急な階段を帰るのは大変です。

f:id:RAKu:20170317223058j:plain

 

展示も見ながらゆっくりと降りていきます。

f:id:RAKu:20170317223131j:plain

f:id:RAKu:20170317223154j:plain

f:id:RAKu:20170317223452j:plain

 

関ヶ原で実際に使用された鎧が展示してありました。すごいですね。

f:id:RAKu:20170317223213j:plainf:id:RAKu:20170317223237j:plain

 

最後にお城の外観を写真に納めます。お城は好きなので、色々見学に行ってますが、こんなに写真に収まりにくいお城は初めてです。とうとう満足のいく1枚は撮れませんでした。

f:id:RAKu:20170317223429j:plain

f:id:RAKu:20170317223624j:plain

f:id:RAKu:20170317223544j:plain

 

ゆーたんも頑張って撮影します。

f:id:RAKu:20170317223524j:plain

 

帰りは針綱天満宮より帰ってみました。

f:id:RAKu:20170317223723j:plain

 

天神様と言えば「梅」ですね。

れいに咲いていました。

f:id:RAKu:20170317223755j:plain

 

おみくじも引いてみます。

年始のおみくじが悪かったらくたろうは、なんと「大吉」GETです🎵

 

f:id:RAKu:20170317223825j:plain

ゆーたんは、「吉」で相変わらずの引きの強さを見せつけてくれますが、本人は「大吉」じゃないのでご不満です。

 

そう言えば、何回か分かりませんが、「大吉」連続記録が途絶えました。

 

最後に、犬山城グルメランキング1位の名物、山田五平餅店で五平餅を頂きます。

f:id:RAKu:20170317223852j:plain

 

 

1本100円でした。店内で食べますと言ったら、木箱に入れてくれました。

f:id:RAKu:20170317223910j:plain

 

休憩所にはお茶もあり、ゆっくり頂けました。ごちそうさまでした。

f:id:RAKu:20170317223925j:plain

f:id:RAKu:20170317223941j:plain

犬山城は、お城だけでなく、城下町や神社を含めた町全体がテーマパークになっており驚きました。

1日楽しめますね。無理して名古屋城とのはしごをしなくて良かったです。

 

f:id:RAKu:20170317223959j:plain

さあ、犬山城下を堪能したので、後は帰るのみ。

高速をひたすら走ります。

伊吹山の冠雪しており、先日の季節外れの大雪の名残を感じます。

 

途中疲れて眠気に襲われたので、養老SAで休憩です。

初めて、メガシャキのガムを購入して試してみましたが、1粒が大きくてバブルガムを思いだしました。

f:id:RAKu:20170317224127j:plain

お陰で目も覚め、無事帰宅できました。 

 

【DETA】

駐車場代   500円/日

 

味噌カツ丼 1000円×3丼 +温泉卵 100円

 

入場料

大人    550円×2人

子供    110円 

五平餅   100円×3串

 

メガシャキ 145円

名古屋に行く③ 鍋田川温泉『季の邸』

こんにちは、らくたろうです。


息子の学校の創立記念日を利用して、名古屋へ1泊旅行です。

初日、『リニア・鉄道館』を満喫して、16:00前にこちらへチェックインです。

f:id:RAKu:20170314230907j:plain

 

お風呂でゆっくりしてから、『なばなの里』へイルミネーションを見に行きました。
移動手段が車しかないため、食事を最終の20:00にしてもらい、晩酌できることになりました。

こちらのお風呂は日帰り温泉というか、スーパー銭湯的な温泉となっており、宿泊客より一般客の方が多いように思いました。

人気なのか、結構混んでおりイルミネーションから帰って来たら駐車場が満車でした。

フロントも、正面は日帰り用で、宿泊者用の入り口が端にあります。

f:id:RAKu:20170314230940j:plain

 

インターネットでチェックした際は、もしかしたら日帰りメインで宿泊施設は非常にしょぼいんじゃないかとドキドキして新館を選択したのですが、大正解でした。

 

f:id:RAKu:20170314231006j:plain

新館のお部屋は広くて気持ちがいいです。

 

f:id:RAKu:20170314231025j:plain


景色は、外にしょぼい鍋田川が流れていて、その向こうには普通の生活空間がみえます。

f:id:RAKu:20170314231126j:plain

微妙ですが、テラスにお洒落な椅子も配置してあり、なんだか頑張っている感じが好印象です。

f:id:RAKu:20170314231144j:plain

 

日帰り温泉ゾーンはいたって普通です。
この食堂で食事だったら最悪だなぁと思ってみていましたが、実際は宿泊施設の方の座敷でした。

 


なばなの里から帰ってきて、食事です。
ゆーたんは浴衣が気に入り、食事のためだけにさっさと着替えてます。らくたろうも付き合わされました。

f:id:RAKu:20170314231443j:plain

 

本館の座敷で夕食を頂きます。
テーブルにはお鍋の具と先付けが置いてあります。
いったいどんな料理が登場するのでしょうか。

f:id:RAKu:20170314231509j:plain

 

ドリンクもそんなに高くはありません。良心的な価格です。取り敢えず、ビール1本注文しあーちゃんと乾杯します。
ゆーたんは、オレンジジュースです。

f:id:RAKu:20170314231534j:plain

 

ゆーたんの子供メニューが登場です。
①煮込みハンバーグ
②エビフライ2本
③お刺身(マグロと海老)
④クリームシチュー(お鍋)
⑤お蕎麦
⑥ポテトサラダ

凄いボリュームです。
しかも、最初からご飯とお味噌汁とデザートの杏仁豆腐が用意されています。

f:id:RAKu:20170314231640j:plain

 

大人の膳も増殖中です。

f:id:RAKu:20170314231553j:plain

 

f:id:RAKu:20170314231728j:plain

鯨の唐揚げ
おからとなめこのもずく酢
蓋を開けたら、イカの塩辛が入ってました。

 

f:id:RAKu:20170314231754j:plain

鶏白湯のささみ鍋

 

f:id:RAKu:20170314231812j:plain

サザエのつぼ焼き

 

f:id:RAKu:20170314231835j:plain

〆たてのアワビの地獄焼き
(残念ながらピクとも動かず残念)

 

f:id:RAKu:20170314231853j:plain

牛タンのステーキ
柔らかくて美味しかった。お芋さんも美味しい。

 

f:id:RAKu:20170314231912j:plain

刺身です。

海老・まぐろ・はまち・たい・いか と、ベーシックなところをおさえてますね。

 

f:id:RAKu:20170314232046j:plain

ぶりの照り焼き

 

f:id:RAKu:20170314232157j:plain

アワビが焼けました。

 

f:id:RAKu:20170314232102j:plain

そして、最後にキンキの唐揚げ
これは、カリカリで背骨以外は全部頂けました。
自分の食事が終了していたゆーたんも、あーちゃんの横に来て、猫ちゃんのようにおねだりしてました。

 

f:id:RAKu:20170314232228j:plain

デザートの杏仁豆腐です。

 

本当にお腹が一杯になりました。
途中から食べるのに必死で飲むのを忘れてたくらいです。

ただ、和洋折衷で高級食材をこれでもかと並べてあると、売りのポイントが難しいなぁと思います。
とびきりの一品を軸に料理を並べていく的な演出が欲しいところ。これでは、誰もが文句を言わない構成的な感じが全面に出すぎているような気がします。
本当に、アワビも鶏鍋も牛タンも美味しくて文句はない❗特にキンキの唐揚げはカラっと揚がっていて最高です。でも、、、なんですね。

もしかしたら、今夜は地元の宴会が入っていたので、ついでに仕入れた良い内容過ぎたのかもしれません。そんなことを考えてしまうほど、贅沢が散りばめられたお食事でした。

また、給仕をしてくれたお兄さんの物腰がやわらかく、素敵な笑顔でのおもてなしに、男性であるらくたろうも💛でした。

 

遅い時間の食事でしたので、10:30最終のお風呂に間に合うかどうかと思ってましたが、お食事の出てくるテンポもよく、就寝前のひとっ風呂にも入れました。満足満足。

では、お休みなさいzzz

 


朝の食事の時間は7:30から、これはあーちゃんの設定で、7:00~8:30の時間でいつと聞かれたのでらくたろうは迷いなく8:30でって答えたのですが、それではお腹が空くらしい。鶴の一声で7:30になりました。

 

f:id:RAKu:20170314232454j:plain

朝食です。

 

f:id:RAKu:20170314232518j:plain

ハムに焼き魚、サラダに湯豆腐と、相変わらずおさえてますね。

ごはんは麦ごはんに中央上の黄色いのはとろろです。

とろろで一杯、温泉卵で一杯、麦ごはんを頂きます。

 

f:id:RAKu:20170314232532j:plain

お子様には卵焼きが付いています。おさえてますね~。

 

ただ、ゆーたんは昨晩就寝前からお腹が痛く気持ちが悪いそうです。

原因はただひとつ、そう!食べ過ぎです。

あの、立派な御膳を完食の上、あーちゃんのキンキの唐揚げにも触手を伸ばし、カリカリを堪能していたのですから!

 

今朝も、引き続きお腹が痛いみたいです。食事中に再発し、お部屋までトイレに行きます。結構長時間座っており、あーちゃんがほったらかしになっています。

 

しかし、出すもの出したら「お腹がすいた」とのこと。ゆーたんの食欲は本当に素晴らしい。赤ちゃんの時から、食が細くて困ったことがありません。

 

撤収しかけていたあーちゃんを押し戻して、朝食も完食です。

再びお腹が痛くなってきたので、お腹を温める意味でも無理やり温泉に連れて行きます。

 

f:id:RAKu:20170314232550j:plain

一般客は10時からなので、昨日と違って誰もおらず貸し切り状態です。

 

f:id:RAKu:20170314232608j:plain

露天風呂もありますが、もう少し大きければ百点満点なのですが...

 

 

f:id:RAKu:20170314232633j:plain

浴室には、ジャグジーと高温の温泉、打たせ湯とサウナがあり、温泉というよりスーパー銭湯といった感じです。

さすがに室内ではレンズが曇ってしまいました。

 

f:id:RAKu:20170314232651j:plain

温泉で温まって、すっかりお腹の痛みが取れたゆーたんです。ご機嫌さんに戻ってよかったよかった。

 

f:id:RAKu:20170314232707j:plain

チェックアウトを済ませて、宿を後にします。

この、赤い看板が場末感を助長させている気がします。地元的には歴史のある看板なのでしょうが、温泉宿としては雰囲気を落としています。

 

f:id:RAKu:20170314232721j:plain

左手に見えるのが新館です。

増築しているのしょうが、本館からいったん外に出て新館に入るので、その間が非常に寒いです。また、廊下も同じくらい寒かったのが少しマイナス点でした。

 

でも、全体的には今あるハードに対して、非常に工夫を凝らしたおもてなしをされており、好印象でした。

ただ、どうしても日帰り温泉に付随した宿泊施設感がぬぐい去ることができず、もう少しなのになぁといった感覚が残りました。

もちろん、価格的にも頑張っておられるため、旅館と比較してはいけないのでしょうが、もうちょっとをクリアーされたら、超人気旅館となるのになぁと思ってます。

 全体的に90点な感じがもったいないです。

 

※ゆーたんは、「満足!また来たい!」との感想で良かったです。

 

 

 

 

名古屋に行く② 『なばなの里』2017春イルミネーション 攻略できたのか?

こんにちは、らくたろうです。

 

 

ゆうたんの学校の創立記念日を利用して、名古屋に遊びに来ています。

 

午前中は、『リニア・鉄道館』を堪能しました。

 

車で移動して鍋田川温泉『季の邸』にチェックインして、ひとっ風呂あびてから、『なばなの里へ』GOです。

 

途中渋滞していて、点灯に間に合わないかもしれず、裏道でGOです。


なばなの里到着

裏側より、ばっちり駐車場に着きました。

第3駐車場ですが、入口ゲートまで近い駐車場に停めることができました。

 

駐車場から入口ゲートまで歩きます。

f:id:RAKu:20170314015241j:plain

まだ、明るいうちに到着です。

 

f:id:RAKu:20170314015311j:plain

入り口入ったところに記念撮影ができる台があったので今のうちにセルフシャッターでパチリです。

 

f:id:RAKu:20170314015321j:plain

梅が綺麗です。こんなに梅が多く植えてあるとは思いませんでした。満開にはもう少しですね。

 

f:id:RAKu:20170314015331j:plain

今回は、事前調査が行き届いていません。どこにいったら良いか分からず、人が進む方向についていきます。

 

 

f:id:RAKu:20170314015342j:plain

おっと、梅のトンネルです。こんなことならもう少し早く着いて、明るい里も見れば良かった❗

 

なんだか橋の上に人だかりができています。でも、ちょっと人だかりが少ないような、、、ここはメインではないと判断します。

さらに奥に進みます。メイン会場があるはずですが、到着しません。奥まで進んだあとに、目的地を光のトンネルに変更し戻ります。

 

youtu.be

 

なんと、痛恨のエラーです。

点灯式にギリギリ間に合いませんでした。超残念です。

 

仕方がないので、人が群がっていた入り口付近が落ち着くまで一旦待ちます。それでも、凄い人です。

 

f:id:RAKu:20170314015403j:plain

「光のトンネル」(回廊)

依然人でいっぱいなトンネル内ですが、写真撮影にちょっと立ち止まるくらいはできるようになりました。

 

f:id:RAKu:20170314015454j:plain

綺麗な光のトンネルを、写真でどう表現できるか色々試します。

 

f:id:RAKu:20170314015511j:plain

一粒一粒も綺麗です。

色が違ったり、星形で大きさが違うLEDがあったりと、ゆっくり観察したいのですが、後ろから人がどんどんやって来ます。 

 

f:id:RAKu:20170314015523j:plain

出口が見えてきました。

メイン会場にはこのトンネルを通らないと入れません。

どうりで、トンネル以外からアプローチしようとしても無理だった訳です。

(逆からは行けたかもしれませんが、今となっては分かりません。) 

 

f:id:RAKu:20170314015545j:plain

「大地 ~だいち~」

メイン会場は、壮大なLEDの壁です。プロジェクトマッピングが全盛なのにすごく手間が掛かっています。

 

f:id:RAKu:20170314015611j:plain

展望台みたいなところより全景を堪能します。 

 

f:id:RAKu:20170314015624j:plain

メイン会場より帰りのコースにも光のトンネルがあります。「秋」と題したこのトンネルは、時間と共に色が変化して綺麗です。まだ、人も少なくゆっくり見れました。 

 

f:id:RAKu:20170314015637j:plain

ゆーたんも撮影に余念がありません。

たくさん撮っていました。

 

f:id:RAKu:20170314015648j:plain

トネンルを抜けると梅がライトアップされていて、さらに美しさを増しています。

  

f:id:RAKu:20170314015702j:plain「水上イルミネーション」

 池の上にもイルミネーションが配置されており、光が美しく流れ出しました。

 

f:id:RAKu:20170314015714j:plain

 光の滝が綺麗です。

 

f:id:RAKu:20170314015728j:plain

出口にも、イルミネーションがあり、最後まで堪能できました。

 

日が暮れてから寒くなるかと思いクリスマスにUSJでも耐えられる完全防寒仕様にしたため、そんなに寒さは感じませんでしたが、お昼と同じ服装でしたら凍えていたと思います。手袋までしましたから。。。

 

後から気付いたのですが、「ツインツリー」「光の雲海」を見忘れてました。

今回は、情報不足も甚だしいです。

残念ながら攻略できなかったとしましょう!

まだ、鍋田川温泉で温泉と食事が待ってますからねっ!