らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

一泊ツーリングに行く④復路 『しまなみ海道』 ~残りのしまなみ海道をまったり堪能です~

こんにちは、らくたろうです。

 

今週末は四国は松山まで一泊でツーリングに来ています。

目的は

しまなみ海道を満喫

道後温泉本館で入浴

です。

②は昨日完了しました。

後はしまなみ海道の残りを堪能しましょう。

 

「1日では回り切れない」とは、コースリーダーの鈴ヒデさんです。

らくたろう的には、しまなみ海道で四国に入ってしまなみ海道を通って帰るのは芸がないと思っていましたが、実際に行ってみると鈴ヒデさんの言う通り「1日では回り切れない」です。

 

raku1111.hatenablog.com

 

 

raku1111.hatenablog.com

 

 

raku1111.hatenablog.com

 

昨日、11時ごろには就寝したらくたろうですが、1時半に目が覚めます。

それから寝られません。

携帯を触り、YouTubeを物色して、いつもはそれで眠たくなるのに一向に寝れません。

それでも体力温存するためにベットに入って目をつぶります。

全然意識がOFFになりません。。。

 

結局、5時になり屋上の露天風呂がオープンする時間なのでせめて温泉で体を癒しましょう。

 

f:id:RAKu:20180604085142j:plain

エレベーターで最上階に行きます。

景色は結構いいです。

 

f:id:RAKu:20180604085213j:plain

オープンすぐなのに3人ほど入浴されています。

らくたろうが入ってしばらくすると皆さん出て行かれました。

チャンスとばかりに撮影させて頂きました。

露天風呂はそんなに広くはありませんが、展望も良く気持ちがいいです。

 

f:id:RAKu:20180604085246j:plain

周りには高い建物が少なく、エレベーター横で見た以上に景色がいいです。

 

f:id:RAKu:20180604085258j:plain

このホテルの温泉は、道後温泉よりもさらに奥の源泉からパイプで引いておられます。

あまりべたべたしませんが、水質自体は「道後温泉本館」よりも温泉っぽいです。

その理由が分かりました。

 

f:id:RAKu:20180604085312j:plain

朝日が当たって本当に気持ちがいいです。

しばし貸し切り状態を楽しみます。

 

f:id:RAKu:20180604085334j:plain

露天風呂の横にはサロン的な休憩所もあります。

けっこう贅沢な空間です。

 

f:id:RAKu:20180604085349j:plain

よく見ると、露天風呂の横に玄関が見えます。

ここも宿泊できる部屋なんでしょうか?

 

f:id:RAKu:20180604085523j:plain

そういえば、露天風呂にも直接出られる扉があります。

露天風呂が終了する21:00以降はこの部屋の専用露天風呂になるのでしょうか???

だとしたら贅沢過ぎますね。

そしてサロンで夜景を眺めるんですか!!!

 

最高でしょうね!

 

お風呂から上がって、ゆっくりと体を冷まします。

食事は7:00からなので、ロビーで集合します。

 

f:id:RAKu:20180604111455j:plain

朝食はバイキングです。

野球球児が一杯で込み合っています。

 

あまりおかずになりそうなものが少ないですが、焼肉を置いてあるあたり球児達への配慮を感じます。

 

f:id:RAKu:20180604111508j:plain

それと、茶碗がミニおひつ型で油断すると相当のご飯がよそえます。

らくたろうは1/3程度で十二分です。

 

ダイエット中と、昨夜のラーメンの反省から朝食は遠慮気味です。

 

f:id:RAKu:20180604111521j:plain

駐輪していたところは屋根付きでありがたかったのですが、準備は日光の下に出して行います。

タンクの上にバナナとジュースを置いてくれています。

おそらく、朝食前に出て行くBIKEが多いのでしょう。うれしい配慮です。

 

我々はバイキングでお腹一杯なんですけどね。。。

 

昨日は海側を走ったので山の中を走って今治を目指す予定でしたが、先頭が道を間違えて結局昨日の道に出てしまいました。。。

 

そのまま進みます。

 

f:id:RAKu:20180604235600j:plain今日の最初の目的「来島海峡展望館」に到着です。

 

f:id:RAKu:20180604111525j:plain

メインの駐車場は一杯なので、もう一つの駐車場に停めます。

 

f:id:RAKu:20180604111537j:plain

来島海峡大橋です。

 

f:id:RAKu:20180604111547j:plain

昨日逆側から見ていましたが、横から見ると迫力が違いますね。

 

f:id:RAKu:20180604111554j:plain

とにかく、全員で記念写真です。 

今日もこんな感じでRUN & Picture になりそうです。

 

今日は「歩いて渡ろうしまなみ大橋」みたいなイベントがあるみたいで、自転車以外の年配のハイカーさんたちも続々集まられています。

 

他にもバンでモンキーを持ち込まれている人たちを発見です。

しまなみ海道を堪能しようと思えば、125ccの方が便利です。

電車で尾道辺りまで来てから125ccのグロムでもレンタバイクして楽しむのもありですね。

 

「来島海峡展望館」をあとにして、今治北IC」からしまなみ海道に入ります。

さっき見た来島海峡大橋を渡ります。

橋をは渡ったらすぐに「大島南IC」で降ります。

今日も入ったり出たりするみたいです。

 

そして細い山道をぐんぐん登っていくと、今日の2番目の目的地に到着です。

f:id:RAKu:20180604111603j:plain

「亀老山展望公園」です。

けっこう登ってきましたよ。

自転車で来られている人もけっこういて、頑張るなぁと感心ひとしおです。

 

あれ?

 

かずっちさんの02号車が鈴ヒデさんみたいになってます。。。

f:id:RAKu:20180604111611j:plain

鈴ヒデさんがうれしそうに00号車を同じBIKEの横に置くもんですから、02号車とはぐれてしまったじゃないですか(笑)

 

f:id:RAKu:20180605001932j:plain

売店の横を通って、展望台に向かいます。

 

f:id:RAKu:20180604233307j:plain

おっきな石の亀さんが登場です。

亀老山の亀に由来してるんでしょうね。

 

f:id:RAKu:20180604111637j:plain

長い階段を登ると、想像以上の展望が広がります。

 

f:id:RAKu:20180604111646j:plain

展望台自体も広く、人が散るので撮影は非常にしやすいです。

 

f:id:RAKu:20180604111655j:plain

ちょっと場所を移動して、バスの駐車場の端より海をバックに撮影です。

 

「亀老山」を下りて10分ほど走って、道の駅「よしうみいきいき館」に入ります。

f:id:RAKu:20180604111704j:plain

港と大橋の風景を見て社員旅行でここに訪れたことを急激に思い出しました。

そうそう、ここで海鮮BBQを頂きました!

 

f:id:RAKu:20180604232532j:plain

落ち着いて、先に記念写真です。

 

f:id:RAKu:20180604232541j:plain

建物に入り、おみやげ物を物色です。

客先にハイチュウ大好きな方がおられるので、限定のハイチュウを買っていきましょう!

 

f:id:RAKu:20180604232551j:plain

お土産物屋さんの隣の建物には大きな水槽があります。

 

f:id:RAKu:20180604232610j:plain

海鮮な物が並んでいます。

これを好きなものを選んでBBQコーナーで焼くことが出来ます。

 

らくたろうが社員旅行で来た時はこの海鮮BBQを堪能しました。

でも、今日はここではランチしません。

f:id:RAKu:20180604232619j:plain

BIKEのところに戻ります。

山側の景色もいいです。

 

道の駅「よしうみいきいき館」を出発し、「大島北IC」よりまたまたしまなみ海道に入り大島大橋大三島橋渡って大三島IC」で降ります。

 

f:id:RAKu:20180604232635j:plain

ファミリーレストラン『よし川』到着です。

ボロイ外観にビビります。

 

f:id:RAKu:20180604232642j:plain

駐車スペースは埋まっており、建物の横に駐輪させてもらいます。

この間にもどんどん車が駐車場に入ってきます。

なかなかの人気店なのがうかがえます。

 

今は満席なので少し待ちます。

f:id:RAKu:20180604232650j:plain

 メニューは意外と色々ありそうです。

じつは、鈴ヒデさん昨日のランチも牛すじカレーかここの海鮮丼か悩んだみたいです。両方味わえるとは贅沢な限りです。

 

f:id:RAKu:20180604232730j:plain

店内は、非常に広いです。

我々が入店した後に観光バスが到着して再びお客さんで一杯になりました。

 

この団体より後だったら死んでたなぁ。。。

 

なんて思いながら、団体客より先に頼もうと無理やりメニューを見ます。

f:id:RAKu:20180604232704j:plain

お薦めは「海鮮丼」より、「三食丼定食」みたいです。

 

f:id:RAKu:20180604232710j:plain

普通に洋食もあります。どれも美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20180604232833j:plain

料理が来るまでしばしまったりの二人です。

 

f:id:RAKu:20180604232908j:plain

かずっちさんは、海鮮丼だけじゃお腹が一杯にならないとおうどんも注文です。

うどんだけが来てしまい仕方なくパクつくかずっちさん。

結局、「海鮮丼」はかずっちさんがうどんを半分以上平らげてからでした。。。

 

f:id:RAKu:20180604232928j:plain

ようやく「海鮮丼」が到着です。

結局、3人とも「海鮮丼」を注文なんです。

 

f:id:RAKu:20180604232939j:plain

ただ、らくたろうだけは大盛りにしてもらいました。

300円もUPですが、足りないよりましです。

400円のうどんを頼んだかずっちさんとどっこいどっこいですね。

 

f:id:RAKu:20180604232944j:plainご飯は酢飯ではなく白飯です。

ご飯のボリュームがかなりあり、大盛りにしなくても充分だったかもしれません。

らくたろうは白飯が余ってしまいました。

いつもは刺身の方を残すように配分するのですが、ご飯があり過ぎます。

でも、上のお刺身のボリュームも負けてません。

この海鮮丼を食わずしてしまなみ海道を後にすると後悔するところでした。。。

 

お腹が一杯になったところで、今回のツーリングの最終POINTへ移動です。

f:id:RAKu:20180604232953j:plain

走り出してから10分ほどで、道の駅「多々羅しまなみ公園」に到着です。

ここが今回の観光STOP POINTの最終スポットです

 

f:id:RAKu:20180604233010j:plain

自転車が置いてあるところが橋も見えて見晴らしが良さそうなので陣取ろうとすると、BIKEは進入禁止ということで、多々羅大橋が見える別の場所に案内してくれました。

 

f:id:RAKu:20180604233022j:plain

ちょっと目を離していると、かずっちさんがソフトクリームを片手に登場です。

食後のデザートは欠かせない、さすが我がチームの食いしん坊大将です。

 

f:id:RAKu:20180604233034j:plain

すぐにスウィーツを売っている場所を見つけれるのは一種の才能ですね。

でも、目の前で食べているのを見ると自分も欲しくなるのは仕方がありません。

 

f:id:RAKu:20180604111713j:plain

多々羅大橋をバックに「塩ソフトクリーム」を頂きます。

しまなみ海道の各島の“塩系”ソフトクリームは本当に美味しいです。

まさか往復で両方ともにGETするとは思いませんでした。

らくたろう一家ではソフトクリームは全員でシェアするので、まるまる1個を一人で食べるのは久しぶりです。。。

 

f:id:RAKu:20180604233052j:plain

鈴ヒデさんはソフトクリームではなく、イチゴサンデーをGETです。

そんなメニューはチェックしていませんでした。

いまさらですが、鈴ヒデさんイチゴ好きなようですね。

みんなでテラスで多々羅大橋を眺めながらスウィーツTIMEです。

 

 

f:id:RAKu:20180604233106j:plain

我が愛車も多々羅大橋と記念撮影です。

ちょっとうまく橋が入る構図が取れず残念です。

 

f:id:RAKu:20180604233117j:plain

ここでかずっちさんのタイヤチェックが入ります。

かずっちさんのディアブロロッソ2です。

1500kmほどの走行です。

センターがちょっと減ってきています。

 

f:id:RAKu:20180604233126j:plain

らくたろうのスーパーコルサSPです。

今月頭に履き替えてから大山と今回のロングツーリングばかりでその大半を高速道路の走行に使用している非常にもったいない状態ですが、センターはまだ大丈夫。

1300kmほどの走行です。

 

「多々羅しまなみ公園」を出て「大島南IC」よりしまなみ海道に入ります。

しまなみ海道への入ったり出たりもこれで最後です。

youtu.b

帰りの橋をダイジェストにしてみました。

 

あとは、山陽道をひた走り「吉備SA」で休憩です。

f:id:RAKu:20180604233141j:plain

途中でかずっちさんの陰謀によりペースが上がります。

らくたろうのスーパーコルサの耐久性を試そうとの陰謀です。

高速域では外国製のタイヤの方が日本製のタイヤよりモチがいいとらくたろうは経験上思っています。今まで履いたピレリミシュランの経験上の印象です

 

f:id:RAKu:20180604233158j:plain

最後のお土産を物色です。

試食させて頂いた「吉備団子柚子味」が美味しかったので、自宅用に購入です。

 

f:id:RAKu:20180604233155j:plain

ソフトクリームを食べたばかりなのでさすがに反応しないかなって思っていた食いしん坊大将は、、、

 

f:id:RAKu:20180604233208j:plain

黄金モチをGETです。緑と白2個をペロリと平らげています。

 

f:id:RAKu:20180604233220j:plain

相変わらず、絶好調で楽チンなスロットルサポートです。

かずっちさんは手首が痛いを連呼されていますが、らくたろうは全然大丈夫です。

本当にアクセルから手を離さなくても疲れませんし、アクセルを一定に保てるので燃費も良いみたいです。

 

次の休憩場所をあれこれ変更して結局「権現湖PAにしましたが、到着時に先行したかずっちさんが見当たりません。

 

LINEで呼びかけると「三木SA」に居ますとのこと。

その次の「淡河PAに集合場所を変更して追いかけます。

 

念のため「三木SA」に入ってバイク駐輪場を見ます。

GSX-Rは居ません。

そこにいる人にも聞いてみますが、青いGSX-Rは見ていないとのこと。

更に走って「淡河PAに入るとバイク駐輪場に02号車を発見です。

 

f:id:RAKu:20180604233235j:plain

かずっちさんは「パピコ」を片手に登場です。

 

かずっちさんは近畿自動車道を走って帰るとのことで、ここで解散です。

鈴ヒデさんとらくたろうは新名神を走ります。

ジャンクションがややこしいかなぁと緊張しましたが、新名神はまっずぐ進行したら勝手に入っていました。

鈴ヒデさんとはすぐにはぐれてしまい、最後単独走行です。

 

「高槻IC」で降りて無事自宅に帰宅です。

 

お疲れ様でした

 

最後にちょっとBIKEをお掃除して引き上げます。

帰り時間が早かったので余裕があって楽チンです。

 

【DETA】

走行距離: 787km