らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

ケーキ屋さんに行く 『アマリヤ』 ~通りがかりのモノレール千里中央駅での出店に引っ掛かっちゃいました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

金曜日は朝からハローワークに行き、、お昼にラーメンを食べて、、

raku1111.hatenablog.com

夕方は、ゆーたんの中学校で進路説明会に出席します。 

このお昼ごはんに思った以上に時間がかかり、余裕が全然ありません。

車から自転車に乗り換えて中学校に向かいます。

 

この頃の高校受験も大変ですね。

「自己申告書」なるものを書かないといけない。

中学在籍中に何をしたのか具体的に行ったことを元に、高校で何がしたいのかをA4用紙の裏表にビッチり書くのだそうだ。

公立高校のボーダーラインに入るとこの「自己申告書」が算定基準になるそうな。

 

このパターンって、最近身に覚えがあるなぁ。。。そう、まるで就職活動でしょう。

大学在籍中に何をして、会社に入って何がしたいのか。

そんな自己発見を今からしないといけない中学生は可哀そう。

そういえば、塾の説明会でもプレゼンテーション能力を今の内から磨かないといけないみたいな説明もありました。

 

らくたろうが中学生の頃なんて、、、何も考えて無かったのになぁ。

 

確かに社会に出てからプレゼンテーション能力は必要です。

でも、らくたろうの時代の就活でも、面接のときにPRできるためだけに社会活動に従事するとかテクニックがありました。それを中学生の頃から考えて暮らさないといけないなんて本当に可哀そうです。

将来の事なんか考えずに子供らしく自分の欲望に支配されて、ボーっと今を生きている時間も大切だと思うんですけどね。これからの人生に自分を見つめないといけない機会なんて山のようにあるのですから。

 

とはいえ、高校受験に必要であるとなれば逆算してのセルフプレゼンテーション用の活動をプロデュースしてあげるのも親の役目だと割り切ります。何のために何をしていくかは、まだまだ子供だけに任せるには荷が重いでしょう。

 

大学受験時に予備校に通わなくても大丈夫な賢い高校にチャレンジすると決心してくれたゆーたんです。我々親側も最大限、サポートしていきますよ。

 

中学2年生のこの時期に直接進路説明を聞けて、本当に良かったです。

あーちゃんから聞いても実感が沸きづらい内容だっと思います。

 

自転車で自宅に帰ります。本当は薬をもらいに主治医のところにも診察に行きたかったのですが、時間が微妙に無くなっていきます。

それは、、、夜に京都で昔のお仲間さん達が就職祝いをしてくれるからです。

電車に乗って出かけます。。。

そのレポートはまた。

 

電車もなくなりタクシーで帰ってきたらくたろうです。

翌土曜日は仕事です。朝から眠たい目をこすりながら出勤します。

でも、お昼までなんですねぇ。

 

さて、ここから本題です(笑)

千里中央で遅めのランチを済ませて、モノレールに乗って帰ろう駅に入ると、、、

f:id:RAKu:20190630004642j:plain

このコーナーが目に入ります。

ここでは一定期間に色々なお店が出店を出しています。

このお店の前はカスタードたい焼きのお店でした。1個350円くらいしたのでPASSしてました。

そのお店からこのお店に変わってから行列が絶えなかったんです。

 

気になるや~ん

 

さすがに土曜日の中途半端な午後では行列していません。

ちょっと覗いてみましょう。

f:id:RAKu:20190630004715j:plain

f:id:RAKu:20190630004813j:plain

「フジテレビで大・絶・賛」

こんなフレーズに弱いんです。

本当は、口コミだけの方が好きなんですが、こんなキャッチ-なフレーズにも引っ掛かるらくたろうです(笑)

 

昨日、お土産買ってなかったし一日遅れでお土産買って帰ってあげよう。

と思い、「この写真のはどれですか?」って「フジテレビで大・絶・賛」の写真を指差しますが、答えは「この別腹プリンです」です。

 

???

 

 これはプリンなのか???

すると、お店の人がショーケースの前に出てきてくれて説明してくれます。

やはり、下の写真は下段のチーズケーキでした。

おすすめが、No.1~No.3まであります。

もちろん「フジテレビで大・絶・賛」に惹かれるのですが、キャラメル味だとちょっと甘いカモ?

どれがお薦めか改めて聞いてみると、「甘いのが好きだったらキャラメルで、そうでなければあっさりとしたプレーンが良いかと」と教えてくれます。

行列していたらこんなにゆっくり選べませんが、ありがたいことに現在のお客はらくたろうだけ。キャラメルは甘そうなので、プレーンを頂くことにします。

中身は凍っていて半解凍で頂くそうです。帰ってからは冷蔵庫で保管してくださいとのことでした。

 

自宅に帰ってさっそくいただきます。

f:id:RAKu:20190630115109j:plain

ゆーたんもちょうど部活から帰ってきたところでした。

こんな袋に入れてくれます。

 

f:id:RAKu:20190630115121j:plain

箱から出すと、こんな感じです。

 

f:id:RAKu:20190630115132j:plain

アルミのケースに入っています。

 

どうやって切るんだろう???

 

アルミの端がしっかりしているので、包丁で切るにはちょっと無理があります。

 

f:id:RAKu:20190630115145j:plain

とにかく、アルミを剥いてみます。

中はけっこう柔らかい。

「そのままスプーンでつつく?」とあーちゃんが聞いてきますが、それではあまりにも味気ないでしょう。

 

包丁を突き立てて、無理やりほじくり出してみました。

f:id:RAKu:20190630115154j:plain

中心部は半解凍でしっかりしていますが、外側は溶けてクリーム状になっています。

無理やり盛り付けます。

 

f:id:RAKu:20190630115209j:plain

中心部は、シャリシャリしていて硬め。そこが美味しいです。

プレーンで正解ですね。

クリームチーズの香りがほのかに感じます。

 

ゆーたんは、中になんか入ってる~っていてますが、凍っているだけです。

もうちょっとシャリシャリの方が美味しかったかもしれません。

クリーム状のところよりも、シャリシャリが美味しかったです。

 

1本で¥1,296なので、3等分したら1人¥432になりますね。

そう考えると、結構割高にも感じます。

美味しいものは仕方がないですね。

 

最近、駅で出店が出ているパターンが多いですね。

どうしても引っ掛かってしまします。

そういえば、モノレール南茨木駅で今売っている餃子にも惹かれちゃいます。

駅を利用する人の1割でも買って行けば十分成り立ちますよね。

また、引っ掛かってレポートするかもしれません。。。