らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

ラーメンを食べに行く 『たけ井』本店 ~久しぶりに一家でラーメンを堪能です~

こんにちは、らくたろうです。

 

2月の後半には、信楽に行くことが恒例になっているらくたろう一家です。

昨年も、今時分に信楽を訪問しています。

raku1111.hatenablog.com

 

今年は出掛けるのが早過ぎて、用事が終わってもお昼には時間が余り過ぎてしまいました。

例年、『狸屋 分福』さんでランチを取っているのですが、ちょっと飽き気味のあーちゃんが「開店を待ってまでの訪問は必要ない」と言うので、今年は帰り道で見つけることにします。

 

毎年、信楽を訪問しているのですが、今年はさらに閉店になったお店が多いように感じます。一時期、がらがらになった信楽焼きのお店も、また盛り上がりを見せていたと思ったのですが、今年は特に寂しい感じがしました。

 

f:id:RAKu:20180225174852j:plain

信楽に行くと必ず訪問する、『山上陶器』さんです。

 

f:id:RAKu:20180225175312j:plain

こちらは、ギャラリーもあり、販売もありで楽しめます。

特に、信楽焼の種類が多く、普段使いできる器も色々な種類がたくさん置いてあります。

らくたろう一家信楽焼の器も、ほとんどこちらで見つけたものばかりです。

 

f:id:RAKu:20180225175123j:plain

ゆーたんに撮ってもらいました。

 

f:id:RAKu:20180225175155j:plain

昔、たぬきに埋もれていたゆーたんも大きくなりました。

たぬきの中で写そうと思っても、たぬきを怖がって中に入ってくれなかったのが懐かしいです。

f:id:RAKu:20180225180813j:plain

[2011年2月20日撮影]

 

今回は特に欲しい食器もなく、早々に退散です。

 

国道307号線を西進します。昨日走った場所を逆走しています。

この道は、食事できる適当なお店が少ないんですね。

途中にチーズフォンデュのスイス風のお店がありますが、あーちゃんがPASSって。。。

 

宇治田原を抜けて、京都まで戻ってきてしまいました。

いつも宇治川ラインを通るのですが、本日は宇治川ラソンのため通行止めです。

 

結局、城陽まで戻ってきてしまいました。

この辺には『俺のラーメン あっぱれ屋』さんと『たけ井』本店さんのあるつけ麺激熱地域です。日曜日なので『あっぱれ屋』さんはお休みです。

では、『たけ井』本店さんに行きましょう!

 

麺屋たけ井

f:id:RAKu:20180225181606j:plain

『たけ井』さんの開店時間は11:00です。

到着は11:23でしたが、外待ちが5人とさすが人気店です。

 

f:id:RAKu:20180225181807j:plain

以前は、向かって右側の道路沿いに並んで待っていたのですが、屋根のある外待ち場所が新設されています。

道理でお店の横の駐車台数が減っているわけです。

まぁ、バッティングセンターの向こうに専用の第二駐車場があるので問題はありません。

 

でも囲ってあるといっても風がとても冷たくゆーたんが震えていると、若い2人組さんが奥の席を譲ってくれました。

ありがとうございます。

 

f:id:RAKu:20180225182401j:plain

電気ストーブも置いてくれています。

こんなお店側の配慮もありがたいのですが、今日の冷たい風には勝てません。。。

 

ちょうど、開店と同時に入店した組が退店を始めましたので、そんなに待つことなく入店できました。

 

らくたろうは、メニューを見るまでもなく「つけ麺」「大盛」券を購入です。

あーちゃんとゆーたんは「味玉ラーメン」券を購入です。

 

一家でラーメンを食べるのは久しぶりです。

『麺屋 裕』さんの再オープン以来かもしれません。

f:id:RAKu:20180225182918j:plain

先に、味玉ラーメンが登場です。

らくたろうは必ずつけ麺を食べるので、ラーメンを見るのは初めてです。

 

f:id:RAKu:20180225182843j:plain

いつもは冷ますために取り皿をもらうゆーたんですが、今回は要らないとのこと。

それはいいのですが、あまり時間を掛け過ぎないでね、と心配ならくたろうです。

麺の量も200gと多いですよ!

 

f:id:RAKu:20180225183217j:plain

らくたろうのつけ麺大盛も登場です。

 

相変わらずの、きれいな麺です。

f:id:RAKu:20180225183305j:plain

R1号店と同じく、チャーシューが麺の上に乗っています。

今までは、つけ汁の中に2個、ブロックチャーシューが入っていました。

それが、本店と支店の違いだったんですが、この方式に統一されたのでしょうか?

 

f:id:RAKu:20180225183457j:plain

つけ汁は相変わらずのビジュアルです。

美味しそうです。

 

麺を頂きます。

阪急梅田駅構内に支店を出された頃から麺が固くなり、パサパサになってしまい残念だったのですが、今はいい感じの柔らかさです。

ちょっと麺がぷつぷつ切れてしまうのがもったいないのですが、麺は随分いい感じに戻っています。これでコシが出れば完璧なんですけどね。

 

つけ汁はドロ感が強く、太麺のストレート麺に良く絡みます。

良く絡み過ぎて、大盛りだと最後まで汁が持たない程です。

今まで気付かなかったのですが、2層になってるように思えます。

底にとても熱い油のような層があり、いつまでも熱さが持続しています。

いままでよく効いていた柚子の香りもその層にあり、かき混ぜることによって柚子も出てきました。この柚子の利き方は大好きです。美味しいです。

 

ただブロックチャーシューが入っていないので、熱が少し冷めやすくなっているのでしょうか?それとも寒いからでしょうか?つけ汁がすっかり冷めてしまいました。

温め直しをお願いします。

 

その間に、あーちゃんのラーメンをつまみ食いです。

思っていたよりしっかりした味です。

でも、つけ麺のスープ割に近い味のような気がしました。

麺も、つけ麺よりは細く新鮮でした。

 

大盛りの麺ですが、どんどんなくなっていきます。

同時につけ汁もどんどんなくなっていきます。

 

これのペースではつけ汁がなくなってしまう!

 

つけ汁の危機です。つけ汁が無くなったら、麺をそのまま食べなければなりません。

それは悲しいです。

最終手段、麺全投入を敢行します。

残存つけ汁と麺をグルグル絡ませます。

ちょっと味が薄いかもですが、ベア麺よりか全然マシでしょう。

ギリギリセーフです。

 

でも、スープ割を頼んでみます。

こちらのスープ割も断然美味しいです。

f:id:RAKu:20180225225605j:plain

なはは、ほとんどありませんね。

こちらはスープ割は厨房で仕上げてくれるスタイルです。

細切れチャーシューとネギを追加してくれます。

必至でレンゲで器の底をすくいます。

さっき、あーちゃんの器より味見したラーメンの味とは全然違いました。

こっちの方があっさりしている。

ラーメンの方が濃厚です。

 

ふーん、そんな簡単じゃないよね!複雑よね!

 

と、勝手に妙に感心したりなんかして。。。

ゆーたんもほぼ同時にフィニッシュです。

麺200gをあっさり完食です。やりますね。

 

ご馳走さまでした

 

久しぶりの一家でのラーメンは全員お腹満腹の美味しい時間となりました。

お腹一杯過ぎて、車の振動が腹に堪えます。。。

また、美味しいラーメン食べに行こうね!