らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

プチツーリングに行く 『美山ふれあい広場』 ~ZX-10R2台で試走です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

らくたろうのZX-10RはUS仕様です。

なので、テールが他の仕様と違います。

ウィンカーが植え込み式になっていないのです。

 

らくたろう的には気に入っていたのですが、ウインカーがでかくてやぼったい。

そこで、ウィンカーを探します。

細いLEDなものを探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高いのから安いのまで色々検索してると・・・ヤフオクでアジア仕様のテールランプ一式がオークションに出ていました。ASSYで注文すると12000円くらいなのですが、安くで落としちゃいました。

 

そして、、、らくたろうのチーフメカニックのおしよさんに相談します。

すると、BIKEを預けてくれたら挑戦してみますとのありがたいお言葉を頂きました。

 

f:id:RAKu:20180325113354j:plain

テール一式とBIKEをお預けします。

帰るためにスクーターまで貸して頂きました。

 

そして先週換装にTRYして頂きました。

以下はおしよさんからLINEで頂いた画像です。

f:id:RAKu:20180325121422j:plain

換装前です。

f:id:RAKu:20180325121432j:plain

デール周りをバラバラ

 

f:id:RAKu:20180325121449j:plain

シート・カバー類

 

f:id:RAKu:20180325122111j:plain

リヤ周りがスケルト

 

f:id:RAKu:20180325121521j:plain

リヤ周りが組み上がりました。

外はすっかり暗くなっています。

結構手こずったって言っておられました。ありがとうございます。

 

f:id:RAKu:20180325121531j:plain

なんと、お手製でナンバーも装着して頂けました。。。

 

f:id:RAKu:20180325121622j:plain

無骨な取り回しですが、リフレクターまでもともとのフェンダーレスキットから移植して頂けました。

 

これで、公道も走れます。

ありがとうございました!!!

 

今日は、完成したBIKEを引き取りに行きます。

スクーターで、トコトコ走って行きます。

亀岡の峠で数台前のトラックが白煙を上げて走っています。

もの凄い臭い匂いです。

頭がくらくらしてきます。

バイクならすぐに前に出れますが、50ccではつらいですね。

結局息を止めながら、必死に息継ぎして信号まで頑張りました。

 

逃げられないのでつらいですね。

こんなことがあるんですね。

 

無事、おしよさんガレージに到着です。

f:id:RAKu:20180325130128j:plain

すると、おしよさんがご自分のZX-10Rもいじっておられました。

 

なんと、先週の日曜日に02号車かずっちさんと北回りツーリング中にコケて右側を破損したとのこと。

コーナリング中でしたが、低速なのと滑ったところが土だったためお体に大きなダメージはなかったとのこと。よかったです。

BIKEのほうは、スライダーが功を奏して大怪我には至ってませんが、ミラーの根元周りが破損しています。

f:id:RAKu:20180325130807j:plain

ミラーが根元から脱落しています。

 

f:id:RAKu:20180325130820j:plain

擦り傷はこの辺だけです。

 

f:id:RAKu:20180325130830j:plain

スライダーが守ってくれています。

エンジンスライダーは脱落してなくなったそうです。

 

f:id:RAKu:20180325130918j:plain

すぐにガレージまで戻ってフロント廻りのチェックされてます。

 

f:id:RAKu:20180325130929j:plain

ミラーのステーはメーターステーと同じパーツになっています。

そこをパテと接着剤で補強したそうです。

 

f:id:RAKu:20180325131025j:plain

割れたカウルもパテと接着剤でくっつけちゃったそうです。

さすが、自称なんちゃってメカニックさんです。全然なんちやってなんかではありません

 

一旦作業を中止して、らくたろうZX-10Rの仕上げにかかって頂きました。

 

 これの取り付けです。

取り付ける場所を決めていませんでしたが、アクションカメラを設置していた場所に乗りそうなので両方を加工してバッチリハマりました。

まるで専用のステーを設置したみたいにバッチリ取り付けることが出来ました。

さすがおしよさんDIY能力が半端ないです。

 

f:id:RAKu:20180325131057j:plain

 

おしよさんがご自分のBIKEの仕上げを行っているうちにシートバックの取り付けを行います。

f:id:RAKu:20180325131124j:plain

ちょっと後ろ側の紐の取り回しが悪くなっていますが、ギリギリ設置できました。

f:id:RAKu:20180325131136j:plain

むっちゃしっかりしています!

 

f:id:RAKu:20180325131203j:plain

緑色2台が並んで作業です。

おしよさんの奥さんに「2台並んでいると同じバイクに見える」と言われちゃいました。傍から見るとそんなもんですよね。なんと、ジュースの差し入れも頂いちゃいました。ご馳走さまでした。

 

f:id:RAKu:20180325131229j:plain

リヤ周りがすっきりしたので、シートバックがやぼったいですね。

シングルシートカウルを装着しようかな?

 

おしよさんの仕上げを待ってちょっと試走に出掛けます。

 

日吉を超えて美山までひとっ走りの予定が、、、らくたろうのZX-10Rの左のミラーががたがたいってます。

そういえば、USBの配線を回すときにサイドのカバーを外そうとミラーやスクリーンも外そうとして緩めたのをすっかり忘れていました。。。

結局、ミラーやスクリーンを外さなくてもサイドカバーが外せたのでそのままにしちゃってました。

 

おしよさんにSTOPをお願いしてミラーの根元のネジを締めます。

おしよさんも「人のふりして我がふりなおす」なんて冗談言いながらミラーのネジを締めると、修理した右側がグラグラでした。

走っていて補修がまだ満足にできていないと思いながら走っておられたのですが、ネジが締まっていないだけでした。

逆の左側は、ネジが半分以上緩んで飛び出していました。

 

あぶないあぶない

 

ねっ「人のふりして我がふりなおせ」大事でしょ

なんて言いながら再出発です。

日吉もバイク多かったです。

 

美山までの道は少し車が多くて、快走というわけにはいきません。

注意しながら走ります。

 

今日はスクーターで亀岡まで行ったので、革ツナギは装着せず革ジャンにジーパンのスタイルです。すると、ブーツの底とバックステップの相性が悪く、ミッションバーにつま先しかかかりません。それではギヤを上げることも下げることのできず、ギアチェンジの度に足を踏みなおさなくてはなりません。

 

忙しいのと、ちゃんとギアが変えられなかったためどうしても抑えたペースになります。ちょっと考慮が必要です。

せっかく馴染んできたバックステップの位置も変更したくありません。

 

f:id:RAKu:20180325131309j:plain

そんなこんなで、美山ふれあい広場に到着です。

ネジを締めなおしたおしよさんの調子は良いみたいです。

 

f:id:RAKu:20180325131344j:plain

いつものポジションGETです。

 

f:id:RAKu:20180325131500j:plain

さすがにBIKEが多いです。

北回りもシーズンインですね。

 

f:id:RAKu:20180325131520j:plain

なにか、新しい施設を建設中です。

何ができるのでしょうか???

 

f:id:RAKu:20180325131537j:plain

小腹が減ったので、おやきを物色です。

でも、なんだか触手が進まずコロッケにしました。

「カレーと鹿とどっちにしますか」と聞かれたので、鹿をチョイスです。

f:id:RAKu:20180325131554j:plain

あまり、鹿っぽくはありませんが、普通に美味しいです。

 

美山からは真っすぐいつものコンビニまで帰還です。

帰りはホームのおしよさんが引っ張ってくれました。

 

f:id:RAKu:20180325131609j:plain

おしよさんとコーヒーを飲みながら歓談します。

前回、テールをどうしようか悩んでいたのが嘘みたいにすっきりとしたテールに仕上がりました。

 

いや~、2週間ぶりのBIKEは楽しかったです。

次回からは、ライディングフォームの改良に取り組みましょう。

 

帰宅途中にもう咲いているしだれ桜を発見しました。

f:id:RAKu:20180325234127j:plain

もう花見の季節ですね。

暖かくなってきたので、来週にも京都市内の桜も見頃になるでしょう。

花見も楽しみです。

f:id:RAKu:20180325234335j:plain

ツーリングに行く 『OGOPOGO』 ~大宇陀のログレストランに飛び込みました~

こんにちは、らくたろうです。

 

今日はこの春一番の暖かさです。

待っていました!

待っていました!

抜群のツーリング日和です。

今シーズンの本格的幕開けです!

 

そんなウキウキモードのらくたろうに、いつものおしよさんがお付き合いして頂けることになりました!

 

そろそろ、北回りも走れるはずですが、今日も南に向かいます。

大山崎ICそばのコンビニで集合です。

らくたろうは、ETCカードを車中に入れっぱなしなのを忘れて、探している間にちょっと遅くなってしまいました。

出掛ける前に、おしよさんに「ちょっと遅れます」LINEをいれると、おしよさんから「こちらも」と速攻返信です。

 

まだ、走り出していないに違いない

 

ということは、こちらは楽勝で先着ですね。

待ち合わせ場所にこちらの方が近いので、当然と言えば当然なんですが。。。

集合時間も遅いため、気温はすでに暖かいです。

f:id:RAKu:20180304232841j:plain

さすが、これだけ暖かいとこのコンビニでも他のバイクのグループが待ち合わせされてます。

縁石に腰掛けて携帯を触っていると、そのグループの方が「あのタンクカバーはオリジナルですか?」って声を掛けてこられました。

10R1台に、CBR1000XX1台、TZR後方排気が1台のグループです。

それからしばらくバイク談義していると、おしよさんが登場です。

f:id:RAKu:20180304233425j:plain

すると、、、

10Rの方はおしよさんの知り合いでした。

しかも、去年日吉ダムのスプリングひよしの駐車場でお会いしたことがあるみたいです。

 

世間は狭いですね。。。

 

 

3台さんはこれから北向きに出られます。

我々は、2台で南向きです。

f:id:RAKu:20180304233500j:plain

バイクだけでなく、車のグループも活動開始みたいです。

後ろに見えるのはFairlady Zです。432Zです。

お連れさんは、スカイラインハコスカ2000GTです。

このフェアレディZハコスカの取り合わせは、今日2回見ました。

 

下道で奈良まで走り、柳生回りで針テラスを目指します。

今日は、BIKEが本当に多いです。

スレ違いに「ヤエー」される方も多く、らくたろうも答えます。

f:id:RAKu:20180304234048j:plain

なんと3週連続となる針テラスは、今日は混んでいます。

 

メインの駐輪場所には2台分の空きスペースはなく、側道に駐輪します。

f:id:RAKu:20180304234548j:plain

後ろにもバイクのグループが見えますね。

 

f:id:RAKu:20180304234526j:plain

針テラスも、バイクのシーズンインですね。

テラスの椅子にはたくさんのバイク乗りの方が座っておられます。

らくたろう達も椅子に座ってお茶します。

暖かくて気持ちがいいです。

 

なるほど、これは根が生えますな!

 

針テラス族ではない我々は早々に退散です。

向かう先は、小倉ICからのやまなみロードです。

ここは相変わらず車の通行量が少なく、快走できます。

 

龍穴神社をPASSして室生寺の前を通ってレストラン室生路がある交差点まで走ります。このルートの道は膝がスレそうな道なんですが、地面は遠いです。

f:id:RAKu:20180304235240j:plain

結構無理して膝を擦ろうとしていますが、追走するおしよさんによると「まだ地面と10cmほど間がある」そうです(笑)

もうちょっとなんですが、反対側のステップから足が外れてしまい、照れながら走りました。。。

でも、後ろから撮影して頂いているので、あとから自分のフォームを見直すのも勉強になります。上の画像も体がもう少しイン側に頭が地面に向けばおそらくもっと安定するでしょう。NSR250Rで過去に出来ていたことを再現するのが難しいです。

 

レストラン室生寺の交差点を左折して、大宇陀を目指します。

ここからはツーリングです。

エンジンのパワーモードをFからMに、トラクションコントロールをOFFから3へ変更します。バイクのパワーが減るとやる気が落ちてツーリングペースでゆっくり走れないか?とのお試しモードです。

このモードでも、ECUチューンのお陰でしょうか?中低速のトルクが充分あり快適に走れます。

 

目的地の近くで、バイクが数台止まっているログハウスを見かけました。

f:id:RAKu:20180304235533j:plain

日替わりランチの看板が出ており、どうもレストランっぽいです。

 

バイク乗りが寄るログハウスレストランにハズレなし

 

らくたろうの勘が働きます。

しかし、今日の目的地は別なんです。

 

そう『月の輪らーめん』大宇陀本店です。

ここのあんかけらーめんが美味しそうなのです。

f:id:RAKu:20180304235546j:plain

しかし、到着した時間は12:30とお昼のピークです。

外待ちが6人ほど、躊躇しているとさらに車が2台入って行きます。

 

f:id:RAKu:20180304235558j:plain

とてもいい匂いがしておいしそうなのですが、並ぶのは止めようとのおしよさんの提案に同意します。

せっかくなので、記念写真だけはパチリしておきました。

 

それでは、先ほどのログハウスまで戻りましょう!ということになり、来た道を引き返します。

f:id:RAKu:20180304235608j:plain

立派なログハウスです。

 

f:id:RAKu:20180304235638j:plain

そばには川が流れており、風景も抜群です。

 

f:id:RAKu:20180304235704j:plain

車が2台出て行ったので、バイクだけになってしまいました。

 

f:id:RAKu:20180305001002j:plain

OGOPOGOってお店です。

 

f:id:RAKu:20180305001122j:plain

外見同様、内側もいい感じの丸太で構成されています。

2階は住居とのこと。

こんなお家も素敵ですね。

 

f:id:RAKu:20180305001220j:plain

テラス席もあります。

先ほどの川が見えます。

今日は外の方が気持ち良さそうなので、テラス席に陣取ります。

 

マスターはバイク乗りだそうです。京都に住んでトライアルを楽しんでおられたらしいのですが、山が近い奈良に移り住んでこられたとのこと。

新顔の我々に、この辺の走り易い道を教えて頂きました。

 

メニューは、土日は日替わりランチをやっていないとのことで、ご飯ものはサンドイッチかカレーの二択です。ナンカレーが美味しそうなのでお願いすると、ナンが無いそうで、、、結局「黒カレー」の一択になりました。

 

まず、セットのサラダです。

大盛です。

f:id:RAKu:20180305001758j:plain

 

大盛りのサラダに手を付けると、マスターがすぐにカレーを運んできてくれました。

f:id:RAKu:20180305001938j:plain

見た目に、ご飯の量が多く、ルーが少ないので大丈夫かな?って思っちゃいました。

 

f:id:RAKu:20180305002027j:plain

ご飯が、かなり多いです。

 

しかし、全然大丈夫!

このカレー、スパイスがふんだんに使われており、後から辛さがやってきます。

なかなか辛いです。

でも、美味しいです。

バターの香りもします。

 

これは本格的!

 

どんなスパイスを使っているか全然分からない程スパイシーです。

マスターに「結構なスパイスやね」って声を掛けると、「これでも隣に動物パークが出来て子らが多いので抑えてあるんや」とのこと。もとはもっとスパイシーだったらしいです。

「今度はもっと辛さ抑えようか?」って心配されるので、「いやいや充分に美味しいです!」って答えます。一度マスターの本気のカレーが食べてみたいです。

 

口の中に辛さが残ります。

先ほど、途中だった大盛りのサラダを食べると、冷たさで辛さが引いて行きます。

 

なるほど、サラダの大盛りはこういう効果があったのだ!

 

勝手に納得しています。

カレー、サラダ、カレー、カレー、サラダとサラダを挟むことによって辛さの支配からちょっと逃れることができ、それがハマってしまいます。美味しいです。

 

ご飯ものがカレーしかないって、あかんほうのフラグでしたが、なんのなんの、むちゃくちゃ美味しくて満足でした。

 

f:id:RAKu:20180305002615j:plain

食後のアイスコーヒーも豆の香りがして美味しいです。

テラスで自然の中で頂く本格カレーと美味しいアイスコーヒー、すっかり根が生えてしまします。

 

バイク乗りが寄るログハウスレストランにハズレなし

 

間違いないですね。

美味しゅうございました。

 

パンパンのお腹をバイクに乗っけて再始動です。

芸がありませんが、来た道を戻ります。

針テラスまでの近道もPASSして、わざわざ室生寺の前を通ってやまなみロードを逆走です。膝がスレそうで、地面が遠いです。。。

やまなみロードは、3速からトップまで入れて高ギヤで丁寧に走ります。

おしよさんもついたり離れたりですが、前回・前々回と違いミラーから消えることはないです。だんだん復調してきたのと、暖かいのでいい感じで走られています。

 

帰りは、針テラスをPASSして柳生を抜けて一気に奈良のコンビニまで走りました。最近のパターンです。

この柳生回りの途中で、いきなりステップの位置が安定しました。

BabyFace製のバックステップはバーエンドがギザギザになっており、発進する際に引っ掛かって嫌だったんですが、そこに足の裏を当てると足の踏み替えなしに左右に膝が出せます。

これは、コーナーで左右に切り替える際にむっちゃ早く切り替わります。

ステップから荷重を抜かず、すぐさま左右に荷重を掛けられるので面白いほど切り返しが早くなりました。

 

これは面白い

 

いまだ、ライディングフォームが完成しないのが笑えますが、バイク歴31年目にして新しい発見があるとは、、、まだまだ未熟ですね。

 

楽しんでいたら、あっという間にコンビニに到着です。

f:id:RAKu:20180305003507j:plain

ここにもバイクが休憩しています。

隣のバイク2台はカップルです。

今日は女性ライダーも多くみられました。

カップルライダーも多いですね。

 

帰りは、京奈和自動車道をツーリングモードで流します。

それでも、燃費は15.45km/ℓです。

f:id:RAKu:20180305012638j:plain

最後は、大山崎IC横のコンビニで休憩します。

 

前回同様、

f:id:RAKu:20180305012734j:plain

この、US仕様のテールをどうやったらスタイリッシュになるか検討します。

f:id:RAKu:20180305012803j:plain

テール埋め込み型のEU・アジア仕様はスッキリしていてスタイリッシュです。でもこうするには、結構コストがかかってしまいます。

 

ナンバーの取り付けもフェンダーレスキットを購入すればいいのですが、おしよさんは手作りステーでいいんじゃないかとのこと。どう取り付けるかで盛り上がりました。

 

5月の1泊ツーリングまでには完成させたいと目論んでいます。。。

 

お疲れ様でした。

本日もおしよさんお付き合いいただきましてありがとうございました!

 

【DETA】

走行距離:221km

走行燃費:15.45km/ℓ

 

針テラス

お茶  :130円

 

OGOPOGO

黒カレー:1060円(アイスコーヒー80円up)

f:id:RAKu:20180305022848j:plain 

ツーリングに行く 『ホルモン五郎』 ~撮影禁止の冷たい対応と評判のお店までツーリングです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先週、かずっちさんの突然参戦表明にスクランブルしたらくたろうですが、今週は予定通りに出撃です。

 

実は、昨日は体調が悪く仕事をお休みしました。

ところが、夕方に緊急の仕事が入り、会社で誰もフォローに行けなかったので結局らくたろうが緊急出動になりました。

午前中寝ていたためちょっと回復しているかなって思っていたのですが、立っているのもしんどくプチ後悔でした。。。

 

ただ、スイッチが入ったのか?帰宅後ちょっと予感もありましたが、なんと朝から復活できました!

 

では、無事予定通りに出撃です。

f:id:RAKu:20180224232348j:plain

先週よりも暖かくなる天気予想なので、先週と同じ装備です。

でも、ツーリングの前におしよさんガレージにピットインです。

おしよさんは、ちょっと北側なのでだんだん寒くなってきます。

手足が痺れてきます。

感覚が麻痺する前に到着できました。

先週に引き続き、カイロを忘れたのを後悔です。

 

f:id:RAKu:20180224232643j:plain

到着すると、おしよさんが準備万端で待っていてくれました。

 

そう、前回のツーリング時にらくたろうのZX-10R 01号車をチェックしていたおしよさんが、ブレーキパッドの残りが少ないのを指摘して、本日出撃前に交換をしてくれることになりました。

 

f:id:RAKu:20180224232729j:plain

相変わらず、おしよさんの手際は抜群で、すぐにキャリパーを取り外されます。

 

らくたろうも手伝いたいのですが、手先が寒さで痺れたままです。。。

f:id:RAKu:20180224233031j:plain

とっととブレーキパッドも外して頂けました。

 

f:id:RAKu:20180224233341j:plain

左のブレーキパッドは思っていた以上に残っていました。

でも、見た目にも幅が違いますね。

 

f:id:RAKu:20180224233534j:plain

らくたろうひとりではよう触れないです。

 

f:id:RAKu:20180224233634j:plain

右のブレーキパッドは残り少なくなっています。

おしよさんのチェックはこちら側だったみたいです。

ありがたいですね。

 

f:id:RAKu:20180224233810j:plain

左側の装着時に、キャリパーの開き具合が足りなくてちょっと苦労されていましたが、右側はその経験を元にしっかりと開いてもらったので、簡単に装着できました。

 

f:id:RAKu:20180224234012j:plain

最近は、本当にメインメカニックとしてらくたろうのZX-10Rを見て貰えているおしよさんに本当に感謝です。

 

f:id:RAKu:20180224234137j:plain

なぜ、おしよさんが残っているブレーキパッドを持っておられたのかというと、おしよさんのフロントブレーキはBremboに換装されています。SUZUKI車に純正で元から装着されているBremboなので、おしよさんは「鈴ンボ」って呼ばれていますが、BremboはBremboです。そのタッチはリリース時のコントロールが抜群で、ブレーキを残しながらコーナーインできる繊細さが素晴らしいです。

そして、KAWASAKI純正のブレーキが余っているんです。

ヤフオクか何かで個人販売予定ですが、パッドは交換してもOKとの申し出をして頂きました。

 

f:id:RAKu:20180224234558j:plain

準備完了です。

気温もだいぶ上昇してきました。

 

本日も、北方面は寒そうなので、暖かい南方面針テラスを目指します。

今回は、高速を利用して移動します。

京都縦貫道から真っすぐ京滋バイパスに抜けて、宇治西で降ります。

f:id:RAKu:20180225144741j:plain

宇治の平等院の横を通り、宇治川ラインを南下します。

f:id:RAKu:20180225144806j:plain

宇治川ラインはガラガラで、車にも引っ掛からず快走です。

明日は宇治川ラソンがあるみたいです。そういえば、一昨年信楽帰りに宇治川ラソンに引っ掛かりました。。。

 

信楽から名阪国道へ抜ける途中に『ホルモン五郎』さんがあります。

去年のツーリング時に、目の前を通ったときにおしよさんが大好きと言っておられましたので、空いていたらそこでランチにしようということになりました。
半分は、元々狙ってもいたのですが。。。(笑)

raku1111.hatenablog.com

 

f:id:RAKu:20180225000216j:plain

でかい看板の前に11:25に到着です。

らくたろうは開店は11:00と思っていたのですが、実際は11:30で開店直後ということもあり、店内は2名しかおられませんでした。

ホルモン五郎

f:id:RAKu:20180225004528j:plain

 

らくたろうは写真撮影の後に入店したのですが、おしよさんが入店した時に大将が笑顔で出迎えてくれたとのこと。

 

じつはこのお店はTV等で紹介されているのですが、インターネットの情報では接客が愛想悪いのでも有名とのことです。

らくたろうもFacebookで閲覧しているBIKEのチームが最近ツーリングで訪れて「愛想は最悪」って書いてあるのを見ています。

 

店内にもデカデカと「写真撮影禁止 インターネットへの掲載も禁止」と張り紙がしてあります。

 

ゆわゆる、うるさいおやじの店っぽいと思っていました。

実際は全然違います。

大将自ら笑顔でご飯のお代わりの場所や、お残しは罰金ですよと説明されています。

おしよさんは、何回も訪問されているので大将が愛想よく「お客さんはご存知ですよね」と声を掛けられていました。

 

怖い雰囲気はゼロ

 

です。むしろ、普通の食堂よりも親しみを感じます。アットホームな感じがします。

大盛が売りなこともあって、マナーが悪いお客さんが多いくて、その対応で酷評されてしまうのかなぁ?って、勝手に想像しちゃうくらいギャップがありました。

 

オーダーは、名物の「ゴロちゃん定食」の鬼盛りです!

f:id:RAKu:20180225001716j:plain

[この画像はインターネットからの拾い画像です]

 

鬼盛りは、ホルモンと野菜が増量です。

ホルモンはいろいろな種類が鬼盛りされています。

最初手を付けたてっちゃんは大きくて噛み応えがしっかりしています。

美味しくてうれしいのですが、、、

 

顎が疲れる~

 

これが全部だったら顎が疲れて完食は難しかったかもしれません。。。

でも、センマイもハツもあり楽しめます。

 

ご飯が進みますが、油断するとお残しになってはいけませんので、安易にお代わりはできません。

 

お残しは500円の罰金だぞ!

 

ホルモンだけではちょっと味が単調になってきました。

そこで別添えのニンニクをちょっと混ぜてみます。

 

おっ!これは美味しいぞ!

 

ニンニクが甘いです。

タレと混ぜると抜群に美味しさUPです。

BIKEに乗るときにニンニクを食べ過ぎると、ヘルメットの中で後悔するのは分かっていますが止められません。。。

 

美味しすぎる!!!

 

フィニッシュが見えてきましたので、ご飯を少しお代わりです。

 

お残しはしませんよ!

 

あっという間に完食です。

おしよさん曰く、昔の鬼盛りはもっと凄かったらしいです。

残念です。日頃ラーメン大盛りで鍛えているからでしょうか?余裕でした。

 

ご馳走さまでした。

 

会計はまとめてです。

ゴロちゃん定食鬼盛り2人前で3380円です。

ひとり1690円。

美味しいのは美味しいのですが、コストパフォーマンスは普通です。

2月より値上がりしているみたいです。

有名になる前はもっと安かったみたいですが、1690円あれば他でもそれなりのご飯が頂けるんじゃないかな?って思ってしまうのは大阪人の悲しい性なのでしょう。

 

外へ出てから、歯の間にもやしがたくさん挟まっているので、もう一度お店に戻って爪楊枝をもらいました。大将に、「爪楊枝貰っていい?」って聞くと「あいよ!テーブルの上にあるよ!」って気さくに答えて頂きました。

 

どこが不愛想な対応なのだろう???

 

やはり、実際に体験してみないといけませんね。

とても気持ちよく食事できました。

 

お腹が一杯になったところで、名阪国道で針テラスを目指します。

途中、小倉ICで途中下車してやまなみロードに寄り道です。

f:id:RAKu:20180225144839j:plain

 

お腹が一杯なのと、高いギヤで走ったためおしよさんが「このペースだと楽でいいわ~」と楽々ついて来られますf:id:RAKu:20180225144921j:plain

最近、逃げ過ぎていたために今回は抑え気味ならくたろうです。

でも、我慢しているわけでなく走りを楽しんでいます。

 

本当に、ECUをチューンしてから楽しくて仕方がありません。

 

f:id:RAKu:20180225004421j:plain

龍穴神社で休憩です。

 

f:id:RAKu:20180225005112j:plain

ここは、本当に静かでらくたろうは好きです。

BIKEで行くところって、うるさいところが多いですから。。。

 

f:id:RAKu:20180225005222j:plain

ド迫力の杉の木です。

まるでこの大きな木が騒音を吸収しているかのようです。

 

ただ、スギ花粉もド迫力です。

今年はまだ茶色が少ないですが、これから花粉が溜まって真茶色の塊に育っていきます。花粉症の人はお気を付けを!

 

ここから、室生寺を回って小倉ICから名阪国道に復帰です。

ゆっくり走り過ぎて、針ICを行き過ぎるハプニングもありながら針テラスへ到着です。

f:id:RAKu:20180225005710j:plain

 

先週よりも暖かいです。

BIKEもちょっと多くなってきた感じがします。

f:id:RAKu:20180225005805j:plain

 

軽く一服してから、針テラスを後にします。

f:id:RAKu:20180226000127j:plain

帰りはいつもの柳生回りで帰宅コースです。

京奈和自動車道を通り、大山崎IC近くのコンビニに到着です。

途中で、FUELランプが点灯したので超エコモードで走行です。

パワーモードはLで、トラクションコントロールは3です。

なんとか大山崎IC付近のESSOまで辿りつきましたが、ガソリンは16.38ℓも入りました。燃費は、、、悪いです。。。

f:id:RAKu:20180225005943j:plain

到着は14:30頃です。

本日は出発時間は遅かったのですが、休憩が少なかったので、たくさん走った割に早い目の到着となりました。

 

ここで、らくたろうのZX-10Rのリア周りのチューンについて論議です。

フェンダーレスのステーを確認しながらおしよさんとどうしたら格好良くなるのかの話で盛り上がりました。

 

すぐにステー等を自作しようと提案されるおしよさんの整備力がたまらなく心強いです。ブレーキパットも面倒見てきただき本当に感謝しています。

その上、珈琲まで奢って頂いちゃいました。

 

ありがとうございます~

 

その後、解散です。

陽が落ちる前に余裕で帰宅です。

 

お疲れ様でした。

 

リア周り、どうしようかな?とヤフオク検索しながら考えてます。。。

口の中にはまだニンニクの感じが残っています。。。

 

【DETA】

走行距離:258km

走行燃費:15.5km/ℓ

 

ホルモン五郎

ゴロちゃん定食:1380円

鬼盛り    :  300円

 

本日のルート

f:id:RAKu:20180225011806j:plain

ツーリングに行く 『針テラス』 ~2014ZX-10Rツーリング、2018年シーズン開幕なのです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

平昌オリンピック盛り上がってきましたね。

【祝】羽生結弦選手が日本人最初の金メダル獲得

【祝】宇野昌磨選手銀メダルで日本1-2フィニッシュ

 

羽生君は強いですね!

ただ、団体戦や羽生君の怪我の間日本男子フィギュアを背負った宇野君の活躍は真の功労者であると思っています。パチパチ。

 

【祝】小平奈緒選手 1000m銀に続き500m金メダル獲得

なんと、待っている間にカーリング見てたらゆーたんがハマってそのままKeep、チャンネル戻したらレース終わってました。。。

でもパチパチ。

 

さて、、、

寒くてなかなか出撃できてなかったZX-10Rくんですが、24日あたりから暖かくなりそうなのでお仲間さん達をお誘いしてみました。すると、2017GSX-R RRかずっちさんが18日だったら出撃できますよとの連絡がありました。ということで、本日急遽出撃2018年らくたろうBIKEシーズン開幕とあいなりました。

 

かずっちさん、一緒に遊び始めた頃は土日がお休みだったのですが、転職されて土日が気安く休めなくなりました。そのかずっちさんが参戦となれば、、、寒さなんて、、、との気合で、2012ZX-10Rおしよさんも誘って出撃です。

 

でも、最高気温予測は4℃です。。。

昨日、念のためZX-10Rのエンジンを掛けたのですが、吹雪いてきました。

ヘルメットを持っていなかったため、エンジン内温度が表示されるまでひたすら吹雪に耐えて暖気しました。

 

大丈夫だろうか???

 

2ピースの革ツナギの下は、スキー用のパッチ。

上着は、ヒートテック(綿あり)にヒートテック(綿なし)を着こみ、タートルネックで首を守って、フリースを着こみ、首ありのダウンベストを着て革ツナギです。

タンクバックにさらにウルトラライトダウンを入れたのですが、もう重ね着する余裕がないと判断し降ろしました。

その代わりに、冬用の分厚いグローブに加えて、峠で指が動くように通常のレーシンググローブも積み込んでいます。

 

考えられる最大の装備です。

冬用のジャケットでもいいのですが、ダボついて高速走行には向いていません。

この寒いのに高速走行するのか???まぁ、峠を目指す以上、最低限の装備はしておきたいものです。

 

今朝起きてから、昨日女子のカーリング韓国戦を見てしまったため眠たい目をこすりながら外を観察します。

 

行けるな!

 

寒いのが嫌になって、昨晩急遽集合時間を8:30から9:00に変更してもらってます。

時間も余裕です。

 

厚着の為、BIKEの準備段階ですでに汗をかき始めています。

でも、これぐらいじゃないと走り出したら寒いでしょう。

 

道はむちゃくちゃ空いていて、8:35には集合場所に着いてしました。

f:id:RAKu:20180218221638j:plain

おしよさんからLINEが入っています。

「外が雪なので、もうちょっと溶けてから出ます。9:00は過ぎます。」

ちょっと山手に在住のおしよさん。

 

大丈夫だろうか???

 

でも、問題ありません。

その時間を利用して、コレを装着しながら待つとしましょう。

f:id:RAKu:20180218221611j:plain

RAM MOUNTS(ラムマウント) ガソリンタンクベース(ラージ) 汎用 KAWASAKI、BMW RAM-B-411U

タンクに着けるRAMベースです。

メーターと前を同時に撮影できるポジションを探しており、これを試してみることにしました。

 

装着完了と同時くらいにおしよさん登場です。

実は、同梱されていたネジは山が長く合いませんでした。

そこで、センターだけ長いネジをサイドに持って来て、センターは同梱のネジを差し込んでみました。本来3点止めなのですが、2点で支えましょう。

 

大山崎IC付近のコンビニを出て、奈良公園近くのコンビニに向かいます。

そこでかずっちさんと合流予定です。

 

f:id:RAKu:20180218222202j:plain

かずっちさんはすでに到着されていました。

 

なんと、スキーウェアの下を履いての登場です。

この辺は、先週の雪が残っているとのこと。

どうりで寒いわけです。

 

大丈夫だろうか

 

先ほど装着したRAMベースにハンディーカメラを装着します。

昔のムービーなのでちょっと重いです。

バッテリーもLLなので重さを助長しています。

f:id:RAKu:20180218222455j:plain

見た目は恰好良く着きました。

 

f:id:RAKu:20180218222657j:plain

手振れ補正機能に期待です。

 

f:id:RAKu:20180218222729j:plain

おしよさんも、カメラマウントをミラーからタンクに変更されています。

(実は、らくたろうが真似したんです。)

 

おしよさんの装着画像を見せてもらって、結構ゴツイ気がしたのでらくたろうはRAMマウントにしてみました。(中間のショートアームも持ってますしね)

 

一旦、針テラスを目指します。

先導は、地元のかずっちさんですが、ペースが上がりません。

冷たい路面温度を警戒しているのでしょうか?

業を煮やしたらくたろうが前に出て引っ張ります。

もちろん、シーズン初めですし路面温度も低いので全開では走りません。

50%くらいのつもりで走っているのですが、かずっちさんはついてきません。

 

昨シーズン最後に装着したバックステップに違和感が全くありません。

チューンナップしたECUは中速のトルク感が増してとても走り易いです。

アクセルの2mm開けにちゃんとエンジンが反応してくれます。

 

楽しい

 

まるで慣らし運転ほどの回転数でスイスイ走ります。

すぐに針テラスへ到着しました。

f:id:RAKu:20180218223017j:plain

らくたろうが、ビデオカメラの場所をセットし直している間に、おしよさんが隣の外人さんライダーと仲良くお喋りしています。

 

本当におしよさんは、ライダーコミュニケーション能力が長けておられます。

すぐに仲良くなられます。

 

その外人さん、今日はCBR1300でしたが2017ZX-10Rも所有されており、おしよさんのSCプロジェクトマフラーが気になっているみたいです。

f:id:RAKu:20180218223039j:plain

今日の針テラスは超絶寒いです。

気温よりも風が冷たいです。

普段は椅子に座ってだべっておられる針テラス族の皆さんも、今日はあまりの寒さに立ったままでお喋りされています。

 

外人さんライダー達をお見送りしてから、我々も出発です。

f:id:RAKu:20180220102135j:plain

とりあえず、やまなみロードを快走します。

いつものパターンです。

 

どの回転域でもアクセル操作にリニアにパワーがついてきます。楽しくて、75%までペースアップです。

 

するとまたまた、かずっちさんとおしよさんのペースが上がらないので、らくたろうの一人旅です。

 

後から聞いたら、GSX-RのモードをBモードしていてトルコン設定を20にしていたとのこと。そんなん、400cc以下の走りになってしまうでしょう。アクセル開けても開けても走らない(笑)だったそうです。

らくたろうがZX-10Rに初めて乗った時の印象と同じ感じなんでしょう。

おしよさんは、寒いのでペースが上がらないとのこと。グローブがメッシュですもん。。。

 

龍穴神社の手前で二人を待っていると、全然やってきません。

 

大丈夫だろうか

 

嫌な予感①こけた?

嫌な予感②ショートカットしたに違いない!

 

LINE TELすると、おしよさんが出ます。

出たということは、、、バイク降りてるやん!

 

嫌な予感②が当たってました。

もう、メニューも注文済みとのこと。

 

マジでー

 

せめて注文する前にLINE入れようよ!

f:id:RAKu:20180218223103j:plain

室生路

ランチは龍穴神社から室生寺を抜けたところにある『室生路』さんです。

針テラス出る際に決めてあったので、らくたろうも迷うことなく無事合流です。

 

f:id:RAKu:20180218223122j:plain

お店に入る前に記念写真

 

f:id:RAKu:20180218223130j:plain

二人のオーダーは、トンテキです。

お味噌汁をうどんに変更です。

 

f:id:RAKu:20180218223138j:plain

らくたろうは、昨日食べ過ぎているためにうどんは遠慮しました。

 

実はこのメニューは平日限定なのです。

張り紙に書いてあります。

でも、二人が注文できたのでらくたろうも同じく注文してみました。

 

土曜日は平日扱い?

 

とも思いましたが、今日は日曜日です。。。

注文をうけたお姉様が、平日限定と知らず受けてしまい、厨房で怒られたとのこと。

でも、ちゃんと提供して頂けるのはありがたいです。

 

f:id:RAKu:20180218235153j:plain

このトンテキ、ソースが甘辛くて美味しいです。

豚肉も、適当に脂身があり、むちゃくちゃ美味しいです。

ナイフで切って食べるのですが、柔らかくもあり噛みごたえもあり、最高でした。

また食べたいのですが、なにせ「平日限定10食」ですからね。残念です。。。

 

f:id:RAKu:20180218223145j:plain

食後にサービスの珈琲を頂きます。

ダイエットの為、今年はブラックで頑張ります。

 

店内は暖かいので、根が生えてしまいそうですが、もたもたしていると日が暮れてさらに寒くなります。

 

頑張って、根っこを切って再出撃です。

 

帰りは針テラスをPASSして集合場所のコンビニに直行です。

モードをAモードに戻してトルコンを12に設定し直したかずっちさんが戦闘で引っ張ります。相変わらず速いです。

 

でも、以前みたいに追いつかない感じではなく、頑張ったら差を詰めることが出来ます。ECUを調整してもらって本当に走り易くなりました。そのお陰で、むちゃくちゃ楽しいです。

 

あっという間に、コンビニに到着です。

f:id:RAKu:20180218223153j:plain

お疲れ様でした。

 

14:00頃はちょっとマシになった寒さですが、それからは寒くなる一方です。

とっとと解散して帰路に就きます。

帰りは、山田川ICから京奈和道を通って帰ります。

 

帰宅は、16:00です。

まぁまぁ本格的に冷える前に帰れて良かったです。

ちょっと左肩が痛いです。寒さで力が入っていたに違いありません。

 

さぁ、今シーズンはどんなシーンをZX-10Rくんと一緒に走り抜けるのか!

もう次に向けてワクワクしています。

 

【DETA】

走行距離:188km

走行燃費:15.23km/ℓ (悪っ)

 

室生路

とんてき 800円+消費税

 

 

ツーリングに行く 『室生路』 ~やまなみロード周辺グルメ~ ~かずっちさん02号車登場です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

11月中盤の寒さに比べて、最近は逆に暖かく感じますね。例年並みの気温がありがたいです。

昨日は健康診断を受診していて動きが取れなかったらくたろうですが、今日はBIKE仲間のかずっちさんが午後からだったら合流可能だとのことなので、出撃することにしました。

 

f:id:RAKu:20171203222813j:plain

冬眠したはずのZX-10Rくんをたたき起こします。

準備をしておくと、こういうことになるんですね。

あるあるです。

 

最近、すっかりおなじみになっているおしよさんも一緒に出撃してくれます。

大山崎IC近くのコンビニエンスストアーで待ち合わせです。

f:id:RAKu:20171203222824j:plain

らくたろうの家の方が近いので、早く着きました。

今回は、ガソリン入れる手間もありませんから、余計早く着きました。

 

いつものように遊んでいると、おしよさんも轟音と共に登場です。

f:id:RAKu:20171203222832j:plain

おしよさんのマフラーは今回もSC Projectが装着されています。

192ps仕様になってます。

 

おしよさんと共に針テラスを目指します。

f:id:RAKu:20171203222842j:plain

途中、奈良の手前のコンビニで休憩します。

いつも、かずっちさんと待ち合わせしているコンビニです。

 

f:id:RAKu:20171203222849j:plain

山々の紅葉はもう終わっていますね。

 

今日は、らくたろうのコンタクトの調子が悪いです。

針テラスまでは、左目が浮き気味で視界が二重に見えます。

f:id:RAKu:20171203222857j:plain

針テラスのトイレで裏表をひっくり返しますが、余計悪くなったので元に戻します。

 

針テラスに着くと、らくたろうと同じカラーのZX-10Rが駐輪していました。

おしよさんがうれしそうに並べて駐輪します。

らくたろうがトイレから帰ってきたら、そのZX-10Rのオーナーとおしよさんがお話しされています。おしよさんはすぐ他のバイク乗りさんと仲良くなります。

昔はらくたろうもそんな感じでしたが、最近若干人見知りを覚えたらくたろうには羨ましい限りです。

 

f:id:RAKu:20171203222908j:plain

ZX-10Rのオーナーさんに許可を取ってバイクを撮影させて頂きました。

 

なんと、このZX-10Rは10FactoryさんでECUチューンされてます。しかも、らくたろうの3週間前で10FactoryさんのBlogに載っているのをらくたろうも見ていました。

 

184psをマークされています。

おしよさんの192psがどんだけ凄いか分かりますね。

 

そんなこんなお話をしていると、すっかり針テラスに長居してしましました。

 

では、出撃です。

小倉ICよりやまなみロードへ。

本日のやまなみロードは落ち葉がけっこう落ちておりペースはあがりません。

でも、今日のテーマはポジションとギアを確認しながら丁寧に走ることにしていますので、速さは求めていません。

 

3速・4速を中心に、なるべく高いギヤでトルクを効かせた走りを心掛けます。ポジションは、極端なハングオンを避け軽い体重移動で足の置き場を考えながら走ります。1mm以下のアクセルのON・OFFにエンジンが答えてくれるようになりましたので、楽しく走れます。

その分、油断をすると飛び出しそうになりますので、丁寧を心掛けて走ります。

 

いつものように、龍穴神社まで走り、室生寺方面に曲がります。

そこから、観光客ゾーンをゆっくり通過します。

先週、見事に色付いていた紅葉も、今日は散りじりといった感じです。紅葉のシーズンももう終わりですね。

 

観光客ゾーンの向こうに、少し楽しい道があります。

丁寧にコーナリングを楽しんで、やまなみロード経由で針テラスへ戻ろうかと思っていましたが、交差点で停止した際に目の前のお店が気になりました。

以前から、そこにお店があるのは知っていて気になっていたのですが、今回はちょうどお昼時なので、おしよさんに確認して急遽PIT INしちゃいました。

室生路

f:id:RAKu:20171203222943j:plain

『室生路』さんです。

看板には、ジャンボえびフライの文字が躍っていますが、さてはてどのようなお店でしょうか?

 

f:id:RAKu:20171203223035j:plain

予想通り、ちょっと高めの価格設定です。

 

f:id:RAKu:20171203223042j:plain

なんと、ジャンボエビフライ定食は2,400円です。

定食も基本1,000円超えですね。

 

f:id:RAKu:20171203223052j:plainおっと、ソーキそばを見つけました。

沖縄で食べてその美味しさから、らくたろうのお気に入りになったソーキそばをお得な焼きめしセットでいただきましょう。

 

f:id:RAKu:20171203223059j:plain

一品料理や、甘味もあります。

 

f:id:RAKu:20171203223116j:plain

入り口付近には、サンタさんもお出迎えです。

この季節、こういうのを見るとちょっと嬉しくなりますね。

 

f:id:RAKu:20171203223124j:plain

店内は、予想に反してむちゃくちゃ景色のよいお店でした。

座席も広く、ゆっくり食事をするには絶好ですね。

 

f:id:RAKu:20171203223134j:plain

おしよさんは「他人丼」です。

この写真では分かりにくいのですが、おしよさん曰く「ボリュームは充分だ」とのこと。ベーシックで美味しそうな丼です。山椒も入っているとのことでした。

 

f:id:RAKu:20171203223155j:plain

らくたろうの「焼きめしセット」も到着です。

らくたろうは、勝手にソーキそばに小チャーハンが付いていると思っていましたが、どちらかと言えば、チャーハンに小そばが付いています。

メニューをよく見ると「たっぷりの焼き飯にそばが付いた」ってしっかり書いてあります。

 

f:id:RAKu:20171203223204j:plain

このおそば本格的に沖縄そばでした。

塩っ気な出汁に、ちょっと味が足りない麺、これぞ沖縄そばです。

 

f:id:RAKu:20171203223212j:plain

焼き飯も普通に美味しいです。

とくに、上に乗っているとろとろチャーシューは美味しいです。

これをそばにひたして、なんちゃってソーキそばの完成です。

もっと美味しくなりました。

 

健康診断で、1週間ラーメン抜いた反動が出ているのかもしれません。。。

 

食事中に、かずっちさんから針テラスに到着したとの連絡が入ります。

こちらから移動してもいいのですが、おそらくかずっちさんの方が速いであろうとのことで、こっちに向かってきてもらいます。

 

f:id:RAKu:20171203223220j:plain

なんと、ドリンクはご自由にどうぞらしいです。

 

f:id:RAKu:20171203223229j:plain

かずっちさんを待っている間に、食後の珈琲と洒落込みました。

 

f:id:RAKu:20171203223236j:plain

同時に、おしよさんのアクションカメラの動画もチェックです。

あんまりゆっくりしていたらかずっちさんが到着しそうなので、珈琲&動画閲覧TIMEもそこそこに会計してお店を出ます。

 

f:id:RAKu:20171203223248j:plain

そこにちょうどかずっちさん登場です。

さすがに速いです。

 

かずっちさんを加えた3台で、やまなみロードを名阪国道へ戻っていきます。

GSX-Rはリヤサスのセッティングが決まってきたとのことで、さらに速くなっています。らくたろうも頑張って追撃しますが、今度は右目のコンタクトが浮いてきて二重にぼやけます。

 

それにしても、かずっちさんは速いです。。。

 

小倉ICから針テラスへは向かわず、逆の月ヶ瀬の方へ向かいもうちょっと走ります。

かずっちさんの得意な低速コーナーでどんどん離されて行きます。

BIKEの性能の差と言うより、乗り手の腕の問題ですね。

 

f:id:RAKu:20171203223258j:plain

針テラスへ帰還しました。

午前中はまだ駐輪するスペースがあった針テラスですが、今度は全然隙間がありません。歩道沿いになんとかスペースを見つけました。

 

f:id:RAKu:20171203223305j:plain

その向こうでは、GSX-Rのミーティングが行われています。

どんどんGSX-Rが集まってきて面白かったです。

かずっちさんにあっちに行かなくていいんですか(笑)って言って遊んでました。

 

f:id:RAKu:20171203223312j:plain

かずっちさんは、土日が忙しい仕事になってしまったので、今年はあまり一緒に走れませんでした。

 

このGSX-Rも今年は見納めでしょう。

 

f:id:RAKu:20171203223321j:plain

らくたろうのZX-10Rも、今年は最後っぽいです。

今年は6,630kmほど走りました。

 

どんどん楽しくなっていきます。

がんばって手に入れた甲斐がありました。

 

【DETA】

走行距離:218km

走行燃費:15.5km/ℓ

 

針テラス

缶コーヒー  130円

 

室生路

焼き飯セット 756円

ツーリングに行く 『ログハウス 空(からっぽ)』 ~1年かけて完成させたZX-10Rは速くなりました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

このところ、週末になれば雨が降るので最近満足にBIKEで走れていなかったです。

今日は、にわか雨が降るかもしれませんが出撃します。

先日ECUをチューンして、バックステップを装着して、いったん我が愛車のカスタムが完成したにも関わらず、そのテスト走行がしたくてしたくてうずうずしていたのです。

 

今週末は天候も良く絶好のツーリング日和になりました。

 

土曜日は仕事で京都に行ってましたので、仕事終わりに家族で紅葉狩りも済ませて、日曜日の今日は気持ち良く出撃です。

 

天候は、15時頃ににわか雨が降りそうですが、今回はそんなこと構っていられません。

f:id:RAKu:20171126235954j:plain

本日も、ZX-10Rの3号車おしよさんにお付き合いいただきました。

 

おしよさんは、昨日タイヤをS21から前S10後ろZ7に交換し、ようやくハイグリップを手に入れられました。

昨日の内に、美山まで軽く皮剥きされていますが、本日もちょっと様子見がてらになるでしょう。

 

集合場所のコンビニ側のガソリンスタンドで給油していると、後ろに爆音が止まります。

おしよさんも給油に入ってこられました。

 

その場で、先週入れたバックステップの最終調整を行い、すぐに出発です。

 

今日の行き先は、 

f:id:RAKu:20171127000013j:plain

針テラス周辺です。

大山崎から針テラスまでノンストップで駆け抜けます。

 

f:id:RAKu:20171127000032j:plain

今日は、おしよさんのアクションカメラのチェックも兼ねています。

 

針テラスで、wifiを飛ばして携帯で画像をチェックしたいのですが、手探りでなかなか記録画像をみることができません。

 

アクションカメラのwifiがすぐ切れてしまうので苦労しました。

 

でも、安価な割に良く撮れています。

らくたろうのSJ2000はショックで記録が止まるとファイナライズができていないのか、その画像をみることができないのですが、おしよさんのアクションカメラはドライブレコーダー機能も有しているため、たとえショックで記録がSTOPしても画像を見ることができます。

 

f:id:RAKu:20171127000053j:plain

いつもバイクで溢れている針テラスですが、そろそろ皆さん冬支度ですかねぇ、だいぶ台数は少ないです。

 

針テラスで画像を繋げて遊んだ後は、小倉ICからやまなみロードです。

 

ここは道幅が狭く、路面も荒れているところもあり、あまりハイペースでは走れませんが、そこそこ慣れているのでいろいろチェックするのにはもってこいです。

 

まずレバーですが、伸縮式のレバーにしたため、伸ばした部分と根本の部分にギャップがあり、そこを境目に剛性も変わるのであまり好きな感触ではありません。

ただし、レバーの長さは自分で調整できるのでちょうど良いです。

どちらを優先するか今後の課題です。

 

次にバックステップですが、高さはそんなに違和感ありません。後ろにも一番下げていますが、違和感はありません。

これなら、ツーリングのロングライディングでも大丈夫そうです。

ただ、今までノーマルステップしか経験がないため、コーナリング時にステップを爪先に踏み変える癖があり、そのままの位置でコーナリングするか、踏み変えるか迷ってしまいます。

足の乗せ方も、ベタ足なのか靴底を斜めにするのかも迷ってしまいます。

今まで無意識に出来ていたことが、考えることによってギクシャクしてしまいます。

加重も考えてしまい、一発でバンク角が決まりません。

もっと曲がれそうなんですが、、、そして膝も擦れそうなんですが、、、あれこれ考えるのが邪魔臭くなってきました。。。

 

最後にECUです。

これは最高です。今まで4000rpm~5000rpm付近まででトルクの谷があり、そこに入れずに走ろうと思うと、常に高回転で回さないと行けませんでした。

結果、やまなみロードでは、2速,3速で走るしかなかったのですが、今日は3000rpm付近でちょっともたつくだけで、4000rpmから7000rpmの間で走れます。トルク感も半端なく感じます。

6000rpmからアクセルを開けるとBIKEが吹っ飛びそうになります。

 

当然、ギアも低速は2速,3速ですが、4速でも前へ進みます。そこからトルクで5速そしてストレートでは6速まで入れれます。そこから早めにアクセルオフしてギアを落として、コーナリングは我慢して立ち上がると同時にアクセルオンというか、アクセルオンをきっかけに立ち上がっていきます。

 

そう、この流れです。

 

このリズムが気持ちいいんです。

 

ようやく、400ccの走り方だったのが1000ccの走り方ができるようになりました。

このトルク感がBIGレプリカの醍醐味です。

 

気温もそんなに下がらないので、気持ち良く走れました。

懸念していた落ち葉も路面にはなく良かったです。

 

やまなみロードを抜けて、昼食はログハウス『空』さんで頂きます。

f:id:RAKu:20171127000113j:plain

らくたろうは今回で3回目です。

 

f:id:RAKu:20171127000142j:plain

おしよさんは初めてです。

こちらは、ご夫婦お二人で切り盛りされているアットホームなお店です。

 

f:id:RAKu:20171127000157j:plain

ところが、今回S660の軍団が一足先に入店しておられ、バタバタされていました。

のんびり営んでおられるので、団体客さんが入ると対応しきれないんです。

 

f:id:RAKu:20171127000211j:plain

おしよさんは、野菜だらけのカレーです。

 

f:id:RAKu:20171127000221j:plain

らくたろうは、定番のおまかせ定食です。

 

実は、団体客さんがPIZZを頼まれたため、ご主人がPIZZを焼くのに手一杯で、らくたろうのおまかせ定食がなかなか提供されず、おしよさんはカレーをとっくに食べ終わっていました。

 

まぁでもこのお店のスタイルを知っているので別に気にはしません。

 

おしよさんと二人でまたアクションカメラを携帯に接続して遊んでいました。

 

f:id:RAKu:20171127000250j:plain

食後のコーヒーは、豆挽きからです。

お客さんが自信で豆を挽くのはいつものスタイルです。

 

らくたろうが定食を食べている間、おしよさんが丁寧に挽いてくれました。

 

f:id:RAKu:20171127000307j:plain

挽き立てのコーヒーは香りが違いますね。ブラックでゆっくりと味わいます。

 

お店からの景色は秋模様です。

f:id:RAKu:20171127212316j:plain

こんなところで、四季を身近に感じながら、ここを気に入ったお客さんを相手にお店をしているご夫婦が羨ましいです。

f:id:RAKu:20171127212416j:plain

 

あまりゆっくりとしていると、雨雲くんが忍び寄ってきています。

針テラスをPASSしてひたすら帰路を急ぎます。

f:id:RAKu:20171127000322j:plain

でも、途中でちょっとトイレ休憩。

コーヒーの利尿作用が作動します。

 

f:id:RAKu:20171127000330j:plain

そこから一気に京阪奈自動車道を通って大山崎まで戻りました。

 

下道でも、ECUチューンの効果は抜群で、アクセルをちょっと捻るだけで気持ち良くBIKEが動きます。

NSRで走っていた頃を思い出しました。

 

いかんいかん

 

20年も前と同じ走りをしていたら、警察のご厄介になってしまいますね。

それくらい、気持ち良く走れました。

 

結局、おしよさんも雨に降られず自宅まで帰れたそうで、、、よかったです。

 

お疲れ様でした。

 

その後は、冬眠の準備です。

①ガソリンを満タンにして

②除湿剤を買ってきて、シートの中に放り込んで

③しっかりとカバーをかけます。

 

本来なら、バッテリーも外すのですが、購入して1年目,しかも車検を通したところですのでこの冬は大丈夫でしょう。

 

【DETA】

走行距離:210km

燃費  :16.5km/ℓ

 

ログハウス 空

おまかせ定食 500野菜のカレー 500

食後の珈琲  100×2杯

バイクでお出掛け ~またまた、おしよさんメカニックにお願いです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先週、ECUチューニングを行ってその成果を試してみたくてたまらないらくたろうです。

しかし、まだやることが残っています。先週の宿題です。

これを取り付けないといけません。

 

今日は元々用事があったのですが、直前にキャンセルとなりちょうど時間が空きました。

すると、おしよさんが取り付けを快く引き受けてくれました。

作業終了してから、ふらっと美山辺りまで調整に行こうとなりました。

 

しかし、寒いのは分かっていましたが、なんと昨日から雨の予想が出始めました。

昼前と、昼過ぎにぱらぱらっと降るみたいです。

 

しかも、起きて外を見ると地面が濡れています。一気にバイクで出る気がなくなりました。

「雨降るみたいですよ」って弱気なLINEをおしよさんに送ると、おしよさんから「こっちは晴れてるよ」ってLINEが返ってきて勇気づけられました。

気合を入れて始動です。

f:id:RAKu:20171119220951j:plain

 

実は、おしよさんにも内緒でもう1パーツ準備しています。

 

 

 

f:id:RAKu:20171119221023j:plain

集合時間は、10:00です。

びったり、10:00ちょうどに到着できました。

おしよさんのZX-10R③号車もバッテリーを充電して準備万端です。

 

早速、作業開始です。

f:id:RAKu:20171119221013j:plain

せっかく、内緒でレバーを用意して驚かせようとしましたが、「これも付けたらええんやね」とひょうひょうとしたおしよさんでした。

 

アクセル側のレバーは簡単に装着しましたが、クラッチ側はクラッチワイヤーを引っ張らなくてはならず、意外に大変でした。

f:id:RAKu:20171119221038j:plain

レバー装着後、ステップ交換作業に取り掛かります。

 

ブレーキ側のノーマルステップです。

f:id:RAKu:20171119221050j:plain

 

こっちは、シフト側です。

f:id:RAKu:20171119221101j:plain

 

まず、ブレーキ側からです。

f:id:RAKu:20171119221115j:plain

手際よく分解していくおしよさんです。

ご自分のZX-10Rもセルフで交換されていますので、構造をよく理解されています。

ポジションは6ポジションあります。

f:id:RAKu:20171119221125j:plain

最初は低めにセットしましたが、跨ってみるとあまり変化が感じられなかったので、一番上の一番後ろにセットしてみました。

それでも、あまり違和感を感じません。ちょうど良いかもしれません。

おしよさんのバックステップは、むっちゃ後ろでむっちゃ上がっています。

跨ってから、足を後ろに上げないとステップに足がかかりません。走っている間もかなりの違和感があります。

でも、このBaby Faceのバックステップはそんなに変わらないのかもしれません。

まぁ、30年ほどのBIKE人生の中でバックステップ装着は初めての経験なので、この程度が適当なのかもしれません。

 

f:id:RAKu:20171119221134j:plain

シフト側のステップ装着は、ブレーキ側よりやることが少なく簡単に装着できましたが、レバーの高さ調整がなかなか微妙で難しいですね。

 

レバーの真ん中をクリクリするのが勉強になりました。やり方を知ってないとできない作業ですね。

おしょさんが熟知されているので本当に助かりました。

ありがとうございました。

 

無事装着です。

f:id:RAKu:20171119221150j:plain

レバーのGOLDは狙った通りのワンポイントでGOODです。しかし、バーエンドの緑とのマッチングは予想通りの微妙です。。。

しかも、ショートレバーは苦手なので調整できるタイプにしたのですが、エクステンションを伸ばすと段差ができて違和感があります。

長さは、左右違うようにしたので満足なんですが、段差、できますよね。

 

そして、足回りを黒で統一するためあまり主張しないのを狙ってのBLACK選択でしたが、狙い通り過ぎて密やかなバックステップとなりました。GOLDの方がワンポイントとしてはピリっと締まったかもしれません。

 

すかっかりお昼時が過ぎてしまった時間まで頑張ってくれましたので、お食事にしようと走り出します。作業中にも小雨が降って路面はハーフウェットなので調整走りは中止することになりました。

 

4000rpm付近の谷間がなくなったエンジンは低回転でも気持ちよく走れます。

1速から2速、そして3速へ・・・

 

あれ? 3速に入らない!

 

ガチャガチャしても全然入りません。

もう一度、1速から、今度はリズムよく・・・でも3速には入りません。

 

スクーターで先行するおしよさんを必死で止めます。

なにせ、Powerは上がっていますが、2速ですからね。ちょっと爆音・爆走です。

お腹は減っているので、お昼を近場に変更です。

 

超ベタに『王将』さんです。

f:id:RAKu:20171119221157j:plain

おしよさんは、「ホリデーランチ」です。

今日は、あんかけラーメンとにんにく肉チャーハンのセットです。

あんかけラーメンは火で温めながら提供されるあったかメニューです。

 

f:id:RAKu:20171119221204j:plain

らくたろうは、ど定番「餃子定食」です。

 

f:id:RAKu:20171119221215j:plain

餃子は、1人前のシングルと、2人前のダブルがありますが、サイドメニューもしっかりしているのでシングルにしました。結果、充分でした。

 

f:id:RAKu:20171119221222j:plain

サイドの、あんかけ肉団子とかき卵です。

らくたろうは、天津飯・天津麺・かに玉と卵のあんかけが大好きです。

なので、このセットは完璧です。

美味しくいただきました。

 

食後に、またおしよさんのところにピットインです。

いろいろ調整して頂きました。

結局、レバーの根元が前になり過ぎていてギヤをUPできるストロークが出来ていないとの判断で、根元を後ろにずらします。

f:id:RAKu:20171119221231j:plain

シフトの位置も、ちょっと近すぎたので試行錯誤で微調整です。

ちょっと走って微調整を繰り返して、ちゃんとシフトできるようになりました。

 

さすが・・・です

ありがとうございました!

 

時刻はすでに夕方です。丸一日、らくたろうのZX-10R①号車に費やして頂きました。

帰宅がてら、各部をチェックします。

 

まず、すごく旋回能力が増しました。

バックステップのお陰で、イン側への加重が容易になっています。それだけでなく、ステップを踏み込まず、ハンドル操作だけでもキビキビバイクが動きます。後輪で旋回する感じが増しています。ステップが後輪に近くなった影響なんでしょうか。

 

シフトは、UP側はそこそこ入りますが、DOWN側はガリっと入ります。

シフトペダルは、ベストだったり近かったりです。どうもブーツでステップの踏む位置が一定でないみたいですね。土踏まずの右側でかけているときと左側でかけているときとでペダルへの位置が変わるみたいです。

これも、峠で走り込んだ際にどの位置に収まるかやってみないとわかりません。

 

ブレーキレバーのエクステンションはほぼ全開で伸ばしています。長さはしっくりきますが、先述のように段差に違和感があります。されに、エクステンション部の強度が足りなく心もとないです。

クラッチレバーは半分くらいしか出していません。指が3本収まり、小指はレバーエンドの丸い部分にかかります。これは問題を感じません。

 

エンジンは、低速で1回エンストしました。クラッチの繋がるタイミングが近すぎるのかもしれません。調整してちょっと離しました。らくたろうのクラッチミートポイントは非常に近いです。にぎり込んでちょっと力を緩めたところから繋がって欲しいのです。これは、2STを長年乗ってきた癖です。半クラで回転数を上げてエンジンを回さないとトルクの谷に引っ掛かって走れたもんじゃありませんでしたので。。。

 

ECUチューンのお陰で、バックファイヤーが1発も出ませんでした。

これも、現車セッティングの御利益でしょう。

 

はやく、峠で試してみたいです。

バイク屋へ行く 『10Factory』 ~爆音仕様おしよさんとPower checkです~ ECUチューンナップ

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は朝からバイクでお出掛けです。

目的には、『10Factory』さん。

とうとう、猫の皮を被ったZX-10Rを解放してあげれます。

 

というのも、昨年ZX-10Rが納車されてレッドバロンから乗って帰ったときの感想が 「なんだか遅い」でした。

アクセルにリニアにPowerが乗ってこない感じ。

 

それから、、、

排気バルブを解放してちょっとマシになって、

テーラーメードのマフラー装備してちょっとマシになって、

テーラーメードのマフラーのバッフル外してだいぶマシになって、

 

その頃には、半年鍛えたエンジンの中低速回転域2000rpm~6000rpmが使えるようになってきて、

 

っていう感じで、10Rが売りにしている Monster Powerをなかなか実感出来ませんでした。

(ただ2速では鬼加速でしたので、一時期峠を2速オンリーでブン回してました。)

 

以前乗っていた9Rの方がPower感があり、最高速も出しやすかったです。

 

そこでいろいろ調べたところ、インジェクション車はコンピューターで制御がかかっているとのこと。

①セカンダリーアクセルというECUが制御するアクセルがあり、スピードが上がると勝手に閉じていく。

②ラムエアポートにもバルブがあり速度が上がると閉じていく。

③アクセル閉じるとガソリンが吹かなくなる。(エンジンブレーキがよく掛かる)

 

要するに、スピードが上がるといくら右手でアクセルを開けていても、ECUがスピードがでないように調整してしまっています。

 

だから、思った時に思っただけのPowerがこないので、遅く感じてしまう。ということみたいです。


そういえば、2000 9Rの後に乗った2008 R-1でも、最高速域に到達するのに時間が掛かり、ラム圧で200psあるのに9Rより遅いのはおかしいなぁと思っていました。

 

ならば、その調節しているECUの制御を解除して、キャブ車に近づけよう。となったわけです。

 

ついでに、US仕様で185psに抑えられているエンジンをEU仕様の200psにしてもらいましょう。

さらに、300km/hでかかっている速度リミッターも解除になります。(これは実質的には意味ありませんので、雰囲気だけですね。)

 

ECUをチューンしてくれるところをあれこれリサーチして、moto JPさんと10Factoryさんが、実際にシャーシダイナモに乗せてセッティングして頂けることがわかりました。

moto JPさんは神奈川県なので、実質は10Factoryさんの一択でした。

 

らくたろうが、10Factoryさんに予約を入れると、おしよさんもPower checkだけしたいので一緒に行こうと言っていただき、朝一番に待ち合わせとなりました。

 

おしよさんと合流です。

f:id:RAKu:20171114005338j:plain

おしよさんのZX-10Rはレース向けにセットアップされており、明らかにPowerが出ています。ただ中古で購入されているため、どういったチューンが施されているのかわからないのと、実際にどこまでPowerがあるかも謎でしたので、らくたろうのECU書換にお付き合いついでにPower Checkしようとなりました。

 

f:id:RAKu:20171114005709j:plain

いつもなにかしら変わっているおしよさんのZX-10Rですが、今回はSCコーポレーションのスリップオンが入っています。

Power Checkに合わせて今週手に入れたこのマフラーを今朝から装着作業していたとのこと。

 

このマフラーとんでもない轟音をたてながら走ります。うるさくて、インカムの会話に影響が出るほどです。

でもPower感は元のBEETより感じるそうで、スイスイ・・・いや、ゴォーゴォーと走っていかれます。

 

途中で、寒くなりすぎてシートバックの中のウルトラライトダウンを取り出して着込みます。

 

そんなこんなで時間をくってしまい、

開店一番の11:00からの予約でしたが、5分遅刻で到着です。

f:id:RAKu:20171114005738j:plain

だいたいTELで相談させて頂いていましたので、軽く打ち合わせを済ませます。

社外マフラーのため、現車セッティングは不可避みたいです。

 

エアクリーナーもパワーフィルター型に変更することにしました。

 

f:id:RAKu:20171114005812j:plain

早速作業に取りかかってもらいます。

10RのECUは結構面倒なところに着いています。

 

f:id:RAKu:20171114005834j:plain

お隣の喫茶スペースで待機です。

 

f:id:RAKu:20171114005859j:plain

なかなかいかついBIKEが展示で並んでいます。

 

f:id:RAKu:20171114005946j:plain

ら音楽もロック調で全体的にアメリカンなスタイルです。

 

f:id:RAKu:20171114010047j:plain

タンクの奥底よりECUをほじくり出してます。

 

f:id:RAKu:20171114010122j:plain

ハーネスも取り付けてます。これがあると、次回のリセッティングの際に簡単にセッティングに移れます。

 

f:id:RAKu:20171114010152j:plain

ららくたろうの1号車のセッティングの前に、おしよさんの3号車のPower を測ります。

 

SCのマフラーはレッドゾーンまで回したら鼓膜が破れそうな轟音で、思わず手で耳を塞ぎます。でも、カメラを持っている方は塞げないので、必死に耐えました。。。こんな大きな音、大阪国際空港で国際貨物便が発進するのをすぐ後ろで見てたとき以来です。。。

でも、ちゃんとしたマフラーだったら、音とPowerは正比例するらしいです。

 

さて結果は、、、ジャジャン。

f:id:RAKu:20171114010219j:plain

192ps❗

 

 

パチパチパチ

良くできました❗

 

お昼時になりました。

喫茶スペースでの目玉は、釜焼きピザです。

 

マルガリータ

トマトピザ

カレーピザ

があります。

 

マルガリータはどこにでもあるので、トマトピザとカレーピザを頼んで、おしよさんと半分こすることにします。

f:id:RAKu:20171114010306j:plain

トマトピザです。

実は、おしよさんの③号車計測中に出来上がり、食べる頃には少し冷えてました。ゴメンナサイ。

 

f:id:RAKu:20171114010326j:plain

遅れてカレーピザです。

こちらは熱々でいただくことができました。

 

f:id:RAKu:20171114010347j:plain

ドリンクセットで、おしよさんがコーヒー,らくたろうはジンジャエールです。

ジンジャエールはジョッキでやってきました。

 

具材にジャガイモが乗っており、小振りながらも充分なボリュームです。

モッツアレラチーズも乗っており、美味しく頂きました。

 

f:id:RAKu:20171114010505j:plain

他のお客さんとの打ち合わせをはさみながらセッティングを煮詰めておられます。

 

最初の状態で、158ps

EU仕様のマップを書き換えて175ps

 

ここからが大変だったみたいです。

なにせ、テーラーメードマフラーは超ショート管で、従来排気バルブがあるところにサイレンサーがあります。

 

格好はいいのですが、それでは排気用量が足りないみたいで、うまくPowerが上がらないとのこと。

 

f:id:RAKu:20171114010533j:plain

しかも、テーラーメードマフラーのセッティングは初めてとのことで、四苦八苦されたみたいです。

 

さらに、③号車が192psを先に叩き出しています。

チューナーとしては180ps以上は出したいところでしょう。(実際にお店のBlogにもそう書かれています。。。)

 

f:id:RAKu:20171114010557j:plain

結果は、178psでした。残念です。

 

でも、主目的は峠で走りやすくなること、最高速域の走りが良くなること、ですので、後は乗ってのお楽しみです。

 

f:id:RAKu:20171114010622j:plain

外はすっかり暗くなってしまいました。

オープンからラストまで頑張っていただきました。

 

帰り、お店の前のストレートでいきなりおしよさんが逃げるので、全開で追いかけると、、、3速全開でリヤがパワースライドしました。

 

ドキッ

 

ってしましたが、Powerが出たというよりも、路面温度とタイヤが冷えていたからでしょう(笑)

 

すぐにビビってトルコンをOFFから①へ変更しました。。。

 

f:id:RAKu:20171114010655j:plain

途中は寒い寒い。

ヒートテックに長首シャツにTシャツにウルトラライトダウンに革ジャンという冬装備でしたが、外気温9℃の中走るのはもはや修行です。

 

車に追い越されてもスイッチ入ることなく、ひらすらクルージングです。

 

寒すぎて、コンビニでホット休憩です。

らくたろうの携帯も電源が付かなくなる始末です。

 

凍えながら、おしよさんと別れて高速に入ります。

 

アクセルにはリニアに反応するようになっています。

それに、バックファイアーが1発もありません。

後は、峠と最高速チャレンジですね。

最高速チャレンジはおしよさんには挑戦しないようにしましょう。

DETAですでに負けていますから・・・

 

おしよさん、長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。

峠のテストもお付き合いください🎵

 

【DETA】

走行距離:235km

 

ECUチューニング  40000

【値引】同時作業    -10000

現車セッティング     50000

セッティングハーネス  4000

ハーネス取付他          8000

エアクリーナー        12700

 交換作業料       サービス

消費税                  8376

 

Pizz ドリンクセット 1200×2

ツーリングに行く 『有機栽培野菜のらーめん すみれ』津本店 ~津はラーメンの町でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は少し肌寒くなりました。

でも、天気はいいです。

ようやく、ようやく、ツーリングに行けます。

 

なんと、1ヶ月ぶりになってしまいました。

なにせ、3週間連続週末の雨。台風も2連ちゃんという不幸ぶり。

秋か、梅雨かわからない。。。

 

本日は、鈴ヒデさんが津市でラーメンを食べようツアーを企画してくれました。

行先は、ラーメン『すみれ』さんです。

 

ん?

 

すみれって・・・

 

北海道が本店で、京都駅ビルの拉麺小路にも出店しているチェーン店では?

 

と、思って調べてみると、津市にある『すみれ』さんは、北海道のすみれさんとは違うお店みたいです。

 

f:id:RAKu:20171105212323j:plain

大山崎ICちかくのコンビニで、03号車おしよさんと合流です。

 

f:id:RAKu:20171105212412j:plain

おしよさんの本日の新兵器は、⇒のドラブレコーダーです。ループ再生できるアクションカメラに、バッテリーからの電源供給しドライブレコーダーとして使用されます。Wi-Fiが付いているので、携帯に画像を飛ばせます。リアルタイムでも見れます。

 

全部で、5000円も掛っていないリーズナブルな手作りドラレコです。

 

f:id:RAKu:20171105212838j:plain

奈良のコンビニで集合です。

朝は寒いので今回はちょっと遅めの9時集合です。

ちょっと早めに着いたのですが、間もなく鈴ヒデさんも登場です。

 

鈴ヒデさんも、GO PRO型のアクションカメラをドラレコ兼用で装着されていました。

らくたろうのSJ2000は振動でしょっちゅう止まってしまいます。

すると、ファイルがファイナライズされないため画像が見れなくなります。

前回のツーリングでは、ほとんど動画を残せずでした。

動画用のカメラも考えましょう。

 

集合場所のコンビニを出る際に、鈴ヒデさんがプチアクシデントがあるも大事に至らず無事出発です。

 

柳生を抜けて、針テラスをPASSして、小倉ICよりやまなみロードを快走します。

今日は、おしよさんが全然ついてきません。

低い路面温度にタイヤがグリップせず何回かフロントが滑ったみたいですっかりやる気スイッチが隠れてしまいました。

おしよさんのタイヤはBSのS20です。

最初から指摘していたのですが、ZX-10Rにはちょっとスペックが低いです。

それでも、おしよさんはフロント荷重が得意なので、夏場はガンガン行っていたのですが、秋に入ってからビビリモードにはいられています。

 

それに対して、10FactoryさんでECUをチューンアップされた鈴ヒデさんはイケイケです。やまなみロードで、らくたろうをパパラッチすべくスルスルっと後ろにつかれます。

 

対してらくたろうは、1年かけてZX-10Rに体が慣れてきたのと、2000rpmから3000rpmの回転域でがんばれるようにエンジンを鍛えてきたので、ようやく思うようにバイクが動かせるようになってきました。

マフラーも交換しエンブレがマシになったので、コーナーへのアプローチもまぁまぁになってきました。

 

後は、

ECUの開放

バックステップの装着

レバーの交換

で、取り敢えずのカスタムは完成する予定です。

 

今日も無理せずスムーズを心掛けて、スイスイ走ります。

 

f:id:RAKu:20171105213034j:plain

やまなみロードを堪能し、「道の駅 宇陀路大宇陀」で休憩です。

 

f:id:RAKu:20171105213059j:plain

ここは、隣に近鉄電車が走っています。

ゆーたんが見たら喜ぶだろうな。

 

1時間ほど走って、津市に入ります。

前を車が数台連なってゆっくりと走っています。

その前を、1人のランナー走っています。

真ん中の車に[最後尾]と垂れ幕が貼ってあります。

 

そういえば、この時期に伊勢神宮までの駅伝があったなぁ。

 

そう、全日本大学駅伝対校選手権大会でした。

最後尾は、新潟大学でした。

 

がんばれがんばれ。

 

応援していると、ちょうど逆車線に『すみれ』さんの看板が見えました。

おっと、Uターンします、とのインカムから鈴ヒデさんの声が聞こえますが、交差点では交通整理に警察の方が一杯おられます。

 

Uターンは中止して、右折して裏側からお店にアプローチです。

 

あぶないあぶない

 

f:id:RAKu:20171105213134j:plain

ぎりぎり、12時前に到着できました。

駐車場はまだ少し空きがある程度の入りです。

行列を覚悟していたのでラッキーです。

 

f:id:RAKu:20171105213402j:plain

警備員さんに従い、バイクはお店の壁際に駐輪します。

 

f:id:RAKu:20171105213455j:plain

「有機栽培野菜のらーめん」とあります。

期待できそうです。

 

メニューは、写真付きで非常に分かりやすいです。

しかも、お薦めとお薦めトッピングも書いてあり、迷わなくても済むような配慮が感じられます。

f:id:RAKu:20171105213528j:plain

f:id:RAKu:20171105213541j:plain

f:id:RAKu:20171105213553j:plain

らくたろうは、事前調査で人気No.1メニューである「新・味噌Ⅱ」と決めています。

その軸にセットメニューを頼もうと思っていたのですが、チャーシューのトッピングが美味しいそうなので、路線変更です。厚切り炙りチャーシューを2枚トッピング+大盛で注文です。

 

f:id:RAKu:20171105213604j:plain

お店は、真ん中に長い対面カウンターがあり、脇に8人は座れる座敷が3卓と収容人数は多いです。

 

らくたろう達が入店してほどなくウェイティングになりました。

おそらく、大学駅伝のため地元の皆さんの出足が少し遅かったのでしょう。

ラッキーでした。

 

f:id:RAKu:20171105213614j:plain

おしよさんの「蒙古タンタンメン」です。

最後に少し試しにスープを飲ませて頂きましたが、なかなか辛かったです。

おしよさんは辛いの平気なので、さらに辣油を加えたそうです。

 

f:id:RAKu:20171105213623j:plain

らくたろうの「新・味噌Ⅱ」です。

厚切り炙りチャーシューは思ったより小さいです。(月曜日に見た頑固麺さんの炙りチャーシューが見事過ぎたんでしょうか)

 

f:id:RAKu:20171105213630j:plain

鈴ヒデさんは「新・味噌Ⅱ」に半分チャーシューのトッピングです。

こっちのほうが美味しそう、と思うのは隣の芝は青いからでしょうか?

 

f:id:RAKu:20171105213639j:plain

並べてみました。

ビジュアルは完全に半分チャーシューの勝利です。

 

f:id:RAKu:20171105213646j:plain

久しぶりに味噌ラーメンを頂きました。

優しい感じの味噌味です。しつこくなく、かつ味噌の味もしっかりします。

 

麺は、プリプリのストレートな玉子麺です。

なんだか懐かしい味がします。

お味噌と相まって、ノスタルジーです。

 

こ・これは・・・

 

なんだか、大学ラーメンの味噌コーンバターを思い出しました。

なんだか、そんな味です。

 

厚切り炙りチャーシューは、香ばしくはなく、トロトロはトロトロですが、らくたろうにとってはボリューム的なアピールが少なく、食べてみてもやっぱり半分チャーシューにしておけば良かったなんて思っちゃいました。。。

 

f:id:RAKu:20171105213659j:plain

完食したら、お店のロゴが見えてきました。

 

ご馳走さまでした。

 

腹は八分目ですが、これから走るにはちょうどいい腹具合です。

ちょっと走って、コンビニで休憩です。

f:id:RAKu:20171105213712j:plain

ここから、R163を戻って、途中から北上する予定を確認です。

 

しかし、峠の前で先頭を譲ってくれたGSX-S1000Fに変わり、先頭に着いたらくたろうは、先ほど同様にスイスイ走っていると、ずいぶん後続と離れてしまいました。

 

f:id:RAKu:20171105213734j:plain

道端に止まり、後続を待ちます。

 

f:id:RAKu:20171105213730j:plain

その間に、天気のいい景色の写真をパチリ。

 

f:id:RAKu:20171105213751j:plain

だいぶ待ってから、後続の到着です。

R163の分岐をだいぶ行き過ぎたらしく、予定変更でショートカットします。

 

f:id:RAKu:20171105213759j:plain

城陽のコンビニに帰ってきたのは15:00です。

予定より1時間も早いですが、完全に陽が暮れるのは寒くなるので避けたいところ。

早い目ですが、ここで解散となりました。

 

お疲れ様でした。

 

【DETA】

走行距離:268km

燃費  :18.5km/L

雨の日の土曜日のあれこれ 『レッドバロン山科店』に愛車の引き取りです

こんにちは、らくたろうです。

 

今日は、月に1回まわってくる土曜日出勤の日です。

昨日おおきな後輩くんの送別会があり、通勤にも使っている営業車を会社に置きっぱなしにして電車で帰宅しています。

 

そして、本日はレッドバロンさんよりお借りしていスクーターで出勤し、帰りしなに直接レッドバロンに行き車検上がりの愛車を引き取る予定です。

 

しかーし、台風の影響で朝から雨です。

営業車がないので、それでもスクーターで出勤します。。。

f:id:RAKu:20171029212407j:plain

防水の冬ジャケット+カッパです。

スクーターはAdorresではなくMajestyでした。

よくみると、ハンドルの中央に三つの三叉のYAMAHAのマークがしっかりと付いていました。。。

 

がっつりと雨に降られながらの出社になりました。

事務所には、昨日のうちに着替えと革靴を置いてあり、誰もいない事務所で着替えます。

 

お昼には、土曜日出社初めての後輩くんと一乗寺にランチです。

今日も定番の『恵那く』さん、けっこう久しぶりです。

到着したのは12:15とちょっと出遅れてしまいました。

一乗寺は、雨にもかかわらず人気店は行列ができています。

『恵那く』さんは、空席ありでラッキーでした。

 

f:id:RAKu:20171029213720j:plain

オーダーは定番の「つけ麺」の大盛りです。

相変わらずの迫力ですね。

 

f:id:RAKu:20171029213821j:plain

自家製麺にされてから、麺のコシが半端なかったのですが、今日はプリプリ感を残したまま以前よりも柔らかいのど越しで、さらに麺打ちを極められている感じがしました。

 

つけ汁のほうも、香辛料の辛さが抑えられている感じがします。これは、辛汁を提供し始められてから感じていることなのですが、以前はノーマルでも食後に香辛料のピリピリ感が残っていたのですが、いまはそんなことはありません。

 

f:id:RAKu:20171029214030j:plain

こちらで大盛りを食べると、つけ汁がほとんど残りません。でも、足りなかったことはありません。そのちょうど具合にいつも感心してしまいます。足りなかったら絶対おかわり言おうと思っているのですが、計算しつくしているかのようにぴったり最後の麺をくるくる絡ませる量は残るんですね。

 

そして、こちらはスープ割は厨房で仕立ててくれます。

ちょっとというか、器にへばりついてるくらいしかつけ汁が残っていないので、スープ割もレンゲで2杯半くらいです。でも、主治医よりラーメンの汁の完汁は止められているらくたろうには丁度良い量になっています。

香辛料とねぎを少し足して頂き、美味しくいただけます。

 

ご馳走さまでした。

後輩くんが中盛りでしたので、余計大盛りの迫力を感じることが出来ました。

 

仕事が終わってから、また着替えてレッドバロンへ向かいます。

雨は小雨もしくは降っていないくらいです。

 

レッドバロンで愛車を受け取り、今度はバイク仲間であるおしよさん宅まで向かいます。木曜日に、おしよさんにらくたろうのマフラーを預けてあり、本日このままマフラーを換装を引き受けてくれました。

 

京都市内は、観光客が傘をさしていないほど天候は回復していたのですが、千代原口に差し掛かるころにはザーザー降りにあいました。

防水ジャケットも意味ないくらい。。。その上から着れるカッパの上も持っていましたが、バタつきが嫌で着なかったのを後悔しました。

 

おしよ邸にに着くと、ガレージを開けて待っていてくれました。

f:id:RAKu:20171029215351j:plain

雨の中とはいえ、マフラーはチンチンに熱されていますので、しばし待ちます。

その間に、おしよさんのドライブレコーダー兼用のアクションカメラのセッティングを行います。GO PROタイプですので、防水カバーが付いているのですが、装着したら当然電源コードが接続できないので、防水カバーに穴を開けて電源コードの差込口を作成されます。どのコードをバイクのバッテリーと接続してドライブレコーダーとして使用されます。

 

うまく、穴が作成できたところで、マフラー交換に取り掛かります。

f:id:RAKu:20171029215905j:plain

取り付けもおおしよさんにお願いしたので、簡単に取りつくかと思いきや、取り回しは忘れているもんですね。あじゃないこじゃないと四苦八苦の末取り付けました。(ほとんどおしよさんに作業してもらっちゃいました。)

 

f:id:RAKu:20171029220125j:plain

頼もしいメカニックです。工具も豊富にそろえられており、らくたろうとは大違いです。おしよさんは、気分でマフラーを変えて走るくらいメンテナンスには精通されており、メカ音痴のらくたろうとしてはありがたい限りです。

おしよさん、ありがとうございました!!!

 

おしよさん邸を出る頃も雨は小雨でしたが、またまた途中でずぶぬれになります。

今日はそんな日です。。。

f:id:RAKu:20171029220336j:plain

らくたろう自宅周辺は、雨は上がっていました。

その代わり、風がすごく、カバーを掛けるのが一苦労でした。

凧揚げよろしく、カバーが立体的に浮かび上がります。

それを押えると、今度はバイクにへばりつきます。

 

なんとか格闘して収納終了です。

 

天気が良ければ、明日針テラスでしんちゃんさんと合流して周辺ツーリング予定でしたが、無理でしょうねぇ。。。

バイク屋に行く 『レッドバロン山科店』 ~雨天走行時のあれこれ~

こんにちは、らくたろうです。

 

秋ですねぇ。本来ならツーリングが気持ちいい季節のはずなんですが、どうして週末になると雨なんでしょうかね。

 

らくたろうが昨冬購入したZR-10Rは10月26日に車検が切れてしまいます。

先週は土日が雨予想だったため1週回避して今週末にレッドバロン山科店に予約を入れました。

昨日の朝まで土曜日の午前中は曇り予想だったのに、昨晩から午前から雨に変わりました。。。

8:00頃までなんとか持ちこたえていた空も、とうとう雨が降り出しました。

時間天気予報では一瞬雨が上がる筈とそのチャンスを待ちますが、雨が止む気配はありません。

車検の日程的にもう延期できる猶予はありません。

 

しかたがない、行くとするか!

 

雨天決行です。

 

12年物の防水ジャケットに、合羽の下を着こんで出撃です。

最初から雨の中BIKEで出かける行為自体、学生時代ぶりなような気がします。

 

一応、Power MordをFからLに、Traction Controlは1から3に設定変更して、タイヤが滑らないようにしておきます。

 

雨天のライディングはそこそこ慣れています。そこは、無駄に長いBIKE歴が活きるところです。そういえば、学生の時はBIKEしか足がなく、雨だろうが雪だろうが、暑かろうが寒かろうが、BIKEで移動していました。車の合宿免許は山形県酒田市で取得しましたが、2泊しながら下道を走って行きました。北海道にも国道1号線国道4号線をずっと走って行きました。梅田に行くのも、難波に行くのもBIKEでした。

 

雨天ライディングのコツはとにかく無茶をしないことです。

アクセルはなるべくゆっくり、ギアはなるべく高いギヤでタイヤに負荷をかけず、水たまりや白線で滑らないように気を付けます。

ブレーキも急に掛けるとタイヤが滑りますのでそうっと掛けます。なるべくBIKEの自重で減速できるようにエンブレも多用します。教科書的にはリヤブレーキをメインに掛けてフロントタイヤのスリップを防ぐのですが、右足のステップも滑りやすくなっているため、コントロールしやすい右手のブレーキレバーをチョン掛けで減速していきます。

 

久しぶりに雨天の街中を走行して思ったのですが、雨のサンデードライバーは自信がないのか、なんにもないところでブレーキを掛け減速したり、急に止まったりします。

 

こっちは、ある程度前の車の動きを予想して急ブレーキを掛けないように気を使っているのですが、減速後に急に停止されるとぶつかりそうになります。車はキュッと止まれますが、BIKEでそれをすると道の具合でスリップの危険があるので無意識に避けます。

すると、前の車にぶつかりそうになり、止む無くリヤブレーキをキュッと踏まなくてはなりません。通常以上の車間距離は取っているのですが、四輪と二輪の制動距離の違いを改めて実感です。

 

特に、ZX-10Rには現在DUNLOPのα-14を履いているので気を使います。

高性能タイヤの裏腹なところで、雨で滑りやすいです。超高性能タイヤでないのが救いですが、確かにこのタイヤ、元から溝は少ないです。

 

運転しながら自分自身に雨天走行のコツを心の中でレクチャーしながら慎重に走ります。バックミュージックはSEKAI NO OWARIで、勇気をもらいながら走ります。

 

山科市の六地蔵辺りは、強烈な渋滞です。幹線道路は大変な込み具合で、裏道に入ります。ようやく、レッドバロンが見えてきました。

 

f:id:RAKu:20171022041746j:plain

いつもはしないのですが、整備工場の入り口まで直接BIKEで入ります。

雨の中にBIKEをさらしておきたくないし、自分も濡れたくないですし、お店の人も雨の中出てきて濡れた坂道を押し上げるのは嫌でしょう。

どうせお客さんも居ないだろうしと高を括っていたら、車検上がりのトライアンフを受け取りに来ている人がいてびっくりしました。

 

f:id:RAKu:20171022042107j:plain

整備工場の人と車検内容の打ち合わせをして、BIKEを預けます。

ZX-10Rくんとは、しばらくのお別れです。

 

中西店長も顔を出してくれました。

ノーマルマフラーに換装して車検を受けて、そのままでしか引き渡しできないとのことです。まぁ当然ですね。テーラーメードへの再乾燥は自分でします。(メカニックさん登場するかもしれませんが、、、)

 

f:id:RAKu:20171022042452j:plain

外は相変わらずの雨模様です。

 

f:id:RAKu:20171022042523j:plain

今回は、代車を用意してくれました。

助かります。この濡れネズミ状態で1時間も電車に乗っていたくありません。

 

車種はADRESSです。

はらくたろう、ビックスクーターはツーリング中にT-MAXを借りてトイレに行ったくらいで、ほぼ乗ったことがありません。

普通のスクーターも新入社員の時に営業で使用したくらいで、ほとんど乗っていません。

 

軽くスイッチ類の説明を聞きながら、ちょっとドキドキしています。

ガソリンキャップの位置と開け方と、シートの開閉の仕方だけしっかりと頭に記憶させます。あとは大体一緒でしょう。

 

雨のやむ気配はありません。雨の中、再び走り出します。

 

うーん、さすがに普通に走るね。

 

操作に問題はありません。ただ、サスがフワフワしていて怖いです。昔のクラウンを乗っている感じです。

 

アクセルの具合を確認したいのですが、目の前の道から渋滞しているのでそんな余裕はありません。ちょっと慣れてきたので車の行列の横をすり抜けていくと、アスファルトの端に乗ってスクーターが暴れます。

 

マジで!

 

サスペンションがフワフワ過ぎて、ギャップに乗せた反動が半端ない。

横の車の飛び込んでくるなよ!!!とのプレッシャーを感じながら、両足を出して収めます。

 

どうどう

 

急に乗っていた馬が暴れ出した気分です。

スピードが出ていないのですぐ収拾は付きましたが、びっくりしました。

 

そこからは、おばちゃんかっ!っていうくらいのビビりモードで、しょっちゅう足を出しながら安全運転です。

 

京治バイパス沿いに出てからようやくクルージングできました。

こうなると、車の流れに乗れるのでビックスクーターは楽チンですね。

スピードメーターを見ると結構出てたので、あわててアクセルを緩めます。

 

いかんいかん、注意しなければ!

 

スピード感が全然違います。こんなことで警察に御用になったら最悪です。

そういえば、排気量を確認してなかったことを思い出しました。

 

たしか、ナンバーは白かったような・・・

 

気持ちの良い道は一瞬で終わり、またまた渋滞地獄です。

雨の中、ZX-10Rみたいに華麗に渋滞をかわすことが出来ず、またまた裏道に逃げ込みます。

 

無事に自宅まで帰還できました。

しかし、スクーターの方が良く濡れますね。ポジションの違いでしょうか。

 

防水ジャケットも右腕は浸水してました。

お風呂に直行です。

 

来週には引き取れるみたいで、次はようやく念願のECUチューンに手を付けようと思っています。

ツーリングに行く ~おしよさんの朝練に合流して美山周辺お散歩です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は、おしよさんが知り合いと美山方面に走りに行くとのことで、合流させてもらいまいした。

 

3連休の初日は雨、夕方頃から止んで日曜日は快晴のはずですが、朝4:00起で6:30の集合場所へ行くときはまだハーフウェットで雨の残り香がします。

 

綺麗な朝焼けを写真に収めたかったのですが、今回は初めての方と走りますので、遅刻は厳禁です。我慢我慢です。恒例の出発時の写真もPASSして集合場所へ走ります。

 

f:id:RAKu:20171008160742j:plain

無事、6:15に集合場所へ到着です。

すっかり陽は昇っています。

 

f:id:RAKu:20171008160857j:plain

6:30になっても、おしよさんも相方さんも現れません。

 

???

 

LINEを再度チェックすると集合時間は6:45でした。。。

どうりで...

 

余った時間を有効利用して遊んでます。

f:id:RAKu:20171008161047j:plain

 

すると、向こう方から図太いマフラーの音が聞こえてきます。

f:id:RAKu:20171008161233j:plain

SUZUKIのKATANAです。

車種は聞いていたので、おしよさんがいないけど挨拶です。

 

渋い1983年式のKATANAです。

古いバイクですが、ハンス・ムートがデザインした近代的なフォルムは今なおいぶし銀の存在感を醸し出しています。

 

本日は家庭サービスのため、10:00に帰宅しないといけないとのこと。

らくたろうも、しんちゃんと走っていたころはそんな感じでした。

早朝から走ってPMはお買い物な週末を送っていました。

 

おしよさんも集合し、本日のルート確認です。

日吉・美山・名田庄をPASSして、福井のループ橋まで一気走り、Uターンで美山まで帰ってきて休憩とのこと...

前日の打ち合わせで、お散歩なのでジーパンで大丈夫ってことでしたが、ガッツリですやん!

 

KATANAさんは、ちゃんと革の上下装備です。

 

やられた・・・

らくたろうは、前出の写真の通り完全お散歩装備です。。。

 

とにかくSTARTです。

最初のうち、道は乾いていましたが、峠に入るとハーフウェットです。

ジーパンですし、無理禁で走ります。

革着てきてたらもうちょっと遊べたかもしれませんが、ジーパンでは怖い怖い。。。

 

コースはいつも知った道ですが、今日はほどほどのペースです。

でも、トンネルを抜け福井県に入ったところで雨が降ってきました。

スローダウンして、予定外ですが道の駅名田庄に急遽退避です。

f:id:RAKu:20171008162431j:plain

雨はなんとか雨宿りをしなくて済む程度で収まりました。

 

ウェットコンディションの道を走っても面白くともなんともなく、目的地が先にあるわけでなく、ここから引き返します。

 

雨は上がりましたが、道はまだまだ濡れています。こんなところで意味なくリスクを背負うようなことはありません。

 

ゆっくりと走行します。

 

f:id:RAKu:20171008163852j:plain

8:20に美山に戻ってきました。

周りにバイクは数台だけです。

まだ、時間が早いのかなぁ。。。

 

f:id:RAKu:20171008164758j:plain

うしろ姿も渋いKATANAです。

 

らくたろうも渋さを求めてDUCATI Monsterに乗ったものの、他の2人のハイペースについて行けず、10Rに乗り換えました。。。

 

このKATANAさんの前のバイクはGSX-750Rだそうで、KATANAは走りにくいと言っておられました。柔らかいフレームをしならせて走るんだってらくたろうと同じ年のKATANA乗りが以前言っておられたのを思い出しました...うーん、奥が深い。。。

 

KATANAさんとはここでお別れです。

家族サービス頑張ってください。

そして、またご一緒しましょう!

 

ここから、おしよさんのお散歩コースを案内して頂きました。

いわゆる余野コンまでのお散歩コースだそうです。

 

途中、南丹近くの公衆トイレに寄ります。

朝のコンビニと美山でコーヒーを飲んだら利尿作用が半端ないです。。。

f:id:RAKu:20171008165659j:plain

おしよさんの一服をはさんで、再走です。

車も多いので、ゆっくり田舎道をクルージングです。

 

f:id:RAKu:20171008165837j:plain

余野のコンビニに到着です。

 

おお~、らくたろうはこの近くのコンビニまで毎週土曜日に夜走りに来ていたところじゃないですか!らくたろう来ていたコンビニは他のお店になっていました。

 

懐かしい!

 

89'NSR205Rや94'NSR250Rで走り回ってました。。。

 

f:id:RAKu:20171008170230j:plain

ここは、針テラスや美山と違って、低排気量のバイクが多いです。

おっさんばかりではなく若い人も目立ちます。

 

f:id:RAKu:20171008170357j:plain

あまりにも懐かしすぎて、帰りはおしよさんと別れて茨木能勢線を快走です。

大型ではちょっと狭くてせせこましいです。道もそうとう荒れています。

こんな道よく膝擦りながらぶっ飛ばしてたなぁと感心しながら走りました。

 

おかげで、速攻自宅に到着です。

バイクを拭き拭きしてから帰宅して、お昼ご飯のチャーハンの鍋を振ります。

せっかくなのでKATANAさんを見習ってすこしだけ家族サービスです。

 

お疲れ様でした。

 

もっとよいコンディションでKATANAさんと一緒に走りたいな!

また来てくれるでしょうか???

 

【DETA】

走行距離:210km

ツーリングに行く 『ドライブインよしだ』 ~先週断念したイカ丼にリベンジツーです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨日は、ゆーたんの小学生最後の運動会でした。

ゆーたんは、放送係として4演題を担当しており、6年生の演題を含め大忙しでした。

それを全部撮影したいらくたろうも例年になく大忙しでした。

昨年は開催する直前までわからない程不安定な天候でしたが、今年は見事な秋晴れで気持ちのいい運動会となりました。

 

学校側から画像を公開してはいけないとの通達がありますので、ブログにはUPしません。。。

 

今日は、先週食べられなかったイカ丼のリベンジをしようとバイク仲間と打ち合わせです。日曜日に休みが取りにくい職場に転職したかずっちさんもなんとか参戦可能となり、2017年式GSX-R1000Rのお披露目ツーリングとなりました。

 

f:id:RAKu:20171001214549j:plain

今朝も昨日に引き続き快晴です。

気温はちょっと肌寒く、革ツナギに長袖+半袖の調整できる格好にしました。

 

f:id:RAKu:20171001214727j:plain

今回は、高速で行こうとなり、集合場所は名神高速草津SAです。

到着すると、鈴ヒデさんが到着済み。ほとんど同時だったみたいです。

 

f:id:RAKu:20171001214923j:plain

しばらくして、かずっちさん登場です。

新型GSX-R1000Rです。むっちゃコンパクトな印象です。

 

f:id:RAKu:20171001215027j:plain

マフラーはSCプロジェクト製です。

ほとんど直管で、らくたろうのテーラーメードよりうるさいです。

 

f:id:RAKu:20171001215147j:plain

おしよさんも登場し全車揃いました。

 

いつものメンバー4台でのツーリングです。

 

名神高速を走り出すと、らくたろうのアクションカメラの根元がグラグラ揺れ出しました。根元のネジが緩んだに違いありません。ほとんど脱落寸前までグニャングニャンになりましたので、緊急停止してシートバック内に回収です。

 

その後、頑張って先行3台に追いつきました。

名神高速から、北陸自動車道を木之本インターまで快走?激走?爆走?な感じです。

鈴ヒデさんもDUCATIのときよりもペースが速いです。

 

f:id:RAKu:20171001215755j:plain

木之本インターから琵琶湖を北回りして、メタコセイヤ並木で記念撮影です。

その頃には、らくたろうのアクションカメラの台にしていたアクセルワイヤーのマウントが緩緩になってしまいました。グルグル回ります。

この場所でちょっとネジを締めようと、またまたメカニックおしよさんと格闘しますがうまく固定が出来ません。

 

仕方がないので、適当に仮止めしてアクセルは使えますのでそのまま行くことにしました。

f:id:RAKu:20171001220152j:plain

だいぶ待っていただいたので、応急処置が済んでから慌ててメタコセイヤの写真を撮ります。

 

f:id:RAKu:20171001220248j:plain

この場所は、人気が高いですね。

特にハーレーの軍団が多いです。

前回来た時にも、ハーレーがたくさん来ていました。

今回も、我々以外はハーレーです。

 

記念撮影も終了し、道の駅若狭熊川宿まで移動です。

f:id:RAKu:20171001220501j:plain

f:id:RAKu:20171001221250j:plain

けっこう人出がおおく驚きました。

 

f:id:RAKu:20171001221337j:plain

突然、仮面ライダーV3が登場しました。

ビックリしていると、ストロンガーともう一人が合流です。

最後には、仮面ライダー1号も登場しました。

 

小さい子供と一緒に写真を撮っている、優しいヒーローでした。

 

この道の駅の先でお祭りをしていました。なるほど、家族連れが多いわけですね。

 

若桜街道から、303号線小浜線三方五湖を目指します。

三方五湖沿いの道は、景色もよく気持ちがいい道です。

鰻屋さんがたくさんあります。

『淡水』さんの鰻は有名ですね。らくたろうも好きで何回か訪問しています。

 

今日の目標は、イカ丼です。鰻丼の誘惑を振り切ってようやく『ドライブインよしだ』さんに到着です。

f:id:RAKu:20171001222105j:plain

バイクがたくさん駐輪しています。

まだ11:30とお昼前なのに大人気です。

 

f:id:RAKu:20171001222317j:plain

片隅の余白に固めて駐輪です。

 

f:id:RAKu:20171001222453j:plain

これだけのバイクがあるのに、今回は訪問時間が少し早かったのでウェイティングなしでした。すごいキャパシティーです。

 

f:id:RAKu:20171001222736j:plain

イカ丼以外にもたくさんのメニューがあります。

天然うなぎが気になりますが、お幾らなんでしょうね?

 

f:id:RAKu:20171001222913j:plain

一押しは、やはりイカ丼です。

 

f:id:RAKu:20171001222950j:plain

おしよさんはソースカツ丼です。

福井県ソウルフードですよね。

らくたろうも、中学生の時に福井市内で叔父さんにカツ丼を食べに行こうと連れて行ってもらい、ソースカツ丼に出会いびっくりしたもんです。

 

そんならくたろうの注文は、

f:id:RAKu:20171001223447j:plain

もちろん、イカ丼セットです。

 

f:id:RAKu:20171001223540j:plain

ほかの二人もイカ丼セットです。

 

f:id:RAKu:20171001223725j:plain

イカ丼、美味しいです。

角切りのイカに、山芋のとろろがベストマッチです。

こりこりトロトロしていると、突然違う風味が漂ってきます。

 

大葉が刻んで入っています。この風味の変化具合は美味しいです。

海苔も参加して混然一体となってます。

 

今日は、少し醤油タレの味がきつく感じました。

もう少し少量でも、それぞれの素材の味がいいので大丈夫ですよ。

 

山葵の効き具合は、らくたろうの好みでいい感じです。

おっと、突然鶉の卵が登場です。

 

山芋と混ざって美味しさにコクが増していきます。

あまり混ぜないでお召し上がりくださいとある通り、混ぜない方が美味しいです。

らくたろうは最後、まぜまぜしてしまいましたが、混ぜない方が美味しいと思います。

 

f:id:RAKu:20171001224433j:plain

セットのイカの唐揚げも美味しいです。

ちょうどいい箸休めになります。

 

すこし塩っ気が強い味付けですが、それがまたイカ丼によく合うんです。

 

またまた、一気に完食です。

イカ丼は大盛り出来るそうです。

300円マシですが、ご飯の量だけでなく具も大盛りになるとのことで、次回は大盛りでもいいかもしれません。

 

ご馳走さまでした。

 

f:id:RAKu:20171001224755j:plain

レジの横にはバイクの写真が一杯貼ってあります。

自分で持って来て貼ってもいいそうで、今度貼ってみようかな。。。

 

f:id:RAKu:20171001224928j:plainお店を出ると、我々のバイクを挟んで選手交代していて面白かったです。

 

f:id:RAKu:20171001225029j:plain

こちらに限らず、今日は本当にバイクが多いですね。

まぁ、1年中で一番気持ちの良い季節ではあります。

それに、昨日まで秋の交通安全週間でしたしね。

 

お腹が満たされたら、今度は温泉TIMEです。

温泉目指してきた道をすこし戻ります。

f:id:RAKu:20171001225206j:plain

目的地は、三方五湖の入り口付近の『みかた温泉 きららの湯』です。

 

f:id:RAKu:20171001225417j:plain

すぐに到着しました。

 

f:id:RAKu:20171001225458j:plain

本日、初めて4台並んでます。

青色が入って、カラフルになりました。

 

f:id:RAKu:20171001225610j:plain

他の3人は来たことがあるらしいのですが、らくたろうは初めてです。

 

f:id:RAKu:20171001225647j:plain

大人650円は高いのか、、、安いのか、、、

まぁ、普通でしょうか。

 

f:id:RAKu:20171001225736j:plain

建物の中は、非常に綺麗です。

お風呂は建物の2階にあります。

 

f:id:RAKu:20171001225833j:plain

受付で、靴のロッカーキーと入湯券と引き換えにロッカーのキーを渡されます。

ロッカーが指定されているのはうれしいですね。

 

お風呂は、露天風呂が広々としていて気持ちがいいです。

これからの季節は露天風呂が気持ちいいですね。

らくたろうは、露天風呂の方が好きです。

 

こちらは、源泉と檜の温泉と2種類の露天風呂がありました。

長く入っていたかったのですが、なにせ月曜日から体調不良・実は本日も夜中に熱で起きて、バファリンで無理やり熱を下げての参加ですので、無理は厳禁です。

 

そこそこで切り上げて、湯冷めを防ぐための準備を入念にします。

f:id:RAKu:20171001230425j:plain

クールダウンもね! ダイエット中だけどね!

フレンチバニラとありましたが、あまりバニラビーンズの香りはしませんでした。残念。。。

 

f:id:RAKu:20171001230558j:plain

庭が見える縁側で涼むかずっちさん。

気持ちよさそうです。

 

f:id:RAKu:20171001230650j:plain

休憩室も綺麗で、人も少なく落ち着けました。

お庭も落ち着く感じで、650円は高くなかったです。

本当にお薦めの温泉でした。

 

お風呂で、おしよさんが閃いたらしく、鈴ヒデさん・かずっちさんが休憩している間、一足先にバイクに戻って、午前中にトラブルのあったらくたろうのバイクを修理して頂きました。

f:id:RAKu:20171001230812j:plain

この部分がぐらぐらだったんですが、パチッと羽目て頂きました。

さすが、らくたろうの専任メカニックさんです。

 

これで、携帯でGoogle Mapを参照しながら、アクションカメラの動画撮影が可能になりました。

f:id:RAKu:20171001231223j:plain

しかし、今日はアクションカメラ自体も不調で、すぐにバグって止まってしまいます。

10分経たずにバグって止まると、それまで撮影してきた画像もちゃんと保存されないのです。。。今日はしょっちゅう止まっており、保存できている画像はほとんどありませんでした。残念。。。

 

『きららの湯』からは、またまた逆戻りです。鰻の淡水の前を通過し、ドライブインよしだの前を通過し、海側を西進します。

 

162号線から27号線に入り、福井のループ橋を走って名田庄に行くつもりが、162号線を真っすぐ名田庄に向かってしまいました。

f:id:RAKu:20171001231514j:plain

そのまま、道の駅名田庄にて休憩です。

 

すると、おしよさんが「ちょっと二人で県道16号線で遊んで来たら?待っててあげるから。」と提案があります。

 

その提案にかずっちさんが「ちょっと行ってきます」となり、らくたろうもお付き合いさせて頂きました。

このコースはかずっちさんがむちゃくちゃ速いです。

かずっちさん10R、らくたろうMonsterの時は一瞬でぶっちぎられていました。

らくたろうが10Rに乗り換えても、コーナーごとに徐々に離れていきます。

 

今回は、かずっちさんのコーナーの入りが優しいです。10Rの時は、スパッスパッて感じでしたが、今回は様子見ている感じが半端ないです。

らくたろうも、コーナーの入りはそうとう様子を見ますので、だいたいついて行くことが出来ました。

まだ、SUZUKI独特のポジションの高さと足回りの柔らかさ(サスが良く動く)に苦戦されている感じですね。

 

一方らくたろうは、先日龍神で稽古してきましたし、調子は上がっています。

ただ、アクセルOFF時のエンブレがだいぶマシになったものの、ONとOFF時のギクシャク感が気になります。ECUチューンの必要性が切実になってきました。

これでECUチューンしたら、相当いい感じで走れるはすです。

 

充分遊はせてもらいました。

名田庄からは、いつものコースです。

美山・日吉はPASSして、いつものコンビニまでNON STOPで快走です。

f:id:RAKu:20171001234143j:plain

いや~、寒くなく・暑くもなく・エンジンもヒートアップせず、日持ちの良いツーリングでした。

 

 

f:id:RAKu:20171001234450j:plain
9月はあまり走れませんでしたので、非常に楽しかったです。
やっぱり、BIKEはいいですね。

 

お疲れ様でした。

 

【DETA】

f:id:RAKu:20171001235744p:plain

走行距離 :360km

ガソリン代:771円(5.59ℓ)

ガソリン代:1320円(8.86ℓ)

 

昼食

イカ丼セット:1600円

 

温泉

入浴料    :650円

ソフトクリーム:300円

ジュース   :130円

 

コンビニ

アイスコーヒー:100円

ツーリングに行く 『さん田』 ~三方五湖にイカ丼を食べに行くはずだったのに...~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今月は、初めに龍神スカイラインに強烈なツーリング?修行?に行ったきり、バイクに乗れていないらくたろうです。

 

フラストレーションが溜まっていますが、先週の3連休は仕事はあるし台風も来ているし体調も崩しているし、ゆーたんのレポートにお付き合いしないといけないしで、バイクに乗れていません。

 

満を持して、本日ツーリングの計画を立てました。

三方五湖にイカ丼を食べに行こう🎵

f:id:RAKu:20170924210433j:plain

[2016年10月23日撮影]

 

f:id:RAKu:20170924210522j:plain

[2016年10月23日撮影]

 

しかも、今回は温泉にも入ります。

もともとのツーリングチームのコンセプトであるグルメ&温泉です。

 

温泉の準備も万端です。

前日から用意を進めているらくたろうに。あーちゃんがよっぽど楽しみにしてるんねとちゃちゃを入れますが、全然気になりません🎵

 

f:id:RAKu:20170924210907j:plain

7:00に準備して、ガソリンスタンドでガソリン入れて、8:30の集合場所にGOです。

 

f:id:RAKu:20170924211050j:plain

今回のコースリーダーはおしよさんです。

集合場所に早い目に到着しましたが、おしよさんはすでに到着されていました。

 

f:id:RAKu:20170924211225j:plain

後ろの栗の木から毬栗がたくさん落ちてきており、待っている間におしよさんは栗拾い、らくたろうにもお裾分けを頂きました。

 

もう一台、鈴ヒデさんも集合し、今日は3台でのツーリングです。

今日は、らくたろうもジーパンに革ジャン、おしよさんもジーパンと軽装です。

秋の交通安全週間ですので、のんびりツーリングの予定です。

 

確かに、集合場所に行く途中にもネズミ捕りをやっていました。

よくやっているところですので、余裕の徐行運転だったので全然セーフでしたが、今日は安全運転に徹しましょう

 

いつもの、ビーコム接続の儀式を済ませて、出発です。

でも、コースリーダーのおしよさんがいきなりエンストです。

インカムで「やーい、やーい」とはやしながらの出発でした。しかし、それは、今日の出来事の序章だったんです。

 

いつも日本海には、南丹から日吉ダムの横を通って美山経由で行くの行くのですが、今日は京都市内から途中トンネルを超える367号線を走ります。

いつものコースじゃないためかそれとも今日は特別かわかりませんが、なんだか車の交通量が多いです。

地域運動会なんかも開催されており、小学校の前が異常に渋滞していたりします。

 

すると、インカムからおしよさんがシフトチェンジの不調を訴える声が入りました。

クラッチが重くて切れにくいとのこと。

 

一度、止まって様子を見ようということになになりました。

まだ、出発したところです。途中トンネルまであともう少しのところでSTOPして様子を見ます。

f:id:RAKu:20170924211331j:plain

 

すると、おしよさんのZX10Rのクラッチワイヤーが切れかけています。

f:id:RAKu:20170924213456j:plain

このままツーリングを続けるのは無謀だとの判断で、だましだまし引き返そうとなりますが、もうクラッチが完全に切れなくなっており、自走ができない状態になってしましました。

 

仕方がないので、保険屋さんに連絡してレッカーを呼ぶことになりました。

 

待っている間に、らくたろうの今回の新兵器を紹介します。

f:id:RAKu:20170924213947j:plain

矢印のRAMマウントのパーツです。

前回龍神ツーリング?修行?の際に着けようと画策していたパーツですが、結局本体を持って行き忘れて設置できなかったパーツです。

 

今回はばっちり装着できました。

ネジの長さが足りなくて買い足したネジの長さもバッチリでしっかり装着できました。

これで、ハンドルの左右にRAMマウントのポールができましたので、アクションカメラでの撮影と、携帯ホルダーの同時装着が可能になりました。

 

ところが、右ハンドルのマウントでは左より振動が大きいのか、アクションカメラがすぐ止まってしまいます。またどうするか検討が必要です。。。

 

そして...待つこと、1時間半ようやくレッカー車の登場です。

f:id:RAKu:20170924230738j:plain

なぜか、おちょけている鈴ヒデさん。。。

 

f:id:RAKu:20170924214554j:plain

レッカー車は結構装備のいい車が来ました。

この斜めの坂をみんなで押して上げないと、と覚悟していたのですが、、、

 

f:id:RAKu:20170924214710j:plain

さらに荷台が下がって、ほぼフラットです。

おしよさん一人で軽々乗せることが出来ました。

 

f:id:RAKu:20170924214816j:plain

しっかりと固定されます。

普通は、バイクを横にして前輪と後輪が荷台の端にかかるように固定するのですが、この車は荷台が広すぎて、真っすぐにしか固定できないみたいです。

 

f:id:RAKu:20170924215047j:plain

レッカーされていく愛車を感慨深く見守っているのかと思いきや...

 

f:id:RAKu:20170924215227j:plain

記念撮影を始めるおしよさんでした。。。

 

f:id:RAKu:20170924215300j:plain

準備完了です。

 

おしよさんの保険では、故障の際のロードサービスとして15万円以内の運送料は保険で賄えるとのことです。レッカー代としては200kmはOKみたいです。

しかも、その後の移動に公共機関を利用しても領収書があれば2万円までは保険で賄えるとのこと。

 

鈴ヒデさんの保険では、100kmまでのレッカー代とそこから帰れない場合は宿泊料もロードサービスに含まれているとのこと。

らくたろうも、現在の任意保険のロードサービスの内容を再確認する必要があると痛感しました。

 

おしよさんがバイクを購入されたのはベイシスオート山科店です。

ところが、本日はツーリングイベントの為お休みです。

仕方がないので、系列店に連絡すると気持ちよく修理を引き受けてくれました。

f:id:RAKu:20170924215751j:plain

我々は、先回りです。

 

f:id:RAKu:20170924220022j:plain

お茶しながら待っていると、レッカー車も到着しました。

 

お店にバイクを預けないといけないので、スクーターの代車を貸してくれました。

 

時刻はお昼です。

イカ丼をあきらめて、ラーメンでも食べようかということになり、らくたろうに美味しいラーメンに連れていけとの要望です。

 

近くにとぅひちさんがありますが、日曜日のお昼時は行列が必至でしょう。

そこで、並びが多ければ他のお店に行くとのことで、移動開始です。

 

ラーメン日本一さんの横を通り、とぅひちさんへ。当然長蛇の列です。PASS1

では、

紫蔵さんの前を通ります。10人以上並んでいます。PASS2

山崎麺二郎さんの前を通ります。8人ほどの外待ちです。PASS3

おしよさんから、あっぱれやさんの提案がありますが、絶対並んでいるでしょう!PASS4

鶴武者さんの前を通ります。ざっと6人の外待ちです。PASS5

鶏谷さんの前を通ります。外待ちは3人ほどですが、鶏谷さんは中待ちも長いんです。PASS6

 

そこで、まだ行ったことがないんですが7月12日に新規開店した『さん田』さんに行こうと思い付きました。現在らくたろうが行きたいと思っている新店ランキング第2位のお店です。(ちなみに第1位は『与』さんです。)

 

携帯ナビを設定し、無事到着です。

f:id:RAKu:20170924221152j:plain

しかも、外待ちはなしです。ラッキー🎵

 

f:id:RAKu:20170924221245j:plain

こちらのメニューはシンプルです。

つけ麺かラーメンです。

あと、券売機にはありませんが、坦坦つけ麺もある筈です。

 

こちらのお店の店主は、京都で数年前までつけ麺で検索したら一番に出てくる『久保田』さんで修行されています。

 

ここは当然つけ麺です。もちろん「大」のボタンをポチッとします。

 

f:id:RAKu:20170924221619j:plain

つけ麺の美味しい食べ方も張り出してあります。

普段あまりつけ麺を食べない鈴ヒデさんがガン見して勉強されています。

 

f:id:RAKu:20170924221753j:plain

カウンター10席のみのシンプルな店内です。

奇跡的に、一気にお客さんが出られたため、最近お気に入りのカウンターショットが可能になりました。

 

f:id:RAKu:20170924221924j:plain

おしよさんはラーメンを頼まれていました。

先に提供です。

 

f:id:RAKu:20170924222019j:plain

つけ麺は、麺が先に提供されました。

左がらくたろうの大です。右が鈴ヒデさんの並です。

大は並みに比べて、結構なボリュームアップですね。素敵です。

 

f:id:RAKu:20170924222206j:plain

つけ汁も登場です。

鶏チャーシューが3枚・メンマも角切りで3個添えられています。

 

f:id:RAKu:20170924222253j:plain

麺は、ゆわゆるつけ麺の極太麺ではありません。

この麺は自家製麺です。しかも、焙煎した麦胚芽を全粒粉に練り込む凝りようです。

 

f:id:RAKu:20170924222434j:plain

このスープは、水と鶏だけで炊かれています。それ以外にはなにも入っていないこだわりようです。

 

スープの上にかかっているのは鶏油でしょうか?(間違っていたらすいません。)

 

美しい食べ方とおりに、麺を3本すくって麺だけを味わっている鈴ヒデさんを見習って、らくたろうも久しぶりに麺だけを1本味わってみました。

香ばしい小麦の香りが広がります。

 

つけ汁に付けて頂きます。

京都ラーメン部の皆さんが絶賛されている通り、見た目と違ってあっさりした味です。

ドロっとしているので、ストレート麺にもよくスープが絡みます。

 

美味しいです!

 

鶏チャーシューも美味しいです。

続けて、角切りメンマもいただきます。

 

ん、美味しいゾ!

 

味がよく染みています。

このメンマは大好きです。

 

大盛りなので麺をガンガン食べていきます。

 

美味しいです!

 

ドロっとしているのにあっさりしている。不思議な感覚にお箸が止まりません。

しかも、この大盛り!ボリュームが半端ありません。

満足度・満腹度MAXです🎵

 

f:id:RAKu:20170924223944j:plain

うーん、しあわせです。

イカ丼への執着も薄れていくのを感じます。

 

f:id:RAKu:20170924224052j:plain

麺がなくなったので、のこったつけ汁にスープ割を投入しましょう❗

 

こちらは、卓上にすでにスープ割ポットをおいてくれています。

わざわざ店員さんに言わなくてもいいこのシステムは好きです。

 

いつものようにレンゲにスープ割のみをいれて頂きます。

お出汁の香りがたまりません。

横でとっくにラーメンを完食されているおしよさんも、「すごい鰹節の香りが漂ってきた!」と驚くほどの香り高いお出汁です。

 

お味は、鰹節だけでない複雑な感じがします。ですが淡白で単品では物足りません。

 

そのレンゲに、つけ汁を呼び込みます。

すると・・・、超絶美味しいお汁が口の中でぐるぐる回ります。

 

これは、美味しいです。

 

また夢中になって啜ってしまいます。

 

いかんいかん

頑張ってブレーキを踏みます。

本当に申し訳ないのですが、ここは我慢我慢です。

 

いや~美味しいかったです。

 

ご馳走さまでした。

 

この頃になると、13:00を超えているのにウェイティングが掛かります。

まだ、食べている鈴ヒデさんをおいて、おしよさんとお店を出ます。

ちょっとしたマナーです。(鈴ヒデさんには申し訳ないですが、待つのが嫌なお客さんが入らず他に行ってしまうと、お店にも悪いですからね)

 

ここで解散です。

おしよさん、今日は厄日、気を付けて帰ってください。

 

お疲れ様でした。

 

【DETA】

走行距離:117km

f:id:RAKu:20170924225647j:plain

 

P.S.

『さん田』さんのつけ麺ですが、ボリュームはもちろんのこと腹持ちも最高にいいですね。

夕食になっても、全然お腹が空きません。

普段でしたら「並」で十分かもしれません。。。

ツーリングに行く 『龍神スカイライン』 ~ぶっ飛びツーリングクラブにお邪魔してきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

本日は、ツーリングクラブのBB Evolutionというツーリングクラブにお邪魔してきました。

8月6日に02号車さよならツーリングの際に、集合場所のコンビニに別のバイクの集団がおられ、それが03号車おしよさんが一度参加したことのあるツーリングクラブの人たちでした。

それが縁で、おしよさんに「良かったら、一緒にいた人も誘って龍神スカイラインツーリングに来られますか?」とのお誘いがありました。

 

最近、決まったメンバーで走っているのでそれはそれでペースも性格も分かっているので面白いのですが、今回ちょっと違ったところで遊んでみようかなと思い、一緒に参加することにしました。

 

集合場所は、河内長野マクドナルドです。

おしよさんと、GSで集合して下道で大阪中央環状線を一路南下することにしました。

f:id:RAKu:20170903024301j:plain

今回の集合場所は、らくたろうの近所ですので、ゆっくりと用意できました。

空気圧もタイヤ交換以来はじめてチェックです。

Front:21atm Rear:25atm でしたので、Frontを22atm に上げてみました。

もうちょっと減っている感覚がしたのですが、意外と大丈夫でした。

 

おしよさんが少し遅れての登場となり、ツーリングクラブの集合場所のマクドナルドまで少頑張らないとです。1時間は走らないと着きません。外環か中環かどちらでもいいのですが、中環の方がスイスイ走れたら早く着くかな?と思い中環を選択です。バッチリ集合時間前に到着できました。

f:id:RAKu:20170903025124j:plain

マクドナルドの駐車場はすでにバイクで溢れています。

本日の参加台数は27台だそうです。かなりの大所帯ですね。

 

f:id:RAKu:20170903025231j:plain

らくたろうも、こんな大所帯で峠に行くのは初めての経験です。

 

f:id:RAKu:20170903025319j:plain最初から準備で出遅れ、待っててもらうも信号ではぐれ、ようやく中継ポイントのローソンに到着です。

広域農道を走って行ったのですが、結構ペース速いです。一度はぐれたら追いつけないです。

 

f:id:RAKu:20170903025547j:plain

もの凄い台数になってきました。チームリーダーさんが警察に通報されないか心配されるほどです。

 

なんだか、針テラスなみのバイクの集まり方です。

でも、チームリーダーさんが立てた計画通り、時間通りに出発されます。

 

 

このクラブは高野山の登りからGanGan走られます。

らくたろうはだいたい高野山の駐車場で休憩を取ってから、さぁって感じで龍神に入って行くパターンが多いのですが、このクラブは高野山から龍神スカイラインにGanGan行きます。ついて行くのが必死です。皆さん本当に速いです。

 

f:id:RAKu:20170903042218j:plain

どんどん抜かされて行きます。

速い組には置いて行かれました。。。気付くと単独走行です。速い組には置いて行かれ、後続は来ないのでまったくのボッチ走行です。これだけ台数がいるのに面白いなぁと思いながら走ります。

ZX-10Rに乗り換えてからは初めての龍神なのと、まだどのギアで走るか安定していないので、なんだか様子を見ながらの走りです。

スピードが出る峠なので、ブレーキもハードワークです。

 

先々週車で走っているので、深いコーナーはなんとなくわかるのですが、それでも距離が長いのでなんとなくしか道が分かりません。

 

速いバイクにブチ抜かれながらもなんとか護摩壇山スカイタワーの駐車場に到着しました。

f:id:RAKu:20170903025800j:plain

先々週と違って、天気は良いです。

気候も暑いかな?と思いながらも革のツーピース着て行ったのですが正解でした。真夏使用のスケルトン上着では寒かったに違いありません。

 

f:id:RAKu:20170903031506j:plain

いつもはもっとバイクがあがってきているイメージの駐車場ですが、今日は他のバイクの台数は少なく、ツーリングクラブのバイクで完全占領です。

 

f:id:RAKu:20170903031629j:plain

これだけ台数が多いと何がなんだかわかりません。

 

お昼ご飯は、『道の駅 龍神』でうどん屋さんとカレー屋さんで別れるそうです。

またまた単独走行になってしまいましたが、油断していたら後ろの方から追い上げてくる集団があります。ちょっとスイッチを入れて逃げてみます。なんとか追いつかれないようには走れました。

 

f:id:RAKu:20170903032042j:plain

去年、DUCATI MONSTER 1000Sで来たときは、ジビエうどんを食べたので、今回はカレー屋さんの方におしよさんを誘って入ります。

 

f:id:RAKu:20170903032213j:plain

先々週は、カレー屋さんなので辛いのがダメなゆーたんのため、一瞬であーちゃんにPASSされました。でも少し、気になっていました。

 

f:id:RAKu:20170903032321j:plain

ファンキーな外装に対して意外と落ち着いている内側です。

たくさんポスターが貼ってあったり、おもちゃがあったりと見ていて飽きないです。

 

f:id:RAKu:20170903032456j:plain

お薦めはカレーなのかな?

 

f:id:RAKu:20170903032527j:plain

釜焼きPizzaが非常に気になりますが、複数の注文があれば出てくるのが遅くなる可能性があるなと思い、複数注文に強いカレーにしました。

なにせ、ツーリングクラブの面々で一気に満席ですからね。

 

f:id:RAKu:20170903032731j:plain

左が、おしよさんの「シーフードカレー」です。

右が、らくたろうの「キーマ風チーズカレー」です。

言われないと、どちらがどちらか外見ではわかりません(笑)

 

f:id:RAKu:20170903033135j:plain

お味の方は、、、美味しいです。

本格キーマカレーです。

辛さが後からジワーっときます。

でも玉ねぎの甘さも感じられます。

香辛料の感じがらくたろうの好みです。美味しいです。

そんなに辛すぎることもありません。

 

チーズはなくてもいいかもしれません。味があまり変わらないかなぁ。。。

もしかしたらチーズのお陰で辛さが軽減されているかもしれませんが...。

 

ボリュームも適当で、大盛りにしなくても足りない感じがしませんでした。

なによりお店の方の接客が気持ちよく好印象でした。

今度龍神に来たら、釜焼きPizzaを頂いてみましょう。

 

昼食後は少し時間が空いたので、皆さんのバイクをチェックです。

タイヤは皆さん良いタイヤを履かれていますね。

当然、ズルズルでした。

f:id:RAKu:20170903034015j:plain

f:id:RAKu:20170903034159j:plain

f:id:RAKu:20170903034229j:plain

 

『道の駅 龍神』から、護摩壇山スカイタワーまで逆戻りです。

らくたろうは、プチアクシデントがあり今度はドンケツですがまたまた単独走行です。頑張ったら追いつけるかな?なんて思いましたが、最後尾にようやく追いつくのが精一杯です。

f:id:RAKu:20170903034514j:plain

らくたろうが到着時には、皆さんくつろいでおられました。。。

 

f:id:RAKu:20170903034539j:plain

あまりにも天気が良かったので、いい景色をバックに記念写真です。

ちょっとはダイエットの成果が出ているかな???

 

f:id:RAKu:20170903034721j:plain

相変わらず、駐車場を占領ですね。

 

龍神は帰りも長いです。

帰りも単独走行を決め込んでいると、MT09さんが一度ぶち抜いてから先導してくれました。本当にコーナリングが綺麗です。スパースパーと寝かし込んでいかれます。

ブレーキ・コーナリング・アクセルと必死になっているのがアホらしくなってきます。せっかくなので同じ(ちょっと遅め)感じでトレースしてみます。

やっぱり4発はこの走り方が速いんですね。(MT09は3発だけど・・・)

それには、少しだけ低回転のトルクが足りないです。ECUのチューンが必須ですね。

 

f:id:RAKu:20170903035318j:plain

最後は、ここで休憩で解散です。

らくたろうはこの場所は訪れたことがなく、別の場所と勘違いしていましたが、おしよさんとはぐれなければOKと思い、おしよさんを探して合流しました。よかった、よかった。

 

解散後は、おしよさんと奈良周りで帰ります。途中、ツーリングクラブの人たちと出会ったり離れたり、面白かったです。

f:id:RAKu:20170903035649j:plain

渋滞にはまって疲れたので、ローソンでしばし休憩です。

京奈和自動車道無料ゾーンがけっこう繋がっていて走り易かったです。

 

おしよさんは、京奈和自動車道から第二京阪へ、らくたろうはそのまま下道で帰宅です。

 

171号線に合流する頃には、左手首が腱鞘炎気味で半クラッチが超絶痛いです。泣きながら走りました。

帰宅後は、体のあちこちが筋肉痛で痛いです。良く運動しました。

 

BB Evolutionの皆様、お邪魔さして頂きましてありがとうございました。

楽しかったです。

 

【DETA】

走行距離:348km

f:id:RAKu:20170904145439j:plain