らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

釣りに行く 『海生丸』 ~お盆過ぎにイカメタルに行きました~

こんにちはらくたろうです。

 

 

今年の夏は短かったですね。

蝉はもうなりを潜めて、鈴虫が跋扈し初めた今日この頃。

 

らくたろうのブログはまだ夏のことです。はい✋

 

お盆の超大型台風が行き過ぎたタイミングで、イカメタル仙人に昇華した旧メガネ船長さんからイカメタルのお誘いがありました。

 

今シーズンは色々あったのと、BIKEにかまけていたのとで、まだ一回も釣りに行っていないらくたろうは、そのお誘いに飛び付きます🎵

 

京都に13:00集合❗と言われ、早いと抵抗しましたが虚しく早くから出掛けます。

 

10:30には自宅を出発して、釣具屋さんでイカメタルを追加して、せっかくなので京都で美味しいラーメンでも堪能してから集合場所に行こうという算段です。

 

ところが、京都に入ってフィッシングエイトに着いてからバックから財布を出そうとすると・・・出そうと・・・

 

バックがない!

 

バックどころか、釣り道具もクーラーもありません。。。

記憶を逆巻きしていきます。。。

 

マンションの下にゴロゴロ運んで、、、車を駐車場から出して、、、ゲートを下げて、、、携帯を見ると、今回ご一緒するFatmanさんからの着信に気付いて、、、LINEして、、、そのまま走り出した! 運転して京都に着いた!

 

ということは、、、

 

バックも、クーラーも釣り道具も、マンションの下に置き放し?

あわてて、あーちゃんにTELします。

クラブの練習が終わって帰宅しているゆーたんが確認に行ってくれました。。。

 

「あったよ」

 

すごすごと帰宅します。

ご一緒予定のイカメタル仙人さんとFatmanさんにLINEします。

 

「忘れ物をしたので一旦帰ります」

 

二人とも何を忘れたのかを聞いてきます。

足りないものは貸してあげるよ!って優しい二人です。

 

「ぜ・ん・ぶ」って返信したら呆れていましたが。。。

 

なんとか集合時間の40分遅れでリカバリーできました。

早い目の集合時間に、早い目に出掛けておいて良かったです。

 

気を取り直して出発です。

f:id:RAKu:20190825162234j:plain

道中、目標を5杯とする控え目なFatmanさんに対して40杯は釣りたいと目標は高いイカメタル仙人さんです。さすが、仙人に昇華しただけはあります。

 

f:id:RAKu:20190825162242j:plain

途中、ビック釣具店に寄ります。

いつものパターンです。

ここでは「元祖オバマリグ」を売っています。

らくたろうは去年買った新品が残っているので、京都で買い損ねたイカメタルのみとします。

色は赤/白を購入したのですが、足りないのは赤/緑でした。

 

f:id:RAKu:20190825162252j:plain

コンビニにも寄って食料を買い込んで、青戸の大橋を渡ります。

だんだん、気持ちも上がってきます。

 

f:id:RAKu:20190825162301j:plain

今回お世話になる『海生丸』さんです。まずは船を通り過ぎてお金を払いに行きます。

気合の入るFatmanさんです。

 

f:id:RAKu:20190825162309j:plain

イカメタル仙人さんもなかなかの気合ですよ!

 

f:id:RAKu:20190829221435j:plain

『海生丸』さんは船を3隻所有されています。

今日はこのブルー号です。他の2隻には乗ったことがあるのですが、この船は初めてです。

 

f:id:RAKu:20190825162321j:plain

準備をしていると暴れ牛さんが登場です。

なんと、暴れ牛さんは今週仕事中にスズメ蜂の巣を壊してしまい、スズメ蜂に襲われて救急車で病院に運ばれたらしいんです。

ただ、病院を出たその足でホームセンターに行き、殺虫剤を買ってリベンジに行ったとのこと。半袖半パンで殺虫剤を両手に持って襲ってくるスズメ蜂を退治しつつ、スズメ蜂を巣ごと全滅させたらしいんです。

 

人間じゃない

 

ですね。

そして、本日一緒にイカメタルに乗船します。

 

ほんとに、人間じゃない

 

ですね。

鉢に刺されたところが痒いらしくてずっとボリボリかいておられます。

 

f:id:RAKu:20190825162331j:plain

予定の17:00よりだいぶ過ぎてから出航です。

 

f:id:RAKu:20190825162406j:plain

地元の暴れ牛さんから、昨日から潮がぶっ飛んでいて釣りにならないらしいです。

ただ、冠島の辺りまで行けば何とかなりそうとの情報にがっくりなメンバーです。

 

f:id:RAKu:20190825162412j:plain

向こうに見えるのは冠島、、、じゃなくて大島の浜辺です。

小浜の湾口で右に行くか左に行くかフラフラした挙句、左(=冠島方面)に舵を取られます。

冠島方面かと喜んだのも束の間、岸に寄って行ってエンジンが緩みます。

 

岸から近いところです。

暴れ牛曰く、深場でないと面白くない。らしいんですが、この辺は40mmほどの浅場です。ぶっ飛び潮を避けたんじゃないかとのこと。

たくさん乗船したので、適当に近場でガソリン節約してんじゃないかと邪推しる声も聞こえてきますが、真相は船長のみぞ知るです。

 

f:id:RAKu:20190825162420j:plain

左舷ともからの陣取りになりました。

船首の方も人で一杯です。

 

f:id:RAKu:20190825162433j:plain

陽も落ちて行って、、、

 

さて、本番です

 

心配していた潮ですが、2枚潮でそこそこ流れますが、釣りにならない程でもありません。

 

渋い中の釣りとなります。

イカメタル仙人さんはさすがにここ2年の修行が効いて、渋い中でもHITさせていきます。

 

らくたろうというと、、、最初の第一投で根掛かりしてしまい、仕掛けが切れてしまいました。暴れ牛さんも根掛かりしたので、下が岩礁だったのでしょう。

 

久しぶりの釣行で、ノットの組み方をすっかり忘れてしまったらくたろう。

しかも、暗くて手元が見にくいのでPE0.4号が全然見えません。

 

暴れ牛さんもボチボチHITさせる中、ようやくFatmanさんにもアタリが来ました。

 

f:id:RAKu:20190825162458j:plain

ほっとした表情のFatmanさんです。

見かねて、らくたろうのラインを組んでくれました。

 

f:id:RAKu:20190825162722j:plain

それからFatmanさん、なかなか調子よくHITが続きます。

 

f:id:RAKu:20190825162518j:plain

時合が来たみたいです。

調子が良くなってご機嫌さんのFatmanさんです。

 

らくたろうは、またまたこの時合に参加できていません。

船長が20号から始めて下さいと指示があったにも関わらず、お隣さん12号やら10号やらでこっちに糸が流れてきます。

 

何回か絡まった後、イカメタルでPEが擦れたのか途中で切れてしまいます。

そのまま仕掛けごと釣り上げてくれましたが、、、

今度は、リールのガイドも抜けてしまったため、そこから糸が通りません。

 

見かねたイカメタル名人さんが予備のタックルを貸してくれますが、なんと左手巻です。エサ釣りならなんとか使いますが、誘いと巻が連動しているイカメタルでは全然思ったように操作ができません。

 

f:id:RAKu:20190825162529j:plain

そんな隣でHITしていくFatmanさん。。。

もうノリノリです🎵

そしてまたまた、助けてもらいます。

ノットを組んでくれました。

 

一時期はノット組めるようになっていたのですが、、、それと簡易ノットが組めるキットも持っていたのですが、、、今度は練習して臨もう!

 

f:id:RAKu:20190825162541j:plain

目標の5杯をGETして満足そうなFatmanさんです。

 

本日トラブル続きでまともな釣りをしていないらくたろうは、隣以外のカメラマンをする余裕がありません。

アクションカメラも持ってきたのですが、こちらに至っては持ち出す余裕もありません。

 

f:id:RAKu:20190829230919j:plain

釣れないなぁ。。。

 

ボウズがよぎりだしてきたらくたろうです。

今で使っていなかった金色の番長を出撃させます。

 

すると・・・

 

やっとHITしました。

上がってきたのはちびこいイカさんです。

それでもボウズは逃れました。。。

 

しばらくすると、、、

しなる竿に、いい引きです。

 

f:id:RAKu:20190829231148j:plain

良型GETだ~~

 

いや~、これからこれからって思ったのは束の間、これでらくたろうのイカさんは終了でした。。。

 

f:id:RAKu:20190825162826j:plain

最後に、イチゴのスッテでイカが釣れてビックリ顔のFatmanさんです。

オッパイスッテが大好きなFatmanさん。

鉛スッテはイチゴの〇ンツなんて冗談を言っていたのですが、知らない間に実践投入していました。ネタかと思っていましたが、この渋い時合の中立派です。

 

f:id:RAKu:20190825162832j:plain

イカメタル仙人さんに「イチゴ〇ンツで釣ったで~!」と自慢しているFatmanさんです。

 

結局、船は流されて湾口の方に。。。

本当にすぐに原発が見える場所です。

 

帰りが早いのはいいのですが、ガソリン節約説は本当だったのか???

 

f:id:RAKu:20190825162843j:plain

イカメタル仙人さんのイカです。

結局24杯釣って竿頭です。

今年は2回イカメタルに出て、2回とも竿頭の仙人さん。

なかなかイカメタルを極めています。

 

自宅に帰ってから、イカさんを捌きます。

f:id:RAKu:20190825162857j:plain

イカメタル仙人さんかららくたろうの釣ったイカに勝るとも劣らないでっかいイカをお土産にもらっちゃいました。

 

ありがたくいただきます。

 

f:id:RAKu:20190825162904j:plain

疲れていたのと、いつものイカ絞めが見つからず絞めなかったので、色が少し白く変色しています。

 

f:id:RAKu:20190825162915j:plain

それでも、皮を剥くと綺麗な感じになってきました。

 

もうちょっとでまな板からはみ出そうなイカさんたちです。

 

f:id:RAKu:20190825162925j:plain

ゆーたんが山芋をすってくれています。

 

f:id:RAKu:20190825162935j:plain

そのとろろに、出汁と醤油で味を付けます。

 

f:id:RAKu:20190825162944j:plain

そこに、イカを混ぜていきます。

 

f:id:RAKu:20190825162953j:plain

そう、これは「ドライブインよしだ風イカ丼」です。

 

f:id:RAKu:20190825163000j:plain

ご飯にかけて完成です。

以前、同じくイカ丼に挑戦したのですが、『ドライブインよしだ』さんみたいには美味しく出来ませんでした。

そこで、またツーリングで行った時に美味しさの秘密を考えて見ました。

その結果は、「とろろから出汁の風味がする」です。だから今回は出汁を先に混ぜたんです。たいした出汁じゃないですよ❗市販の白出汁です。ついでにめんつゆも少々。これが功を奏しました🎵


美味しい~


ゆーたんからもお褒めの言葉を頂きました❗

 

f:id:RAKu:20190825163010j:plain

一部はイカそうめんにしてみました。

身が太すぎてそうめんになりませんが。。。

食べごたえは十分、いや十二分で、、、お酒のあてにはいい感じですかね。

長さをもう半分にして何かと合えたらもっといい酒の肴になりそうな感じです。。


 

f:id:RAKu:20190825163018j:plain初挑戦のイカ寿司です。

こちらも身が太すぎて変な感じ。

 

f:id:RAKu:20190825163023j:plain

そのままだと新鮮過ぎて噛み切れない程でしたので、炙ってみます。

すると、、、

 

柔らかくなって美味しい~

 

になりました、

このイカの炙りは「喜楽」さんフューチャーです。

 

なんとかイカ尽くしの晩御飯にできて良かったです。

イカメタル仙人さんに感謝です。

 

また、スズメ蜂に襲われた傷も癒えないまま参戦して頂いた暴れ牛さんも、らくたろうのシステムを2度も組んでくれたFatmanさんにも感謝しながら、、、

 

いただきます

 

 

ラーメンを食べに行く 『一盌 清右衛門』 ~久しぶりに大将とラーメン談義をしてきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

まだまだお盆の話が続きます。お盆休み中に、久しぶりに『一盌 清右衛門』さんにお邪魔してきました。

f:id:RAKu:20190825131557j:plain

らくたろうが京都で働いていた際に、取引先の近所だったのでよく顔を出していたお店です。

 

仕事を急に辞めることになったので、大将に最後に会いに来ることもできていませんでした。

 

それからリリースされた「太陽の恵み」ラーメンを食べたくて、食べたくて、今回お邪魔しました。

 

見た目はいかついんですが、非常に明るい大将と久しぶりにお会いしたのですが、らくたろうの事を覚えて頂いていてとても光栄でした。

 

そして、相変わらずの熱い料理談義です。

冬の時期にリリースされていた「柚子らぁ麺」が好評過ぎて、それを越せるラーメンが作りたくて頑張られたらしいです。

 

そして、大将の持論の「料理は化学」ということで、理にかなった納得のラーメンが出来たそうです。

 

f:id:RAKu:20190825131615j:plain

ラーメン談義の間にらくたろうの身の上話も交えながらお話ししていると、「太陽の恵み」ラーメンが登場です。

 

写真に撮っておけば良かったと後悔したのですが、この具材の下には薄切りにされたトマトがびっしり一面に敷かれているのです。

f:id:RAKu:20190825131626j:plain

そのトマトを惜しみもなく覆いつくすたくさんの具材です。

久しぶりの対面にちょっとチャーシューはサービスしてくれています。

実は、奥の鶏チャーシューも初めてなんです。

 

f:id:RAKu:20190825131636j:plain

トマトの赤に、おネギの緑が見た目に鮮やかです。

大量のニンニクチップに臭いが心配ですが、大将曰く新鮮なニンニクをしっかり揚げているのでそんなに臭いはしないらしいです。

 

f:id:RAKu:20190825131646j:plain

もちろん麺は大盛りです。

麺を引き上げると、一緒にトマトが付いてきます。

トマトの酸味は薄切りによって抑えられていてそんなに引き立ってはいません。

もともとのベースの塩味が繊細な味なので、各素材とよく馴染んでいます。

 

最初、一面のトマトを見ていたのでもっとトマトトマトした味なのかと勝手に想像していたのですが、予想とは全然違った味です。

いりごまの脂が全体に染み渡ると味が少し変化します。

大将から「トマトをつぶしていって下さい」と声を掛けられます。

トマトを潰すと、少しトマトの酸味が沁みてきます。

それでもトマトトマトしていません。

塩の繊細な味とトマトの酸味が少しずつ融合していきます。

それに麺に絡まるトマトがいい感じに効いています。

 

これは不思議な

 

時間と共に味がどんどん変化していきます。

トマトの酸味がどんどん塩と融合していきます。

ゴマの脂と、フライされたニンニクの香りがさらに共振して味が膨らんでいきます。

 

トッピングに取り掛かります。

鶏チャーシューもポソポソになりがちなのですが、しっとりしていて美味しいです。

酒蒸しされているとのことで、ここにも日本料理出身の大将の技が光りますね。

伊賀豚のチャーシューは相変わらずジューシーで美味しいです。

そこに、青いところと白いところが混ざったネギの食感が加わって美味しいハーモニーが広がります。

 

トマトの酸味は温度と共に変化していくのも大将の計算だそうで。。。

最後はすっかりトマトの味に変化しているスープを、最後まで飲み切ってしまいました。

f:id:RAKu:20190825153735j:plain

またやってはいけない完汁です。

大将曰く、体に優しい出汁なので旨みを食材から引き出しているので、使用している塩分は必要最小限なのだそうです。完汁しても健康的な食べ物を目指しておられます。

なんだか、聞いたことのあるセリフなのですね。

お客さんの健康まで気にかけて味を作る。。。素晴らしいラーメン愛ですね。

 

ご馳走さまでした

 

このラーメンが気軽に食べれなくなったのは残念ですが、また食べに来ます!

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました③ 『こだま食堂』『朝日堂』 ~三方五湖からの帰りに名物わらじカツを頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

らくたろう一家の夏休みは、三方五湖の向こう日本海の久々子海で民宿の『四季の宿 美船荘』さんでお泊りして海水浴を楽しみました。 

raku1111.hatenablog.com

海辺をお昼前に撤収して帰路に就きます。

帰り道、行きしなに臨時休業で行き損ねた『ごはん処やまだ』さんを覗いてみます。

営業はしていますが、凄い車の量と待ち人の量です。

 

ではPASSして今日のランチの目的のお店に向かいます。

国道162号線の海側をドライブして、帰路は小浜経由です。

f:id:RAKu:20190825064435j:plain

『フィッシャーマンズワーフ』の向こうに見えてきたのは、『こだま食堂』さんの看板です。

 

そう、名物「わらじ丼」を食べさせてあげようと訪問です。

時間は13:10とピークは越しています。

お店に入るとちょうど3人様OKとのことでした。

 

ラッキー

 

目標の「わらじ丼」は残り4つです。

 

セーフ

 

なんとか「わらじ丼」にありつけるかと思ったのですが、後から入店してきた人が先に注文して残りが1つになったみたいです。

 

事情を説明したら、あと1つは提供させてもらいますってことになりました。

f:id:RAKu:20190825064507j:plain

ゆーたんに見せたかった「わらじ丼」です。

迫力満点です。

 

f:id:RAKu:20190825064521j:plain

2人分残っていて良かったです!

あーちゃんも驚いています。

 

f:id:RAKu:20190825064532j:plain

らくたろうは、、、またまた「ふくい丼」です。

今日は3人で「わらじ丼」にしようと思っていましたが、2食しかないので結局このお出汁の効いた玉子とじが忘れられずに「ふくい丼」です。

もしかしたらそんな運命下に居ているのかもしれません。

 

逆らっちゃダメかな?

 

って思ってしまうような出来事でした。

 

f:id:RAKu:20190825064551j:plain

もちろん、お蕎麦付きです。

このお蕎麦がしっかりしていてとても美味しいんです。

 

f:id:RAKu:20190825064605j:plain

頑張って交渉して出してもらった「わらじ丼」ですが、結局あーちゃんもゆーたんも食べきれずにお持ち帰りです。

パック代が30円です。

 

f:id:RAKu:20190825064630j:plain

お隣の『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』へ移動します。

今回は、お土産が売っているところに寄り付かなかったのでここでお土産をGETします。

 

f:id:RAKu:20190825105313j:plain

f:id:RAKu:20190825105325j:plain

f:id:RAKu:20190825105339j:plain

お土産を色々物色します。

らくたろうの職場に加えて、今年からあーちゃんの職場へのお土産も購入します。

ゆーたんは、お仲間さん達に渡すお土産を見ています。

らくたろう一家のお付き合いの範囲も広がりました。

 

f:id:RAKu:20190825105349j:plain

お土産を物色しているついでに、美味しそうなものも物色します。


f:id:RAKu:20190825105117j:plain

こちらにはイートインスペースもあります。

そういえば、ツーリングの時にこちらで昼食した思い出がありますね。

 

f:id:RAKu:20190825105144j:plain

いろいろなお寿司があり惹かれます。

 

f:id:RAKu:20190825105154j:plain

お酒のつまみになりそうなものもありますよ。

今日は車にクーラーを積んでいるので、何か買って帰ろうかな?

 

f:id:RAKu:20190825105209j:plain

お刺身も充実しています。

 

f:id:RAKu:20190825105222j:plain

アワビが美味しそう!!!

 

f:id:RAKu:20190825105235j:plain

どんどん新鮮な食材が追加されて行きます。

 

f:id:RAKu:20190825105245j:plain

おっと、行きに鯖街道を走ったので鯖寿司が目に入ります。

お土産の定番は「焼き鯖寿司」ですが、やはり生の鯖すしがが美味しそうです。


f:id:RAKu:20190825065342j:plain

途中、『ひよしスプリングステークスで休憩します。

ここで、おやつもいいですがちょっと我慢してもらいます。

この先にゆーたんに見せたいスウィーツがあるんです。

 

それは、、、『朝日堂』さんのソフトクリームです。

暑いので、皆さん考えることは同じです。お店はソフトクリーム目当てのお客さんで賑わっています。

 

機械の中にあるクリームが尽きたみたいで、しばし出来上がり待ちです。

f:id:RAKu:20190825065312j:plain

「早く撮って~~~」ってゆーたんに言われながらの撮影です。

コレで300円です。

ゆーたんに見せてあげたかったんです。

 

無事、家に着きました。

荷物を部屋に持って上がります。

キャンプと違って荷物が少ないので助かります。

 

夕食は、『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』でGETした「鯖すし」です。

f:id:RAKu:20190825064713j:plain

クーラーボックスに入れていたのでちゃんと冷やされています。

 

f:id:RAKu:20190825064721j:plain

中はビニールに包まれています。

 

f:id:RAKu:20190825064729j:plain

うひょー

 

この艶!何とも言えませんねぇ。

 

f:id:RAKu:20190825064736j:plain

 お持ち帰りのわらじカツと共に、贅沢な夕食となりました。

無事夏の大仕事を終えて、ビールが旨い❗

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました② 『四季の宿 美船荘』 ~必要最低限の装備なんですが思った以上に気持ちの良いお宿でした~久々子海水浴場

こんにちは、らくたろうです。

 

 

お盆Week初めの13日に夏休みを頂いて、日本海まで海水浴がてら1泊旅行に行きました。

お昼は、右往左往した結果、贅沢に天然鰻のうなぎ丼を頂きました。

raku1111.hatenablog.com

 

無事、お宿の駐車場に到着したらくたろう一家。

f:id:RAKu:20190825024220j:plain

チェックインにはまだ早いので、海に海水浴に向かいます。

 

海岸までは少し距離があります。

荷物が多いのでちょっとしんどかったです。

ゴロゴロできないクーラーBOXにしたのが失敗でしたね。

 

f:id:RAKu:20190825043933j:plain

海水浴場の隅っこに陣取ります。

人出は混雑しない程度でいい感じ。

 

最初、ライフジャケットを装着しないで泳ぎ出したゆーたんです。

途中、足のつかないところでバタバタと溺れかけます。

らくたろうはそんなことはつゆ知らず、ライフジャケットを付けているものとばかり思っていますが、あまりの溺れぶりにあわててゆーたんの下に入り土台になります。

ゆーたんが落ち着いたところでよく見るとライフジャケット着ていないじゃありませんか。シュノーケルと水中眼鏡で大丈夫と油断していたみたいです。

 

そういえば、2度目の海水浴でゆーたんの土台に良くなっていたなぁと思い出します。

3度目からはライフジャケットを購入したので、なんだか懐かしい思い出です。

まさか、中学2年生にもなった息子の土台になるとは思いませんでしたか。。。

f:id:RAKu:20190825043946j:plain

ライフジャケットを着させて再遊泳です。

これで一安心です。

 

f:id:RAKu:20190825044002j:plain

空には雲がありますが、日影は涼しいくらいです。

でも、陽が差すと熱いですね。

海水浴にはちょうどいい感じかもしれません。

 

簡易テントの中で不動の構えのあーちゃんは暑いでしょうね。

 

f:id:RAKu:20190825044044j:plain

海水の透明度は少し悪いです。

海が汚いのか、ただ濁っているだけなのかは分かりません。

 

テトラポット周辺にはお魚さん達が泳いでいて、見るのも楽しいのですが撮影には向きませんでした。

これはフグの稚魚の集団です。

他にも、食べごろのキス、小さいベラなどが泳いでいました。

 

f:id:RAKu:20190825044129j:plain

ここの海も、日本海らしくすぐに足がつかなくなります。

テトラポットが波を遮って、穏やかではあるのですが。。。

 

この海水浴場にはお魚と触れ合えるゾーンがあるとネットで確認したのですが、どこにもありませんでした。桟橋の周辺かと思いだいぶ歩いたのですが残念です。

 

天然のお魚さん達を探して遊ぶことにします。

 

陽が少し傾いてきたので、お宿に戻ります。

夕食は6時からなので、それまでにお風呂に入っておきたいですもんね。

f:id:RAKu:20190825045231j:plain

 玄関の前には、水道からホースが来ており、簡易シャワーになっています。

ここで、砂や海水を落とせます。

 

f:id:RAKu:20190825044151j:plain

お部屋は1Fでした。

1Fには3部屋あります。

 

f:id:RAKu:20190825044203j:plain

そのうちの2部屋を解放して使用させて頂けたので、広々として気持ちが良かったです。

年始のGUAMといい、今年の宿泊は広々と使わせて頂けるのでありがたいです。

 

f:id:RAKu:20190825044220j:plain

ゆーたんが、このドアノブの使い方を聞いてきます。

さすがに平成っ子ですね。この方式のドアノブを見たことがないとは。。。

新鮮な驚きです。確かに最近見ませんものね。

 

f:id:RAKu:20190825044242j:plain

玄関すぐにお風呂があります。

扉を閉めずに入ったため、脱衣所が玄関からスケスケです。

 

f:id:RAKu:20190825044259j:plain

脱衣所は狭いです。

でも、ゆーたんと2人きり貸切状態でしたので充分な広さです。

 

f:id:RAKu:20190825044325j:plain

お風呂も決して広くはありませんが、2人で入るには充分な広さです。

水温もぬるくて、日焼けで火照った肌には非常に優しい温度でした。

 

f:id:RAKu:20190825044619j:plain

お風呂から上がって、トイレに行きます。

共同トイレです。

作りは古いのですが、清掃が行き届いていて嫌な感じはありません。

便器もウォッシュレットで助かりました。

 

f:id:RAKu:20190825044609j:plain

トイレの前には光るキノコが置いてあり、夜の目印になっています。

 

f:id:RAKu:20190825044642j:plain

外の物干しざおも充分なスペースがあり、遠慮なく使用できそうです。

ただ、らくたろう達は洗濯ばさみを持って来ておらず、乾いたら洗濯物が飛びそうで使用できませんでした。。。

 

f:id:RAKu:20190825044652j:plain

裏の路地から海の方向です。

残念ながらちょっと距離があるので海は見えません。

 

f:id:RAKu:20190825044703j:plain

夕食は別の建物に移動します。

ここも広くて気持ちがいいです。

 

f:id:RAKu:20190825044715j:plain

思わず、

 

これだけ?

 

って言ってしまいました。

後から何か追加されるのかもって思いましたが、そんなこともなくこれだけでした。

お腹はペコペコなので、とにかく頂きます。


f:id:RAKu:20190825044725j:plain

アジの焼き魚です。

これがとても美味しく、ご飯が進みます。

 

f:id:RAKu:20190825044735j:plain

カレイの揚げ物です。

カリカリに揚がっており、頭から頂けました。

これはビールがすすみます。

 

f:id:RAKu:20190825045022j:plain

お刺身です。

これがないと寂しいですもんね。

ちょっとだけなんですが、タイと・・・白身は何か分かりませんでした。もしかしたらヒラメかも。

いやいや、美味しくて充分です。

 

f:id:RAKu:20190825045046j:plain

煮物もこれまた少しなんですが、この海老さんの上のジャガイモにお出汁が良く染みていてとても美味しかったです。

 

f:id:RAKu:20190825045106j:plain

最初、地味でボリュームがないように見えたこの夕食ですが、ご飯が良く進みます。

ゆーたんとお代わりしていたらお櫃のご飯がなくなっちゃいました。。。

それからのお代わりは共同のお櫃が置いてあり、まだまだ食べれます。

佃煮も美味しくて残しているゆーたんのを拝借したら、むっちゃ怒られました。。。

どうも最後の楽しみにしていたみたいで、、、次の朝もまだ文句を言ってはりました。

 

結局、すっかりお腹一杯になりました。

いや~、派手さはありませんが必要条項は押さえられていて充分です。

減点するところがないんですね。

本当に気持ちがいい。ビールで酔っ払っているのかもしれませんけどね。飲んでいないゆーたんも満足しているので、大丈夫でしょう🎵

 

 

お部屋に帰ってもお布団は引いてありません。

ハイハイ、自分で引きましょうね。

 

せんべい布団だったので、2部屋分の2枚重ねてちょうどよくなりました。

疲れてすぐ寝てしまったらくたろう。

またまた早起きし過ぎて時間を持て余してました。。。

 

最後まで寝ているのはゆーたんです。

放っておいたらいつまでも寝てるので、たたき起こして朝食に向かいます。

f:id:RAKu:20190825045316j:plain

朝食は昨日と同じところです。

 

f:id:RAKu:20190825045330j:plain

またまた、見た目は地味でボリュームが足りないように映りますが、、、

充分なんですね。

 

f:id:RAKu:20190825045355j:plain

小皿物が美味しくて嬉しいです。

モズクがいい感じです。

 

f:id:RAKu:20190825045342j:plain

焼き魚は鯖でしょうか?

塩加減が抜群でとても美味しいです。

ご飯が進みます。

 

本当に、派手さはないんですがすべてが行き届いており満足できます。

 

チェックアウトしてからはまたまた海に出掛けます。

f:id:RAKu:20190825045430j:plain

昨日と同じように端っこに陣取ります。

人出は昨日と変わらないように見えます。

 

f:id:RAKu:20190825045438j:plain

しばらくしたら、ジェットバイクのグループがやってきます。

いつの間にか簡易テントの目の前にこのボートが置かれていてすごい圧迫感でした。

 

よいしょよいしょと移動させました。

f:id:RAKu:20190825045448j:plain

ジェットバイクも湾内に乗り入れています。

ここから三方五湖まで行けるみたいです。

そういえば、昨日うなぎ丼を食べた『レストハウス湖畔』からも走っているのが見えました。どうも信号があるらしく、インストラクターが何回も「信号を守ってください」って言っているのが面白かったです。

 

マナーも悪くないのに、ボートの一件で気分が悪いです。

 

f:id:RAKu:20190825045408j:plain

結局、お昼前まで遊んでいました。

水の掛け合いが一番盛り上がるゆーたん。

まだまだかわいいところがありますね。

この夏の良い思い出となったでしょうか???

 

今回のお宿は非常に感じがいい宿泊ができました。いまあるコンテンツを使って、ちゃんとおもてなしをされている感じがとても気持ちいいです。まったく期待していなかっただけに、逆にとてもよく感じました。
 

こんな感じなら民宿も悪くないですね。

お盆に日本海1泊旅行に行ってきました① 『レストハウス湖畔』 ~右往左往して、結局ご馳走を頂きました~水月湖産天然鰻

こんにちは、らくたろうです。

 

 

暑い日が続く毎日ですね。

らくたろうは、仕事から帰ってきて晩酌で爆睡する毎日を続けております。

そのお陰で、全然ブログを更新していませんでした。。。反省です。

 

今日は、お昼寝し過ぎて夜眠れなくなったので、久々にポチポチしております。

お盆のお話にお付き合いください。

 

3年連続で夏休みはキャンプを楽しんだらくたろうです。

今年のらくたろう一家はそれぞれ予定が定まらず、なんとか予定が立った時にいつもの『弁天浜キャンプ場』に予約の連絡をすると、、、1か月半前にも関わらず予約が一杯で取れませんでした。近づくとキャンセルが発生するかもしれませんとのことでしたので何回か連絡するも無理でした。

あーちゃんに、今年はフリーサイトにしようか?と相談しますが、答えは「嫌だ」です。一番最初にキャンプした『琴引浜掛津キャンプ場』で場所取りに苦労したのがトラウマになっています。結局、引き上げる人に交渉してなかなか良いポジションを確保できたんですがね。らくたろうはそのドキドキを含めてキャンプと思っているのですが、あーちゃんは苦手みたいです。

加えて最近のキャンプブームです。お馴染みの『弁天浜キャンプ場』のフリーサイトも年々込み具合が激しくなっています。

 

そこで、キャンプは諦めますが、3連休終わりの13日に夏休みを取得して、12日13日で海水浴に行きましょうと海辺で1泊しようと泊れるところを探し出します。

和歌山方面は、高いところしか残っていません。それもそのはず、探しているのが2週間前です。逆に空いているところは怪しいでしょう。普段安い民宿系も軒並み高い価格設定になっています。いつもは早めから検索して納得のいく宿を探しまくるらくたろうですが、贅沢は言いません。そこそこの値段で泊まれるところを探します。

 

すると、日本海方面で8,000円台/人で泊まれる民宿を発見しました。

いつもはトイレ共同のところには絶対泊まらないあーちゃんですが、今回はキャンプするよりはマシというハードルの低さなので納得してもらえました。

 

キャンプじゃないので準備は簡単です。着替えもらくたろうはTシャツだけ。海の準備も適当にざっくりとします。

 

3連休は大型台風12号が近づいて来ています。太平洋側は軒並み遊泳禁止になっていますが日本海側は大丈夫みたいで良かったです。

 

ルートは国道367号を北上します。いわゆる鯖街道ですね。

らくたろうにとっては、若狭湾に釣りに行くのでお馴染みのルートです。

京都市内は上手に渋滞回避して進みますが、大原辺りで意外に車が混んでいて焦ります。一部渋滞もしており、

 

やられた~

 

って感じです。

f:id:RAKu:20190825023803j:plain

ツーリングでお馴染みの美山ルートで行けば良かったかな?なんて思いますが後の祭りです。

 

渋滞は長く続かず、快調に進めるようになり一安心です。

 

お昼は、三方五湖の近くで頂きます。

ツーリングで良く行くドライブインよしだ』もさんありますが、イカよりも海鮮たっぷり食べたいとのあーちゃんのリクエストにより色々事前に調べました。

 

すると、ツーリングの時にドライブインよしだ』さんに行く途中で駐車場に人が溢れていて気になっていた『ごはん処やまだ』さんを目指します。日替わり丼が美味しそうとのあーちゃんのコメントで決めました。

 

うなぎな有名な『淡水』さんの前を通ります。すごい人です。

うなぎで有名な『徳右ェ門』さんの横も通ります。こちらのお店は通りより入っているので混み具合は分かりません。

 

『ごはん処やまだ』さんに到着します。

ところが、駐車場に車が1台も停まっていません。

 

いやな予感がする。。。

 

予感は的中で「本日は休業します」の張り紙が出ています。

 

やられた・・・

 

お盆休みなのか?

 

仕方ありません。もうちょっと先のドライブインよしだ』さんを目指します。

しか~し、目の前には突然、渋滞が発生しています。

 

はは~ん。ドライブインよしだ』の駐車場の出入りで混雑しているのかな?

なんて思ってまていますが、全然車が動きません。

ナビを見ると、ドライブインよしだ』さんの前後で渋滞が発生しています。

 

そういえば、このブログでドライブインよしだ』さんを紹介している記事が、いきなり読まれ始めたのを思い出しました。。。

f:id:RAKu:20190825035255j:plain

なんかすごいところにリンクが張られたのかな?くらいにしか思っていなかったんですが、後で調べたら『秘密の県民ショー』ドライブインよしだ』さんのイカ丼」が紹介されたらしいです。流石に全国放送のテレビの威力ですね。

 

この時は知らなかったんですが、ドライブインよしだ』さんがフィーバーしていることは知ってたらくたろうです。場所も分かっているので、ここから渋滞していたらいつたどり着けるか、、、わかったものではありません。

 

ここで、予習が功を奏します。

BIKEで走っている時も怪しいつぶれかけみたいに感じるレストランに、車が停まっているのをよく見かけていました。そのレストランでは三方五湖産の天然うなぎが食べれるらしいとの情報をGETしています。

トンカツ等のメニューも豊富なのでゆーたんも気に入ったものを選べるでしょう。

 

f:id:RAKu:20190825023952j:plain

そう、レストハウス 湖畔』さんです。

事前に調べていなければ絶対に入ろうと思わない寂れた外観です。

 

f:id:RAKu:20190825024003j:plain

海鮮丼に日替わり丼、イカ丼にフラれてご機嫌斜めなゆーたんに対して「かつ丼もあるよ!」と説明するあーちゃんです。

 

f:id:RAKu:20190825024018j:plain

事前に調べていた通り、お座敷席からの眺めは最高です。

テーブル席に座ると普通のレストランだという記事もチェックしていたので、お座敷席でお願いします。

 

f:id:RAKu:20190825024027j:plain

メニューは色々あります。

家族連れにはうどんやカレーもあります。

確かに大家族になればなるほど、親がうどんやカレーに誘導してますね。

 

一時期、「僕は鰻が好きじゃない」と主張していたゆーたんが何を選択するか注目していたのですが、らくたろうがお店の人に「うなぎ丼残ってますか?」って確認して「はい」って答えを聞いた瞬間、「僕、うなぎ丼」と即答です。

 

なに~

 

まぁ、らくたろうもうなぎ丼と決めていた以上、ゆーたんにダメ出しはできません。

普段うなぎを食べないあーちゃんまで「じゃ、うなぎ丼」だそうです。

そんなら、うなぎ専門店でもよかったじゃん!と心の中で呟きながら、

 

ほな、うなぎ丼3つ、お願いします

 

と注文します。

今日のランチは予想以上に高くつきそうです。f:id:RAKu:20190825024041j:plain

テーブルには2種類のふりかけが置いており気になりますが、うなぎ丼には必要なさそうです。

 

f:id:RAKu:20190825024052j:plain

しばらくして、うなぎ丼が3膳運ばれてきました。

 

f:id:RAKu:20190825024101j:plain

丼だけでなく、小鉢が付いているのも嬉しいですね。

梅は、かじったらハチミツ梅で甘く美味しかったのですが、普通の梅と思ってかじったのでびっくりしました。

もう1品の小魚が、うなぎの白魚でしょうか?味がしっかりしていてとても美味しかったです。

 

f:id:RAKu:20190825024113j:plain

 

じゃじゃ~ん

 

天然鰻です!

こちらのレストランでは、天然鰻が捕れなかったらうなぎ丼を提供しないんです。

知ってるならではのチョイスです。

天然鰻が¥2,800で頂けるのはお得でしょう。

 

f:id:RAKu:20190825024126j:plain

贅沢に、うなぎ丼が並びました。


f:id:RAKu:20190825024137j:plain

ふわっふわのうなぎのかば焼きです。

 

f:id:RAKu:20190825024146j:plain

この丼だけは、身の厚いところが2切れ入っています。

むちゃくちゃ美味しかったです。

 

お味噌汁の出汁も非常に美味しく、うなぎ丼だけでなくうどんや他のメニューも美味しいに違いないです。

 

f:id:RAKu:20190825024201j:plain美味しい食事を堪能してお店を出ます。

お会計の際に、¥8,400ですって言われてビビッてカードで払ったのは内緒です。

本当に贅沢なランチとなりました。

 

お店を出ると、「うなぎ終了しました」との張り紙があります。

間に合って良かった良かった。

 

f:id:RAKu:20190825024220j:plain

それからちょいと走って、本日のお宿の『四季の宿 美船荘』さんに到着です。

チェックインには時間があるのでそれまで海辺で海水浴です。

 

f:id:RAKu:20190825024303j:plain

あーちゃんは浜辺に陣取り、ゆーたんとらくたろうは海で遊びます。

海はちょっと濁っていて視界が悪かったです。

それでも、天気も良く気持ちのいい海水浴となりました。

ラーメンを食べに行く 『麺屋 裕』 ~お盆の渋滞にも負けず訪問してみました~

こんにちは、らくたろうです。

 

職場が大阪になってしまったため、気軽に京都でラーメンを食べれなくなってしまいました。サブタイトルの『京都のラーメン』を書き換えないといけないかも・・・と思いつつ、このお休みに京都に向けて車を走らせます。

 

さすがに、お盆Weekの初めの土曜日とあって幹線道路はどこも渋滞していますね。

171号線の渋滞を避けますが、外環の渋滞は避けれず、山科にある『麺屋 裕』さんに到着したのは、目標の10:30を大きく遅刻して、11:30になってしまいました。

30分は始動が遅かったんですが、30分は渋滞につかまっての遅れです。

 

この暑さなので、外待ち3人以上並んでいたらPASSも仕方がないと覚悟を持って到着すると、、、なんと外待ちはありません。

 

お店を覗くと空席まで見えてます。

 

ラッキー

 

お店に入ると、店主の目の前の特等席が空いています。

奥さんが、「一番奥が涼しいですよ」と薦めてくれますが、店主の手さばきが見えるこの場所が好きなんです。

 

新しいのある?

 

って聞いてみたら、「新作ないですよ!」とのこと。「うちはメニューを変えずにやっていこうと思ってます。」って。

 

そういえば、「限定ハンター」って言葉があるくらい、ラーメン屋さんの限定ばかり食べ歩いているマニアも多いらしいです。限定をしたらそんな人たちで行列になりますが、でも気がついたらデフォルトのラーメンを知らない人が多くなるみたいです。

それよりも、デフォルトのラーメンを日々ブラッシュアップさせていくことを考えている方が楽しいとのこと。

確かに、日々の努力が大事ですよね。

らくたろうの営業にもいえることなので心に刺さります。

 

そして、本気でブラッシュアップさせていっている店主が凄いんですけどね。

それでは、らくたろうのここでの定番の「醤油らーめん」を頂きます。

 

気が付くと、お店にいた人たちもお会計されて完全に貸し切り状態になっていまいます。

 

店主曰く、ここ最近は非常に盛況だったみたいです。特に昨日は1時過ぎに完売するほどの盛況ぶりで、今日は本当に久しぶりにまったりしているとのこと。

お盆中は、あまりお客さんが来ないのでお店を閉めようかともと思ったくらいらしいです。

 

そんな雑談をしているうちに、ラーメンが仕上がります。

f:id:RAKu:20190811165320j:plain

オープン当初から変わらない安定のビジュアルです。

中身は、そうとう変わっています。

そうそう、最初は醤油ラーメンもありませんでした。

「蟹塩」と「貝塩」の2メニューのみ。

それに、つけ麺にすることが出来ましたね。

らくたろうはずっと「貝塩」のつけ麺を食べていました。

 

それから、醤油が出来て、鴨が加わって、、、本当に鴨は美味しかった。。。

実は、たまに作って頂いた「焦がし鯛油」のつけ麺は最高でした。

 

チャーシューも鶏チャーシューが加わり、鶏団子も加わって美味しかったんですが、手間がかかり過ぎるとのことで止めになってしまいました。

 

そして、中千本のお店を閉められて、山科に移られて、水にこだわられ、製麺機にこだわられ、小麦粉や蟹や醤油は以前からカリカリにこだわってされていましたが、また鶏にまでこだわられて、、、今のスタイルですね。

ブラッシュアップの度に味は変わるのですが、時間と共に落ち着いて行くんですね。

もう、その変化が分かるくらいの頻度では通えないのが残念ですが、今日の1杯もとても美味しかったです。

 

特に、今日はチャーシューがトロトロで美味しかったです。なんと、炭焼きされているみたいです。手間がかかっていますね。

 

そして、そのこだわりの1杯を750円で提供されているこのこだわり具合はもう、最高です。

ただ、10月に消費税が10%になったらもう耐えれないかもしれないと言っておられました。すでに原材料の値上げは始まっているみたいで、どんどん原価は上がっていく一方らしいです。値上げしないんですか?って聞いたら、「サラリーマンさんの収入は上がるどころか減る一方なので、こちらも頑張るしかない」とのこと。

 

超ありがたい

 

です。「サラリーマンさんの収入が10%上がったんなら、こっちも値上げしていいと思うんですけどね。」とのこと。

 

ただ、このクオリティーで750円はお得ですよね。

必ず替え玉するらくたろうでも、850円です。

 

そんな話をしていると、後から来られたお兄ちゃんの会計の時に店主さんがそっと「前にも来られていた方ですか?」って声を掛けられます。

すると、前のお店に良く来られていた方みたいです。

当時大学生だった時に通っていたらしいのですが、今は東京で働いているとのこと。

実家は広島で、新幹線を途中下車して食べに来られています。

 

「お盆開けてて良かった」とは店主の談。

本当に、らくたろうが渋滞の中訪問したのとは比べ物にならないほどの熱量ですね。

以前から、常連さんを大事にしたいと言ってこられた店主さん。

これからも、美味しいラーメンを食べに来ます!

花火を見に行く 『茨木辯天花火大会』 ~去年は中止になった花火大会を見てきました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

最近、筆が遅めならくたろうです。

仕事が忙しい???のかな?

晩酌で酔っ払って寝る毎日です。

 

そんな仕事も定時ダッシュして、8月8日に花火大会に行ってきました。

8月8日は、琵琶湖で大花火大会の日です。

京都・滋賀で働いていた頃は、交通網が麻痺するのでよく考えて動かないといけませんでした。

 

今回らくたろうが行くのは、茨木辯天さんの花火です。

琵琶湖の大花火大会と被っているので、人出もマシかな?っといった計算もあります。

 

f:id:RAKu:20190811130731j:plain

バスを乗り継いで、歩いて辯天さんまで行きます。

まだまだ炎天下の中、空には雲に反射して虹が両脇に出ています。

いつものカメラは、ゆーたんに預けてありますので、これは携帯の写真です。

 

もっと、ちゃんと撮りたかったなぁ

 

さすがに、カメラ持って定時ダッシュしたら遊びに行くのがバレバレなので回避して、カメラはゆーたんに持ってきてもらいます。

 

辯天さんにはらくたろうの方が先に到着します。

すぐに、あーちゃんとゆーたんが合流します。

 

バスで続々と人が到着していきます。

境内に入ると、なんだか閑散としています。

 

なんだろう???

 

とにかく場所の確保が先決です。

例年よく見ている駐車場は開いていません。

人の流れに乗って、2段目の広場に入ります。

場所はだいぶなくなっていますが、3人分の場所をギリギリGETできました。

f:id:RAKu:20190811131036j:plain

今年も、智辯学園は両校揃って甲子園出場しています。

いつも、ここで垂れ幕をみて確認してました。。。凄いなぁって。

 

場所が確保できたので、お腹に入るものを確保しましょう!と周りを見渡すと、、、

 

なにもない!

 

なんと、花火大会にはつきものの屋台の姿がぜんぜん見当たりません!

警備員さんに「どこかで食べ物か飲み物を売ってませんか?」と聞いてみるも、今回は境内には屋台を出していないそうです。

「水分を補給しましょう」との立て看板を持った人たちを多く見かけるのに肝心の飲み物さえ売っていないのか!

あせります。すると、1人の警備員さんが向こうの方で飲み物は売っているよって教えてくれました。

 

とにかく行ってみよう!

 

すると、招待客にお弁当と飲み物を配っているテントの列の片隅に、飲み物を売っている場所を発見です。

なんと、ビールも売っています。300円とお祭りにしては良心価格です。

「おつまみはないの?」って聞いてみますが、残念ながらありませんでした。。。

ゆーたんのペットボトルとビール2缶を買って戻ります。

 

ビールを飲み干してもまだ時間が余っているので、おかわりを買いに行ったら、売っているおじさん達に笑われてしまいました。。。

でも、まだ売っていて良かった!

 

f:id:RAKu:20190811133138j:plain

[絞り値:f5・露出時間:1/2秒・ISO:800]

ゆっくりと陽が暮れていき、ようやく時間が近づいてきました。

後ろの中学生風のカップルはもうダレダレで会話もありません。。。

 

愛機のEOS-Mくんのオートフォーカスはこういう時には全く役に立ちません。
MFで焦点距離を固定しますが、54mmではピンボケでしたね。

 

f:id:RAKu:20190811133309j:plain

[絞り値:f4・露出時間:1/8秒・ISO:800]

ようやく、花火大会のスタートです。

花火を撮影する時は、シャッタースピードを優先で撮影します。

 

その場その場で確認できるのがデジタルカメラのいいところですが、シャッターボタンが勝手に半押しになってしまう症状がでているらくたろうの愛機はその行為が容易にはできません。。。

 

f:id:RAKu:20190811134253j:plain
[絞り値:f4・露出時間:1/8秒・ISO:800]

ちょっとシャッタースピードを速めて、スターマインに備えてみます。

焦点距離が21mmだと、フォーカスはまだズレていますね。

 

f:id:RAKu:20190811135303j:plain

[絞り値:f3.5・露出時間:1秒・ISO:400]

今度はシャッタースピードを長くしていって、流れを出してみよう試みるも、手持ちなので手振れを起こしています。

 

f:id:RAKu:20190811135821j:plain

[絞り値:f11・露出時間:2秒・ISO:200]

バックも黒くなってきましたし、いい感じに撮影できるようになりました!

花火の感じがちゃんと映っています。

 

f:id:RAKu:20190811140714j:plain

[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

調子に乗って30秒まで伸ばしましたが、花火が集中すると何が何だか・・・分かりませんね。

 

f:id:RAKu:20190811141311j:plain[絞り値:f16・露出時間:15秒・ISO:100]

いい感じに撮影できました。

フレーミングもいい感じ!

 

f:id:RAKu:20190811141325j:plain[絞り値:f22・露出時間:30秒・ISO:100]

スターマインが綺麗に撮影できる設定はないんでしょうかね。

どうしてもぐちゃぐちゃになってしまいます。

 

f:id:RAKu:20190811141336j:plain[絞り値:f22・露出時間:8秒・ISO:100]

こういう花火は上手に撮影できるようになってきました。

真下で見ているので、アングルを考えなくていいのがいい感じです。

しかも、ズームレンズを装着してきたのですが、望遠にしなくても大丈夫です。

ずっと最広角側の18mmで撮影しています。

 

f:id:RAKu:20190811141401j:plain[絞り値:f16・露出時間:15秒・ISO:100]

この辺から、シャッターボタンの調子が悪くなりずっと半押しです。

設定を変えなければそのまま押すだけで写真は撮れるのですが

①写った写真が確認できない。

②設定が変えられない。(細かくシャッタースピードを変えたいのですが、カメラがさせてくれません)

 

f:id:RAKu:20190811141417j:plain[絞り値:f22・露出時間:15秒・ISO:100]

シャッタースピード15秒で、いい感じに撮れています。

なんだか幻想的な感じになっています。

 

f:id:RAKu:20190811141438j:plain[絞り値:f22・露出時間:15秒・ISO:100]

問題はシャッターを押すタイミングだけですね。

画像が確認できないので、勘で押しまくります。

 

f:id:RAKu:20190811141510j:plain[絞り値:f22・露出時間:4秒・ISO:100]

縦向きで、高さを表現してみようと思いますが、うまくいきません。

 

f:id:RAKu:20190811141551j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

ワンチャンスで、シャッタースピードを30秒に変更できました。

30秒開けていると、予測してシャッターを押さないといけませんね。

綺麗な花が撮れました。

 

f:id:RAKu:20190811141606j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

30秒を予測して早めにシャッターを押してみました。

ドンピシャで綺麗な花火が撮れました。

 

f:id:RAKu:20190811141628j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

ちょっと早目に取り過ぎですね。

でも、ヤシの木みたいな感じになりました。

 

f:id:RAKu:20190811141644j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

なんか変な木になりました。

 

f:id:RAKu:20190811141701j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

この画像は、携帯で見たらすごくきれいになったのですが、RAW編集してもそこまでの感じにはなりませんでした。。。

残念。

 

f:id:RAKu:20190811141724j:plain[絞り値:f16・露出時間:30秒・ISO:100]

これもいい感じに撮れました。

だいたい慣れてきました。

シャッター時間が長い方が綺麗になりますね。

 

f:id:RAKu:20190811141740j:plain[絞り値:f22・露出時間:5秒・ISO:100]

最後は、ちょっとシャッタースピードを速めてみましたが、全然お話になりませんね。

ただの白い塊になってます。

RAW現像でなんとか花火の輪郭だけでも出そうと思いましたが、それも無駄でした。

 

今回は、シャッタースピードをあれこれ試してみたので忙しかったです。

これだけ流して花火を撮ったのは初めてです。

近かったので手持ちでも綺麗に写せて楽しめました。

 

f:id:RAKu:20190811142016j:plain

行きはJR茨木駅から臨時バスに乗ってきた、あーちゃんとゆーたんですが、今回は帰りの臨時バスがありません。。。

JR茨木駅まで歩かないといけません。。。

永遠と続く人の波。

境内になかった屋台に人々が群がっています。

ベビーカステラが好きで必ず見つけるとGETするあーちゃんですが、どこもすごい行列で諦めです。

 

ゆーたんが、「どこか空いている店があったらご飯食べよう」って言い出します。

 

いやいやゆーたんくん

 

この人波の中、空いている店があっても怖くて入れないでしょう(笑)

てくてくとJRまで歩いて、結局家まで帰って昨日の残りのカレーを食べました。。。

ラーメンを食べに行く 『北海屋』 ~仕事帰りの時間つぶし~

こんにちは、らくたろうです。

 

連日のうだるような暑さにまいっています。

7月後半まで雨で気温の上昇が穏やかだったので余計きついですね。

 

頭がボーっとして判断能力が激減しています。

そんな中、らくたろうは土曜日にお仕事になっちゃいました。

お仕事はお昼までで無事終えて、コンタクトレンズ屋さんに向かいます。

 

実は、らくたろうコンタクトレンズを落としてしまったのです。

右目のコンタクトがずっと調子悪かったのですが、とうとう痛みに耐えきれないくなって、雨の帰り道でコンタクトを外したところ、、、手からポロって落ちたんです。。。

地面には雨が溜まっています。ちょっと暗めの夜道に街灯が光っています。

 

これ、、、絶対見つけるの無理やね。。。

 

心の中で呟きながら奇跡の発見を試みます。

ただ、左手に鞄を持ったまま、その場にしゃがみ込み、片目で探すのはとても困難です。

周りも不思議そうに眺めて通っていきます。

雨も少し強くなってきて傘が必要なくらいになってきました。

 

これ以上は無理だ。。。

 

諦めます。

まぁ、長年使ってきていて、右目の調子が悪かったので早晩買い換えようとは思っていたのですが、こんな突然やってくるとは。。。

 

次の日に、コンタクトやさん巡りです。

らくたろうは、コンタクトを長時間装着するのでハードレンズを使用しています。

アイシティーさんで値段を聞くと、片目で¥125,000.-くらいです。

 

高いなぁ。。。

 

でも、それくらいはしますよね。

そこで、もう1店ハートアップさんで聞いてみます。

現在、LINE特典を行使すると30%OFFになります。

 

なに~

 

それはお得です!!!

両目作って、1年間保証を追加しても¥15,000ほどです。

早速作ってもらいましたが、らくたろうの視力が悪すぎてお取り寄せになりました。

1週間お店から連絡があって、取りに行って、次の日に装着すると、、、

 

むちゃくちゃ見えます。

 

でも、手元が全く見えません。。。

これでは仕事になりません。。。

 

元々、右目は手元が見にくかったんですが、左も全く見えません。

それどころか、見えすぎて頭が痛くなってくるほどです。

 

コンタクトの度数を聞いた時に、以前より+1.5あげられていたので、いやいや先月の健康診断で1.5見えてるって言われたのにそこからそんなに上げるの?って聞いたんですが、現在で0.9の視力です、って言われました。テストレンズがらくたろうの度数までしかないので、コンタクト+眼鏡レンズで補正していますが、手元もちゃんと見えます。

 

そんなもんかなぁ。。。

 

って、納得したのですが、実際これはやり過ぎです。

なので、翌日の今日はまだ現存している左目は昔のコンタクトを装着しています。

 

お店で事情を話すと、眼科がお昼休憩で診察時間まで30分まだないといけません。

しかも、6人目とのこと。そこで、食事に行こうと思い店員さんに近くに美味しいラーメンはないか聞いてみますが、、、「ラーメン屋さんはあるが、美味しいかどうかはわからない」とのこと。

そーなんですね、千里中央駅の付近ってラーメン屋さんはあるのですが心に刺さらないいですねぇ。でも、せっかくなので探検してみます。

 

f:id:RAKu:20190805051403j:plain

一番近くにラーメン屋さんを発見、『北海屋』さんです。

確か、こちらはちゃんぽんが推しなハズ。

 

f:id:RAKu:20190805051531j:plain

ちゃんぽんばかりでなく、しょうゆ・しお・みそとラインナップは豊富です。

ラーメンのお値段はリーズナブルです。

 

f:id:RAKu:20190805051632j:plain

ちゃんぽんもありますね。

 

ただ、この暑さでは温かいものを食べる気はありません。

冷たいメニューの「冷麺」「ちゃんぽん風冷麺」かの2択です。

せっかくちゃんぽんなお店なので、「ちゃんぽん風冷麺」でいきましょう。

 

他の人の注文はやはり「ちゃんぽん」が多いですね。

この暑いのに、気合が入っていますね。

 

f:id:RAKu:20190805051903j:plain

ほどなくして、「ちゃんぽん風冷麺」の登場です。

 

おもっていたより野菜は少ないです。

でも、おもっていたよりチャーシューが多いです。

 

f:id:RAKu:20190805052157j:plain

端切れチャーシューばかりなのですが、それが味がしっかりついていて美味しいです。

 

麺は普通ですね。

冷麺にある麺です。

 

f:id:RAKu:20190805052304j:plain

おおって思うほどのメニューでもありませんが、この暑い中にはうれしい冷たい麺です。

 

まだまだ、美味しい麺を探してこの辺の開拓が必要ですね。。。

ラーメンを食べに行く 『Bar 海人』 ~豪雨の中、ずっと気になっていたお店の限定をGETしました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は台風接近のなか、ゆーたんは元気にクラブに出掛けてます。

あーちゃんはお仕事です。

らくたろうは、久しぶりにお家でひとり・・・ちょっと懐かしいシチュエーションです。久しぶりにSWITHなんかで冒険に出てみたりしてます。

 

すると、、、ゆーたんがお腹を減らして部活を終わらせて帰ってきました。

時間は12:30頃です。お家でご飯を作ってもいいのですが、最近平日の昼食にまったくラーメンを食べていないらくたろうです。美味しいラーメンを求める気持ちがピークになってい

ます。

ゆーたんを誘って車でお出掛けします。

雨が降ってきていますが、車なので関係ないです。って思ってたら・・・結構降ってきました。

 

目的のお店は、ずっと気になっていたお店です。

Facebook『京都ラーメン部』で昨日の夜から限定ラーメンをされているのを知って、

 

是非食べてみたい!

 

って思ってたんです。

らくたろうの車の古ナビではお店の場所が指示さないので、近所の宇治郵便局をの目的地に設定して走ります。

 

走っているうちにそんなことを忘れて、目的地が近づいたので携帯ナビを参照すると、、、隣にラーメンのノボリが立っています。店の前にはギリギリ車1台駐車できそうです。渋滞してたのでそのままハザードをたいてバックから入庫します。

 

f:id:RAKu:20190727212402j:plain

 『Bar 海人』さんです。

雨が降っているのでこんな角度で失礼します。

 

お店の営業時間を調べずに突入したのですが、13:24でまだ開いてました。

奥にお客さんが1人いたのですが、らくたろう達の入店と共に出て行かれました。

 

マスターが「今日は限定の牛タンラーメンのみとなりますがよろしいでしょうか?」と聞いて来られます。

らくたろうとしてはラッキーです。

 

それ、食べに来たんです

 

どうやら、昨日だけの限定ではなかったみたいです。

すると、マスターおもむろに寸胴に火を入れられます。。。

 

もう、閉店しかけていたのね。

良かったです。

 

f:id:RAKu:20190727213224j:plain

貸切状態でカウンターショットです。

お店の手前にはテーブル席もありますが、奥のカウンターに陣取ります。

カウンターは6席くらいですかね。

ゆーたんがスマホでブロックしています(笑)

 

マスターがどちらからか聞いて来られます。

「何かのついでですよね」って言われますが、

 

いやいや、ここが目的地です!

 

って答えたらビックリされちゃいました。

ラーメン話に花が咲きます。

本当にラーメン好きな店主さんをお話をするのは楽しいです。

 

でも、本当にこの辺のラーメン屋さんの入れ替わりは激しいです。

らくたろうが気に入ってた『赤のれん』さんも4月に閉店していまったらしいです。

本格博多ラーメンで昔博多の屋台で食べたそのままの味で好きだったんですが、、、残念です。

 

f:id:RAKu:20190727215009j:plain

そんな話をしているうちに、外の雨が激しくなってきました。

凄い豪雨です。

台風の影響でしょうか???

向こうがかすむくらいの雨です。

 

f:id:RAKu:20190727215531j:plain

そんな話をしているうちに「牛タンラーメン」の登場です。らくたろうは大盛りにしてもらいました。

 

f:id:RAKu:20190727215737j:plain

ゆーたんは普通の「牛タンラーメン」です。

 

見比べてみると、だいぶ麺をサービスしてくれています。

 

f:id:RAKu:20190727215918j:plain

なんと!テールもサービスしてくれています。

「遠いところからわざわざ来て頂いているのでちょっとサービスです」とのこと。

このテール、箸でちょっとつつくだけで身がホロホロとはがれていくんです。

 

むちゃむちゃ旨いです

 

f:id:RAKu:20190727220248j:plain

炙ってから乗せられる牛タンも身が厚くて、、、噛み応え抜群。

でも、ぜんぜん硬くないんです!

 

むちゃくちゃ旨いです

 

さすが、BBQのお肉も受け付けておられるだけありますね。

美味しいお肉です。

 

f:id:RAKu:20190727220601j:plain

特筆すべきは、スープです。

もともと清湯が得意なお店とは聞いていましたが、見事なスープです。

牛骨で炊いておられますが、上品なテールスープのごとくふわっと牛骨が薫ります。

牛骨ラーメンで有名な鳥取のラーメンでは、牛骨に負けないように塩分をたくさん使用しておりかなりしょっぱかったんですが、こちらのスープは逆に牛の甘みを感じらるくらいです。

 

マスターによると「牛骨スープで黄色いのとか赤身があるものは脂を取り切れていない」らしいです。牛骨で炊くとむちゃくちゃ脂が出るのでそれを丁寧に取り除かないと透明にならないらしいです。

 

牛骨の甘みが素晴らしい!

 

それに京都の定番ではありますが、棣鄂さんの麺がベストマッチです。

けっこうスープを吸う麺なんですが、それがまたちょうどいいんです。

油断しているとどんどんスープが吸われていきますが、そのスープが美味しいのでいい感じです。

らくたろうは麺硬よりもちょっとスープを吸って味が乗った麺の方が好きなんです。

その辺の好みもマスターと気が合って、こだわりの茹で方なんかもきいちゃって楽しいひと時です。

 

それに大盛りの麺も食べても食べてもまだある嬉しさです。

しゃべりながら食べていることもありますが、珍しくゆーたんの方が先に食べ終わりそうな勢いです。スープが吸われていくのも麺の量が影響されているのかな?なんて考えながら、ずるずるといただきます。

 

f:id:RAKu:20190727222823j:plain

お腹がいっぱいになりました。

 

超満足な一杯です

 

らくたろうの美味しいラーメン不足も充分チャージできました。

本当に美味しいラーメンをありがとうございました。

 

話が尽きないらくたろうではありますが、食べ終わったゆーたんがバーカウンターの椅子でくるくる回り始めました。。。

 

ハイハイ、食べ終わって退屈なんですね!

 

お会計を済ませて帰ろうと思いますが、雨が凄すぎて車に入るタイミングがつかめません。

f:id:RAKu:20190727223043j:plain

ビビりながら覚悟を決めていると、、、マスターが傘を貸してくれました。

車に乗ったら、放り出してくれていいとのこと。

びしょびしょにならずに済みました。

 

ゆーたんが、どうやって傘を閉じるかおろおろしていると、、、マスターが傘を持ってくれました。

 

ありがとうございます

 

本当に最後までご迷惑をお掛けしました。。。

今度は是非、お薦め限定の「真鯛のラーメン」を、、、いやレギュラーも気になります。再訪を心に誓いながら、またまた笑うくらいの豪雨の中、帰宅しましたとさ。

ツーリングに行く 『自然薯 茶茶 鈴鹿山麓店』 ~またまた雨に降られるの巻~ZX-10R

こんにちは、らくたろうです。

 

 なんだか最近、晩酌の酎ハイで知らないうちに寝てしまって全然筆が進まないらくたろうです。なんと、今日から梅雨明けですね。暑くなってきました。

以下は遅い筆なので時間差が甚だしいですが、ご勘弁ください。

 

なかなか梅雨が明けないそんな憂鬱な天気の中、この日曜日は去年7月1日から参加している『快走ツーリングどうでしょう』さんの鈴鹿スカイラインへのツーリングに参加予定です。

先週は残念ながら天候を考えて大山ツーリングを断念したらくたろうです。引き続き天気予報と睨めっこしていますが、なんと日曜日だけ降水確率0%になりました。

 

ラッキー

 

です。

もしかしたら今週も中止かと思っていただけに喜び勇んで出撃です。

 

6月9日のツーリングに参加された『やどかり』さんも一緒に走ります。

大山崎IC近くのコンビニで合流。

今回の集合場所は奈良般若寺のコンビニです。らくたろうにとってはかずっちさん達と走る時に集合する馴染みのコンビニです。

f:id:RAKu:20190721232131j:plain

ほぼ同時に到着します。

後ろでもハーレー軍団が集合されてます。天候の悪い3連休を我慢していたバイク乗りの皆さんも多いことでしょう。

 

f:id:RAKu:20190721232141j:plain

般若寺のコンビニではすでに今回のメンバーが集まって来てます。

 

いつもは同じツーリングメンバーか分からずに恐る恐る近くんですが、今回は一緒に走ったことのあるフルカスタムの緑メタリックのNinjaが居てるので確信出来て良かったです。安心して後ろにつけます。

f:id:RAKu:20190721232152j:plain

どんどん集まってきます。

なんと今回は18台です。

 

コンビニから、月ヶ瀬に向かいます。

やどかりさんと中盤で遊んでようと思ってましたが、コースリーダーの後ろにいつものGS姉さんがついてから、誰も続きません。DUCATI MONSTER S4のお兄さんもなかなか速いんですが、バッチリ譲られて結局らくたろうは3番手スタートです。

 

まぁ、知ってるコースは前で頑張ろう🎵

 

スイッチを切り替えます。

f:id:RAKu:20190721234003j:plain

このコースは今年に入ってから7回目のお馴染みコースです。

らくたろうにとってはもはや南のホームコースと言っても過言ではない(笑)なんて…毎週走ってる人には全然敵いませんが。。。

 

一方、予定通り集団の後部に陣取ったやどかりさん。走り出して間もなくインカムから「ピー」て音がして繋がらなくなりました。圏外まで離れてしまったみたいです。

 

後ろは結構遅いみたいです。いつもの通りちぎれて走ります。ともやんさんのいつものコースはさらに裏道を走るのですが、さすがに定番の道からは外れられませんね。

 

f:id:RAKu:20190721232208j:plain

月ヶ瀬に到着です。不安定な天候なので我々が着くまではそんなに混んでいなかったのですが、一気にBIKEだらけになりました。

 

f:id:RAKu:20190721232219j:plain

今日の天候はどんよりです。走ったら涼しいのでこのまま持ちこたえたら最高なんですが。。。

 

月ヶ瀬から、やどかりさんと後ろで遊んでいようとMONSTERさんが出るのを待ってたんですが、今度はその後ろのMT-10さんに「お先どうぞ」されてしまいます。だいぶ抵抗したのですがダメでした。。。

 

先頭はどんどん離れていくので、諦めて4番手に収まります。

 

うしろになったん、1コだけやん(笑)

 

f:id:RAKu:20190721235835j:plain

前の3台が快調に走っていきます。

ミラーで確認すると、ついてくるのは5台くらいです。

 

このコースは農道を右に左に行くので、はぐれたらトレースするのは無理でしょう。

出発してからやどかりさんのポジションを確認します。先ほどと変わらず後方です。遅いBIKEがいると前と離れるので、ポジションを上げられないかインカムでやり取りしていると、、、「ピー」っと、またまた通信の圏外まで離れてしまってました。

 

案の定、後続は迷っているみたいです。

やどかりさんからLINEが入ります。らくたろうはスマホをハンドルからRAMマウントで固定していますので、LINEが入るのは走っていてもチェックできます。

“休憩予定のローソンにすでに着いた”らしいです。

走っているので返信はできません。先頭がローソンに入って行きます。

 

f:id:RAKu:20190721232239j:plain

はぐれた1台のGSX-R1000Rさんが待機しています。

やどかりさんのZX-10Rは見当たりません。

 

着きましたよ

 

とLINEを返してみます。

どうも、最初の予定から休憩場所が変更されていることが判明しました。

やどかりさんから「向かってみます」とLINEが入り、3台一緒に登場されます。

 

良かった良かった

 

高速を使ってワープしてきたらしいです。

他の2台とは別行動でたまたま同時に着いたみたいです。

無事合流できました。

 

f:id:RAKu:20190724205854j:plain

空はいよいよ暗くなってきました。

走ると涼しくて雨が降らなければいい天候なのですが、、、

 

f:id:RAKu:20190721234118j:plain

鈴鹿峠に差し掛かると、いよいよ雨が降ってきました。

本来ならアクションカメラを撤収したいところですが、集団行動のためにある程度まで我慢することにしました。

 

なにせ、電源を供給するためにオープンにしているので、雨には弱いんです。

ハイハイ!

給電できて防水になるケースは知っていますよ!

Amazonさんで一度購入したのですが、箱を開けたら最初から傷だらけで、レンズ部分にも傷が入っていたので(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)の返品をしてオープンケースに買い直しました。

 

タイヤの寿命が近いやどかりさんは「怖い怖い」を繰り返しながら走っておられます。

らくたろうもタイヤは終焉を迎えつつありますので慎重に走ります。

 

なんとか無事に本日の目的地に到着します。

f:id:RAKu:20190721232253j:plain

『自然薯 茶茶』さんです。

 

f:id:RAKu:20190721232304j:plain

なんとか駐車場も空いています。

我々がお店に入ろうとすると、別のBIKEの集団が到着します。

一歩先で良かったです。

待たずに席に案内されました。

 

f:id:RAKu:20190721232318j:plain

まず、お茶と共におせんべいが提供されます。

カリカリしていて美味しいです。

 

f:id:RAKu:20190721232326j:plain

メインのとろろご飯です。

松竹梅とランク分けされています。結構いいお値段しますね。

実は、らくたろうは温かいとろろは苦手です。

逆に冷たいとろろは好きなんです。

でも、とろろご飯はご飯が暖かいのでちょっと苦手です。

 

そこで、、、選んだのは、

f:id:RAKu:20190721232351j:plain

こちら。

「自然薯そば」です。

冷たいとろろそばは大好きです。

お蕎麦をとろろに浸して、おつゆにくぐらせて頂きます。

なかなか美味しいです。

 

ただ、麺喰いでもあるらくたろうにとってはこの量は一瞬でなくなります。

ボリュームが全然足りません。。。

それでも1200円はちょっと高いかも、、、です。

 

f:id:RAKu:20190721232410j:plain

「とろろご飯 松」です。

お刺身とお蕎麦、豆腐が付いています。

 

f:id:RAKu:20190721232427j:plain

「とろろご飯 雅」です。

こちらはサラダとお蕎麦が付いています。

もう一つの小鉢は薬味です。海苔・葱・山葵をお好みでとろろご飯に振りかけます。

 

f:id:RAKu:20190721232443j:plain

「とろろご飯 山の香」です。3000円です。

とろろ揚げが美味しそうです。

 

超豪華ですね~!

 

f:id:RAKu:20190721232454j:plain

とろろご飯の自然薯はたくさん盛られています。

 

f:id:RAKu:20190721232503j:plain

麦とろご飯はお代わり自由です。

御櫃で提供され、無くなればまた持って来てくれます。

 

らくたろうの「自然薯そば」にはご飯が付いていませんが、残ったとろろで麦とろご飯にしてみます。

余ったご飯は少し冷めており、らくたろうには丁度いいです。

他にご飯を大盛りで食べた人たちがとろろを余しています。

そこで、それも頂いて結構お腹が一杯になりました。

これで1200円の元は取れました。

 

みなさん、ありがとうございます

 

お腹が一杯になったところで、帰路に就きます。

お店を出たら雨は止んでいますが、鈴鹿峠の方の空は黒いままです。

間違いなく雨が残っていそうです。

 

念のため、スマホはシートバックに仕舞います。シートバックにはすでにレインカバーを掛けてあります。

 

ここで、一部の皆様とはお別れです。

 

f:id:RAKu:20190721234146j:plain

雨はひどくなる一方で、とうとう土砂降りです。

ここ最近で一番降られました。

上着はスケスケメッシュジャケットなので、雨が痛いくらいです。

まぁ、乾くのも早いのでいいのですが、、、下に履いた革パンは古い物で今まで散々濡れてきたので土砂降りもへっちゃらです。

 

f:id:RAKu:20190721232518j:plain

『道の駅 関宿』でしばし休憩です。

ここでも数台が離脱されます。

 

ここから、ちょっと名阪国道でワープしたのですが、ストレートでアクセルを普通に開けだけで派手にホイールがスピンしました!

 

マジで!!!

 

アクセルをガバって開けたなら驚かないのですが、ジワっと開けた時に滑ると本当に焦ります。。。

トラクションコントロールはビビり仕様でMAXにしてあるのですが、、、それでも滑りました。逆にMAXだからすぐに収まったのかな?普段作動させたことがないのでさっぱり分かりません。

 

名阪国道を降りる頃には路面もドライコンディションになってます。

くねくね快走路が楽しいです。

気持ちが良くなってきたところで、交差点で停まると、、、「前のBIKE煙出てない?」ってインカムからやどかりさんの声が聞こえてきます。

 

確かに前のMONSTERさんのリヤから煙が出ています。

マフラーが雨の水滴に当たって水蒸気でも出ているのかな?って思ったのですが、煙が出ている方向はダブルマフラーが出ている右側ではなく左側です。

 

MONSTERって2発だよね。右側にはマフラーついてないよね。

 

なんてとぼけたことを考えているうちに、皆さんも煙の存在に気付きます。

そこで、道端に寄せてチェックします。

 

f:id:RAKu:20190721232526j:plain

煙がさらにもうもうと上がってきました。。。
臭いも、プラスチックが焦げる嫌な臭いが漂っています。

シートを開けて確認されると、なんとリフレクターのカプラーが火を噴いて焼けています。とにかく布を巻いて消火します。

MONSTERさんは普段車の整備工をされておられるらしく、テキパキと作業されています。そこに、らくたろうのメインメカニックを務めて貰っているやどかりさんが加わり応急処置で焼けたカプラーをバイパスしてコードを直結していきます。
絶縁用のビニールテープの代用品はバンドエイドです。流石ですね。

 

エンジンは無事掛ったのですが、また迷惑をかけるといけないということでMONSTERさんもここで離脱されます。

 

残った7台で月ヶ瀬まで快走します。

雨の中の鈴鹿峠のうっぷんを晴らすかのようにスイスイ走ります。

 

f:id:RAKu:20190721232541j:plain

『月ヶ瀬茶屋』まで戻ってきました。

この辺りは、鈴鹿の雨が嘘のように晴れています。

そして暑いです。。。

 

ここでこのツーリングは解散になりましたが、皆さん行く方向は同じ見たいです。

先に出発して見えなくなっていたコースリーダーのともやんさんも、工事の一方通行信号でつかまっておられて合流します。

 

ここからは、超激走でした。。。集団を引っ張って来られてストレスが溜まっておられるのかともやんさん、むちゃくちゃ速いです。

頑張って付いて行きますが、ちょっと待ってもらっていますね。

それでもじわじわ離されて行きます。

 

最後にむちゃくちゃ楽しめました。。。

最後の分岐路でやどかりさんを待ちます。

他の皆さんも同じ方向みたいで、最後の最後にツーリングペースでの走行となりました。

 

f:id:RAKu:20190721232556j:plain

最初、集合した大山崎のコンビニに到着した頃には、元の2台になってます。

 

お疲れ様でした。

 

2回連続降水確率30%の時は雨に降られずに堪えたのに、2回連続降水確率0%で雨に降られています。

 

どないなっとんねん

 

ですね。

日頃の行いがいいんだかわるいんだか。。。

あまのじゃくな天気に振り回されています。

まぁ、梅雨なのに大人しくしていないのが悪いのかな?

 

やどかりさんのタイヤも、らくたろうのタイヤもほぼ限界です。

あと1回、持つかどうかです。

 

8月からタイヤが全般的に値上げされるとの話もありますし、交換時期ですね。

昨年12月に交換したタイヤがもうOUTです。だいたい1シーズンは持たせていたのですが、ハイグリップのスパコルなので仕方ありません。

気に入っているのですが、、、次のタイヤは他のにしようかな???

 

【DATA】

走行距離:333km

 

自然薯 茶茶

自然薯そば 1,269円

回転寿司に行く 『喜楽 高槻大蔵司店』 ~3連休の〆は皆でお気に入りのお寿司です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

3連休は天候に恵まれず、、、土曜日・日曜日大山に宿泊ツーリングに行く予定をしていたらくたろうは、その天候の変化に一喜一憂していたのですが、雨確定となり残念ながら諦めました。

 

3連休の内、2日ツーリングに行くつもりでしたので最終日は家の用事で点数を稼ごうとしたのですが、完全に裏目に出ました。土日は雨、月曜日は晴れましたね。

しかし、あーちゃんの実家を巻き込んだ用事なので残念ながら修正不可能でした。。。

 

土曜日も買い物,日曜日も買い物,POINTを稼ぎまくっているらくたろうです。

最終日は、晴れ晴れとしたツーリング日和の中、らくたろうは一家でドライブです。

まず、あーちゃんのお母さんであるばーばんちゃんをPIKC UPしてランチに向かいます。行先は、、、

f:id:RAKu:20190716233450j:plain

いつのも『喜楽』さんです。

この抜けるような青空!が恨めしい・・・

 

予約は12:00です。

到着も12:00とペース配分は完璧です。

 

f:id:RAKu:20190716233455j:plain

本日のおすすめは、こんな感じです。

 

実は、土曜日にマグロの解体ショーをされていました。

事前に情報は得ていたのですが、土曜日の午前中はゆーたんがクラブ活動をしていたので、動けなかったんですね。

その残り香があるかと、若干の期待をしていたのですが、残念ながら跡形もないみたいです。。。

 

入り口付近は、順番待ちのお客さんで溢れていましたが我々は予約していたので、2分から3分待っただけで席に案内されます。

 

f:id:RAKu:20190716233501j:plain

最初はやはり、「ハマチ」から。

 

f:id:RAKu:20190716233508j:plain

今日の「ハマチ」はとてもいい感じです。

捌きたてのプリプリです。

関東ではちょっと寝かしたねちょねちょが好まれるらしいですが、やはりこの捌きたてプリプリ感は最高です。

 

f:id:RAKu:20190716233514j:plain

今度は「サーモン」三昧です。

ネギのトッピングとオニオンのトッピングです。

 

f:id:RAKu:20190716233521j:plain

あーちゃんが回っている「海老アボガド」に飛びついています。

これはとても美味しそうでしたね。

 

f:id:RAKu:20190716233532j:plain

サーモン三昧から少し遅れて運ばれてきたゆーたんの「サーモン(トッピングなし)」です。

らくたろうも、このサシが欲しかったんですが、今日はゆーたんがアタリですね。

 

f:id:RAKu:20190716233539j:plain

遠目に美味しそうと思って、飛びついた「サーモン」でしたが、肉厚なもののサシの具合はゆーたんのには敵いませんでしたね。。。

 

f:id:RAKu:20190716233548j:plain

最近の定番となりつつある「唐揚げ軍艦」です。

あーちゃんは初めて見たみたいで、3個の軍団到着に驚いておられました。。。

 

f:id:RAKu:20190716233558j:plain

らくたろうはトッピングをおろしにしてぽん酢で頂きます。

今回はゆーたんもおろしにしたのですが、彼的にはマヨネーズの方がよかったみたいです。

 

f:id:RAKu:20190716233606j:plain

ばーばんちゃんが頼んだ「炙り大鰻」です。

大トロと同じ金皿Aな超贅沢品です。

今日の「炙り大鰻」は肉厚で、ジューシーで、むちゃくちゃ美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20190716233614j:plain

はい、元々の定番も頼みますよ!

「炙りアカイカです。

 

f:id:RAKu:20190716233733j:plain相変わらずのフワフワ具合が美味しいです。

ばーばんちゃんは炙っていない方が好きみたいで、炙りなしの普通のアカイカを注文されています。

人それぞれですね。

 

f:id:RAKu:20190716233741j:plain

回っているイワシをGETです。

2周もすると水気が出てきてシナシナになるので、初見でGETするべしです。

しっかりした大きさと、ちょっと苦みがお魚食べてる感がしていい感じです。

 

f:id:RAKu:20190716233752j:plain

ゆーたんがこれまた回っている「マグロ」に飛びついています。

この肉厚!切り方がちょっと変ですが全然OKでしょう!

ゆーたんも喜んでいます。

 

f:id:RAKu:20190716233800j:plain

今回は普通な「玉子」を取ったなぁと、ゆーたんを見ていると、、、

 

f:id:RAKu:20190716233934j:plain

手前を食べたら、見えていない方が肉厚で喜ぶゆーたんです。

「みてみて~~」ってご機嫌さんです。

 

f:id:RAKu:20190716233944j:plain

回っている「ハマチ」に反応するあーちゃんです。

らくたろうも反応したのですが、こっちは手前に座っているあーちゃんに取られて苦笑いです。

この「ハマチ」、プリプリどころか、プリンプリンです。

皿を動かすだけで身がプリンプリンと揺れます。。。

むちゃくちゃ美味しかった、、、らしいです。。。

 

今日の『喜楽』さんは全体的にとてもいい感じです。

3連休の最終日なのであまりいいネタは残っていないかな?って思ってましたが、逆にいいネタ大放出だったのかもしれません。。。

 

f:id:RAKu:20190716233951j:plain

ゆーたんの〆はいつもの「炙りチーズサーモン」です。

炙りチーズシリーズは、サーモン・タコ・エビと3種類ですが、今日のゆーたんの気分はサーモンみたいです。

この写真では何の具か分からないくらいのチーズっぷりに大満足のゆーたんです。

 

f:id:RAKu:20190716233958j:plain

美味しいお魚のお寿司に、定番軍艦ゾーンを忘れていたらくたろう、最後は「タコワサビ軍艦」です。
到着して一気に1貫食べてしまってから、ばーばんちゃんに「写真撮った?」ってご指摘を頂くらくたろうです。

 

そーなんですね。この勢いでコース料理はいつもメインの料理は皿しか写せなんですね。。。

今日も1貫だけ。しかも、醤油垂らした後です(笑)

 

いやいや、今日の「喜楽」さんは大満足!

 

こんな時があるから、やめられないんですね~~!

 

ご馳走さまでした

 

いつも、あーちゃんとゆーたんがご馳走になっているので、今回はらくたろうが払います。

3連休、遊ぶお金を財布に用意していたのですが、買い物攻撃にあいからっぽになってしまいました。。。

 

また節制しま~す(笑)

ツーリングに行く 『こだま食堂』『朝日堂』 ~とうとう降られちゃいました美山方面、〆は高~いソフトクリームです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

前回、前々回と曇天の中、今にも降りそうな空と睨めっこしながらも雨には降られなかったらくたろうです。

今回の天気予報は大丈夫そうです。

 

前回のらくたろう達のかつ丼の写真を見たかずっちさんがどうしても食べたいというので、今回も行ってきました『こだま食堂』さんです。

今回のコンセプトは“朝練”です。ひたすら峠を走りますよ!

 

集合場所は、いつものコンビニです。

f:id:RAKu:20190711223446j:plain

地元やどかりさんがすでに到着して一服されています。

 

集合場所と時間しか決めていないそんならくたろうの呼びかけに集まってきた人たちは、、、

f:id:RAKu:20190711224238j:plain

MT-09 たけさん

GSX-R 1000RR かずっちさん

ZX-10R やどかりさん

DUKE990 つるちゃん

MT-01 ゆうさん

らくたろうを含めて6台です。

 

初参加になるMT-01のゆうさんは、DUKEのつるちゃんが連れてきました。

普段はつるちゃんのもう1台のハーレーで一緒に走ってるみたいです。

出発する前に次の休憩場所を決めておいて、彼がはぐれても大丈夫にしておきます。

 

いつものように日吉ダム横を通行止めまで走ります。

あまり走る車両がないので道は荒れ放題になってます。

f:id:RAKu:20190711235254j:plain

崖崩れは相変わらず道を覆ってます。

ちょっと工事が始まった気配はありますが、あまり変化は感じられません。

 

前回は間違った道も、地元のやどかりさんの先導により問題なく走れます。

f:id:RAKu:20190711235656j:plain

先導のやどかりさんは相変わらずスイスイ走ってます。

それに、ライン取りを考えながら走ることによりどんどん速くなって峠を走るのが楽しくてたまらないつるちゃんが付いて行きます。

 

らくたろうは、タイヤが滑り気味です。

フロントタイヤの一番使うところは減っているのですが、センターは大丈夫なはずなのです。ところがリヤの接地感に違和感を感じます。

 

おかしいなぁ???

 

こういう時は無理は禁物です。

3番手で走っていましたが、最後尾まで順番を下げます。

 

すると、ぽつりぽつりと雨が降ってきます。

濡れ初めのアスファルトはとても滑って危険です。

スリップしないように神経を使いながら慎重に走ります。

f:id:RAKu:20190712000359j:plain

とうとう、ザーザー降りになってきました。

この撮影しているアクションカメラのハウジングはオープンタイプです。

停車してカメラを収納します。

さらに、スマホも従来は防水タイプなのですが、給電するための蓋が無くなってしまっています。そこに雨が入ったら大変なのでしまいます。

道は完全にウエットです。

 

あの違和感は空気が湿気ってそれが感じ取れたのだろうか?だとしたら、、、

 

敏感過ぎるだろうが!スバコルさん

 

そんならくたろうの心の叫びもどこいく風で雨はザーザーです。。。

 

f:id:RAKu:20190712000721j:plain

びしょ濡れになりながら『美山ふれあい広場』に到着です。

雨宿りしながらどうするか検討します。

雨雲レーダーに反応は全然ありません。

 

ここだけ降っているの?

 

その可能性もあります。

f:id:RAKu:20190712001527j:plain

山の方は低い雲が垂れこめています。

 

美山に入ってくるBIKEに聞き取りを行うかずっちさんですが、皆さん大阪方面から走ってきた人ばかりです。

 

亀岡のカフェでモーニングして帰ろうか?

 

と雨でやる気を出しているレギュラーメンバーですが、「どうせなら名田庄まで行ってみましょう」と超絶前向きな発言をする猛者は、走りたくて仕方がないつるちゃんです。

雨は収まるどころか激しくなってきていますが、そろそろと出発します。

特に雨に弱いタイヤのらくたろうは無理せず走ります。

 

f:id:RAKu:20190712001414j:plain

『道の駅 名田庄』に着きましたが、雨はそのままです。

 

f:id:RAKu:20190712013739j:plain

f:id:RAKu:20190712013757j:plain

空は真っ暗ですが、雨はちょっとマシにはなってきます。

 

行きましょう!

 

イケイケつるちゃんの前向きな発言に煽られて、小浜を目指すことにします。

ただ、坂本線に入るかどうかはらくたろうの判断に任せてもらえることになります。

 

ロードコンディションは相変わらずのウェットです。

慎重に、おろすおろるアクセルを開けていきます。

 

でも、ウェットなので福井ループ橋方面は諦めます。

162号線を真っすぐ小浜を目指します。

 

しばらく走ると、雨は上がりました。

道も乾いてきています。

 

やはり、雨は山間部だけだったみたいです。

f:id:RAKu:20190712002210j:plain

小浜は完全にドライコンディションです。

目的地『こだま食堂』さんに到着します。

時間は11:20と前回よりは20分遅い到着です。

ただ、待ちは4組で4人1人1人2人と回転し出したらすぐに入れそうなので待つことにします。

 

f:id:RAKu:20190712013553j:plain

目の前の2台は『名田庄』で先に出ていったBIKEです。

お店の横に停めているオフ車の軍団は、日吉ダム横で抜いて行った軍団です。

途中であったBIKEばかりで笑えました。。。

 

f:id:RAKu:20190712013617j:plain

30分ほど待ってから、お店に入れます。

BIKE談義をしていると30分なんてすぐに経過します。

 

前回は食べたいものが決まっていたのでメニューも見ずに注文したのですが、今回はしっかりとメニューと睨めっこします。

 

どれも美味しそうです。

麺類もいいなぁ、なんですがやはりかつ丼は外せません。

となると、玉子とじの美味しさが甦ってきます。

カリカリとフワフワのコントラスト・・・よかったなぁ、、、

 

迷っているのに、お店の人を呼ぶかずっちさんです。

皆さんどんどん注文していきます。

最後にらくたろう、、、

「ふくい丼ください」です。

「麺もつけてください」です。

「蕎麦の冷たい方」です。

 

前と一緒じゃん(笑)!!!

 

皆さんに他のメニューも紹介してインプレしろよ❗

と心の中で自分に突っ込みますが、、、だって、美味しかったんだもの❗

と反撃してみます。

 

その代わりに、、、

f:id:RAKu:20190712003709j:plain

前回レポートできなかった「出汁茶漬け」です(笑)

トッピングは、刻み海苔とワサビです。

出汁茶漬けと言いながら、そんなに出汁は薫りません。。。

ワサビを溶かしてちょうどいい感じになりました。

 

お隣は中華スープです。

玉子だけなんですが、フワフワ具合がとてもいい感じです。

味も薄味でいい感じ。

 

f:id:RAKu:20190712004020j:plain

最初に到着したのは、つるちゃんが頼んだソースカツ丼(並)」です。

 

あなた、前回1枚カツのふくい丼のカツもお残ししたでしょう!

それを、カツ2枚にバージョンアップさせるだなんて・・・正気でっか???

って、突っ込んだら「その事実を忘れていた。。。」とのこと。さらに「雰囲気にやられてしまった。。。」このメニューを見ていると、これっきゃない!って気分になったらしいです。

 

f:id:RAKu:20190712004523j:plain

蓋を取ったら、巨大なわらじカツが2枚登場です。

 

つるちゃん大丈夫かなぁ

 

f:id:RAKu:20190712004615j:plain

かずっちさんは「タルタルかつ丼(大)」です。

さすがこちらをリクエストしただけあって、カツ3枚に挑戦です。

もちろん、冷たい蕎麦も付けています。

 

f:id:RAKu:20190712004920j:plain

やどかりさんは「タルタルかつ丼(並)」

2度目のタケさんは前回と同じ「ふくい丼」(やっぱりコレですよね)

 

f:id:RAKu:20190712005412j:plain

らくたろうの「ふくい丼」

今回のカツはまぁまぁ大きいです。

 

f:id:RAKu:20190712005506j:plain

お蕎麦は相変わらず美味しそうです。

ハサミもちゃんと付いてきています。

 

ところが、、、

f:id:RAKu:20190712005602j:plain

ゆうさんの「ふくい丼」

カツのはみ出し方が半端ないですね!!!

 

なかなかこのカツに出会えないらくたろうです。。。

 

前回と同じようにカツの両端を切り落とします。

玉子とじはやっぱり最高です。

そのままでも充分美味しいです。

そしてフワフワカツを玉子と一緒に頂きます。

 

最高!!!

 

美味しいです。

外側のカツに噛り付きます。

 

カリッ

 

美味しいです。

うーん、コレコレ!

フワカリのコントラスト

 

一気に丼を終了させます。

そしてお蕎麦に取り掛かります。

平麺のお蕎麦は太い田舎蕎麦ですが、これまたツルツルで美味しいです。

歯ごたえもいい感じ。しっかりとした食感がお気に入りです。

 

f:id:RAKu:20190712010300j:plain

隣のつるちゃんの動向を伺うと、カツが1枚そのまま残っているではありませんか!

やはり食べきれなかったみたいです。。。

今晩のおかずにするそうで・・・

 

店員さんにお持ち帰りできますか?って聞くと、パック代30円いただきますとのこと。

そんな裏技があったのですね。

前回知らなかった新しい発見です。

それなら、カツ(大)3枚で1枚お持ち帰りもありですね。

それどころか、2枚お持ち帰りしてカレーや出汁茶漬けで頂く手もありますね。

持って帰ったらカリカリじゃなくなるかもしれませんが。。。

 

f:id:RAKu:20190712010707j:plain

なんだか調子に乗って、カレーもいってみます。。。

ちょっと多かったかもしれません。。。

頑張って完食しました。。。

 

タプタプのお腹を抱えて出発します。

油断をすると、首からカレーが出てきそうです。。。

f:id:RAKu:20190712010820j:plain

前回と違った場所を走ってしまい道に迷うらくたろうです。

先頭はらくたろうですが、やどかりさんの指示通りに走ったら2回も駅前に出てしまいました。。。

 

でも、傍から見たららくたろうがグルグルしているように見えるのでしょう。

可哀そうに、あのコースリーダー迷ってるよ!って感じ?

 

ようやく地獄のループより抜け出して、前回通った27号線の裏道を快走します。

路面はドライで快調です。

 

帰りはループ橋を通りましょう。

なにせ、つるちゃんが気に入ってしまって真っ黒な空をものともせずにGOGOモードです。

らくたろうがスマホを収納している間に、やどかりさんが逃げていきます。

他の皆さんもそれを追い駆けます。

らくたろうが最後に追い駆けますが、皆さんの姿は見えません。。。

路面がハーフウェットの状態になってきます。やる気なしなしで皆さんを追い駆けます。

 

峠の頂上のトンネル前でMT-01の後姿を捉えてやる気が出たらくたろうです。

トンネルは危ないので、越えてからちょっと頑張ろうかな?なんて思いながらトンネルに入ると・・・

f:id:RAKu:20190712012753j:plain

1台転倒しています。

MT-01のゆうさんがハザードを出して停車しています。

対向車に車の姿があり、接触事故か?と思いながらトンネルの向こう側にBIKEを停めて救助に走ります。すでにやどかりさんが駆けつけています。

 

どうやら、たけさんが単独でこけたみたいです。

 

接触事故じゃなくて良かった~~

 

とにかくBIKEを押してトンネルの外側に避難です。

対向の車も我々が安全を確保するまで止まってくれていました。

 

ありがとうございます

そして

ご迷惑をお掛けしました_(._.)_

 

youtu.be

かずっちさんのバックカメラが転倒の瞬間を捉えていました。

どうやら、トンネルに入った瞬間に前後とも滑って2輪ドリフト状態になりながら対向車線にでてスピンしたみたいです。

 

もしかしたら、トンネルの入り口にある側溝の蓋の網で滑ったのかもしれません。

どうやらたけさんもBIKEも動けるみたいで、何よりでした。。。

 

f:id:RAKu:20190712013511j:plain

BIKEは右側が削られていますが、本人さんは左側に転倒されています。

不思議な転倒でしたが、かずっちさんの画像を見ると納得ですね。

 

f:id:RAKu:20190712014134j:plain

ご迷惑をお掛けしましたとひとしきり反省されているたけさんです。

ただ、やっぱりトラコンが付いていないとダメねっておっしゃるのでフロントから滑ったら関係ないですよと返していると、その時はABSが作動するでしょうとのこと。

 

いやいや

 

雨で路面ミューが低いところでは、トラコンやABSにも限界がありますよ!

と皆さんで話します。

すると、トンネルがこんなに滑るとは知らなかったと反省されています。

確かに、あの峠のトンネルは天気でも濡れていてスリッピーです。

かずっちさんも、らくたろうも、あそこで何回もホイールスピンを経験しています。

やはり、公道を走る以上ある程度のマージンを取ってリスクヘッジして走らないと危ないですよね。

それ込みで、速く走る技術が必要です。実感しました。

f:id:RAKu:20190712062445j:plain

そんな真面目に反省している横でおちゃらけているつるちゃんです。

相変わらずのひょうきんな憎めないキャラクターです。

 

f:id:RAKu:20190712062500j:plain

空は相変わらずのどんよりです。

それでも降水確率の高かった前回前々回は雨に降られなかったのですが、逆に降水確率の低い今日は雨に降られるんだから分からないものですよね。 

 

堀越峠も福井県側はハーフウェットです。

だいぶ乾きだしていますが、そんな斑なコンディションでも無理は禁物です。

結局、美山まPASSして『ひよしスプリングフィールドまで一気に駆け抜けます。

f:id:RAKu:20190712014830j:plain

さすがにこの辺まで来ると道は乾いています。

それでも何となく日吉ダム横には入りませんでした。。。

 

f:id:RAKu:20190712015143j:plain

日吉で休憩中に、つるちゃんのDUKEを試してみたいゆうさんがダム横道に出撃することになります。

 

チャ~~ンス!

 

ゆうさんを先導する人が必要なやねとらくたろうがMT-01をお借りして道案内することにします。

実はらくたろう、MT-01に乗ることを2度も検討していたのでした。1680ccツインエンジンが奏でるパワーフィールには大変興味がありました。

1回目は9Rからの乗り換えの時期、その時は70万円ほどでした。

2回目はR-1からの買い換えの時期、でもその頃には価格は100万円近くに、しかも年式は同じもしくは程度はもっと悪くなっています。

そんなんで諦めてました。

 

DUKEの後ろについて走り出します。

 回転数は9000rpmまでしか刻まれていません。MAXトルクは6500rpm辺りらしいです。

 

あれ???

 

クラッチがずるずると滑ります。

右手でちょっと待ってやると繋がります

繋がるまでトルク感がなく、繋がったら凄いトルクが発生します。

ちょうど4000rpm~5500rpmの間です。

 

これは走りにくい

 

だいたい癖が分かってきたので、クラッチを滑らせないように走りますが、ちょっとPowerが欲しい時にスルスルっと滑るので結構大変です。

 

まぁ、回して走るBIKEじゃないことは分かりますが、MONSTERもそうでしたが速く走らせて楽しむBIKEではありませんね。

 

長年の希望を叶えてくれて、ゆうさんありがとうございました❗

 

f:id:RAKu:20190712061442j:plain

そのあとしばらく歓談します。ゆうさんのDUKEインプレッション、たけさんの反省談ネタはつきません。

 

らくたろうの「クラッチ滑ってない?」のコメントにゆうさんから「そうなんです。私も確認しましたがそういう設定らしいです。」

 

そうなんだ!

 

さすがに、1発840ccのビックツインですね❗らくたろうみたいにPOWERかけて走らせてもあちこちが壊れない設定なんでしょうか?妙に納得してしまいます。

 

でもまだ、このツーリングはここでは終わりませんよ。日吉からも地元やどかりさんの先導で進みます。だいたいは集合場所のコンビニに向かってますが、微妙に反れて行きます。

なにせ、今日参加のかずっちさんは食事後のデザートが必要な人です。

 

『朝日堂』に到着です。

去年は3人で1個頂いたソフトクリームです。

 

f:id:RAKu:20190712061528j:plain

今回は、1人1本頂きます。

 

相変わらずでかいね~

 

この量のソフトクリームですから、6個作るには最後にはタンクが空になってしまったみたいです。たけさんの分が足りなくなりました。。。

 

f:id:RAKu:20190712061556j:plain

かずっちさんは初めてですが、満足していただけたみたいです(笑)

 

朝練的な企画でしたが、なんか大喰いチャレンジツーリングみたいになってしまいました。

企画がブレブレになるのは、今年のらくたろうの特長かもしれません(笑)

 

今年は人生そのものがブレブレですからね(笑)

 

お付き合い頂きました皆さん、お疲れ様でした❗

 

【DATA】

走行距離:250km

 

こだま食堂

ふくい丼(蕎麦冷セット)1030円

朝日堂

ソフトクリーム   300円

ラーメンを食べに行く 『麺屋 聖~kiyo~』 ~久しぶりの一乗寺で去年秋にオープンしたお店に初訪麺です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日は今にも雨が降りそうな曇天の中、京都に薬をもらいに行きました。

最近、血圧が高いので飲んでる薬の内容が濃くなったんですが、それにもめげずにせっかく一乗寺まで来たのだから美味しいラーメンを探してしまうらくたろうです。

 

叡山鉄道の一乗寺駅前に、ラーメン二郎 京都店』さんがあります。

いつも前を通ると独特のラーメン臭がするのですが、なんだかいつもと違って美味しそうな匂いに変わっています。

ちょうど、昨日BIKE仲間のかずっちさんと二郎系のラーメン話をLINEでしてたところです。ラーメン二郎 京都店』さんの「汁なしラーメン」を食べたことがないので、かなり惹かれて廊下を覗きます。5人くらい並んでいます。店の中にも人が見えます。

 

う~ん、今回はPASSかな?

 

今日はちょっと色々忙しんんです。

この後、散髪行って、釣り具屋さんのブンブン行ってリールのパーツを受け取って、洗髪用に使っているマッサージオイルを注文しているので受け取りに行って、ゆーたんを散髪に連れて行って、食料を買い出しに行かなくてはなりません。

並んでいる場合ではありませんね。

そこで、ちょっと気になっているお店があるのを思い出しました。

去年の10月にオープンしてFacebookでも人気を博していたこのお店、そう『優光』さんのセカンドブランである、

 

『麺屋 聖~kiyo~』さんです。

f:id:RAKu:20190706212247j:plain

一乗寺のメイン通りですが、ちょっとメインよりは南側です。

 

こんなところにあったのですね

 

思っていたところとちょっと違う場所でした。

そして、ラーメン屋さんと思えない程のお洒落な店内です。

時間は12:30と結構なゴールデンタイムですが、店内には空きがあります。

 

ラッキーです

 

カウンターは8席、テーブルは4名席が3卓と客席が充実しています。

f:id:RAKu:20190706213647j:plain

お洒落なテーブル席です。

カップルが2組座っています。

 

これだけの席数があるので、この時間でも席が空いているのでしょう。

ありがたいです。

 

f:id:RAKu:20190706214446j:plain

メニューはとてもシンプルです。

ラーメンは3種類。

どれも美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20190706214553j:plain

ランチメニューも3種類。

とてもシンプルですね。

そして料金も親切な内容です。

 

最近完全に醤油ラーメンにハマっているらくたろう的には「しるし」が気になるところですが、どれも醤油ラーメンなんですね。

迷っていまい店主さんにヘルプを求めます。

 

どれが美味しいですか?

 

すると、メニューの説明をしてくれます。

さっぱりした「ギフト」としっかりとした「しるし」その間が「シンプル」とのこと。

それでも迷いますよね。

そこで、

 

初めてですが、どれから食べたらよいでしょうか?

 

とさらに質問してみます。

すると、「やはり最初は基本メニューである「ギフト」を召し上がって欲しいです」との返答でしたので、「ギフト」を大盛りで頂くことにしました。

 

さらに、チャーシューを「厚め」「薄目+煮玉子」か選択してくださいとのこと。

いや~、厚目か薄目かって言われたら厚目って答えてしまうらくたろうです。

 

f:id:RAKu:20190706220733j:plain

カウンターはとてもシンプルです。

店内のBGMはミスターチルドレンです。

お店のメニューもミスチルの楽曲から引用されているらしいです。

懐かしい曲も掛かり嬉しいですね。

やはり、初期のミスチルはらくたろうの青春時代の思い出です。

 

そんなことを思いながら待っていると、、、

f:id:RAKu:20190706220754j:plain

「ギフト」が登場です。

思っていた以上にシンプルな構成です。

手前からメンマ・三つ葉・チャーシューです。

 

f:id:RAKu:20190706220801j:plain

スープが美味しそうな色をしているじゃないですか。

麺も全粒粉ですね。とても美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20190706220821j:plain

茶色な構成の中心に緑の三つ葉が存在感を放っています。

 

f:id:RAKu:20190706220827j:plain

麺は、自家製麺です。

あっさりとした出汁には細麺があると思っているらくたろうですが、この全粒粉の自家製麺はちょっと太目で、かといって中太まではいきません。

その麺が、しっかりとスープを持ち上げてきて美味しいです。

 

そして、スープはあさりがとても効いています。

あっさりとしていてとても美味しいです。

このお出汁を塩で仕上げず、醤油と合わせているところも素晴らしいバランスです。

説明文にあったとびうおさんはあまり感じません。醤油も後ろ側に回っています。

それくらいあさり感が充実していていい感じです。

 

f:id:RAKu:20190706220835j:plain

そして、特筆すべきはチャーシューです!

「厚目」って頼んだのをすっかり忘れてつつくと、なんと2枚と思っていたチャーシューはとても分厚い1枚のチャーシューでした。それに切れ目が入っています。

チャーシューは脂身は美味しいのですが、赤身部分はちょっとカスカスでらくたろうが苦手なタイプです。

しかし、チャーシューの薄い部分にお出汁が沁みて美味しいです。

 

そっか!

 

カスカスなチャーシューにお出汁を沁み込ますために切り目が入っていたのか!

それでは、さらに分厚い部分にもお箸でプスプスを穴を開けてお出汁を沁み込ませます。すると、今度は逆にチャーシューから脂汁がお出汁に沁みてきます。

ちょっと気になってレンゲですくってみます。

 

美味しくなっている!

 

あっさりとしたお出汁にちょっと豚の脂感が移って、コクが出てきています。

これは凄い発見でした。

 

もしかして、そこも計算されている?

 

かもしれません。

おもむろに全体的にかき混ぜます。

ちょっと豚さんが薄くなっちゃいました。

さらにチャーシューをツンツンして豚脂汁を沁み出させます。

チャーシューは美味しくなるは、スープは美味しくなるは、これは凄いコラボです。

 

麺が少ししか残っていないのが残念です。

大盛りじゃなくて、替玉でこの変化したスープを楽しむのもアリだなぁなんて思いながらレンゲでスープをすくっていると、、、

 

f:id:RAKu:20190706223845j:plain

久しぶりにやっていまった、、、完汁です。

血圧でお医者さんに掛かってから、ラーメンの感じるはドクターストップされていたんです。でも、この味変は反則ですね。

 

ご馳走さまでした

 

f:id:RAKu:20190706224330j:plain

帰りしなにこんな券を頂いちゃいました。

こんなん貰ったらまた来ないといけませんね。

9月末までです。絶対来よう!!!

 

「優光」さんはすでに人気のお店なんですがらくたろうは未訪問です。

これは「優光」さんも是非行かないといけませんね。

宿題をクリアーしてさらに宿題が追加された気分です。

まぁ、楽しい宿題なんですがね。

 

さぁ、お腹も一杯になったことですからこれから本日の残りの課題をクリアーしていきましょう!

 

ラーメンを食べに行く 『風土記』 ~通りがかりに気になっていた千里中央のお店です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

土曜日の事です。

昨日は京都で飲んでいたらくたろうです。

今日は朝から眠たい目をこすりながら仕事に行きます。

今日のお仕事はお昼までです。

 

このところ前を通るたびに気になるお店があります。

夜も結構人が入っているこのお店。

『らーめん 風土記さんです。

f:id:RAKu:20190630232825j:plain

ショーケース右側の扉から入ったのですが、店員さんは反応せず。

何処に座ったら良いかもわからずしばし佇みます。

時間は15:00とアイドルタイムで店員さんが少ないのは分かりますが、店長さん風の30代半ばの男性の店員さんが一人店内を切り盛りしています。

 

休憩中と思われる女性の店員さんが見かねてどうぞお座りくださいと顔で合図を送ってくれます。

男性の店員さんがお冷は持って来てくれるのですが、オーダーをしようと呼んでも一旦は無視されます。

隣を歩いている時に声を掛けてようやくオーダーが出来ました。

 

f:id:RAKu:20190630232930j:plain

メニューの種類は結構多いです。

大きくはラーメンと中華そばにつけ麺といった構成です。

 

f:id:RAKu:20190630233005j:plain

セットメニューも豊富です。

夜でも賑わっているのは豊富なセットメニューのお陰かもしれませんね。

 

f:id:RAKu:20190630233053j:plain

冷やしメニューも別枠で揃っています。

冷やし坦坦麺は最近の流行りですね。

 

f:id:RAKu:20190630233118j:plain

生ビールセットも、仕事帰りに一杯って感じでいいですねぇ。

 

f:id:RAKu:20190630233215j:plain

卓上の調味料も普通ですね。

 

f:id:RAKu:20190630232845j:plain

キムチが無料でサービスです。

お味は上々、サービスの一品にしてはなかなかです。

 

f:id:RAKu:20190630233314j:plain

『つけ麺大盛り』

麺の量は270gです。大盛り無料なので迷わず大盛りでお願いしました。

 

f:id:RAKu:20190630233356j:plain

あれ?なにかもの足りないです。

 

f:id:RAKu:20190630233424j:plain

スープはちょっと薄味です。

魚粉が投入してあり、ベーシックな魚介スープなのですが、どうも薄いです。

まるで、スープ割を投入した後のようなお味です。

 

f:id:RAKu:20190630233451j:plain

麺は、つけ麺らしくちょいと太麺です。

どうやららくたろうは自家製麺太麺のお店を堪能し過ぎて、この麺では満足できません。

 

f:id:RAKu:20190630233526j:plain

ツルツルの太麺に、シャバシャバなつけ汁が申し訳程度に引き上げられます。

麺自体は普通に美味しいです。

ツルツルと4回半で麺が終了です。

 

この場に至って何が物足りないか判明しました。

 

チャーシューがない!

 

つけ麺にはチャーシューがないのかな?

いや、、、

f:id:RAKu:20190630233554j:plain

表の写真にも、ショーウィンドーにも『つけ麺』にチャーシューは付いていますよね。

 

なんだかなぁ~

 

残念です。

お会計もずっと待ってようやく来てもらえました。

それも、休憩明けか先ほどの女性の店員さんです。

 

サービスも含めて残念感×3ってとこですかね。

場所と豊富なメニューでなんとかなっているようですけど、今度暖簾をくぐる気になれるかは分かりません。

流行ってるのにねぇ。

ケーキ屋さんに行く 『アマリヤ』 ~通りがかりのモノレール千里中央駅での出店に引っ掛かっちゃいました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

金曜日は朝からハローワークに行き、、お昼にラーメンを食べて、、

raku1111.hatenablog.com

夕方は、ゆーたんの中学校で進路説明会に出席します。 

このお昼ごはんに思った以上に時間がかかり、余裕が全然ありません。

車から自転車に乗り換えて中学校に向かいます。

 

この頃の高校受験も大変ですね。

「自己申告書」なるものを書かないといけない。

中学在籍中に何をしたのか具体的に行ったことを元に、高校で何がしたいのかをA4用紙の裏表にビッチり書くのだそうだ。

公立高校のボーダーラインに入るとこの「自己申告書」が算定基準になるそうな。

 

このパターンって、最近身に覚えがあるなぁ。。。そう、まるで就職活動でしょう。

大学在籍中に何をして、会社に入って何がしたいのか。

そんな自己発見を今からしないといけない中学生は可哀そう。

そういえば、塾の説明会でもプレゼンテーション能力を今の内から磨かないといけないみたいな説明もありました。

 

らくたろうが中学生の頃なんて、、、何も考えて無かったのになぁ。

 

確かに社会に出てからプレゼンテーション能力は必要です。

でも、らくたろうの時代の就活でも、面接のときにPRできるためだけに社会活動に従事するとかテクニックがありました。それを中学生の頃から考えて暮らさないといけないなんて本当に可哀そうです。

将来の事なんか考えずに子供らしく自分の欲望に支配されて、ボーっと今を生きている時間も大切だと思うんですけどね。これからの人生に自分を見つめないといけない機会なんて山のようにあるのですから。

 

とはいえ、高校受験に必要であるとなれば逆算してのセルフプレゼンテーション用の活動をプロデュースしてあげるのも親の役目だと割り切ります。何のために何をしていくかは、まだまだ子供だけに任せるには荷が重いでしょう。

 

大学受験時に予備校に通わなくても大丈夫な賢い高校にチャレンジすると決心してくれたゆーたんです。我々親側も最大限、サポートしていきますよ。

 

中学2年生のこの時期に直接進路説明を聞けて、本当に良かったです。

あーちゃんから聞いても実感が沸きづらい内容だっと思います。

 

自転車で自宅に帰ります。本当は薬をもらいに主治医のところにも診察に行きたかったのですが、時間が微妙に無くなっていきます。

それは、、、夜に京都で昔のお仲間さん達が就職祝いをしてくれるからです。

電車に乗って出かけます。。。

そのレポートはまた。

 

電車もなくなりタクシーで帰ってきたらくたろうです。

翌土曜日は仕事です。朝から眠たい目をこすりながら出勤します。

でも、お昼までなんですねぇ。

 

さて、ここから本題です(笑)

千里中央で遅めのランチを済ませて、モノレールに乗って帰ろう駅に入ると、、、

f:id:RAKu:20190630004642j:plain

このコーナーが目に入ります。

ここでは一定期間に色々なお店が出店を出しています。

このお店の前はカスタードたい焼きのお店でした。1個350円くらいしたのでPASSしてました。

そのお店からこのお店に変わってから行列が絶えなかったんです。

 

気になるや~ん

 

さすがに土曜日の中途半端な午後では行列していません。

ちょっと覗いてみましょう。

f:id:RAKu:20190630004715j:plain

f:id:RAKu:20190630004813j:plain

「フジテレビで大・絶・賛」

こんなフレーズに弱いんです。

本当は、口コミだけの方が好きなんですが、こんなキャッチ-なフレーズにも引っ掛かるらくたろうです(笑)

 

昨日、お土産買ってなかったし一日遅れでお土産買って帰ってあげよう。

と思い、「この写真のはどれですか?」って「フジテレビで大・絶・賛」の写真を指差しますが、答えは「この別腹プリンです」です。

 

???

 

 これはプリンなのか???

すると、お店の人がショーケースの前に出てきてくれて説明してくれます。

やはり、下の写真は下段のチーズケーキでした。

おすすめが、No.1~No.3まであります。

もちろん「フジテレビで大・絶・賛」に惹かれるのですが、キャラメル味だとちょっと甘いカモ?

どれがお薦めか改めて聞いてみると、「甘いのが好きだったらキャラメルで、そうでなければあっさりとしたプレーンが良いかと」と教えてくれます。

行列していたらこんなにゆっくり選べませんが、ありがたいことに現在のお客はらくたろうだけ。キャラメルは甘そうなので、プレーンを頂くことにします。

中身は凍っていて半解凍で頂くそうです。帰ってからは冷蔵庫で保管してくださいとのことでした。

 

自宅に帰ってさっそくいただきます。

f:id:RAKu:20190630115109j:plain

ゆーたんもちょうど部活から帰ってきたところでした。

こんな袋に入れてくれます。

 

f:id:RAKu:20190630115121j:plain

箱から出すと、こんな感じです。

 

f:id:RAKu:20190630115132j:plain

アルミのケースに入っています。

 

どうやって切るんだろう???

 

アルミの端がしっかりしているので、包丁で切るにはちょっと無理があります。

 

f:id:RAKu:20190630115145j:plain

とにかく、アルミを剥いてみます。

中はけっこう柔らかい。

「そのままスプーンでつつく?」とあーちゃんが聞いてきますが、それではあまりにも味気ないでしょう。

 

包丁を突き立てて、無理やりほじくり出してみました。

f:id:RAKu:20190630115154j:plain

中心部は半解凍でしっかりしていますが、外側は溶けてクリーム状になっています。

無理やり盛り付けます。

 

f:id:RAKu:20190630115209j:plain

中心部は、シャリシャリしていて硬め。そこが美味しいです。

プレーンで正解ですね。

クリームチーズの香りがほのかに感じます。

 

ゆーたんは、中になんか入ってる~っていてますが、凍っているだけです。

もうちょっとシャリシャリの方が美味しかったかもしれません。

クリーム状のところよりも、シャリシャリが美味しかったです。

 

1本で¥1,296なので、3等分したら1人¥432になりますね。

そう考えると、結構割高にも感じます。

美味しいものは仕方がないですね。

 

最近、駅で出店が出ているパターンが多いですね。

どうしても引っ掛かってしまします。

そういえば、モノレール南茨木駅で今売っている餃子にも惹かれちゃいます。

駅を利用する人の1割でも買って行けば十分成り立ちますよね。

また、引っ掛かってレポートするかもしれません。。。