らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

遺跡調査公開に行く 『上牧遺跡』 ~歴史ロマンあふれるひと時を堪能しました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今日はゆーたんのリクエストで『上牧遺跡』の調査公開に行ってきました。

f:id:RAKu:20181027220407j:plain

ここは、高速自動車道国道近畿自動車道名古屋神戸線新名神)の建設予定地で工事の前に発掘調査が行われています。

この地域は、すぐ山側に安満宮山古墳があり、逆側には淀川が流れています。

安満山古墳では日本で初めて方格規矩四神鏡と三角縁神獣鏡などが一緒に出土しています。魏志倭人伝卑弥呼に金印と共に送られた銅貨百枚の一部であるとされており、歴史深い場所でもあります。 

 

raku1111.hatenablog.com

 

以前より隣接する『井尻遺跡』ではもともと鎌倉・室町時代の遺跡が発掘されていましたが、今回『上牧遺跡』ではさらに古く、古墳時代初頭(3世紀前半)から後期(6世紀前半)の集落跡が見つかったと発表され、それに伴い古墳時代の成果を中心に発掘調査現場を公開されました。

 

f:id:RAKu:20181027222437j:plain

もっとほのぼのとしたものを予想していたのですが、遺跡マニアさん達が集まり結構な賑わいになっています。

 

f:id:RAKu:20181027222616j:plain

13:00より調査報告が行われました。

こんな淀川が氾濫すれば一瞬で水没しそうな土地に、300年もの間集落が存在していたなんて思いもよりませんでした。

北側にある西国街道でも寺社は高台にあり歴史的に公害対策を視野に入れて建設されていると感心したものです。

それが、堤防のない時代何本もの支流が流れていた淀川の中州でもおかしくない場所に住み続けた理由とは???

現在でも、東海道新幹線・JR・阪急が並走し、名神高速道路も通っている交通の要所なのですが、当時から交通が発達していたということでしょうか???

安満宮古墳群が建設されていることもあり、その財力と権力を維持できた勢力がこの土地に存在していたはずですが、詳しいことは分かっていません。

なんという歴史ロマンでしょうか。

でも、確かにここには人が生活していた跡が残っており、そこから古墳時代の壺などが発掘されています。

f:id:RAKu:20181027230234j:plain

説明の後は、発掘現場を見て回ります。

 

f:id:RAKu:20181027230448j:plain

各所に研究員の方々がおられ、説明をしておられます。

 

f:id:RAKu:20181027224050j:plain

井戸の跡です。

 

f:id:RAKu:20181027224121j:plain

墓地の跡です。

隣の住居と30mほどしか離れていないのが驚きです。

しかし、埋葬されたお骨などは発掘されていないそうです。

 

f:id:RAKu:20181027224305j:plain

ここは、ゴミ捨て場所であったと説明がありました。

台上になっているのは、陶器の破片などが見つかった場所はそのままの高さに残して掘り進んでいるのと説明がありました。

 

f:id:RAKu:20181027224457j:plain

ここは祭りなどで使った陶器などを処分した場所ではないかと考えられています。

陶器類がまとまって発掘されています。

 

f:id:RAKu:20181027224610j:plain

住居跡です。

結構狭いですね。

ワンルームマンション程度の広さです。

真ん中に炉の跡があります。このスタイルは日本古来の方式で、大陸から渡来してきた人たちにより釜土が伝わり広まっていったそうです。

この辺りのこの時代はまだ釜土が伝播していないこともわかります。

 

昨日の雨で表層が濡れてしまい色のコントラストが分かりにくくなっていますが、本来なら炉の跡や水路の跡が色の差によってよく分かるそうです。

 

まだまだ発掘調査途中なので、掘れていない箇所がありそれも新鮮でした。

それと同時に、のちの世代に新たに掘られた溝の跡などもありその差がよく分かるのもだと感心したりもしました。

 

f:id:RAKu:20181027225109j:plain

発掘された土器なども展示されていました。

 

f:id:RAKu:20181027225122j:plain

結構薄く繊細な感じで、この時代によく精巧な陶器が作成できたものだと感心しました。

 

公開は13:00から15:00まででしたが、早々に撤退します。

まだまだ来場される方もおられました。

想像以上に注目されている遺跡であることを認識させられました。

 

こんな貴重な遺跡が工事によってなくなってしまうのは勿体ないような気がします。

でも、新名神にも期待するところも多く文化が発達していくことはそういう遺跡さえも踏み越えていかなければならないのでしょうね。

複雑な気持ちで遺跡を後にしました。。。

ラーメンを食べに行く 『麺屋 裕』 ~ミシュラン取得からちょっと落ち着きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今週は忙しかったです。

いや、普通でしょうか。

それまでが低調だったのですっかり体がなまってしまったのかもしれません。。。

 

昨日『らーめん大』さんで元気玉で元気をもらったらくたろうです。

でも21日の健康診断に向けて禁酒と減麺をしていた反動でしょうか、今週はラーメン三昧です。

 

月曜日:一盌 清右衛門

火曜日:風来房

水曜日:おにぎり

木曜日:らーめん大

 

あっ、ほとんどラーメンでした。。。

水曜日はご飯に出る時間がなかったんです。

 

それでも今日も美味しいラーメンにありつきたい衝動が走ります。。。

とくれば、、、2016年2017年とミシュランビブグルマンを受賞され、2018年は移転の為受賞されませんでしたが、2019年は見事に移転してもビブグルマンに選出されました『麺屋 裕』さんを目指します。移転前は京都市内でしかも星付き蕎麦屋さんのちかくでミシュランの目にとまる機会もあったのでしょうが、移転先は山を越えた山科です。山科でミシュランGETは初快挙です。素晴らしいです。

 

おめでとうを言いたくて狙っていたのですが、行列ができていて近寄れませんでした。

近くで再出発された盟友の『つけ麺 夢人』さんも同じく行列で近寄れません。

 

ところが、今日は『夢人』さんも行列がありません。

オープン時より麺もスープも変わっているとの情報が入っているので、思わず引き込まれそうになりますがそこは初心貫徹。『麺屋 裕』さんを目指します。

 

『麺屋 裕』さんの前を通過します。

何回かこのパターンで行列を見て断念しています。

時間は13:30普段なら大丈夫なのですが、最近はこの時間帯でも外待ちありでした。

先週も断念パターンでした。。。

今日は、、、外待ちはありません。

 

ラッキー

 

車を停めてお店に向かいます。

中待ちは1組2名さんです。

さすがに空席はありませんね。

 

すぐに奥さんがオーダーを聞きに来られます。

1ヶ月ぶりの裕さんはやはりコレ

f:id:RAKu:20181027085426j:plain

「らーめん醤油」

すぐに席が空きます。

するとすぐにラーメンがきます。

高松店主がラーメンを提供しに来てくれましたので、ミシュラン受賞おめでとうございます!」とお祝いを言うと、「来年は辞退しようと思っています」と返事があり驚きました。

 

なんと!二条城で行われた受賞式の際にお店の名前を間違えられたそうです。

「MENYA HIRO」なのに「MENYA YUU」って呼ばれたそうです。

それはいけませんね。

ミシュラン側もあまりにも当たり前すぎて司会者に念押ししていなかったんでしょうか。

でも、「麺屋 祐」では他のお店になってしまいます。

移転する際にもミシュランでビブグルマンじゃなくて☆を狙えるお店を目指したいって熱く語っておられた店主です。

残念なお気持ちもひとしおでしょう。

 

それはそれで、単純にラーメンを楽しみましょう。

f:id:RAKu:20181027101327j:plain

久しぶりですが、ビジュアルは変わりません。

一瞬で『麺屋 裕』さんのラーメンと分かる変わらない顔ですね。

 

スープを頂きます

淡海地鶏の鶏油が見事に醤油タレにマッチングしています。

醤油が立っておらず、鶏油の配分も最高ですね。

美味しいです。

 

麺を頂きます

自家製の細麺は、少しお出汁を吸って黒くなっています。

それがまた美味しいです。

すこし柔らかいので麺硬ばかり食べている人には物足りないかもしれませんが、らくたろうにはちょうどいい感じ。

 

鶏チャーシューを頂きます

燻製が良く薫っていた鶏チャーシューですが、今回のはほんのりと薫ります。

半生のフワフワが好きののですが、フワフワとパサパサの間、フワパサ?って感じです。悪くありません。

 

豚チャーシューを頂きます

これは何も言うことありません。

塩っ気の具合と言い味と言い、いつもの美味しいチャーシューです。

贅沢を言えば、昔お得意だった柚子胡椒を真ん中に仕込んだVer.が食べたいのですが、手間がかかり過ぎるので復活は難しいでしょう。。。

f:id:RAKu:20181027103754j:plain

 

麺が1口残っている間に「替え玉」コールを行います。

待っている間に姫竹を堪能します。

今日のはしっかり炙ってあって柔らかくて美味しいです。

 

f:id:RAKu:20181027104218j:plain

「替え玉」が登場です。

醤油タレがかかっておりそのままでも美味しそう。

それを丼にダイブさせます。

 

最初の麺と違って替え玉の麺は少し硬く感じます。

これなら麺硬好きの方々も納得できると思いますよ。

らくたろうはやはりちょっとお出汁を吸っていて味がする方が好きです。

でも、替え玉は小麦の香りがグッと入ってきます。

麺の味がストレートに入ってきます。

噛み応えもあります。

純粋に麺を楽しみます。

 

いつも思うのですが、これだけ差が出るのは何故なんでしょうか?

裕さんはラーメンの提供時間は短く、伸びている時間はないと思います。

以前はそう思っていて、ちょっとスープに浸していたりもしたのですがあまり変化はありませんでした。。。

では、温度の違いでしょうか???

答えは分かりません。

でも、1回で2度美味しいのは間違いありませんです。

 

いや~美味しいです

 

いつも裏切らないこの美味しいラーメンはミシュランに認められるだけはありますね。

是非☆を目指して欲しいと思うのですが、個人的には辞退して頂けるのは嬉しいです。

なぜなら・・・繁盛するのは良いのですが行列が長いとランチとしては致命的、食べたいときに食べられないのは残念すぎます。

特に山科まで来てしまうと営業ルート上に代替えランチが無くなってしまいます。

 

美味しいものを労せずして頂こうというのは贅沢な願いです。

またお邪魔します。

 

ご馳走さまでした!

ラーメンを食べに行く 『らーめん大』京都深草店 ~限定の元気玉、実質最後の1杯をGETできました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

昨晩は月が綺麗でしたね。

お仕事中に車を停めて思わずパチリ

でも、EOS-M君装着しているレンズは22mmのパンケーキレンズ

ラーメンを近距離で撮るのには向いていますが、月みたいな遠いものを綺麗に撮影するのは難しい

f:id:RAKu:20181025223230j:plain

RAW現像してだいぶ頑張ってみました。

如何でしょうか?

 

さて、今日は午前と午後の客先が車で1時間以上離れています。

ちょっと早いのですが、ルート上にあるラーメン屋さんを頭の中で検索します。

 

そういえば限定で美味しそうなラーメンがあったなぁ

 

でも、昨日のFBでラスト3杯ってコメントもあり、なかば諦めながらお店に向かいます。。。

f:id:RAKu:20181025230731j:plain

入店して一言

 

残ってますか?

 

すると店長

 

あるよ!

 

じゃなくて、「ありますよ🎵」との返事が返ってきます。

 

超ラッキー

 

です。

実は、取り置き予約が1杯キャンセルになったとのこと。

念のため聞いといてよかったです。

 

時間が早かったため1番客でした。

お陰様で久しぶりだったのですが松田店長と色々お話しできてうれしかったです。

覚えて頂いてありがとうございます🎵

 

f:id:RAKu:20181025231325j:plain

元気玉らーめん」の登場です。

店長曰く、丼みたいなラーメンにしてみたかった。

とのこと。

丼の淵からどんだけ盛ってみせれるかをしたかったんだそうです。

 

お見事です

 

すごく盛られています。

f:id:RAKu:20181025231620j:plain

このラーメンの上部を飾っているのは豚キムチです。

ただの豚キムチではありませんよ。

豚トロをふんだんに使った豚キムチです。

しかも、キムチに対して豚トロの量が半端ないです。

キムチの白菜は探さないと見えない程です。

それでも、6kg~7kgのキムチを使われたみたいで店長自ら「うちは焼肉屋か!」って思ったらしいです(笑)

 

f:id:RAKu:20181025232009j:plain

味付けは濃いです。

肉を掻き分けてレンゲでスープをすすると、久しぶりな醤優の味が広がります。

そういえば、Fujiもこんな感じの味でした。

最近は限定もしくは黒にんにくでしたので、久しぶりに強烈なジャンキーを味わいました。

 

ちょっと真ん中の生卵を割って混ぜます。

すると、味がマイルドへ変化します。

 

感心しながら、別添えの生卵を溶いてお肉を浸してすき焼き風に頂きます。

 

う・うまい・・・

 

ジャンキーさが引っ込んでなんとまろやかな味わいになるのでしょう。

ちょっと直接に戻ってみます。。。

 

ジャンキーだ!!!

 

さらに、別添えの刻み生姜を入れてみます。

すると、、、

 

超うまい

 

になりました。

即全投入です。

 

溶き卵に混ぜたり・・・混ぜなかったり・・・

スープに混ぜてみたり・・・

 

美味しい変化を存分に楽しんでいると・・・

 

麺が残っていません。。。

見えない底からキムチの端切れをすくって名残を惜しみます。

とても寂しいです。幸せな気分が終わっていまいます。

 

この豚キムチを卵で頂くなんてことが考え付く松田店長は本当に天才ですね😉

改めて脱帽です。感謝です。感激です。

 

f:id:RAKu:20181025233838j:plain

 

スープをレンゲですくってさらに名残を惜しみます。

が、やはり濃いです。

 

この残ったスープで白菜やキノコを煮込んで鍋にしたら美味しいだろうなぁ

 

タッパーが無いのが悔やまれます。

それくらい濃厚なスープです。

でも、塩分も高そうで、、、高血圧治療中のらくたろうはそこそこで断念です。

 

ご馳走さまでした

 

取り置き分が1杯残っているものの、実質最後の1杯をGETできて最高でした。

あとから店長より「豚トロつけ麺」も近々復活させるとのことです。

健康診断も終わったことだし、また『らーめん大』さん行脚が復活しそうです(笑)

 

ラーメンを食べに行く 【9月20日】『丸昌』~気になっていた新店に初訪麺です~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

小雨が降るこの日は客先まで物品を取りに行きます。

実は古巣でした。

近くに流行りのラーメン屋さんが出来たのはチェックしていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

ちょうどお昼時でしたので突撃してみました。

f:id:RAKu:20181017233810j:plain

『丸昌』さんです。

 

f:id:RAKu:20181017233840j:plain

メニューはシンプルです。

醤油らーめん

塩らーめん

味噌らーめん

のベーシックな3種です。

 

f:id:RAKu:20181017233852j:plain

ランチメニューがあるのはうれしいですね。

 

f:id:RAKu:20181017234036j:plain

普段、ご飯ものは頼まないらくたろうですが、この小さなホワイトボードに引っ掛かります。

 

じゃ、Aセットでいってみましょうか。

らーめんはお勧めの醤油らーめんです。

 

f:id:RAKu:20181017234100j:plain

惣菜コーナーも充実しています。

どれも美味しそうです。

 

f:id:RAKu:20181017234115j:plain

4種類のお総菜を少しずつ盛ってみます。

どれも美味しいです。

このお惣菜だけでご飯食べれそうです。

思わずおかわりしちゃいまいました。。。

 

f:id:RAKu:20181017234550j:plain

細切れチャーシュー丼の玉子丼が登場です。

ちょっと思っていたものとは違いました。

玉子丼なので、玉子とじを想像していましたが、炒り卵でした。。。

 

チャーシューの塩気が炒り卵に吸収されてかなり淡白な味になっています。

紅生姜がアクセントになって助かっていますが、ちょっと残念な感じでした。

 

f:id:RAKu:20181017234559j:plain

醤油らーめんも登場です。

見た目はとてもベーシックなビジュアルです。

 

f:id:RAKu:20181017234606j:plain

京都ラーメンの醤油みたいな背脂ちゃっちゃはありません。

 

f:id:RAKu:20181017234616j:plain

青ネギたっぷりなのは嬉しいです。

メンマもたっぷりです。

もやしもたっぷり。

凝ったトッピングではありませんが、いい感じです。

 

お出汁を一口頂きます。

不思議な独特な風味がします。

それがとても美味しいです。

 

これか!皆が評価している味は!

 

納得です。 

ストレート麺によく合っています。

本当に素朴なラーメンなんですが、らくたろう的にはきんざんさんに匹敵するくらいベーシック系の美味しいラーメンでした。

しかも、独特な風合いが癖になるんでしょう!

 

丼の残念感も気にならない程の美味しい麺とスープです。

もしかしたら、スープと合わせて完成な丼だったのかな?って思うほどご飯にあるスープです。

このスープでしたら丼じゃなくごはんでも充分堪能できます。

しかもお惣菜が美味しいときたら、、、つぎはご飯で充分なか?

でもそうなると唐揚げも気になるので、Bセットが狙い目でしょうか???

 

ご馳走さまでした

 

 この醤油の感動は、次回確認するのがいまから楽しみなほどです。

再訪決定ですね。

らくたろうが働いていた時にできていたら良かったのに。。。って思っちゃいました。

ラーメンを食べに行く 『風来房』~いつも期待を裏切らないハズでしたが・・・~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

一雨ごとに秋が深まっていきますね。

この前まで暑い暑いって言ってましたが、すぐに寒くなりそうな気配です。

昨日訪問した『一盌 清右衛門』さんでも秋のかわいい演出がありました。

f:id:RAKu:20181023223332j:plain

 

ついこの間までゆるゆるだったらくたろうの仕事もだんだん加速して忙しくなりつつあります。

 

そんな忙しさの合間がお昼にできました。。。

ラーメンチャンスです。

ここは、行列覚悟で行列店に突入です。

なにせ、日曜日は健康診断の後ようやく堂々とラーメンを食べられるようになり意気揚々とラーメン店を巡ったのですがどこも行列で諦めました。。。

最後は枚方の『麺麓』さんまで行ったのに・・・行列に心折れました。。。

f:id:RAKu:20181023223122j:plain

そこで訪問したのが『風来房』さんです。

夏のあいだは夏季限定数量限定の「青龍」で賑わっているのであえて訪問していなかったのですが、もうそろそろ大丈夫かな?って覗いてみます。

12:30のゴールデンタイムですが、ちょうど駐車場が空きました。

 

ラッキーです

 

お店の前には2名の外待ちです。

このお店は壁際に中待ちが並ぶので30分ほどの待ち時間とみます。

実際は20分ほどで着席できました。

f:id:RAKu:20181023224757j:plain

[2016年11月24日撮影]

メニューはずっと変わりません。

らくたろうも、決まっています。

 

f:id:RAKu:20181023224949j:plain

「白虎」の温盛りです。

ちょっと寒くなってきたので温盛りにしてみました。

f:id:RAKu:20181023225825j:plain

ところが、つけ汁がとても熱く冷盛りにすれば良かったかもしれません。

しかも、辛さがマイルドです。

 

坦坦つけ麺と云いつつ元々「白虎」「玄武」はそんなに辛くはありません。

なので以前、辛いのが苦手なのに調子に乗って「白虎」一辛にしたら、とても辛かったです。。。

それでもいつもは辛さが舌に残るんですが、今日はそんなことはありません。

底にある挽肉の層がちゃんと回っていないからかもと思ってグルグルかき混ぜますが、余計マイルドになっちゃいました。。。

しかも、挽肉も少ないような・・・いつもはゴロゴロと麺にまとわりつくのですが、今日の量はなんだか残念な感じです。

 

f:id:RAKu:20181023225811j:plain

細麺がツルツル入って行くのはいつものこと。

でも温盛りなのでちょっとくっつき気味です。

それはいつものこと。

f:id:RAKu:20181023230055j:plain

麺を撮ってみましたが、まだまだ修行が足りませぬ。。。

ピンボケボケで失礼いたしました。。。

 

麺が全部つけ汁に移したタイミングですかさず替え玉をお願いします。

f:id:RAKu:20181023230216j:plain

今日は、温盛り→冷盛りのパターンにしてみました。

冷盛りです。

1杯目での提供は丼も冷やしておられますが、今回は違います。

しかも、そんなに冷えてない。

ぬるいつけ汁とぬるい麺

残念過ぎる。。。

 

今日はほんとにあきませんねぇ。

それでもスルっと完食です。

美味しいですよ!美味しいんです!

 

でも、もっと感動が欲しい!!!

 

らくたろうのこちらのお店に対する期待感がハードルを上げているのでしょうか???

それでもいつも裏切らないんですがねぇ。

まぁ、次回癒してもらいましょう。。。

 

もしかしたら、らくたろうの舌がバカ舌になっているのかもしれません。。。

昨日頂いた「京醤油らぁ麺」も感動が足りないと感じました。。。

f:id:RAKu:20181023231207j:plain

美味しいのは美味しかったのですが、、、

 

今は限定の「ゆず塩」に気合を入れられているからかな?なーんて単純に思っていたのですが、、、バカ舌具合が重症なのかもしれません。。。

 

明日はどこで確かめましょうかね???

ラーメンを食べに行く 【9月15日】『びし屋』~限定のつけ麺が残っていたらそりゃ食べるっきゃないわ~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

9月15日は土曜日ですが午前中はお仕事でした。

らくたろうの勤めている会社は一乗寺に比較的近い場所に位置しています。

そこで、らぁ祭を進める意味でも昼食はラーメン屋さんにGOしました。

 

向かった先は、、、

『びし屋』さんです。

普段は行列ができているこのお店ですが、この日は直前まで雨が降っており一乗寺に行列は見当たりません。ちょっと北の『極鶏』さんは見えませんが行列があるとすればそこくらいでしょう。土日に異様に並ぶ『高安』さんもこの日ばかりは行列してません。

 

入店したら満席でしたが、ちょうど退店する方がおられてカウンターに収まることが出来ました。

f:id:RAKu:20181016230648j:plain

 

こちらのお店は、入口の券売機で食券を買います。

家系のラーメンですのでラーメンとライスを頂くつもりでしたが、1000円入れるとお昼時にはいつも売り切れている限定の『つけ麺』のボタンが光っています。

 

これは、つけ麺にしないと!

 

“限定”と“つけ麺”にとても弱いらくたろうです。。。

麺の量は当然大盛りです。

 

f:id:RAKu:20181016230745j:plain

テーブルを見ると、つけ麺には〆ライスが付いてるって書いてあります。

 

大盛しなくても良かったかも、、、

 

後の祭りです。。。

 

f:id:RAKu:20181016230800j:plain

卓上調味料はシンプルかつ最低必要な感じですね。

 

あっ

 

今気づきましたが、この日は仕事上がりなのでニンニク入れても大丈夫でした。。。

いつも仕事中なので我慢してますが、その癖でこの日もニンニク入れる発想がありませんでした。。。

 

カウンターで厨房の目の前なので、ラーメンを作っている様子がよく分かりリズミカルな動きをボーっと見ながら楽しんでいました。

 

らくたろうの後ろのテーブル席にラーメンとつけ麺が運ばれます。

唐揚げも美味しそうです。

 

じゃぁ次はらくたろうの番と思って見ていると、先に後からカウンターに座った学生風の4人組に先にラーメンが運ばれます。

 

おっと

 

つけ麺ではよくあることです。

麺が太いので茹で時間が長いんです。

 

でも、すかさず厨房から「つけ麺もう少々お待ちください。」と声を掛けて頂きました。

 

あら

 

そんなにじろじろ見てましたかね。

ちょっと、恥ずかしくなりました。

でも、分かってはいますがこの一言は嬉しいですね。

シンプルかつ充分でしかもつけ麺は提供が遅いんです的な言い訳じみてもいません。

順番抜かしましたが、忘れてませんよ!というシンプルなメッセージ。

この心遣いが本当に沁みました。。。

 

f:id:RAKu:20181016231625j:plain

まず、つけ汁が登場です。

魚介系の香りが期待感を高めます。

 

f:id:RAKu:20181016232620j:plain

続いて麺も登場です。

 

では、いただきます。

f:id:RAKu:20181016232721j:plain

魚介豚骨のつけ汁が太目の麺と共に口の中を占領します。

 

THEつけ麺

 

これぞつけ麺が流行った頃からのベーシックなつけ麺ですね!

以前いただいた記憶だともう少し濃厚と思っていましたが、意外にさらっとしていてちょうどいい感じです。

 

大盛りの麺がスルっスル入っていきます。

魚介系の太麺のつけ麺は口いっぱいに麺を頬張るのが好きです。

麺のワシワシ感と魚介香るつけ汁に占領されてとても幸せです。。。

麺もどんどん減っていき、すぐに完食です。

まだいけます!では、

 

〆ご飯を

 

お願いします。

ご飯を盛るだけではありません。

ネギと海苔をトッピングして頂けます。

 

f:id:RAKu:20181016233328j:plain

じゃじゃーん!

 

「お好みでつけ汁を掛けて召し上がってください」とのこと。

f:id:RAKu:20181016233956j:plain

これくらいかな?

 

つけ汁もちょっと残しておかないとスープ割が楽しめませんしね。

ご飯とネギの食感が楽しめます。

〆ご飯はたまりませんね。

 

お腹が一杯になりました。

 

ご馳走さまでした

 

気が付くと、後ろに中待ちの人が並んでいます。

店を出ると外待ちまで。。。

f:id:RAKu:20181016234350j:plain

1:30を回っているのに雨上がりの一乗寺はいつもの賑わいを取り戻していました。

 

もちろん、『高安』さんを初め、「夕日のキラメキ・一乗寺」さんや『池田屋』さん、『夢を語れ』さんなども行列です。いつもの土曜日の風景になってました。

ラッキーなタイミングで訪問できました。よかったよかった。

ゆーたんのクラブ活動の間に・・・ 【10月07日】『喜楽』『萩谷公園』『業務用スーパー』『CANTONA』~値上げやら、改装閉店やら、でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

ゆーたんは中学に入ってテニス部に入部しました。

夏の大会で3年生が引退して、新人戦が開催されました。

 

ゆーたんからは「来るな!」と言われていましたが、はやりどんな感じでクラブ活動をしているのかは見てみたいですよね。

 

内緒であーちゃんと見学しに行きました。

ゆーたんは朝から出ていますが、らくたろうはお昼前に動きます。

試合会場まで車で行く途中で腹ごしらえです。

ゆーたんにばれたら怒られそうですが、ゆーたんの好きな『回転寿司 喜楽』さんです。

f:id:RAKu:20181019234805j:plain

入口に張り紙があります。

5日前より値上げみたいです。

 

またですか・・・

 

以前にも書いた通り、最初らくたろうが訪問しだした頃は一皿100円でした。

それが110円になり、税込みだったのが税別になり、高いお皿もだんだん値上げされ、、、

 

f:id:RAKu:20181019234818j:plain

今回
110円 → 120円
160円 → 170円
240円 → 250円

になりました。

 

もちろん、こちらの魅力は価格だけではありません。

回転寿司チェーン店のお寿司が極小化していく中、変わらない大きさのネタとシャリ。(一時期すごくちっちゃくなりましたが復活しました)

生簀からすくいあげる新鮮なネタ。

オリジナリティーもあるお寿司の種類。

 

でも通ってしまう圧倒的な原動力はコストパフォーマンスの良さなんです。

『長次郎』さんや『北海市場』さんよりも安いがネタは負けてなく、『くら寿司』さんや『スシロー』さんよりちょっと高いだけで済みます。(シャリの差で逆に安い時もあります。。。)

f:id:RAKu:20181019234827j:plain

今日の「はまち」はアタリです。

美味しいです!

 

f:id:RAKu:20181019234834j:plain

「いわし」もお魚の味がして美味しいです。「サーモン」も分厚くていい感じ。

 

f:id:RAKu:20181019234841j:plain

あーちゃんは、「海老アボガド」がお気に入り。

アボガドが分厚くて美味しいんだそうです。

 

f:id:RAKu:20181019235007j:plain

軽めの昼食で2人とも5皿でお腹が膨れました。

会計の札が刷新されています。

 

こんなんにするための値上げか?

 

なーんて思ってしましますよね。

ゆーたんときたらいくらになるんでしょうか???

 

それからテニスの試合会場に向かいます。

f:id:RAKu:20181019234853j:plain

朝はぐずぐず行っていたお天気もお昼からは晴れてきました。

 

f:id:RAKu:20181019234901j:plain

本当にいい天気。

よかったね、ゆーたん。

 

f:id:RAKu:20181019234910j:plain

到着したら、お昼休憩でした。

ちょっと予想していたんですがね。

 

ゆーたんの試合を探しますが、なんと午前中で負けて終わっています。

後からゆーたんに聞いたら、開会式のすぐ後に試合したそうです。

 

残念

 

仕方ありません、ちょっと他の試合を見学です。

中学生の硬式テニスということもあって、レベルの差が激しいです。

テニスになっていなかったり、うまくいったり。

見ていたもハラハラしますね。

 

まぁゆーたんの試合が終わっているので見学はそこそこにして買い物に行きます。

f:id:RAKu:20181019234920j:plain

『業務用スーパー』です。

 

f:id:RAKu:20181019234931j:plain

すると、ここにも張り紙がしてあります。

改装のために一旦閉店するみたいです。

 

週末になると野菜やお肉をここで買い込んでたんですが、さてどこに買出しに行きましょうかね。

 

買物が済んでもまだ15:00です。

ゆーたんがいたら「本屋さんに行きたい」ってパターンになるのですが、夫婦二人きりになるとなんだか行くところもありませんね。。。

f:id:RAKu:20181019234951j:plain

帰り道でちょっと寄り道です。

ケーキでも買ってあーちゃんのご機嫌でもとりますか。。。

 

f:id:RAKu:20181019235315j:plain

ケーキも結構高くなりましたね。

 

f:id:RAKu:20181019235321j:plain

ゆーたんの、「フルーツショート」です。

ゆーたんお気に入りのモンブランはありませんでした。。。

 

f:id:RAKu:20181019235336j:plain

あーちゃんは、「ガトーショコラ」です。

チョコ味が好きなあーちゃんです。

 

f:id:RAKu:20181019235330j:plain

らくたろうは「・・・」キャラメル味のケーキです。

名前は忘れちゃいました。

すぐ書かないといけませんね。。。

 

ゆーたんが帰って来るのを待ってケーキTIMEです。

こんな感じでケーキを頂くのは久しぶりな気がします。。。

 

そんな、またりとした普通の休日でした。。。

ランチに行く 『鳥二郎』~リーズナブルなランチを見つけました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今週末の日曜日は健康診断に行きます。

らくたろうは、肝臓の数値とコレストロールの値が気になります。

そこで、悪あがきと知りながら2週間の禁酒を断行しています。

ランチもちょっとヘルシーなものを心掛けています。

 

それでもラーメンを欲してしまい、月曜日には『一盌 清右衛門』さんに行ってしまいました。。。

店主の「うちのラーメンは体に悪いものは入ってないよ!」とのコメントを鵜呑みにしています。

 

でも、またまたラーメン欲しい病を発症です。

「うちのラーメンはなるべく体に悪い物を入れずにお客様が健康にラーメンを楽しめることを目標にしています」とお話しされていた『麺屋 裕』さんを目指します。

 

途中、『つけ麺 夢人』の前を通りますが、外待ち多数です。

まだまだ開店ブームが落ち着いていない様子です。

 

『麺屋 裕』さんも外待ち5人です。

 

やっぱり並んでましたか

 

ラッシュの時間は外したのですが、こちらはミシュラン取得ラッシュが始まっているのでしょう。

この状態は予想していたので取得される前にヘビロテしていたのですが、実際に行列を見ると食べれないのが残念です。高松店主に「おめでとう」が言いたかったのですが、残念ながら諦めです。

 

仕方がないので次の営業先まで車を走らせます。

途中で、武蔵ラーメンが閉店しているのを発見です。

次の店舗もラーメン屋さんっぽいです。まだ改装中でした。。。

 

またまた途中でランチの看板に惹かれます。

f:id:RAKu:20181019215432j:plain

最近店舗が入れ替わったお店です。

『鳥二郎』さんなので、ランチ探しのらくたろうには関係ないと思っていたのですが、ランチメニューもあるみたしです。

しかも全定食500円とあります。

 

f:id:RAKu:20181019215608j:plain

これは気になります。

1Fの『いっきゅうさん』にも500円ランチがあり、入ったことがあります。

2Fの前の店にも行ったことがあるのですが、子供連れの主婦団体が多くうるさかったので2回目は行きませんでした。

 

f:id:RAKu:20181019215905j:plain

階段を上がると「奮闘中」の看板が、、、ちょっと笑えました。

 

f:id:RAKu:20181019215954j:plain

ランチは揚げ物ばかりです。

「ジャンボチキンカツ定食」が美味しそうです。

でも、健康診断前のらくたろうには天敵です。

「チキン南蛮定食」も、「唐揚げ定食」も美味しそうです!

 

いかんいかん

 

ここで負けるわけにはいきません。

ここは「やきとり定食」で揚げ物回避です。

 

f:id:RAKu:20181019220519j:plain

食後にコーヒーが飲めるのもポイント高いですね。

 

揚げ物のほうが出来上がりが早いみたいです。

他のテーブルの方が提供が早いです。

 

f:id:RAKu:20181019221214j:plain

やっと、「やきとり定食」が登場です。

運ばれてきたのはこの皿と小皿のみ。

ご飯とお味噌汁はセルフみたいです。

 

f:id:RAKu:20181019221647j:plain

電気釜と自動お味噌汁入れ装置が設置されています。

 

なるほど

 

ご飯とお味噌汁はお代わりし放題です。

ここをセルフにすることによってたしかに大幅に手数を減らせますね。

しかも、揚げ物中心でしたら手数が少なくても良いですね。

これでコストダウンが可能な訳ですね。

焼き物の時間がかかるのは仕方がないですね。。。

 

f:id:RAKu:20181019222149j:plain

これで定食の完成です。

鳥の味は、、、塩でもなく、、、タレでもなく、、、胡椒もそんなに効いてなく、、、

淡白なお味です。

鳥は柔らかく癖はありません。

ご飯のおかずには少しインパクトが足りません。

でも、間に挟まっているネギと一緒に頂くとちょうどいいです。

ご飯のおかずになってます。

小鉢の軟骨も美味しいです。

ビールのおつまみにも良さそうです。

 

ヘルシーだ!

 

今のらくたろうにはちょうどいいです。

こんなにヘルシーなランチになると思っていませんでした。

 

ご馳走さまでした

 

なかなかリーズナブルなランチに出会えました。

トンカツなランチもいいですが、ここもいいですね。

しかも、税込み500円で真相ワンコインランチです。

再訪決定です!

次は、揚げ物定食にしよう!!!

 

ラーメンを食べに行く 【9月13日】『山崎麺二郎』~麺が絶対の迫力なつけ麺を頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

9月に入りらぁ祭をあせって進めないとと思い始めたらくたろうです。

今年のらぁ祭の京都編は15店舗です。

らくたろうが行ったことのないお店は1軒だけ。しかも、早々に訪問しクリア済みです。そのほかのハードルの高いお店は木屋町ど真ん中の『蛇の目屋』さんくらいと思っていたら、、、油断し過ぎて全然進んでいませんでした。。。

 

では、臨時休業が多いく常に行列の『山崎麺二郎』さんをクリアしておきましょう。

開店前15分前には到着したかったのですが、車でお店を通ったのが15分前でした。でも行列はなし。車をコインパーキングに放り込んでお店に着いたのが5分前。それでも行列がなく、

 

もしかしてポールゲット?

 

な~んて甘いことを考えていると、目の前で2人組さんがお店に入って行きます。

 

もう開店してる?

 

そうでした。カウンターは先の2人組で満席になり、らくたろうは中待ちポールゲットでした。。。

まぁ、時間的に大丈夫かな?って思い待つことにします。。。

 

らくたろうがカウンターに座るころには中待ちでは収まらず、お店の外にまで行列ができてました。

 

さすが、人気店

 

オーダーはやっぱり『つけ麺』です。

こちらの麺の迫力は凄いのです。

それを一番感じることが出来るメニューだと思っています。

もちろん大盛りです。

 

つけ麺でも替え麺出来るんですが、ついつい『大盛りで!』って言ってしまします。

猛者たちは大盛りで頂いてから替え麺されるみたいですが、いつも大盛りで満足しちゃいます。。。

 

店主が寡黙にラーメンを作っていきます。

奥さんがその動きに合わせてサポートされていきます。

そこに会話はなく、店主のリズミカルな動きを静かに見守ります。

 

音は、店主がおこなう湯切り音です。

静かな構えから一瞬止まってシャッって振り下ろされます。

独特な動きにいつも目が奪われます。

 

f:id:RAKu:20181017001103j:plain

麺が登場しました。

いつも綺麗です。

 

f:id:RAKu:20181017001509j:plain

つけ汁は醤油味のさらさら系です。

あっさりしているのですが、あっさりし過ぎていて麺の迫力に負けている時もあります。今日はどうかドキドキします。

 

f:id:RAKu:20181017001630j:plainすだちがワンポイントアクセントです。

いつも、いつ絞るか迷ってしまいます。

絞らるのも忘れてひたすら麺をすすっている時もあります。。。

 

f:id:RAKu:20181017001739j:plain

ツルツルの麺に取り掛かります。

まるでうどんのようにコシがありますよ。

でも、うどんよりも小麦粉感が高いです。

 

今日のつけ汁は、微妙に薄い味付けです。

らくたろう的にはもうほんの少しだけお出汁が濃い方が好きなのですが、このギリギリ感がこちらの特徴でもあります。

麺とつけ汁のバランスが絶妙過ぎてまるで理科の実験で使う天秤みたいです。

数グラムで傾く感じ。

この日はちょっとだけ麺の方の傾いています。でも底付きしていないような、上から息を掛けただけでゆらゆらしそうな、そんな絶妙なバランスで麺が勝っています。

 

半分当りですだちを絞ります。

すると、柑橘系の香りがぐぐっとつけ汁を引き締めます。

柑橘系で味が飛ぶときもあるのですが、今回はすごくいい感じ。

バランスがぴったと平行に合いました。。。

 

ご馳走さまでした

 

今回も替え麺なしで大満足です。

大満足し過ぎてなんと肝心なスタンプを押してもらうのを忘れてしまっています。

それくらい美味しく堪能しました。。。

 

まぁ、もう1回行けばいい話です。チャンスが増えたと喜んでみましょう(笑)

ラーメンを食べに行く 【9月12日】『麺屋 愛都』今出川店 ~気になっていた新店に突入です!~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

地下鉄今出川駅同志社大学のそばにあった『つけ麺マン』が閉店した跡に新しいラーメン屋さんが入りました。

『麺屋 愛都』さんです。

このお店は去年の5月17日に立命館大学の近くの平野神社付近に本店がオープンしました。その時から気になってはいたのですが、なかなか機会に恵まれず、、、というか、近所に『紫蔵』さんがあるのでそこまで行ったら『紫蔵』さんに足が向いてしまっていけなかったんです。。。

ただ、そのあと9月24日にお店の上にあったカレー屋さんが火事になって閉店したり、10月18日には祇園店を出されて復活したりと話題を聞いており、気にはなっていました。しかし、街中に出店されると車を置く場所に困ってしまい余計に訪問できなくなってしまっていました。

 

そんな『麺屋 愛都』さんを車を運転していて見つけたので、早速行ってみました。

f:id:RAKu:20181013220951j:plain

実は、2017年12月13日にオープンしていたみたいです。

もう半年以上経っていました。。。

 

f:id:RAKu:20181013221351j:plain

こんなに派手に看板が出ているのに失礼しました。。。

 

相変わらず学生で行列の『あくた川』さんの前を前を通過して入店です。

訪問時間は13:00ちょい前、ちょうどお客さんはおられませんでした。

 

f:id:RAKu:20181013221754j:plain

入口にある券売機です。

ラーメンは鶏白湯ラーメンである「愛都ラーメン」「清湯ラーメン」の2本立て。他にセット等のバリエーションがあります。あと「冷やしラーメン」もありますね。

「冷やしラーメン」に興味津々ならくたろうなんです。「清湯ラーメン」も気になるところですが、やはり最初なのでデフォルトの「愛都ラーメン」で行きましょう。Facebookの京都ラーメン部でも鶏白湯が美味しいって評判でした。

大盛はなく、替え玉制です。

では、後から考えましょう。

 

f:id:RAKu:20181013222530j:plain

唐揚げの持ち帰りがあるみたいです。

ちょっと惹かれますね。

 

f:id:RAKu:20181013222627j:plain

カウンターの前にもメニューが置いてあります。

 

厨房から店員さんが「ランチタイムはご飯がサービスです」と教えてくれます。

 

では、いただきます。

 

ナムルもサービスみたいです。

f:id:RAKu:20181013223400j:plain

これ、結構美味しいかったです。

 

f:id:RAKu:20181013223513j:plain

店内は清潔感があります。

全体的にシンプルにまとまっています。

 

f:id:RAKu:20181013223427j:plain

卓上調味料もシンプルにまとまっています。

これは、女の子でも入りやすいお店ですね。

 

f:id:RAKu:20181013223620j:plain

サービスのご飯です。

 

f:id:RAKu:20181013223811j:plain

「愛都ラーメン」が登場です。

鶏白湯です。

スープを頂きます。

 

普通の鶏白湯

 

です。

ご飯には合います。

チャーシューは柔らかくてほろほろ。

焦がしてあるので香ばしいです。

 

f:id:RAKu:20181013224108j:plain

麺は細目のストレートです。

固ゆでって頼んでないのですが、芯が残っていそうなアルデンテです。

小麦感がするような気もしますが、らくたろうの好みではありません。

 

大盛なくてよかった。

ご飯サービスでよかった。

 

最近美味しいラーメンを食べ過ぎているせいか、らくたろうの美味しいハードルが上がっているのでしょう。

常にラーメンに感動を求めてはいけませんね。

決して美味しくないラーメンではありませんが、らくたろうにもう一度食べたいと思わせるラーメンではありませんでした。

期待値が高かったので余計そう感じただけかもしれません。。。

気が向いたら「清湯ラーメン」を確かめに来ましょうかね。

ラーメンを食べに行く 【9月6日】『らーめん 極』~京都ラーメン部のお得な特典GETです~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

台風24号の威力はすごかったです。

f:id:RAKu:20181010234300j:plain

[2018年9月4日撮影]

御所の裏側、今出川通りです。

木が道路に倒れてきて交通規制がかかっていました。

台風の風で京都市内でも木が倒れて道路があちこちで通行止めになっていました。

20年京都で働いていますが、こんな光景は初めてです。

 

その台風から2日経過し、京都市内は落ち着きを取り戻しつつあります。

そんな中、らくたろうが参加しているFacebookの京都ラーメン部であるPRを見つけました。

ラーメンを食べてUPすると次回半額で頂けるキャンペーンを知っているお店が告知しています。

『らーめん 極』さんです。

f:id:RAKu:20181010233451j:plain

地下鉄鞍馬口駅すぐの『鞍楽』さんの横の道を少し西に行くとお店があります。

オープン当初からちょこちょこ訪問していましたが、最近は『清右衛門』さんにハマってしまい足が遠のいていました。

 

f:id:RAKu:20181010235207j:plain

ランチ限定セットの「お昼ごはん」として大変ボリュームのあるメニューを提供されています。

こんなん前はなかったです。

 

f:id:RAKu:20181010235234j:plain

丼ものもいつの間にか充実しています。

オープン当初からの唐揚げ丼はちょっと値上げしているものの、ボリューム満点です。

他に、ローストビーフ丼なんてできたんですね。

 

f:id:RAKu:20181010235219j:plain

らくたろうの好きな「さつま知覧どり和風まぜそば~梅味~」は変わらずあります。

 

 

f:id:RAKu:20181010235254j:plain

SNSにUPしたら餃子か唐揚げ1皿無料です。

1個じゃありませんよ!1皿ですよ!

太っ腹ですね。 

 

f:id:RAKu:20181010235316j:plain

オーダーは「お昼ごはん」に惹かれるものの、初心貫徹「さつま知覧どり和風まぜそば~梅味~」を頼みます

梅が食欲をそそります。

 

f:id:RAKu:20181010235323j:plain

らくたろうが好きな理由の一つであるシャキシャキの知覧どりはちょっと量が少なくなっているかもしれません。

それはちょっと残念でした。

むちゃくちゃ主張していましたが、今回は今一つ主張してくれませんでした。。。

 

f:id:RAKu:20181010235332j:plain

それでも、全然大丈夫です。

このまぜ麺の特徴は、暖かいんです。

麺もそうですが、シャバシャバな汁が底にありタレというよりかはスープな感じ。それがアツアツなので、全体的にほかほかしています。

 

f:id:RAKu:20181010235339j:plain

太目のウィング麺も美味しさを演出しています。

このごつごつ感とほかほか感と、梅の酸っぱさと知覧どりの食感がこのまぜ麺の特徴です。

 

旨い旨い!

 

相変わらずの味に安心します。

 

最後は〆ご飯です。

f:id:RAKu:20181013001143j:plain

なんと、じゃこ飯なんですね。

 

これがまた旨い

 

f:id:RAKu:20181013001236j:plain

のこったスープの中へダイブさせます。

このままでも美味しそうなじゃこ飯が、まぜ麺の残りのスープと交じり合って最高です。

 

ご馳走さまでした

 

これで、次回半額で頂けちゃいます。

ラッキーですね!

ラーメンを食べに行く 『一盌 清右衛門』 ~お気に入りのお店の限定新作ラーメンを頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

先週の水曜日から『一盌 清右衛門』さんのTwitterで限定ラーメンの告知をされています。そのラーメンは「ゆず塩」です。

メニューには載せずに「ゆず塩」って注文したら作って頂けます。

 

そういえば大将が広島の災害のニュースを見て、「広島産の柚子は最高だけど今年の収穫はどうなるんやろう」と心配されておられるのを聞いていました。

 

なるほど、これを狙っていたのか!

 

妙に納得しながら、時間が取れずに食べに行けてませんでした。

最近、ラーメン屋さんの限定ラーメンは定数が出てしまったら終わりなので、昨日のTwitter「ゆず塩」完売のお知らせを見て、今回はダメかなぁと残念に思っていたら、、、なんと、今日のTwitterでも「ゆず塩」告知ありました!!!

 

早速、お昼の時間で訪問します。

f:id:RAKu:20181015231148j:plain

この写真を撮っていると、お店の中から大将が声を掛けてくれました。

「まいど~、いらっしゃーい」

 

11:30とまだ早いため、お客さんはおられません。

「ゆず塩」食べにきたよ!

と言うと、大将「えぇの出来たよ!」と二日酔い気味にも関わらず上機嫌です。

 

広島産はGETできず、高知産の柚子とのことです。

それでも水々ものを見つけられたみたいです。

f:id:RAKu:20181015232543j:plain

 

麺に柚子の香りと味を沁み込ませるため、スープの温度にも工夫をされているとのこと。

まるで柚子風呂を彷彿させると言っておられます。

f:id:RAKu:20181015232609j:plain

1杯ごとに皮を剥いて刻みます。

手が込んでいます。

 

f:id:RAKu:20181015232950j:plain

「ゆず塩」が登場です。

柚子の香りを優先するためか、いつも中央に陣取っているチャーシューが丼の淵に控えています。

ネギも端っこですね。

 

f:id:RAKu:20181015233215j:plain

このラーメンは柚子が主役です。

それと、、、柚子の味が沁み込んだ麺が主役です。

とは大将の談。

 

f:id:RAKu:20181015233314j:plain

らくたろうが麺を大盛りでお願いしたので、それに負けないように柚子も多めにしてくれています。

 

f:id:RAKu:20181015233156j:plain

スープを一口頂きます。

もう、柚子の香りが素晴らしいです。

いや、口を付ける前から柚子の香りがします。

 

ここまでは出来て普通とは大将の談です。

 

f:id:RAKu:20181015233424j:plain

満を持して麺を頂きます。

 

これは、、、

 

まるで麺そのものを柚子麺にしたの?って思うくらい柚子の香りと味を引き上げます。

いや、、、麺そのものが柚子を吸っています。。。

 

ゆずがたまらない

 

なんと清々しい口当たりでしょうか!!!

大将もこの塩スープには柚子が合うと確信はされていましたが、計算通りの味に仕上げられたとのこと。

f:id:RAKu:20181015233156j:plain

柚子に溺れていると、ネギゾーンに入るとシャキシャキしたネギの美味しさが感じられます。

「極 塩らぁ麺」では感じなかったネギの感じです。

柚子のためにネギが引き立っています。ネギが入ると柚子がさっと5歩ほど下がるんですね。

 

胡麻もより感じます。

柚子からの変化が楽しいです。

 

伊賀のもち豚チャーシューも相変わらず脂身が甘く美味しいです。

 

そして、、、柚子麺に帰ってきます。

大盛にしていて良かったです。

これだけ柚子の香りと味が麺に沁み込むとは、、、さすが割烹出身の大将の技が光ります。

「極 塩らぁ麺」「香辛 味噌らぁ麺」に使用しておられる麺と同じ麺とは思えない程、柚子感が凄いです。

 

ご馳走さまでした

 

やってはいけない完汁です。

でも、横で大将が「うちのスープは完飲しても体に悪いものは入っていないから大丈夫」と言っておられます。

いや~、大将が自画自賛されるだけあってかなりの出来具合です。

 

水々しい柚子が入手できる限り提供したいと言っておられますので、お早めに「ゆず塩」って大将に言って見て下さい。

ツーリングに行く 『舞鶴港とれとれセンター』『自衛隊北桟橋』『美山ふれあい広場』~絶好のツーリング日和でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今週も絶好の行楽日和です。

らくたろうは、『快走ツーリング』さんに参加して舞鶴までツーリングに行ってきました。

 

集合場所は『ファミリーマート彩都西店』です。

近くて助かります。近いとギリギリになってしまうのは何故でしょうね。

集合10分前に無事到着です。

f:id:RAKu:20181014211809j:plain

らくたろうが『快走ツーリング』さんに参加するのは4回目です。

少し顔なじみさんが増えてきました。

 

府道110号線を北上します。相変わらずの快走ペースです。

この辺はらくたろうが昔走っていたところなので道を知っているのでなんとか付いて行けます。

 

R423からR477に抜けて『るり渓』に到着です。

f:id:RAKu:20181014212142j:plain

ここはよく通過しますが止まるのは久しぶりです。

 

f:id:RAKu:20181014213032j:plain

『るり渓』の景色です。

こちらでは、今流行りのグランピングが出来たりします。

 

そこから綾部街道を北上します。

f:id:RAKu:20181014213046j:plain

R9とR173の交差点のローソンでも休憩です。

あとは目的地までGOです。

 

f:id:RAKu:20181014213104j:plain

途中、裏道で後続3台とはぐれます。

このツーリングチームは結構転倒する方がおられますので心配します。

逆走してチェックされますが事故や転倒ではないみたいです。

単純にはぐれたのでしょう。

先に進みます。

 

f:id:RAKu:20181014213126j:plain

昼食の場所である、道の駅舞鶴港とれとれセンター』に到着です。

はぐれた3台が先に着いて待っていました。

無事合流です。

 

f:id:RAKu:20181014213215j:plain

昼食は『ととや』さんです。

いろんな丼があり迷ってしまいます。

 

f:id:RAKu:20181014213233j:plain

結局チョイスしたのは『ウニいくら丼』です。

ウニは久しぶりなので『ウニ丼』か迷ったのですが、ウニまずかったら最悪なので保険を掛けます。

でも、そんな心配は必要ありませんでした。

 

ウニ美味しい!

 

こんなんなら、『ウニ丼』でも良かったな!

海鮮丼以外にもメニューはあります。

f:id:RAKu:20181014213242j:plain

まぁ、こちらでは丼がベストでしょう。

 

f:id:RAKu:20181014213259j:plain

食後に中を一回りです。

お昼時なのでイートインスペースも満席です。

 

f:id:RAKu:20181014213312j:plain

水槽のお魚をそのまま調理してくれるお店もあります。

 

f:id:RAKu:20181014213322j:plain

お魚も売っています。

アオリイカのシーズンですね。

結構高いです。

 

f:id:RAKu:20181014213331j:plain

釣りでは小さ目の魚でもここでは結構高いですね。

この換算だとけっこう元が取れるような気がします。

 

f:id:RAKu:20181014213340j:plain

ノドグロも超高いです。

浦島沖で釣ったら元が取れそうです。

 

f:id:RAKu:20181014213351j:plain

丼だけじゃ物足りなくて海鮮串焼きを買っている人もいます。

海鮮串焼きにご飯でもいいですよね。

でも、こんなん食べたらビールが欲しくなりますよね!

 

舞鶴港とれとれセンター』から、自衛隊の北桟橋を目指します。

f:id:RAKu:20181014214441j:plain

海沿いのルートでテンション上がります。

 

f:id:RAKu:20181014213410j:plain

自衛隊北桟橋』です。

 

f:id:RAKu:20181014213427j:plain

今回は『ひゅうが』は居ませんでした。

でも、前回訪問した時にはいなかった補給船の『ましゅう』が停泊しています。

 

f:id:RAKu:20181014213437j:plain

むちゃくちゃでかい!

『ひゅうが』よりもでかいんじゃないでしょうか?

迫力に圧倒されます。

 

f:id:RAKu:20181014213451j:plain

イージス艦も2隻ならんで停泊しています。

3隻目も見えます。

3連停泊も前回になく、迫力満点です。

 

革パンにブーツで歩いたので結構疲れました。。。

ここから『美山』を目指します。

 

f:id:RAKu:20181014213501j:plain

本当に天気の良い絶好のツーリング日和でした。

空の青と山の緑が素晴らしいです。

 

快調に付いて行くと、フロントタイヤがニュルニュルと踏ん張りが効かなくなってきました。

このペースだとタイヤが限界です。もう5000kmほど走っていますからね。

センターは残っているのですが、フロントタイヤの良く使う一部だけ減っています。

無理する必要はまったくありませんのでちょっとペースを遅らせます。

道の分岐点で待っていてくれました。

 

f:id:RAKu:20181014213515j:plain

『美山ふれあい広場』に無事到着です。

すごいBIKEの台数です。

 

f:id:RAKu:20181014213526j:plain

さすが、ツーリング日和です。

どこのスポットもBIKEで溢れていることでしょう。。。

 

f:id:RAKu:20181014213536j:plain

デザートにジェラードを頂きます。

でも、すくう人がらくたろうの手前でお姉さんからお兄さんに交代してしまい、お兄さんぺちゃんこにしか盛ってくれません。

この写真は食べさしじゃないですよ。

かじってないですよ。

 

これがデフォルトです。

もうちょっとジェラードらしく盛ってほしかったな。

お姉さんはもっと上手だったのにな。

 

そんなことをぼやきながらいただきます。

栗とラムレーズンです。

栗はつぶつぶの栗が入っているのですが、ちょっとザラザラし過ぎです。栗もマロングラッセ的な甘さを想像しましたが、生栗感が強すぎてらくたろう的にはちょっと残念。

ラムレーズンは間違いないです。美味しいです。こちらは控えめな甘さがいい感じ。

 

『美山ふれあい広場』を出発して、皆さんは与野コンを目指します。

この道はらくたろうが走り慣れている道なのでフロントタイヤを気遣いながらも頑張ってみます。この道だと、前が離れても追いつけます。

楽しく走れました!

 

らくたろうは途中離脱して帰途に就きます。

陽のあるうちに帰れました。

ちょっと筋肉痛もありますが、心地よい疲労感です。

ツーリング参加の皆様お疲れ様でした。

楽しく走れました!

 

【DETA】

f:id:RAKu:20181014223746p:plain

走行距離:307km

平均燃費:15km/ℓ

 

舞鶴港とれとれセンター

ととや

ウニいくら丼 1750円

大盛      60円

 

美山ふれあい広場

美山牧場 

ジェラードダブルコーン 360円

ラーメンを食べに行く 【9月3日】『らーめん 大』~暑い夏にぴったしの冷やしをようやく頂きました~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今年に入ってから、2回/月のペースね訪問していた『らーめん 大』さんですが、なんと7月2日に訪問してから丸丸2ヶ月もブランクが出来てしまいました。

 

といっても、全然訪問しなかったわけではありません。

訪問したら臨時休業されていたり、行こうと決めてからFacebook見たらお休みだったり。。。

店長も体調を崩されていたみたいですが、こうもタイミングが合わないこともあるのだなぁと感心するほどです。

 

この日もドキドキしながら、Facebookもちゃんと確認の上訪問です。

f:id:RAKu:20181011000421j:plain

ちゃんと空いていました。

店長も厨房におられます。

「いらっしゃい!」と久しぶりにも関わらず覚えていてくれました!

 

店長の体調は万全ではないもののなんとかお店を開けられておられます。

この日のらくたろうの狙いは決まっています。

まだまだ暑いので、「冷やし豚トロまぜ麺」です。

前回訪問した際は、ちょうど夏の冷やしシリーズを始められる前だったので、本当に久しぶりです。

 

なんと、替え玉が有料になっていて笑いました。

当然でしょう。

今まで無料で提供して頂けたのがおかしいくらいですよね。

通常は無料なサービスが有料になると残念感を感じるのですが、今回だけは当然と思ってしまえる自分が客観的に面白かったです。

 

f:id:RAKu:20181011000749j:plain

温かいとろろは苦手ですが、冷えたとろろは大好きならくたろうです。

このまぜ麺は最高でしょう!

 

f:id:RAKu:20181011000757j:plain

月見のとろろにニラ・ネギ・モヤシがトッピング。

なんといっても、豚トロチャーシューがたっぷり乗っています。

 

f:id:RAKu:20181011000804j:plain

どこから手を付けて良いのか分からないんですが、まず卵を潰します。

ニラとネギゾーンにとろろを流し込みまぜまぜしてみます。

豚トロチャーシューゾーンは肉肉しく混ぜるのが困難だと判断し半分ほどでぐるぐるします。

 

そして、おもむろに麺を口に掻きこみます。

 

旨い

 

想像以上です。

冷たいとろろと麺がいい感じです。

ネギとニラの食感もたまりません。

 

旨い旨い

 

おっと忘れてはいけません。

豚トロチャーシューでもやしを巻いて頂きます。

 

これは鉄板

 

まさに別のおかずです。

美味しいです。

 

最後に全部まぜまぜです。

美味しいです。

 

300gを頂きましたが、一息つく暇もなく完食です。

 味変にラッキョはとどうですか?と提案して頂きますが、らくたろうラッキョは苦手なんです。

 でも大丈夫。味変させている暇なんてはありませんから。。。

 

ご馳走さまでした

 

大変おいしゅうございました。

暑い中の冷やしまぜそばはやはりマストアイテムでした。

久しぶりの大さん、腹パンで退店しましたよ!

ラーメンを食べに行く 【8月29日】【9月10日】『一盌 清右衛門』~もち豚の出来が最高でした~

こんにちは、らくたろうです。

 

 

【8月29日】

暑い日が続く8月の末ですが、暑い中片道15分歩いてラーメン屋さんに行く、アホならくたろうです。それだけ暑い思いをして熱いラーメンが食べたくなる。らくたろうにとって、そんなお店になってしまった 『一盌 清右衛門』さんです。

 

この日の大将は「今日のチャーシューは最高!」ってテンション高いです。

f:id:RAKu:20181010233101j:plain

なんでも、いい豚が入ったみたいです。

昨日の夜から新しく仕込んだチャーシューになってるそうで、自信ありだそうです。

 

では、そのチャーシューを「極 塩らぁ麺」大盛で頂きます。

f:id:RAKu:20181010233111j:plain

大将が自慢するだけあってこのチャーシュー

 

むちゃくちゃ甘いやないかー

 

です。

 

 

f:id:RAKu:20181010233119j:plain

しかも、美味しいところを選んでくれていつもと違う部位です。
それがまた

むちゃくちゃ甘いやないかー

なんです。

まるで、美味しいトンカツ屋さんの美味しい豚の脂です。脂身が甘いんです。

なんだか、らくたろうが昔週3で通っていた府庁前の洋食屋さん『ポパイ』さんのトンカツを思い出しました。

店長と仲良くなって、普通のトンカツなのに大トンカツの脂身が美味しい部分を揚げてくれていました。

もちろん、お昼の忙しい時間では無理なので、ピークを外して行った時にだけ食べられるスペシャルメニューでした。

また、紹介しますね! 

 

f:id:RAKu:20181010233126j:plain

最近はこのちじれ麺にもすっかり慣れてきました。

この塩には絶対ストレートの細麺が合うと思っていましたが、この麺が上手にこの塩の繊細な味を引き立てているのが分かってきました。

 

でも、やはりこの日の主役はチャーシューです。

一味違いました。

 

ご馳走さまでした

 

このチャーシューが残っている間に再訪したいんですが、、、難しそうです。

 

【9月10日】

 

この日はまたまたらぁ麺御膳を堪能するために『一盌 清右衛門』さんを訪問します。

f:id:RAKu:20181011002129j:plain

ご飯を頼む時は麺の大盛りをしません。

すると、いつも見慣れた量より少ないのでスープの水面が底に近いです。

 

f:id:RAKu:20181011002136j:plain

今日のご飯も美味しそうです。

海苔はおまけで多いです。

 

f:id:RAKu:20181011002143j:plain

ラーメンライスなんですが、このスープでご飯を頂くと、ラーメン屋さんに居ることを忘れてしまうクオリティーです。

 

絶対、このベタなラーメン屋さんの赤い内装じゃなくて、ちょっと凝った内装にすればもっとこのラーメンの上品さが主張できるのになぁと思います。

 

でも、このお店の前身である『さの屋』さんを引き継いだのがこの大将の元々の出発点なので、それはこれからの展開に期待としておきましよう。

 

とにかく、ご飯→スープで御膳を楽しみます。

麺をおかずにしてご飯を頂きスープをすする、、、ラーメンライスの頂き方ではありません。

ひたすら、ご飯→スープなのです。

 

思い出したように、箸休めとして麺も啜ります。

あっ、チャーシュー→ご飯→スープのパターンも全然OKです。

それに、海苔でご飯をくるんでスープを織り交ぜます。

 

ご馳走さまでした

 

予想通りのらぁ麺御膳、美味しく頂きました。。。