らくたろうがいく グルメ&週末放浪記

京都のラーメングルメとバイクと釣りとゴルフと

京都のお散歩 『船岡山公園』 なんと!記憶が甦る

こんにちは、らくたろうです。

 

 

最近、太り気味なのが気になってきました。気付いていたのですが現実逃避していました。なんせ、1年で5Kg増量してます。

 

ダイエットを宣言したいのですが、ラーメンのスタンプラリーが残っており、コンプリートしてからにしようと...そんなん言ってるから増加の一途を辿っているんですね。

 

本格ダイエット前に、できることから始めましょう!

・記録する:毎朝血圧を測って記録しているので、一緒に体重も記録しちゃいます。

・歩く  :①階段を歩きます。マンションのエレベーターを使わず歩きます。毎日

       「はーはー」言いながらの帰宅に、あーちゃんが笑っています。

      ②散歩します。一時期毎日1時間歩いていたのですが、さぼっています。      

       なるべく歩きます。

 

そこで、ずっと気になっていた船岡山公園を散歩です。

北大路通りを車で走っているとデカデカと案内標識があるのですが、今まで行ったことがありませんでした。

 

f:id:RAKu:20170309001124j:plain

入口です。

 

f:id:RAKu:20170309001205j:plain

応仁の乱の古戦場だったんですね。

結構、小高い丘なので布陣するには絶好のシュチュエーションでしょう。

応仁の乱の布陣図をチェックしたくなりました。

 

f:id:RAKu:20170309001451j:plain

広場があり、公園があります。これが船岡山公園?

まだ、奥がありそうなので歩きます。

 

f:id:RAKu:20170309001536j:plain

野外音楽堂があります。これから天候が和らぐと野外コンサートやイベントがあるのでしょう。

 

まだ先がありそうなので歩いて行きます。

f:id:RAKu:20170309001723j:plain

北側が開けました。京都市街の端っこが見えます。メインは逆ですね。

大文字焼きが良く見えそうです。

 

まだ先がありそうなので歩きます。

f:id:RAKu:20170309001902j:plain

建勲神社神社境内」の立て札があります。赤い柵も神社感を醸し出しています。

ここで終わりかな?と思っていると、立て札の向こうに休憩所みたいな屋根が見えます。そこまで行ってみよう!

 

f:id:RAKu:20170309002222j:plain

開けたところに出ました。

先ほどと逆の南の方向です。こちらは京都の中心街が見えそうです。

北と南が開けている場所...なんだか懐かしいような気がします。

 

f:id:RAKu:20170309002248j:plain

ここが、船岡山の頂上みたいです。

 

f:id:RAKu:20170309002410j:plain

正面に大文字焼きの『大』の字が見えてきました。

 

ん・ん・ん

 

ここ知っている💡

 

大文字焼きをここから見た記憶が甦ってきます。

 

いつ???

 

小さい時分に家族で来たような・・・

 

人混みに押されて、土の上でコケて膝を擦りむいた記憶が甦ります。

 

ここだ❗でも...本当だろうか...

 

たまらなくなり、久々に実家にTELです。母ははっきりとは覚えてなかったみたいで父に替ります。

ら:今、船岡山公園にいるよ。

父:船岡山は大文字で有名やで。

ら:以前、一緒に来たことある?

父:田舎からいとこが来た時に皆で大文字見に行ったなぁ。

ら:船岡山だった?

父:Yes

ら:路面電車乗った?

父:そういやまだ街中走ってたなぁ。

 

様々な記憶が甦ってきました。

小学生3年生の時でした。

家族5人といとこ2人で来て、大変な人込みに北側と南側に分かれてしまいバラバラになったこと。弟が飽きてしまい大文字の見えない先出の公園で遊んでいたこと。正面の大きな『大』文字焼きに圧倒して足の痛みも忘れて見とれていたこと。帰宅してから外科へ受診し、擦りむいたところからピンセットで石を掘り出され超痛かったこと。

 

覚えている、いや、思い出すもんですね。

なんだかセンチメンタルになってきました。

 

思い直して、風景をパチリ。正面中央に京都タワーが見えますでしょうか?

f:id:RAKu:20170309004311j:plain

 

拡大しておきましょう。

f:id:RAKu:20170309004406j:plain

ぎりぎり見えますね。

 

健康のための散歩でしたが、意外な思い出が甦りました。

小学校の入学は桂小学校でした。

卒業する頃は大阪に住んでいましたので、京都に居たのは3年ほどでした。

こんな発見があると楽しいですね。

また散歩してみようっと🎵

パン屋へいく 『焼きたてパン ポワロ』上桂店

こんにちは、らくたろうです。

 


本日のランチ可能時間は40分ほどで微妙です。
ラーメンのスタンプラリーを進めるか、車で済ませてゆっくりするか、悩むところです。

 

平野神社横の有名ラーメン店『紫蔵』さんがオープン直後で、外待ちなしでしたが、店内にも並べるので、車を駐車してお店に行ってたら時間がギリギリ足りなさそうです。

よく、駐車中に大行列になってます。

 

円町駅近くの『山崎麺二朗』さんも外待ちなしですが、まだ支度中です。

 

客先までの道すがら、未訪問の『コムギノキラメキ』さんがあるものの、車の進み具合が悪く時間が押していきます。こちらは駐車場が充実しているので訪問しやすいんですが...

 

 

では、ここはパン屋さんで時間のショートカットと行きましょう。

既出ですが、『焼きたてパン ポワロ』上桂店さんです。

f:id:RAKu:20170309215846j:plain


古民家的な外装が特徴的で、車で通るときも目が行きます。

「ホイップロール」を購入することは入店する前から決まっています。

今日のおかずパンは何にしようかな?と物色していると、「めんたいフランス」が目に入ります。
イヤイヤ、前回とまったく一緒になってしまうだろうと戒めます。

サンド系は普通に200円オーバーなので、ちょっと躊躇していると、「キノコグラタン」なるパンを発見。
ベースはデニッシュ系です。カリカリを保っているデニッシュってとても美味しいですよね、らくたろうは大好きです。
タマゴVer.もありますが、「キノコグラタン」が美味しそうじゃありませんか
お値段も150円とお手頃です。

 

f:id:RAKu:20170309162437j:plain

「キノコグラタン」です。デニッシュがカリカリで予想通り美味しいです。

具のところをパクッと一口、上にかかっているクネクネはマヨネーズでした。

これは予想外でした。しかし、クリームソースと意外に合うんですね。

中にはキノコが入っています。しめじ系でしょうか。食感で主張しています。

グラタンゾーンも美味しいです。

ハンバーグでグラタンコロッケが挟んでいるヤツもありますよね。らくたろうはあまり好みではありません。なぜなら、グラタンコロッケのカリカリを味わいたいのに、柔らかいバンズによってフワフワ食感に害されているような気がするからです。

デニッシュのカリカリ感はたまりませんね。

焼きたてパンのお店のふれこみは伊達ではありません。

すっかりこのパンのファンになってしまいました。

 

f:id:RAKu:20170309162613j:plain

「クリームロール」です。クリームもフワフワなら、パンもかる~いです。

上にかかっているビフ?のカリッとした食感が、パン生地のフワフワ感を盛り立てています。

これこれ、この安定感。たまりません。美味しいです。

 

本日は、いつもと違ってちょっとだけ余裕があるので、車を降りて写真を撮れました。

食べるのは車中です。

 

おかげで、客先に余裕で到着しました。

お仕事頑張ります!

 

【DETA】

キノコグラタン 150円

クリームロール 130円 

合計      280円

ラーメンを食べに行く 『麺や 笑門』北大路通り

f:id:RAKu:20170308233411j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 


京都は見事に寒の戻りでとても寒いです。
ツーリングの時の暖かさはどこに行ったのでしょう。

 

こんな時はラーメンで暖まりましょう🎵
2016年12月より開始された京ラ大作戦2017スタンプラリーも今月末で終了です。残すところ1ヶ月を切ってきました。

らくたろうは、25/30軒 と最終コーナーを曲がって直線に入ったと言っても過言ではないでしょう❗
しかも、残っているのは入ったことがなくても場所が分かっているお店ばかりです。

 

珍遊 一乗寺 昔よく行ってました
麺や 笑門 北大路 場所は知ってますが未訪問
キラメキノトリ 葛野大路も一乗寺も訪問してます
油そば ねこまた 東大路 オープン時よりチェックしてますが未訪問
麺毅屋 四条大宮 訪問済み

 

ここは、未訪問店より攻めてみましょう🎵

ということで、未訪問店2つのうちより『麺や 笑門』さんに初訪麺です。

f:id:RAKu:20170308230147j:plain

千本通りを北上して、北大路通りを右折し、坂をちょっと下ると左側にあります。

 

f:id:RAKu:20170308230239j:plain

 

北大路通りを挟んで向こう側には『北京亭』さんが見えます。

f:id:RAKu:20170308230338j:plain

 

駐車場を探します。北京亭さん側に2ヶ所、[P]の文字が見えます。

f:id:RAKu:20170308230421j:plain

お店に近い写真手前のパーキングは20分100円です。

f:id:RAKu:20170308230443j:plain

奥のパーキングは30分100円です。当然奥の方へ駐車します。

 

f:id:RAKu:20170308230500j:plain

お店の前には、メニューの看板が立っています。

『笑門』さんの名前の由来は、「笑う門には福来る。」からみたいですね。

 

豚骨×魚介鰹節と鶏がら×熟成醤油の二本立てみたいです。

 

店内は、テーブル席が3つにカウンター席があり、入口に対して奥行きが広いです。

最近、そんな構造のお店ばかり行っているような気がします。

 

初めてなので、店主にお勧めを聞いてみました。こってりの「とんこつらーめん」にあっさりの「しょうゆらーめん」なのでお好みでとのことでしたが、どっちの気分かわからなかったので、あえてお勧めしてもらいます。結果は、「とんこつらーめん」でしたので、チャーシューめんで頂くことにしました。

「とんこつらーめん」は、魚介とにんにく醤油どちらが良いか聞かれます。午後は営業が残っているので、魚介を選択です。

 

f:id:RAKu:20170308231912j:plain

カウンターのティッシュケースが凝っています。おそらく京都ラーメン部の部員さんと思われる千寿札が貼ってます。

 

f:id:RAKu:20170308232113j:plain

チャーシューが一面のラーメンが登場しました。

チャーシューたくさんですが、薄くて美味しいです。

 

スープを一口、見た目と違ってあっさりとした魚介の香りが口の中に広がります。

おっ!予想外の魚介支配にあいとまどうらくたろうの舌です。

麺をすすります。細目のストレート麺がスープにあってます。

数口食べたら、魚介が卒業していき、鶏さん登場です。濃厚な鶏の風味に支配を受けます。最後に、豚さんがやってきました。この豚さんはなかなかこってりしています。

終盤戦に、しなちくさんがこんにちわです。こちらも非常に薄いのですが、噛みごたえを残しておられるため、シャキシャキしていて美味しいです。とても心地いい食感です。

 

気が付くと、最初驚いた魚介の味わいが感じられません。完全に濃厚豚骨スープになってます。もうちょっとだけパンチがあれば最高なんですが、それはにんにく醤油を選択しないと出会えないかもしれません。

 

この魚介と鶏がらがであったらどうなるのだろう?しょうゆらーめんが気になります。

宿題を残して、ご馳走様です。

 

会計時に、店主にスタンプラリーの捺印をお願いします。「もうちょっとですね、頑張ってください!」と声を掛けて頂きました。ありがとうございます。

 

さぁ、のこり4軒、のこり3週間、ゴールが見えてきました。(腹も出っ張ってきました...やばいです。バイクのタンクが腹につっかえます。。。)

 

【京都観光情報】

京都の梅は8分咲きです。今はとても寒いですが、今週末は暖かくなり見頃を迎えそうです。

f:id:RAKu:20170308233337j:plain

 

ラーメンを食べに行く 『やまさんラーメン』西洞院松原店+一乗寺『恵那く』温盛り初挑戦

こんにちは、らくたろうです。

 

 

今回も初訪問のラーメン屋さんの紹介です。

西洞院より一筋入ったところにある『やまさんラーメン』です。

 

西洞院も車でよく通りますが、ちょっと入ると狭くて駐車場もないことかららくたろうはあまりうろちょろしない地域です。

 

f:id:RAKu:20170306022552j:plain

この辺も、下町情緒あふれる地域です。

老舗のかしわ屋さんがあります。京都にはこういった老舗のかしわ専門店が結構あります。

 

f:id:RAKu:20170306022803j:plain

お好み焼きやさんもあります。

その向こうに見えているラーメンの赤い旗がやまさんラーメンでした。

 

f:id:RAKu:20170306022918j:plain

ちょっと奥まったビルの1Fで、よく見ないと通り過ぎそうになります。

 

f:id:RAKu:20170306023109j:plain

ラーメン屋さんとは思えないお洒落な外観です。

まるで、喫茶店かBARのようです。

 

f:id:RAKu:20170306023156j:plain

内装も、CAFEかBARみたいにお洒落です。

 

f:id:RAKu:20170306023233j:plain

『やまさんラーメン』さんには、「カレーラーメン」や「坦坦麺」といったメニューがあることを事前情報で仕入れていましたが、残念ながら西洞院松原店は「やまさんラーメン」の一拓でした。

 

f:id:RAKu:20170306023455j:plain

ちょいどろスープにストレート麺。

結構、ベーシックな味わいです。最近色々な特色のあるラーメンを食べ過ぎていて、こういった普通に美味しいラーメンは久しぶりかもしれません。

 

このラーメンを提供されるお店の坦坦麺が気になるところです。

四条河原町店を覗いてみようかな?と思いつつ、ご馳走様しました。

 

 

そしてもう1店、既出ですが一条寺にある『恵那く』さんに本日お邪魔してきました。

営業に出掛けようと会社の駐車場に行くと、後輩2人がどこにランチに行くか相談しています。一乗寺は決定みたいで、『キラメキ』さんか『恵那く』さんで協議中。

結果、『恵那く』さんに決定したみたいですので、らくたろうも乗っかってみました。

 

自家製麺に切り替えられてから1度しかまだ食べておらず、気になっていました。

ちょっと、ラーメン食べ過ぎてデブ化しているので、今週よりプチダイエットを考えてますので、いつもの大盛り改め中盛りで注文です。

 

少々待ち時間がありまして、目の前で湯切りした麺を直接丼に投入され提供されたホヤホヤの麺を食べている人を見てしまって...〆た麺が好きならくたろうですが、今回は温盛りがいいなと心が揺らぎます。

そういえば、自家製麺になって強烈なコシを持つ麺であれば、温盛りでもいい感じではないか???想像してみたら...確認せずにはいられない。

 

ということで、本日は温盛りで頂きます。

f:id:RAKu:20170307001047j:plain

相変わらずべっぴんさんの麺です。温盛りでも美味しそう!

 

f:id:RAKu:20170307001142j:plain

今日はなぜか痛恨のピンボケです。

美味しさが伝えられない???

 

f:id:RAKu:20170307001232j:plain

厨房で再度味を調えて頂ける割スープです。

これも超美味しいです。

本日は中盛りだったためいつもよりたくさんのスープが残りました。

 

で、結論は...妄想通り、温盛りも美味しいです。同行した後輩が、途中で仕事に呼ばれてしまい、冷盛り1/3を託されましたので比較できました。

ん~今の時期のせいかもしれませんが、この自家製麺は温盛りのほうが美味しいかもしれません。もちもち感がたまりません。もちろん、冷盛りのこれでもかと大将が〆てくれる麺のつるつる感といったら...言葉では表せられない程の美味しさなんです。

ただ、本日限定で温盛りが勝利したと独断と偏見を行使して宣言します。

 

つけ汁の方ですが、いつもは食後にしばらくヒリヒリとしたスパイシー感が残るのですが、今回はなかったです。思い返せば、そんなにスパイスも感じなかったような気がします。また、検証の必要がありそうです。

 

また、つけ汁のハーフ&ハーフなるものを発見しました。券売機の一番下にあり、以前からあったのでしょうか?気付いてなかったです。本日も券を購入してから気付いたので後の祭りです。

カレー&普通

普通&辛スープ

辛スープ&カレー

の3種類です。

 

これでまた、堪能するためには大盛りが必要になってくるかもしれません。

課題を残してお店を後にしました。

 

ご馳走様でした。

ツーリングに行く 下北山温泉『きなりの湯』

f:id:RAKu:20170306030026j:plain

 

 

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は、天候もよく、絶好のツーリング日和です。

いつものメンバーよりお誘いがあり、南方面へ出撃です。

ようやく、昨年買い換えた10Rの実質デビューとなりました。

 

ツーリングに先立って、昨日ヤフオクで落札したマフラーを取り付けようと格闘しましたが、らくたろうの2014式は残念ながら前期モデルなのでエキパイの太さが細く、ポン付けとはいかず残念ながら取り付けは断念しました。

 

しかし、アクセルの遊びの調整をしてもらったことで、操作感が断然よくなり結構やる気が出てきました。

 

バグスターのタンクカバーも、皮の感触とちょっと柔らかい感触がVery Good!ニーグリップが吸い付きます。

見た目のいかつい感じも想像以上で、緑が減ったのとあわせて引き締まっていい感じです。

 

f:id:RAKu:20170306030216j:plain

以前の緑

f:id:RAKu:20170306030255j:plain

 

f:id:RAKu:20170306030333j:plain

今回は、いつもの

10R 2015 かずっちさん

10R 2012 おしよさん

DUCATI ST4 ドカひでさん

10R 2014 らくたろう

の4台に加えて、昨年一度高浜まで朝練コースをご一緒した龍神組

BMW K1300R

BMW S1000 2015

BMW S1000 2017 

の3台が参加され、合計7台です。

 

出発前に、よしおさんより「01」ステッカーを渡されました。

f:id:RAKu:20170306030933j:plain

10Rが3台で

01 らくたろう

02 かずっちさん

03 おしよさん

らしいです。恥ずかしながら01番拝命です。(一番早いというわけではありませんので、本当にはずかしいです。)

草餅ですが、団子3兄弟ですね。

 

 

10Rは2011年のフルモデルチェンジで強烈なパワーにも拘わらず、扱いやすいバイクになっているはずですが、あまり上まで使っていないせいか、どこか鈍い感じです。

 

9RやR-1のときは4速・5速で峠を走っていましたが、10Rでは4速・5速では4000rpm付近のトルクの谷に引っかかるせいか、思った加速が得られません。

 

2速・3速でないと気持ちよく走れないのかな?でも、らくたろうはビビりなのでストレートエンドでアクセルを早く戻すので、その時にエンブレが掛かり過ぎてしまいます。

チェンジアップのタイミングが合わずガクンって何回かなるし、コーナーが回り込んでいた際にどこまで無理が効くか分からず、オーバーランするし...もうバラバラです。

 

悩みながら走っているうちに、きなりの湯に着いてしまいました。

 

f:id:RAKu:20170306031710j:plain

 

 

f:id:RAKu:20170306032239j:plain

今回は昼食に力を入れず、そば定食です。

寒い時に走りたくなく、集合時間を遅めにしたので、今回はお風呂に入る時間はありません。

食事をおわらせ、ゆっくりしてからすぐに帰路にはいります。

復路は来た道をひたすら戻ります。

 

龍神組3台です。

f:id:RAKu:20170306031726j:plain

皆さん本当に上手にバイクを走らせられるので、非常に羨ましいです。

BMW S1000 2017 は慣らし中なのに、全然速いです。

ホームコースの龍神ではもっと速いんでしょうね!恐ろしいです。

 

f:id:RAKu:20170306031743j:plain

帰りは針テラスまで一気に走りました。

先頭のかずっちさんは、行きより遅いペースでしたので色々試せて良かったです。

最後の方には、バイクに慣れたのか、バイクが私の操作に慣れたのか、結構いい感じになってきました。

DUCATI MONSTERくんはコーナーでイン側にオーバーアクションしないと曲がらなかったのですが、さすがに10Rは良く曲がります。どこまでのアクションが適当なのかも考えながら走りました。

それに、ギアチェンジも3速・4速で決め打ちしてそんなに変える必要がないのも分かりました。MONSTERは2速から6速までフルに使っていました。後ろでかずっちさんが忙しくギアを変えている私を笑ってたのがよく分かります。

 

f:id:RAKu:20170307003313j:plain

龍神組とは針テラでお別れです。

 

針テラからの道は、かずっちさんのホームコースです。

むっちゃ速いプリウスの先導に、ちょいペースが上がります。

そのあと、信号待ちでMT09が強引に前に出てきてかずっちさんのスイッチが完全に入ります。バトルを観戦しようと追いかけますが、ホームのかずっちさんは本当に速いです。MT09も速いですが通行車両関係なく強引に前に出て行くので、後ろから見てても危険な走りです。無茶苦茶です。そんなバイクにはついて行きません追走は諦めです。

やはり、最低のマナーは守らないといけませんね。

 

トルコンのレベルを“3”から“1”に変更したら、加速時のもやっと感が減少してちょっといい感じになりました。“OFF”にしていざという時にヒヤっとしたくないので、これで様子をみてみます。

ABSも苦手です。ギャップに当たったときに勝手に効き始めると制動距離が伸びてMONSTERのときに何回かオーバーランしました。どうもハイテクには馴染めないかもしれません。

 

f:id:RAKu:20170306031801j:plain

朝集合したコンビニまで無事帰ってきました。

 

f:id:RAKu:20170306032029j:plain

まだ、空は明るいですね。

ここで解散し、地元のかずっちさんに木津インターまで先導してもらい、京奈和道路で城陽までワープです。

 

だんだん寒くなってきましたが、日暮れまでに自宅に到着したのでなんとかセーフです。

 

お疲れ様でした。

 

【DETA】

走行:325km

燃費:18.3km/l

Fモードで走った割に燃費は上々です。

エンジン回せてないだけかもしれませんが。。。

 

釣りに行く 釣行まとめ④ 2016年編

こんにちは、らくたろうです。

 

平成28年3月21日[海友丸] 福井沖 大アジ

f:id:RAKu:20170212161930j:plain

去年、イカ釣りでお世話になった[海友丸]さんより大アジに挑戦してみませんか?との葉書を頂き、チャレンジです。

1回目は天候不良で出漁できなかったので、今回リベンジです。

 

船中で大アジGETは2名のみ。

エサ取りが多く、釣りになりません。

エサ取りを嫌がって移動したら、今度はアタリすらなくなるつらい釣りとなりました。

残念ながら、らくたろうはメバルが1尾・カワハギが1尾です。

 

f:id:RAKu:20170212161957j:plain

このカワハギが少し大きくて、刺身に挑戦できました。

 

f:id:RAKu:20170212162016j:plain

皮をはぎます。

 

f:id:RAKu:20170212162033j:plain

釣果は最悪でしたが、良いお土産がGETできて良かったです。

 

 

平成28年4月16日[光洋丸] 白石グリ 青物+底物

f:id:RAKu:20170212162052j:plain

今回釣り船は初めてという同行者が1投目に大物GETです。80㎝のブリです。

 

f:id:RAKu:20170212162100j:plain

らくたろうもメジロをGETです。良く引きました。70㎝でした。

 

f:id:RAKu:20170212162110j:plain

このクーラーは同行者2人分の釣果です。

 

f:id:RAKu:20170212162117j:plain

らくたろうは、メジロと立派なフグが2尾です。ほかはソイが少々と、ユメカサゴが1尾です。

ソイも結構大きいのですが、クーラーが大きいのでわかりにくいですね。

 

f:id:RAKu:20170212162144j:plain

ソイはしゃぶしゃぶ、メジロは刺身です。

 

f:id:RAKu:20170212162154j:plain

ノドグロは焼いてみました。

 

f:id:RAKu:20170212162129j:plain

丸々と太ったフグは、毒が怖かったので知り合いの居酒屋さんにお伺いに行きました。見た途端、これはクサフグとのこと。捌いてくれました。ありがとうございます。

 

平成28年11月05日[レンタルボート]若狭マリンプラザ ジギング+泳がせ

f:id:RAKu:20170212162202j:plain

今回は、同僚の釣り一行に合流です。船舶免許を持っている人がいるので、若狭マリンプラザに登録してレンタルボートで自分達でポイントを探して釣りをしています。

 

f:id:RAKu:20170212162213j:plain

どこから攻めようか?メガネ船長とFATMANが打ち合わせ中です。

慣れた感じが頼もしい。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lxnpmbLqSSg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

 

らくたろうは、ジギング初チャレンジです。

前日に慌てて道具を買い込みました。

f:id:RAKu:20170214232431j:plain

ダイワ リール 15 キャタリナ ベイジギング 200SHです。

f:id:RAKu:20170214232443j:plain

ジギング一式です。

今回、竿はFATMANさんより借りました。

 

ジギングを堪能した後に泳がせ釣りもしましたが、泳がせに移る時期が少し遅く時合が過ぎていました。

電動リールを動かすために、自動車用のバッテリーを車屋さんから借りて重いのに一生懸命運んだのですが、あまり活躍しなかったです。

次回は、もっと小さいバッテリーにしようと心に誓いました。

 

 

f:id:RAKu:20170212162230j:plain

3度目の正直の姉御がデカアオハタをGETです。

前2回がボウズだっただけに、頑張って欲しかったのですが、この日は絶好調です。

良型のアオハタやアコウを次々GETです。 良かった良かった。

 

f:id:RAKu:20170212162243j:plain

f:id:RAKu:20170212162313j:plain

アオハタの薄造りです。

美味しかった!

ラーメンを食べに行く 『いっちゃんラーメン』

f:id:RAKu:20170302233848j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は、ちょっと変わり種なラーメンの気分なので、以前より行きたかった平安神宮近くの『いっちゃんラーメン』さんへ初訪麺です。

 

f:id:RAKu:20170302232638j:plain

一筋西の東大路は毎日通っているのですが、ちょっとのことで、場所さえ知らなかったです。勝手にこの辺の駐車場は料金が高いと思い込んでいたこともあり、観光地には近づきたくないのです。

 

ただ行ってみると、このお店の前にはコインパーキングがあり、車は止めやすいです。しかも、20分100円と京都市内にしては良心的です。

f:id:RAKu:20170302232705j:plain

外観は普通のラーメン屋さんみたいです。
しかし、店内にはレゲエ音楽が鳴っています。嫌みじゃないボリュームが素晴らしいです。

限定の酒粕ラーメン」にも目が行きますが、ここでは初回は「ジャークチキンラーメン以外の選択はないでしょう。このラーメンを試したくて来店したのですから。。。

張り紙の中に、「サンダー麺50円up」というのを見つけました。店主に質問すると、平打ちの縮れ麺とのことでした。ジャークチキンラーメンには普通の麺の方が合いますよ、とのことですので素直に従います。

 

 

 

 

f:id:RAKu:20170302232737j:plain
来ました❗
奇抜な色合いのラーメンです。でも、京都ラーメン部の皆さんの投稿写真でこの顔は知っているので驚きません。

 

 

お昼のセットは100円増しでチャーシューまぶしめし+たまご(生 or ゆで or 温泉)と充実しているのでちゃっかり温泉卵でお願いしています。

f:id:RAKu:20170302232942j:plain

 

スープを一口・・・ ラーメンではない不思議な味です。
麺をズルズルっと・・・韓国風冷麺的なちょっと無機質なかんじです。

ジャークチキンを一口 ❗❗❗ 美味しいゾ❗
独特な香辛料が薫ります。これはやりますね。なーんて思いながら麺をすすりますスープをカラフルな野菜と共に運びます。❗❗ これは❗❗❗

このラーメンは、ジャークチキンを中心に考えられているラーメンなのでは?その後は、このローテーションが止まりません。

ジャークチキン ⇒ 麺 ⇒ 野菜とスープ

うーん、それにしても不思議なお味です。
なにか、調味料をちょっとだけ足したいのですが、何が合うかわかりません。下手をすると美味しいから離れてしまいそうな微妙なセッティングです。

悩んでいる間にも、ローテーションが止まらず、結局スープしか残っていませんでした。

f:id:RAKu:20170302233241j:plain

 

「食べたことのない不思議なラーメンでした。」と店主に感想を言うと、「うちは合わなくて離れていく方もおられます。」と言っておられました。

確かに、らくたろうもこの味を評価するには1回では無理と思います。この余韻を覚えておいて、また食べたくなるのか、それさえも分かりません。来たくなったら、また来ましょう🎵

 

本当に不思議なラーメンです。でもそんなラーメンに出会えたことは嬉しいです❗

 

ご馳走様でした。

 

パン屋へいく 『ボナペティー』元田中店

こんにちは、らくたろうです。

 

だんだん暖かくなってきました。

今週末は、バイク仲間より出撃のお誘いがあり、はりきっているらくたろうですが、ポチポチと集めていたパーツを全然セットできていなくて内心焦ってもいます。

 

客先の復旧作業にいそしんでいた仕事も、ようやく以前のペースに復旧できそうな見込みがになり、ちょいと忙しくなってきました。ラーメン屋さんに行く時間がなく本日もパンをかじりながらの移動です。

 

年末に気付いたのですが、京都の叡山電車元田中駅近くにパン屋さんを発見しました。今流行りの100円パン屋さんです。らくたろうが知っている100円パン屋さんは、あまり惹かれるパンが少なくらくたろう的には残念な感じなお店が多く、最初このお店も入ったときはあまり期待していませんでした。 f:id:RAKu:20170301222419j:plain

 

ところが、100円パン屋とは思えない品揃いです。実は、初回は入って店内を見渡しても100円パン屋さんであることに気付きませんでした。それくらい充実しています。

 

特にらくたろうが気に入ったのは、ハンバーガーです。ハンバーガーのハンバーグが普通のハンバーグみたいで美味しいです。

他にも、海老カツバーガーも美味しいです。らくたろうは甲殻類アレルギーにも関わらず、カニが好きで、海老カツサンドも好きです。『神戸屋』さんや『SHIZUYA』さんの海老カツサンドが特に好きです。ただ、両者とも500円以上する、若干贅沢品です。

ところが、こちらでは海老カツバーガーも100円です。これはリーズナブルです。

 

本日選択したのは、「巧バーガー」です。

ふわふわのぱんでサンドするパン屋さんならではのスペシャルバーガー。赤ワインとりんごの特製ソースが決め手です!

とのこと。

横においてあった、「巧バーガー おろしソース仕立て」(こちらの決め手は特製おろしソース)と悩みましたが、赤ワインのソースに惹かれました。

 

f:id:RAKu:20170301222443j:plain

もちろん、100円パンのバーガーなので、〇〇ドナ〇〇や〇スバーガーみたいな豪華さはありません。でも、このハンバーグが分厚くて普通に美味しいんですね。

赤ワインとりんごの特製ソースはもうちょっと入っていたら更に美味しいんじゃないでしょうか?100円パンで贅沢言ったら怒られそうですけどね。もう一口分ソースが感じられたら最高でした。

 

もちろんいつものように2個目は甘い系のパンです。

これも、何にするか迷えるほどの品揃えです。しかし、迷っているほどの暇はありません。移動時間はぎりぎりです。

f:id:RAKu:20170301222839j:plain

目に入ったのは、チョコレートでコーティングされているこのパンです。

甘すぎそうでしたが、吟味している時間はありません。インパクト勝負に勝利したこのパンをチョイスです。

 

この写真も、信号待ちでパチリです。

チョコレートのパンは撮影には失敗かもしれません。1個ずつ丁寧にビニール袋で包んでくれますが、なにせチョコレートがビニールに引っかかります。折角の食感のよいカリカリもポロポロ落ちていきます。

車内はぽかぽかと春の陽気で暖かく、チョコレートがとろけていきます。。。

 

信号待ちの車内で、パンを突き出し撮影しているのを、隣のパトカーのお巡りさんが怪訝な顔で見ていますが、違反ではないでしょう!

 

見た目と違って、フワフワの食感のパンでした。

ミ〇ター〇ー〇ッ〇のポンデ・リングに近い食感です。らくたろう的にはもう少し噛みごたえがあってもよかったのですが、これはこれで女性にはたまらないかもしれません。

 

パンをぱくつきながら客先へ到着。時間はギリギリセーフでした。

コンビニのパンより安くて美味しい。結構重宝しています。

 

ご馳走様でした。

 

 

 

釣りに行く 釣行まとめ③ 2015年編

こんにちは、らくたろうです。

 

釣行のまとめも第3回目になりました。

釣行を重ねるにつれて、だんだん釣果も内容重視になってきました。

 

平成27年6月14日[光洋丸] 浦島グリ+ノドグロ(ユメカサゴ

f:id:RAKu:20170212161333j:plain

f:id:RAKu:20170212161354j:plain

f:id:RAKu:20170212161404j:plain

f:id:RAKu:20170212161413j:plain

これは2人分の釣果です。

 

f:id:RAKu:20170212161420j:plain

いつも釣行に行く同行者の釣果です。クーラーが大きいので少なく見えますが、真ん中のソイはかなり大きいです。

 

f:id:RAKu:20170212161428j:plain

らくたろうもデカソイをGETしています。ノドグロ(ユメカサゴ)がたくさん釣れてうれしいです。

 

f:id:RAKu:20170212161441j:plain

同行者より、ソイを分けてもらいました。

 

f:id:RAKu:20170212161450j:plain

ノドグロは皮付きと皮なしにしてみました。皮を炙りたかったのですがバーナーがなく、結局オリーブオイルで少し炒めました。美味しく頂けました。

 

f:id:RAKu:20170212161500j:plain

ソイはしゃぶしゃぶが一番です。薄造りにしてしゃぶしゃぶすると、フワフワな触感が最高です。最後は雑炊です。たまりませ~ん。

 

平成27年11月03日[裕凪丸] 経ヶ岬沖 ヒラメ

f:id:RAKu:20170212161517j:plain

2013年にチャレンジして完敗したヒラメの泳がせ釣りに再挑戦です。

浦島グリをはじめ、経験を積んだらくたろうではありますが、ドキドキの再挑戦です。今回は、ヒラメ竿を購入して用意は万端です。

ダイワの極鋭ヒラメです。6万円が半額になっており釣行の前日に衝動買いです。

YouTubeでイメージトレーニングもばっちりです。

 

f:id:RAKu:20170212161545j:plain

同行者が先にヒラメをGETです。

 

今回は、新調したヒラメ竿からの反応が良く分かります。

泳がせているアジが、魚に狙われて暴れる感じがすごく分かります。さすがスーパーメタルトップを搭載しているだけあります。

 

ぶるぶるアジが暴れてから、ヒラメが喰いました。

本アタリを待ちます。

本アタリがないです。

どれくらい待ったら良いかわかりません。

そ~と合わせてみます。

 

ヒラメがアジを離しました。よく分かります。ここで慌てたらダメです。

ヒラメは一度離してももう一度同じアジに喰らい付くそうです。

そ~と、もう一度竿を下して、気持ち糸を出します。

 

もう一回かじった感じが竿先より伝わります。

今度は怖くて合わせられません。

 

すると、船長から仕掛けを上げてくださいと指示が出ます。

仕方がないので合わせてから仕掛けを巻き上げます。

一応ゆっくりと電動リールを巻きます。

ドラグが鳴ります。ゆっくりしか巻けません。

船長が「早く上げて!」と横に来ます。「根掛かりか?」と聞かれますが、

「かかってると思うんだけど...」とのらくたろうの自信のない答えに、「かかってるなら早く言って!」と鋭く言い放つ船長。

ドラグの鳴りを見て、急に「慎重にね。慌てたらあかんで!」と態度がやさしくなります。

 

 

ようやく魚が見えてきました。「OKヒラメや!」とは船長。慎重にタモですくってくれました。 

 

 

f:id:RAKu:20170212161601j:plain

65㎝のヒラメをGETです。

船長曰く、「これが普通のヒラメだよ」だそうです。

 

 

f:id:RAKu:20170212161614j:plain

皆さん頑張りましたが、グループでヒラメは2枚。

船中では5枚上がりました。

 

f:id:RAKu:20170214225631j:plain

クーラーも行きの道中で、もし大物が釣れたら持って帰れないと思い衝動買いしてました。やはり、心掛けも大事ですね。

 

f:id:RAKu:20170212161839j:plain

実家に持ち込んで、大捌き大会です。

さすがに両親もこんなに大きなヒラメを捌くのは初めてとのことで、縁側をはじめ苦労して捌いてくれました。

このヒラメは魚屋さんに有料でも捌いてもらったほうが良かったかもしれません。

5枚に捌いて、1枚は実家へ、1枚は弟一家へ、いいお土産になりました。

ラーメンを食べに行く 『ラーメンこんじき』3号深草店

f:id:RAKu:20170227215206j:plain

 

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は、移動中に深草界隈でランチです。

『大河うどん』さんの誘惑を断ち切り、

『拳ラーメン』さんの誘惑も断ち切り、

『MIYABI』さんの誘惑も断ち切り、

『フカクサ製麺所』さんの誘惑も断ち切り、

『らーめん大』さんの誘惑も断ち切り、

京ラ大作戦のスタンプラリーを進めます。

 

そう、『ラーメンこんじき』3号店としてオープンされた深草店へ初訪麺です。

1号店の今出川店は数回訪問しています。

鶏白湯が美味しいお店です。

 

深草店は3回訪問するも学生さんで店外まであふれており、Give upしてました。

f:id:RAKu:20170227215704j:plain

本日はランチ時にもかかわらず、待ちなしでラッキーでした。

 

f:id:RAKu:20170227215759j:plain

お店の外に、写真入りのメニューの看板を置いておられて、迷ってしまいます。

鶏白湯は食べているし、まぜ麺も美味しそうですが、いまいちピンときません。

 

f:id:RAKu:20170227215944j:plain

自販機の前でお金を入れてからも迷っています。

団体さんが入ってこられたので、お待たせしないようにポチッと押したのは、「魚介鶏醤油」です。ランチタイムはごはん無料ですので、ラーメンは並みにしておきました。

 

 

f:id:RAKu:20170227220349j:plain

やってきたのは、大きなチャーシューの乗った美味しそうなラーメンです。

けっこうなドロドロスープですが、魚粉がたっぷり入っておりしつこくありません。

期待以上に美味しいです。今出川店で食べた「鶏白湯」より美味しく感じます。

「魚介鶏醤油」が私に合っているのか、3号店を出すまでに至って味が数段進歩しているのか、深草という土地柄味を変えてきているのか、は分かりませんが、らくたろうは一発で気に入りました。

 

そういえば、裕さんもこの辺で『山勝麺三』をされていたときは、ドロ系のつけ麺でした。

 

そして、この魚粉がごはんによく合います。ちょっと家系にも似ている感じに仕上がっている感じもします。気が付けば、家系と同じくレンゲにご飯を乗せてスープを呼び込んで食べていました。美味しいです。

f:id:RAKu:20170228075642j:plain

この感じのスープでつけ麺して頂ければ非常にうれしいんですが、、、如何でしょうか?最近はつけ麺よりまぜ麺ブームになり、まぜ麺されているお店は増えてきましたが、逆につけ麺のお店は減ってきたように思います。残念です。

 

お腹がいっぱいになりました。“並み”にしておいて正解でした。

ご馳走様でした。

 

このお店は、深草にありながらうれしいことに駐車場を1台ですが用意されています。

f:id:RAKu:20170227221407j:plain

らくたろうは、知らずにコインパーキングに停めましたが、うれしいサービスです。

次回は是非利用させて頂きたいです。

たぬきの街に行く 『狸屋 分福』たぬきの中でお食事です

こんにちは、らくたろうです。

 

春の陽気に誘われて・・・ではありませんが、らくたろうは例年この時期に信楽に出掛けます。

 

本日の新兵器

RAM MOUNTS(ラムマウント) サクションベース(吸盤タイプ) RAP-B-224-2U

f:id:RAKu:20170227002031j:plain

バイクの携帯ベースに購入したRAMマウントシステムを流用して、簡易ドライブレコーダーを試みます。

 

自在な取付けが可能!超小型ムービーカメラ 500万画素♪FULL HD1080P対応!最大60fps対応!バイク・自転車用ドライブレコーダースポーツカメラ FS-SDVF9

RAM MOUNTS(ラムマウント) ショートアーム(約6cm) バイク オートバイ RAM-B-201U-A

RAM MOUNTS(ラムマウント) カメラマウント(小ベース有) ブラック RAP-B-366U

で組み合わせます。

f:id:RAKu:20170227002424j:plain

なんだかものものしいですが、固定は大丈夫です。

あとは、画像の感じとブレ具合と電池のもち、が問題ですかね。

 

 

名神から新名神に入り、信楽インターで降ります。

用事を済ませて、早い目の昼食となりますが、『狸屋 分福』を目指します。

信楽高原鐵道信楽駅を通過して向かいます。信楽の町並みは来る度に変化しています。一時期は非常にさびれてもいましたが、最近は信楽焼体験が増えてきて飲食店も増えています。

らくたろうも、他に浮気をしたいのですが、ゆーたんが『狸屋 分福』をお気に入りなので、新規開拓ができません。

 

youtu.be

信楽インターからは、結構端っこになります。国道370号線が右折した先にお店があります。

大きなたぬきを超えると、さらに大きいたぬきが出現します。

 

f:id:RAKu:20170227004553j:plain

ゆーたんが初めて訪問した際は、怖がってなかなか中に入ってくれませんでした。

 

f:id:RAKu:20170227004724j:plain

たぬきの中にたぬきが展示されています。

 

実際のお店は、たぬきの後ろ側になります。

店内には、信楽焼も展示販売されています。

以前は、ギャラリーのほうがメインで、2階席が喫茶店のような飲食スペースでしたが、数年前に大改装され1階が大きい厨房と飲食スペースになりました。

f:id:RAKu:20170227005019j:plain

 

お店の奥には、足湯に入れる場所があり、意外と広くて気持ちいいです。

f:id:RAKu:20170227005115j:plain

f:id:RAKu:20170227005132j:plain

 

以前に入った時の写真です。

f:id:RAKu:20170227005210j:plain

f:id:RAKu:20170227005231j:plain

2011年2月20日撮影

 

奥に左にも曲がって足湯が続いています。

300円で入れますので、訪問の際は足をめくり易い格好で訪れることをお勧めします。

 

f:id:RAKu:20170227005540j:plain

店内には、団体で座れるスペースもあります。お昼時になると団体客でにぎわっています。

 

f:id:RAKu:20170227005650j:plain

信楽のお店っぽく、お水のサーバーは信楽焼です。本来はお冷用ではなく焼酎サーバーとして売り出されていたものです。焼酎ブームに乗って焼酎サーバーもよく売ってましたが最近はあまり見かけなくなりました。

 

f:id:RAKu:20170227005912j:plain

数年前から、「なるほど鉢」に入った浅漬けのサービスをされています。塩を少々振ってこの壺に入れておくだけなのですが、白菜がむちゃくちゃ美味しいです。ゆーたんも大好きで、何回もおかわりします。

 

メニューはリニューアルされています。

全員新メニューに挑戦です。

 

注文する際に、おうどん15分ほどお時間頂きます、と言っておられたとおり、15分ほど待って、うどんが到着しました。

f:id:RAKu:20170227010156j:plain

「鶏なんばん」です。

こちらは地鶏を使用されているので、食感が良く非常に美味しいです。

予想通り、鶏の出汁が良く出ていて美味しいです。カレーうどんと迷いましたがこちらで正解です。肉うどんも美味しいのですが、こちらの地鶏は本当に美味しいです。

改装前から親子丼が美味しかったですが、この地鶏が食べたくて親子丼を頼む時があるくらいです。

 

f:id:RAKu:20170227010214j:plain

ゆーたんは、ちょっと贅沢な一品「天ころ」です。

温泉たまごを混ぜ合わせ揚げたての天ぷらと、一緒にたべる美味しさはかくべつです。

とのことです。

美味しそうにうまうま食べてました。

 

以下は過去画像です。

2011年2月20日撮影

f:id:RAKu:20170227012115j:plain

たぬきの器に入った「分福丼」です。

親子丼ですが、地鶏の食感がとても美味しいです。

ゆーたんは、たぬきに見つめながらは食べられないそうで、この器は苦手です。

 

2015年2月22日撮影

f:id:RAKu:20170227012132j:plain

「肉うどん」です。お肉は近江牛を使用されていたと思います。お肉の味が出汁にしみていてとても美味しいです。

 

f:id:RAKu:20170227012141j:plain

「分福うどん」です。冷ますために出して頂いた小鉢も信楽焼きでお洒落です。

 

 

お腹がいっぱいになったところで、信楽焼を見に行きます。

f:id:RAKu:20170227013039j:plain

たぬきの畑で記念写真ですが、ゆーたんはたぬきだらけの中に入るのが苦手ですぐ脱走を試みるので、あーちゃんに捕獲されています。

 

f:id:RAKu:20170227013052j:plain

いつも、このお店には立ち寄ります。

 

f:id:RAKu:20170227013249j:plain

広い部屋にたくさんの信楽焼が売ってます。

らくたろう家にある信楽焼はたいがいこのお店で一目ぼれしたものです。

 

本日の目当てはお鍋でしたが、現在使用している10号の大きさのお鍋でピンと来るものがありませんでした。残念ながら、今回は見送りです。

f:id:RAKu:20170227013617j:plain

ちなみに、現在使用している鍋もこちらで購入しました。その前も信楽焼のお鍋を使用していました。

 

帰りは、高速を使わず370号線をドライブです。

宇治の渋滞を避けるために、自衛隊の横を抜けたのですが、本日は宇治川マラソンを開催されており、通行止めにギリギリ引っかかってしまいました。

結局、宇治川ラインまで引き返しです。

 

逆に、いつも渋滞する平等院周辺は意外と流れました。

 

【DETA】

鶏なんばん  ¥  950 ×2

天ころ    ¥1000

 

釣りに行く 釣行まとめ② 2014年編

こんにちは、らくたろうです。

 

釣行まとめの続きです。

 

平成26年5月06日[光洋丸] 浦島グリ 沖メバル+ソイ

f:id:RAKu:20170212161025j:plain

f:id:RAKu:20170212161035j:plain

大きなクエをGETされました。羨ましい!美味しそう!

この方は、光洋丸で沖メバル43尾を釣ったことがある猛者です。

 

f:id:RAKu:20170212161046j:plain

大きい魚グループです。

ツバスが連れてます。

 

f:id:RAKu:20170212161110j:plain

小ぶりサイズがたくさん。

 

f:id:RAKu:20170212161127j:plain

そろそろこのクーラーでは小さくなっているかもしれません。

 

平成26年7月29日[光洋丸] 半夜便 伊根沖→中浜 五目→イカ

f:id:RAKu:20170212161313j:plain

f:id:RAKu:20170212161150j:plain

結局、目的のイカは3杯のみ。シイラは3連で釣りましたが同行者にお裾分けしました。

ただ、実家で普通に煮付けにしたため臭くて食べれなかったです。

やはり、ムニエルとかフライとか、洋風に仕上げたほうが良いみたいです。

 

 

平成26年8月28日[光洋丸] 半夜便 冠島周辺→中浜 五目→イカ

f:id:RAKu:20170214223728j:plain

イカのリベンジです。

 

風景の写真のほか、同行者の写真も少ないです。

おそらく船酔いが激しかっただと思います。

イカは、底の方でスルメイカが、上の棚でマイカが釣れました。マイカはすぐに上げないとスルメに喰われて足だけになってしまします。

スルメイカはとても獰猛で、らくたろうの手も散々かじられました。

 

珍しく釣果画像はないです。

フラフラだったに違いない。

 

 

秋にも[牛若丸]に乗っていますが画像はなし。カイワリしか釣れなかったです。

 

この年は[光洋丸]さんばかり予約してました。ただ、毎月1回は予約するものの、天候に阻まれ乗れないことも多いです。

 

常連さんには、直前に船主さんより「明日は乗れますよ」とのお誘いの連絡があるみたいで、そこまでにならないといけません。

お金と暇がいる趣味ですね。

 

ラーメンを食べに行く 『めんや美鶴』

 

f:id:RAKu:20170223144207j:plain

こんにちは、らくたろうです。

 

らくたろうは、京ラ大作戦2017 スタンプラリーに参戦しています。

先日の『らーめん大』さんでちょうど20個のスタンプが集まりました。

30個でGOALなのでのこり10個ですが、他の京都ラーメン部の方がつぶやいておられたように、行きにくいところが残ってきます。

らくたろうは、仕事中は車で移動しているので街中は苦手です。しかし、ここいらで苦手を先に克服しておきたいところです。


街中へGOです。四条烏丸駅すぐの『めんや美鶴』さんに初訪麺です。

 

f:id:RAKu:20170223144052j:plain

場所すら知らなかったので携帯片手にちょっと探しました。

 

f:id:RAKu:20170223144103j:plain

いわゆる、うなぎの寝床的な表です。店内は奥で広くなっており、中心に厨房があり、とり囲むようにカウンター席が配置しています。

f:id:RAKu:20170223144118j:plain

入口すぐで食券を購入します。

限定に弱いらくたろうは、またまた何も考えずに限定ボタンをポッチっとなしてしまいます。ついでに、「大盛り」ボタンを押してしまうのは悪い癖です。


「マー油鶏白湯」


f:id:RAKu:20170223144148j:plain

ラーメン提供時に、「物足りなければ、こちらの壺の辛みを足してみて下さい。」とアドバイスを頂きました。


f:id:RAKu:20170223144230j:plain

確かに、ちょっと足らない感じです。



らくたろうが若い頃好きだった『一作』のラーメンもそうなんですが、ドロ系の場合味変した方が美味しいって思うことがあります。(特に、らくたろうの場合一作ラーメンのそのままは無理です。それがネキをザル半分以上入れると美味しいに変わります。ラーメンダレも決まった量を投入します。)自分の好みの方法で変化させるのは、楽しいですよね😉


アドバイス通り、壺に入っている赤いのを投入です。

ピリ辛のアクセントが全体をまとめます。なるほど、物足りなかったのは味がボヤッとしていたからなのでしょう。

味を確認しながら赤いの追加です。たいぶ味が変わりましたが、元のドロスープの旨味も引き立ってきたように思います。

美味しいです。


お店の人も、辛い方がお勧めって言っておられました。


このドロ具合でしたらつけそばも美味しいに違いないです。


このスタンプラリーに参加して、本当に色々なお店に出会えることが楽しいです。残り、9軒、残り1ヶ月無事コンプリートと相成りますでしょうか?こうご期待です。



★今回、二度の寝落ちがあり文章が途切れ途切れになり大変失礼致しました。_(._.)_



ラーメンを食べに行く 『らーめん大』京都深草店

f:id:RAKu:20170220235245j:plain

こんにちは、らくたろうです。


京都は午前中は雨が降ったりやんだりでしたが、昼からはがっつり雨が降っています。

 

先週体調を崩していたらくたろうは、1軒しかラーメン屋に行けませんでした。しかも、復帰した日曜日には『麺屋 裕』さんの最終日、予想通りすごい行列ができていたみたいです。

 

元気とラーメンを補充する必要があります。

 

そこで、訪問したのが深草にある『らーめん大』京都深草さんです。

f:id:RAKu:20170220235843j:plain

こちらは、二郎系の中でも堀切系というらしいです。らくたろうは、そんなに二郎系には興味がないです。


二郎系という言葉も知らず、栗東インター近くの『豚人なかまる』さんや、鞍馬口駅近くの『にぼ二郎』さん(今はもうありません)には行ってました。
深草にある『らーめん大』さんも関東ではチェーン展開されているお店だとも知りませんでした。

一乗寺にある『池田屋』さんで、普通に「中」を押し掛けて同行者に止められた経験のあるらくたろうは、少し予習です。

こちらの野菜は普通で結構盛ってくれているらしい
②混ぜ麺も美味しいらしい。
③カウンターは厨房から低い位置にあり、ラーメンが提供されたら頑張って手を伸ばさないといけないらしい。

 

では、Let's goです。
1時半近いのに、満席で5人くらい待たれています。
店主が「少しお待ちいただきますが大丈夫ですか?」と聞いて頂きましたが、ここまで気合い入れて来たのでもう後には引けません。
緊張して、券売機のお釣りを取り忘れていました。優しそうな店主さんが、お釣り取っていませんよ!と教えてくれました。

 

青い札をカウンターに置きます。
聞かれるまで、コールせずに待つのは池田屋さんで学習済みです。
カウンターは本当に低く、厨房を見上げます。不思議な感じです。

f:id:RAKu:20170220235758j:plain

 

そわそわしながら、着丼を待ちます。
先に入った5人分を作られているので、なかなか声が掛かりません。
しばらくして、「お客さんは?」と聞かれました。さぁ今だ!「全部普通でにんにくはちょっとでお願いします。」と、しづしづとコールです。
ホッとしていたら、すぐに頭上にラーメンが...到着です。手を伸ばします。座ったまま届くギリギリでした。

 

f:id:RAKu:20170220235913j:plain

普通なのになかなかのボリュームです。予習のかいあって、想定の範疇です。

予習通り、モヤシにスープをかけずに、そのままを味わいます。

《美味しいゾ❗》


乳化した脂のせいでしょうか?クリーミーな味わいです。どんどん食べれます。
モヤシ山が崩れたところで、太麺をほじくり出しズズズと頂きます。

《美味しいゾ❗》


先入観で醤油辛いと思っていましたが、なんとまろやかなスープなのでしょう。太麺の縮れ具合、長さも申し分ありません。


モヤシと太麺を一緒に頂きます。

《超美味しいゾ❗》


申し訳程度にキャベツが混じっていますが、基本モヤシだらけ。それが顎には優しく疲れません。


丼に沿って一周ぐるりとあるチャーシューも美味しいです。チャーシューでモヤシを包み込みます。

《美味しいゾ❗》


どんどん丼の中身がなくなっていきます。気が付いたらスープのみになっていました。


最初に上に乗っているにんにくを外して頂いていましたが、それを投入することすら忘れていました。味変?必要ありません。


スープを一口。名残を惜しみます。美味しいのでもう一杯。これ以上はDr.ストップです。

本当に美味しかったです。


特にモヤシ最高です。今度は麺の大盛りより野菜マシに挑戦してみようかな、と思えるくらい美味しかったです。

 

ご馳走様でした🎵

 

結局時間は、入店から退店まで20分ほどで、駐車場代は30分1本勝負で大丈夫でした。

 

【DETA】

醤油ラーメン普通300g ¥700

 

ただの大盛りでは、お店を出るときは満腹感にしばらく食べたくなくなるが、

本当の二郎とは...お店を出た瞬間から、また食べたくなるラーメンだそうです。

さすが、二郎!いや、堀切系!いや...さすがなり、らーめん大!!!

いまでも口の中にほのかに残る美味しい味。また食べたい!いや、もう食べたい!いまからでも食べたくなるラーメン。素晴らしすぎる。

f:id:RAKu:20170221000831j:plain

 

自転車で行く 淀川河川敷ー枚方大橋

こんにちは、らくたろうです。

 

本日は、サイクルコンピューターを自転車にセットして、ゆーたんとサイクリングです。

目的地は、らくたろうが自転車を購入してからちょっと夢にしていた『麺屋 裕』さんへゆーたんと自転車で訪問するイベントを実行しようと思っていました。

 

サイクルコンピューターをセットです。

f:id:RAKu:20170219154422j:plain

enkeeo サイクルコンピューター ワイヤレスサイコン ソーラー充電 タッチ操作 取付簡単 配線不要 バックライト 多機能 スピード 距離 時間 気温などを計測

ソーラー充電ってとこに惹かれました🎵

そして、とても安い❗Amazonで昨年GETしておきました。

 

f:id:RAKu:20170219154617j:plain

付属のタイバンドを出してみると、簡単に折れました。

念のため、もう1本に軽く力を加えてみると簡単に折れます。

 

折れるタイバンドを使ったら走行中に折れて本体を落としてしまう危険がありますよね。最初に気付いてラッキーでした。所詮安物なので、この辺の期待値はありません。

 

手持ちの折れないタイバンドを登場させるだけです。

 

f:id:RAKu:20170219155005j:plain

f:id:RAKu:20170219155021j:plain

セッティング完了です。

説明書の日本語のページを開けて、時間とタイヤサイズを入力します。日本語の説明書はうれしいですね。

タイヤをクルクルっと回して反応をみます。2回転回ったことを本体が感知しました。スピードは表示されません😱

何回もタイヤを回してみますが、それ以降の反応はゼロです😱

センサー側と通信がされているのもわかりません😱😱😱

 

実際に走ってみました。反応はありません。どうも、本体がセンサーを感知していない様子です。仕方ありません。週明けにメーカーに聞いてみましょう⤵

 

 

『麺屋 裕』さんですが、不定期にお休みされますので、出発前に念のためTwitterで開店するか確認してみたところ、

「こんばんは!明日2月19日の昼営業を持ちまして移転のため閉店させていただきます!」とのこと。

実は、移転の噂は聞いており、今週末くらいだと予想していたのですが残念です。8時頃出発し、11時までに到着する予定でしたが、そのころには大行列必至です。

 

残念ながら、京都への冒険サイクリングは断念です。

 

仕方がないので、枚方大橋を目指す淀川河川敷サイクリングに変更です。

目的地がぐっと近くなりました。

f:id:RAKu:20170219155709j:plain

天気は良く、サイクリング日和です。

日光が陰ると、風が冷たく寒いですが、日光が戻ると暖かいです。その繰り返しです。

 

最初、遅かったゆーたんも調子が出てきました。7速で快調に走ってくれます。時速はゆーたん自転車のサイクルコンピューターで表示されるので随時質問します。

15km/h~22km/hのペースです。今日は調子が悪いのか、ゆーたんのペースはバラバラです。速く走ったので追いついたら、今度は急速に遅くなり待たないといけません。

 

そして、「まだ~?まだ着かないの?」のぶーたれが始まります。

f:id:RAKu:20170219160247j:plain

ようやく、向こうに枚方大橋が見えてきました。

 

youtu.be

我々を追い抜いて行ったランナーが、結構早いです。20km/h以上で走っています。ゆーたんが追いかけましたが、結局追いつかなかったです。追いかけっこをしている間に、目的地の枚方大橋に到着です。 

 

f:id:RAKu:20170219160609j:plain

到着しました。

 

f:id:RAKu:20170219160650j:plain

この先は、通行止めになっているので迂回を促す看板がありますが、地図の天地が横を向いていて分かりづらいです。ゆーたんは「こっちが淀川で、上に橋があるので、、、」と言いながら顔を横向けながら地図を確認しています。

迂回路に沿ってもう少し進んでみる?とのらくたろうの問いかけに「NO」もう引き返したいゆーたんでした。

 

f:id:RAKu:20170219161025j:plain

f:id:RAKu:20170219161043j:plain

f:id:RAKu:20170219161058j:plain

帰りは余裕があるので、ちょいちょい景色を撮影しながら走ります。

 

二番目の写真の稜線に、サギが立っていたので影絵みたいにしようとカメラを構えると、飛び立ってしまいました。

 

本日もあちこちにバードウォッチングの方が、長いレンズのカメラを三脚に装着して被写体を狙っておられました。

 

上3枚は、RAWより現像しています。JPEGと比較して喜んであーちゃんに見せると、「RAW現像の方は色塗ったみたいで、ちょっと嘘っぽくていやらしい。」と言われてショックならくたろうです。 まだまだ未熟みたいです。。。

 

帰宅後、サイクルコンピューターをいじるも改善なく、センサーは何とか生きているということが分かったくらいです。やはり通信の問題かと思われます。。。

 

【DETA】

走行距離:14.4km

走行時間:105min

平均時速:8.23km/h

 

おーいお茶:¥98